• 締切済み

オキシドールの過酸化水素濃度

オキシドールの容器に、過酸化水素の濃度が2.5から3.5w/v%と幅を持って書かれているのはなぜでしょうか。 よろしくお願いします。 また、カテゴリは迷ったのですが、間違えっていたらすみません。

みんなの回答

回答No.2

  過酸化水素は水に約35%しか溶けなくて  しかも,分解が急速に進行します.   それを希釈して日本薬局方で定義したものが  「オキシドール」です.   局方の条文にあるとおり,放置するだけで分解します.  (ほかの品目のように.98.5-101.5%などの記載は無理なのです)   医療用として使用する場合,2.5%以下では役に立ちません.   したがって,「最大の濃度:一番濃いのは3.5%」   「(だんだん薄くなっていくけど)2.5%未満ではクスリではない」   という意味になります.         第16改正日本薬局方   9.41 試薬・試液    過酸化水素試液    過酸化水素試液・希    には「用時整する」とあります.

noname#146604
noname#146604
回答No.1

温度によって密度が変わるため、濃度が変わるから。

関連するQ&A

  • 過酸化水素水の濃度30%とは?

    ここで聞くことではない気もしますが質問させていただきます。 和光純薬製の過酸化水素(hydrogen peroxide)からあるモル濃度の過酸化水素水を調製しようとしたところ、試薬には30%とだけ表記されていました。 この30%とはw/w?w/v?はたまたv/v?一体どれを指しているのでしょうか? 過酸化水素は液体ですし、試薬は全量500mlという形でビンに入っていたのでv/vが妥当なのかな~と考えています。 和光さんに聞けよという感じですが、今後のためにもこういう試薬の場合にはどの濃度表記を用いるかも教えていただけたら有り難いです。 よろしくお願いします。

  • オキシドールの濃度

    いつも利用させていただいています。 質問なんですが、3%過酸化水素水はオキシドールだと思うのですが、オキシドールの濃度は何mol/Lなんでしょうか?計算方法も教えていただけるとうれしいです。  よろしくお願いします。

  • 過酸化水素水の濃度の求め方

    濃度未知の過酸化水素があります。 5%の過マンガン酸カリウム水溶液があります。 これらを使って、過酸化水素の濃度の求めることってできますか? できるのなら教えてください。 molなどがまだ、よく開からないので%で・・・ また、他に過酸化水素の濃度の求める方法があるのなら教えてください。

  • 過酸化水素(オキシドール)の殺菌作用について

    ふと疑問に思ったのですが、過酸化水素(オキシドール)はどのような反応をすることで殺菌作用を起こすのでしょうか? 過酸化水素というより、過酸化水素が放出した酸素により生成されたヒドロキシラジカルが殺菌作用を起こすということはわかったのですが、なぜヒドロキシラジカルが殺菌作用をおこすのかがわかりません。 誰かわかる方、教えてください。

  • 過酸化水素水(オキシドール)の影響

    ステンレス鋼・黄銅・亜鉛を含めて過酸化水素水(オキシドール)濃度35%における影響を調べています 希望を言えば亜鉛合金に表面処理を行い対応したいのですが、腐食などが起こる可能性があればステンレスに変更するか迷っています。 また、ステンレスでも何番を使用すればよいか自分の調査能力では限界がありますので知っている方・詳しい方にお聞きしたいと思い掲示しました。 よろしくお願い致します。

  • オキシドール

    過酸化水素とオキシドールは同じですが、 過酸化水素を英語でオキシドールですか?

  • はちみつの過酸化水素量はどの程度ですか?

    はちみつは過酸化水素を発生させるそうですが、どの程度の量か分からないですか?オキシドールほどの濃度はさすがにないですよね。

  • 過酸化水素水の初濃度

    先日、過酸化水素をFe3+を触媒としての活性化エネルギーを求めるための実験を行いました。 そこでまずはじめに、過酸化水素の初濃度を決定するために、過酸化水素を過マンガン酸カリウムで滴定したのですが、初濃度の出し方がわかりません。初濃度といっても規定度を出したいのですが・・・。規定度を使っての計算がよくわかりません。 実験書では過マンガン酸カリウムは0.05Nで、0.01M factor=1.02 となっていました。 この場合、factorは過マンガン酸カリウムの正確な規定度を出すために0・05×1.02として使用すればよいのでしょうか? また、過酸化水素の規定度を出すのは、過マンガン酸カリウムの規定度を使って、モル濃度を出すときと同じようにして出してもいいのでしょうか? わかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。   

  • 過酸化水素について

    細胞に500μM程度の過酸化水素処理を施して実験をしているのですが、そもそも細胞内にはどの程度の過酸化水素が含まれているのでしょうか 500μMという濃度はかなり高い濃度なのでしょうか

  • 過酸化水素の定量について教えてください。

    過酸化水素の定量(ヨウ素滴定) クリーム状のサンプルに含まれる過酸化水素の定量の計算式に比重を使う意味が理解できません。 化学が苦手で、参考書を引きながら考えましたが分かりません。宜しく御願いします。 【条件】 サンプルW(g)と水10mLを攪拌し10%硫酸5mLと1Nヨウ化カリウム10mLを添加しよく攪拌する。 30分放置後、1%デンプン溶液を1mL加え攪拌する。 ビュレットで0.1Nチオ硫酸Na(F:Factor)をV(mL)滴下したところで色が変わった。 過酸化水素のサンプル中の含有量を求める。 過酸化水素分子量:34.014 【回答計算式】 過酸化水素の含有量(%)=(V・F・0.17007・比重)/W *上の計算式は途中式を簡略したものだと思います。 【質問・考え】 過酸化水素の含有量(%)=過酸化水素の量g / サンプルの量g×100 サンプルの量は、分かっているので『過酸化水素の量g』を求める。 そのために、使用したチオ硫酸Naの物質量(mol)を求める。 チオ硫酸Naの物質量(mol)=V(mL)/1000×0.1N(mol/L)・F 過酸化水素1に対してチオ硫酸Naは2倍反応に使うので 過酸化水素の物質量は『チオ硫酸Naの物質量(mol)/2』 つまり、過酸化水素の量g ={V(mL)/1000×0.1N(mol/L)・F}/2×34.014 これを計算して簡単にすると、『V×F×17.007/10000』 よって 過酸化水素の含有量(%)={V×F×17.007/10000} /W ×100 ={V・F・0.17007}/W になると思いました。 ★この計算であってますでしょうか?比重を計算する必要があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しく御願いします。

専門家に質問してみよう