• 締切済み

フリーランスとしてやっていきたいが・・

最近、旦那(27歳)が技術面では相当な自信があるようで フリーランスとして働きたいと言ってきました。 今、8ヶ月の娘と3人暮らしで、2年後には2人目を考えてます。 今のIT会社に勤めて4年半。 最初入る頃は、県内一のIT企業と言われていたので さぞかし凄いんだろうと期待していたそうですが いざ入ってみると低レベルな会社で、今では物足りなさが半端ないそうです。 フリーじゃなくて、違う企業に就職したら?と意見すると 結局、外見だけじゃわかならい。入ってみないとわなからない。 だけど、フリーなら自分に合ったレベルの仕事が選べると。 旦那が言うフリーは、クライアント→紹介する会社→自分だそうで 営業力やコネなどはあまり関係ないです。 収入は単価の80パーセント。 色々調べてみると、寿命が短いこと、保険や税金が格段に上がること フリーとして働いた後の再就職が厳しいこと (フリーを辞める年齢にもよりますが) そういうのを踏まえると、私はイエスは出せません。 今の会社で地道にやってほしいのですが‥。 男として向上したい気持ちはわかるのですが 養う身として危ない橋は渡って欲しくないと言うか。 今の御時世、どの会社にいても危ないのは当然と言われればそれまでですが 私自身、子育てでいっぱいいっぱいで、心に余裕が無い時にこの話。 私には荷が重すぎます。応援したい気持ちもあるけど‥。 どうしたらいいのか、どの選択が一番いいのか。 正社員で、福利厚生もちゃんとしてて休みもきちんとしてる会社を辞める‥。 お金に悩んでいる両親のもとで育ってきた私なので 自分の子供には絶対に苦労はさせたくない。 諸事情により私は当分働くことはできません。 また、今度の日曜にその紹介会社の説明をうけるみたいですが こういう事にご存じの方で 質問したほうがいい事、知っておくべき事などありましたら教えて下さい。 同じフリーランスとして働いている旦那さんをもってる奥様がいらっしゃいましたら 意見が聞きたいです。

  • tkengo
  • お礼率77% (512/662)

みんなの回答

  • 881yuki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

昨年末で会社をやめてフリーエンジニアとして活動しています。 今現在は旦那様が希望しているような紹介会社経由での仕事をしています。 期間は短いですが、まず難しいと感じたことを述べさせて頂くと、 ・求められるスキルは高い。 ・転々とするため人の名前を覚えるのが大変。 ・紹介会社によって当たり外れがある。 ・トレンドの移り変わりがあるため常にアンテナを張っておく必要がある。 私も27才で大企業にいたため、その窮屈さはわかるつもりです。 当時は会社の言いなりでやっていいた仕事も今では自分の好きな技術の 習得をして、業務でもいかせるため満足しています。 経験と実力がある人ならば、収入も大幅に上がりますし、お金の使いかたに 困るくらいになると思います。 しかし、50代過ぎても続けられるとは限りませんし、長い目で見ると不安ですよね。 紹介会社の人などに話しを聞いても途中で会社員に戻る人もいるようですし、 逆に技術力や人間性が良ければ引き抜きもあると思います。 私もそうですがまだ27才ということで挑戦できる年齢だと思います。 ご結婚されてるので旦那様の意思だけでは難しいですが、 同じ思いを持っている人間として応援したく投稿させて頂きました。

tkengo
質問者

お礼

遅くなりました。申し訳ありません。 現役で働いておられるのですね。 難しいと感じておられる部分を伝えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.6

私もフリーランスは経験殆ど無いですが。 >結局、外見だけじゃわかならい。入ってみないとわなからない。 >だけど、フリーなら自分に合ったレベルの仕事が選べると。 この辺は著しい勘違いをしておられるようです。 どちらかといえば逆です。 サラリーマンの方が仕事を選べます。 どちらにしても奥さんに相談しないと決めれない所に小物臭がします。 仕事の話なんて一切しなくても信用できる位何をやっても頑張れば良いのです。 それなりの経営者で奥さんに相談した人を私は見たことが有りません。 上記のことから辞めといた方が無難だと思います。

tkengo
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 相談しないものなんですか。独断で決められるのも複雑ですが ある意味、しっかりとした意思があるって事ですよね。 独立して成功したりする人ってそういう方が多いんでしょうね。 ありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

10年ぐらい前にフリーランスのエンジニアになり、現在は自分で会社を作っています。 > 旦那が言うフリーは、クライアント→紹介する会社→自分だそうで > 営業力やコネなどはあまり関係ないです。 ↑こういうのは、フリーはフリーでも「フリーター」といいます。 > 収入は単価の80パーセント。 はっきり言って取られすぎです。 営業力もコネもないからそんなことになるのです。 > 男として向上したい気持ちはわかるのですが > 養う身として危ない橋は渡って欲しくないと言うか。 今のご時世、危なくない橋なんかほとんどありません。 はっきりいってしまえば、結婚して子供をもうけたことも「危ない橋を渡る」ことのひとつです。 (それでも結婚して、子供をもうけるべきだとは思いますが...) フリーランスとして独立すること自体はかまいません。 事業が安定するまで、アルバイト的に客先で常駐作業するのもやむを得ないとは思います。 ただ、ちゃんと先のことまで睨んで事業計画を立てるべきですし、それを実現するための具体策を添えて、奥さんに対してプレゼンすべきでしょうね。 自分の奥さんも納得させられないようなら、今後、顧客を納得させて事業を軌道に乗せることなどとてもできません。 > 同じフリーランスとして働いている旦那さんをもってる奥様がいらっしゃいましたら > 意見が聞きたいです。 奥様の立場ではありませんが... 私の妻は、全面的に信用してやりたいようにやらせてくれました。 だからこそ、いいわけは通用しなくなりましたし、責任を持って妻子を養っています。 もっとも、仕事をがんばる第一の理由は、妻子を養うことではなく、他人様の役に立つことではありますが...。

tkengo
質問者

お礼

お礼、遅くなり申し訳ありません。 なかなか説得力のあるお言葉で、旦那に聞かせたいです‥。 はっきり、やりたい!頑張ってみせる!って意気込みがあまり 感じられないので、私も信用出来ないんですよね。難しいです。 ありがとうございました。

  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.4

フリー未経験ですが(汗) 社内SEという仕事をしています。一般企業に住まうIT関係の何でも屋です。前職では開発やってました。仕事柄、元同僚だったり業者でもフリーの方にお願いしていたり。なので又聞き気味ですが、私見をば(汗) > フリーじゃなくて、違う企業に > 就職したら?と意見すると > 結局、外見だけじゃわかならい。 > 入ってみないとわなからない。 > だけど、フリーなら自分に合った > レベルの仕事が選べると。 質問を拝見していて、一番気になったのは↑ココ。 この案件は仕事内容とかよさそう、と思って行ってみたらダメダメな現場だった、なんてIT業界じゃ良くあること(他業界もあるかもしれませんw)。そんな場合、フリーになったご主人はどうされるんでしょうか?フリーは仕事を選べる⇒だから今回はキャンセル、は即収入に響くはず。一家の大黒柱がそんな気持ちのはずはないとは思いますが、気になりましたので(汗)万が一、ご不安でしたらご主人に聞いてみた方がいいかもしれません。 > いざ入ってみると低レベルな会社で、 > 今では物足りなさが半端ないそうです。 どのような会社がご主人にとって物足りるんでしょうか?ご主人が答えてくれても、質問者様にはわかりにくい内容かもしれません。ですが、そこは聞くだけ聞いてみましょうよ。最新の技術を使った仕事、ということであればフリーにならなくても、別の会社へ転職、でできるはず。仕事の丁寧さとか計画性のことなら、フリーであっても客先や現場などで発生しうること。その場合、どうするのか?フリーだからその仕事はキャンセル?それでは困るんだ生活ができないんだ、ということを伝えてみたり。 いずれにしても、紹介会社から気に入らない仕事を頂いたときにどうするのか?質問を読んだ限りハッキリしていない気がしましたので、そこはクリアにされた方がいいかもしれません。 > 旦那が言うフリーは、クライアント→ > 紹介する会社→自分だそうで > 営業力やコネなどはあまり関係ないです。 営業力が関係ない、というのはその紹介会社だけのこと。その紹介会社からお仕事が無ければ?他をあたるしかないですよね。そこで営業力やコネの出番です。私が知っているフリーの方々は、以前の勤務先と長年の付き合い継続してたり、それこそ仕事を貰っていたり。なかにはお仕事を引っこ抜いてきた猛者も(汗)猛者まで行かなくても、現在の職場から仕事がもらえそうとか、ぃゃぃゃお客さんから別件のお仕事もらえそうとか。その辺りがハッキリすれば、収入の安定感もお分かりになるかと。 以上、差し出がましいことばかり書かせて頂きました。失言などありましたらご容赦を。 長文失礼。

tkengo
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 好んだ仕事しか受けないのはダメだろうと一度伝えたことがあります。 すると、「う~ん」と黙ってしまいました‥。 もっと、押してみないとダメですね。 ありがとうございました。

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.3

転職数回、フリーも数年経験し、結婚直前に1000人以上の規模の会社に就職した者です。 現職がどの程度地元で有名かは知りませんが、フリーでうまくいかなくても 元○○会社でXXをやっていました・・ で次の就職が有利に進むような有名な会社で あれば、フリーを経験してみるのもありかも・・・? >フリーなら自分に合ったレベルの仕事が選べると。 まともな企業なら、その人の実力が判っていても、フリーのリスク以上にその人の 存在が必要が、人が足りなくてどうしようもない時意外は、積極的にフリーを採用 しないでしょう。 #自分が選べるより、企業に選んで貰えるような人かどうかが(積極的に営業をしない) #フリーが生きる道です。 私は、某技術士について、フリーで仕事をしていましたが、その技術士経由の仕事が なければ、有利な条件の仕事はなかなか見つかりませんでした。 #そのころは、情報処理は「特種」まででした・・その後アナリストも 一般的な人材紹介会社経由の仕事では、雇う側もそれなりの人としか見ませんから それなりの仕事しかありません。 有力なコネやツテをどれだけ確保できるかが、フリーで長年続けられるコツでは ないでしょうか。 #私は、過去の会社の経験が有効なうちに30代後半でフリーは諦めましたが・・

tkengo
質問者

お礼

お礼、遅くなり申し訳ありません。 そうなんですね。コネやつてはフリーにとって重要なんですね。 旦那はわかってるとは思うのですが‥。難しいです。 ありがとうございました。

回答No.2

旦那さんの資格と英語力が知りたいですね。 資格と実績+ある程度の英語力があれば、いざというときに、 中小商社や海外展開中の企業なんかの社内SEに道があります。 英語ができるSEは多少年取っていても要望が多いですから、 当然、フリーランス(というか、ご主人の場合ただの派遣ですね。)でもやっていけます。 ただ、個人的にはやめないほうが良いとは思います。

tkengo
質問者

お礼

回答有り難うございました。 個人的に辞めないほうがいいと思うのはなぜですか?

tkengo
質問者

補足

持ってる資格は ●基本情報技術者 ●ソフトウェア開発技術者(今は応用情報技術者に名前が変更になった) です。 英語力ですか。 読み書きはそこそこできても 直接に会話するのはまだまだのようです。 ちなみに、旦那は個人事業主になって、契約はクライアントと直接かわす (紹介会社は本当に仕事を紹介してくれるだけ、手数料を1割程度とられます) という形態なので、派遣ではないという話でした。

  • oksine
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

>今のIT会社に勤めて4年半。 大学出てから新卒で入った企業って事かな? で >最近、旦那(27歳)が技術面では相当な自信があるようで 天狗になりたい時期なのかな? >旦那が言うフリーは、クライアント→紹介する会社→自分だそうで つまりは正社員から派遣に格下げしたいと言うことですね。 本物のフリーなら自分で営業。 >保険や税金が格段に上がること そりゃ厚生から国民に移行することになるからね。 もっとも本当に技術があるなら今の仕事をしたままで自分でシステムを開発してそれを売り込むはず。 それをやってないと言うことは本当の技術がないと言うこと。

tkengo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フリーランスからの就職

    フリーランスから就職することになりました。 就職する企業には、フリーランスの収入を実際の収入より多めに伝えて、 それをベースに給与が決まりそうなのですが、保険や年金の手続きで 就職する企業に、フリー時代の収入はわかってしまうものなのでしょうか? また、一般的に就職する企業には、フリーランスでの収入を証明する 書類などを要求されるのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • フリーランスからの就職

    (同じ内容で他のカテゴリーに投稿したのですが、こちらのほうがふさわしそうなので再度投稿しました) フリーランスから就職することになりました。 就職する企業には、フリーランスの収入を実際の収入より多めに伝えて、 それをベースに給与が決まりそうなのですが、保険や年金の手続きで 就職する企業に、フリー時代の収入はわかってしまうものなのでしょうか? また、一般的に就職する企業には、フリーランスでの収入を証明する 書類などを要求されるのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • フリーランスについて(フリーランスで働いている方へ)

    今働いている会社を辞め、フリーランスとして活動していきたいと思っています。(フリーのイラストレーターとして) そこで今フリーランスについてWEBなどで勉強しているのですが、膨大な情報量で、なかなか調べるのも大変で。 皆さんはどのようにしてフリーランスについて(手続き・確定申告・税金・保険のことなど)の知識をつけたのでしょうか? 何かわかりやすく参考になるサイト、書籍、そのほか何かありましたら 教えてください。 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • フリーランスになることについて

    将来的にフリーランスとして働きたいと思っているのですが(文筆業) フリーランスといっても具体的にどのような手続き?を踏んで 準備をした状態であればフリーランスを名乗れるのでしょうか? また会社にいる状態と違って、自分で税務処理をしなければいけないことが 多々出てくると思いますが、どのようなものが出てくるか 教えていただけますでしょうか? 最後に、フリーではカードが作れないとかローンが組みにくいという 話ですが、やはりそうなのでしょうか? (自営業とは認められない?) なにぶん無知なもので、今後も本などを読んで勉強していくつもりでは ありますが、ざっくりとでかまいませんのでご教授願えますと助かります。

  • IT系フリーランスになるべきか?

    システム開発に従事しています。 私自身は15年以上を正社員で勤めていて、技術は大した事ないですが、PMで長くやってきて今は管理職です。 私は今からフリーランスになろうとは思いませんが、IT業界未経験の子からは良くフリーランスになりたいなどの相談を受けています。 私はフリーランスで勤めた事はないですが、フリーランスに対して以下のようなイメージを持っています。 ・フリーランスは実力とコネクションがあれば、企業も視野に入れてなった方が良い。実力というのは技術力、人間力や営業力などの総合的な能力を指しています。技術力だけでも十分なのかもしれませんが、ここら辺はわかりません。 ・正社員の2倍の収入が必要。実際にどうなのかはわかりません。よく言われている事なので、そうなのだろうっていうくらいの感覚です。賞与や退職金、税金などを考慮すると、そうなのかもしれませんが、はっきりとそうなのかは不明です。ただ、同額程度の月収なら明らかに正社員の方が良いとは思っています。 ・将来的に不安定。これも実際にどうなのかはわかりません。ただ、高齢になった場合、準委任契約のフリーランスはあまり見ないのと、配属先の社員が高齢な技術者は敬遠するのでは?と思っています。それなら単価の安い若い技術者を受け入れるのでは?という感覚です。請負契約の場合も、加齢と共にパフォーマンスは落ちると思うので、若い時と同じようには捌けないのでは?と思っています。 ・積極的に新しい技術のキャッチアップ、自己啓発的に学習する方じゃないと、仕事に溢れる。正社員とは違って高い技術力がないと、仕事にありつけないなどの状況に陥りそうなので、正社員の場合は、先輩などが教えてくれたり、出来が悪い社員でも何かしら食い扶持はあるのでしょうが、フリーランスの場合は、配属先の社員から教育を受ける事も期待出来ないし、積極的に自分から学習出来る方じゃないと、しんどいのかと思います。 以上を踏まえると、 未経験からのフリーランスは無謀と思えるので、まずはSES企業など何処でも良いので、正社員として力を付けてから、フリーランスになるべきかを考えた方が良いと思いますが、どのようにアドバイスした方が良いのでしょうか。 前述したように実力があるなら企業を視野にフリーランスになれば良いと思うし、会社勤めが合わない人も居るとは思いますが、コネクションや営業力など色々な能力を必要とされると思うので、ちょっとやそっと出来るだけではならない方が良いという考えです。

  • フリーランス人材マッチング業者のビジネスモデルにつ

    私はフリーランスになろうとしてる会社員プログラマーです。 日本のIT業界は多重下請け構造で末端に行くほど劣悪な環境になります。 私の会社は2次請けまたは元請けですのでそれほど劣悪ではないですが、管理の仕事ばかりになるので技術者としてのキャリアを歩みたい私としてはフリーランスになることを考えています。 そこで質問ですが、人材マッチング業者はフリーランス人材と企業のマッチングで稼いでますが、彼らも結局はマージンを取りますよね? 仕組み上フリーランスは収入があがると唱われてますが結局は下請け企業と同じことでないですか?

  •  フリーランスの定義

     フリーでプログラムをしている者です。 今、フリーランスでプログラムを組んでいるのですが、収入などありません。会社からは作品を作って送ってこいと言っていますが収入がないし、通る見込みがあるか分からない状況でやる気が削がれているんですが、収入がなくてもフリーランスって呼べるんでしょうか?  またこのような状況はやはりマズイんでしょうか?

  • フリーランスという生き方

    今私は社会人なんですが、将来的にはフリーランスで生きていきたいと考えています。 社会人は色々な人と関わることができて面白さを感じる一方、自分の時間は土日くらいしか取れないため、会社のために生きているような感じがしてちょっと不自由さを感じます。フリーランスは時間は手に入りますが、ネットを見ると孤独を感じるという意見が多いのがちょっと不安材料です。 社会人とフリーランス両方経験ありという方にお聞きしたいのですが、結果的にどちらが良かったか?ということとやはりフリーランスは孤独に感じるのかということをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • フリーランスで仕事をしていながら、就職する際の支障

    フリーランスで仕事をしていながら、就職する際の支障 私は、今現在、どこの会社にも所属していない、 (一応)フリーランスで収入を得る前の者です。 やむを得ない事情で、最近まで勤めていた職場を追われて辞めることになり、 このような身になりました。 それで、自らフリーランスになった訳ではなく、 まだ十分な人脈も、自分の中の覚悟もできていませんでしたので、 また就職を希望しています。 しかし、このご時勢や、年齢のこともあり、 自分の理想とする会社に巡り合うには、とても時間がかかりそうです。 そこで、就職できるまで、細々とでも、 フリーランスで生活費を立てることとなりました。 しかし、フリーランスで仕事を請けていて、その後就職先が決まったからといって、 受注元に仕事が請けられない状況になりました、となるのは、 印象としてどうでしょうか? 就職できたとしても、私の職種は、 会社の規模が小さい所が多かったり、 職種的にも、永久就職するようなものではないので、 いずれ、独立しなければいけない時がやってきます。 そうなった時に、就職する前に仕事をもらえていた受注元から、 また仕事を請けることは、常識的に考えて可能なでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フリーランスの営業先

    こんにちは。 フリーランスで3DCGの仕事をしている者です。 仕事をするようになってからは5年たちますが、いままではチームでやっていたので、営業、打ち合わせの経験はほとんどなかったのですが、今年9月ごろから一人で仕事をとることになり、初めて営業をするようになりました。 まだ6~7社ですが、その中で実際仕事になったのは1社だけです。 メールを送っても返事も来ない企業が結構あったのですが、 そういうことはよくあるのでしょうか。 この先、何十社も営業していかなければ、当然、フリーでやっていくのは難しいだろうと思うのですが、フリーランスでお仕事をされている皆さんは、どこで営業先を見つけていらっしゃいますか。 私の場合、会社に勤めていたのも6年も前で、しかも数ヶ月なので、そこからの人脈など全くありません。 3DCGというと、普通の求人情報ではなかなか数も少なく、 営業する企業がなかなか見つかりません。 また、大手がいいのか、中小企業がいいのか等、企業の選び方でも悩んでいます。手当たり次第ではやはりよくないでしょうか。 最近、自分のやり方が間違っているのではないか、方向性が違うのではないかと、少し自信をなくしています。 経験者の方いましたら、何卒ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう