• ベストアンサー

資格の名称変更について

会社で名刺を作るのですが、『第一種情報処理技術者』という資格が『応用情報技術者』と資格の名称が変わってしまったそうです。 その場合どちらを名刺に載せればいいのでしょうか? もしくは『第一種情報処理技術者(応用情報技術者)』と書いたほうがよろしいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

試験範囲も微妙に変わっていますから、あくまでも旧名称を記載すべきではないでしょうか。 昔のオンラインを受かってるから今のネスペ持ち、とは言えないでしょう。 >第一種情報処理技術者(応用情報技術者) も間違いではないと思います。 ちなみに、IPAの公式見解はありません。いろいろと変わったMOSだと、現行の名称でかまわないという見解があるのですけれどね。

toy090820
質問者

お礼

とてもわかりやすいご説明ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

noname#156136
noname#156136
回答No.1

「第一種情報処理技術者試験」は2000年は廃止されました。 2001年に「ソフトウェア開発技術者試験」が創設されましたが、2008年で廃止になりました。 2009年に「応用情報技術者試験」が創設されました。 単に名称が変わったのでなく、制度上はあくまでも別の試験です。出題範囲も変化しています。 厳密には、あくまでも「第一種」に合格されたのであって、「応用情報」の合格者ではないです。 ただ、第一種→ソフトウェア開発→応用情報という流れで、業界内では同等レベルの資格と位置付けている企業が多いので、「応用情報」と書いても、あながち嘘とも言えないと思います。 どういうふうに載せるかは、企業の考え方もあるでしょうから、経営陣や人事担当者に相談して全社的な統一基準を作ってもらうのがよいと思います。

toy090820
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございました。 上司に相談してみます。

関連するQ&A

  • 名称変更による資格の価値

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000000-zdn_ait-sci ソフトウェア開発技術者試験に合格したいがために頑張って勉強してきたのですがこのようなニュースを知り、ダメだとは分かりつつもモチベーションが低下してしまいます。 以前にも第一種情報処理技術者試験からソフトウェア開発技術者試験に名称が変わったそうですがその時は資格の価値は変わらなかったのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 情報処理技術者資格を名刺に書く場合

    情報処理技術者試験のプロジェクトマネージャの 場合、名刺にはどのように書くのがいいでしょうか? 名刺に取得資格を載せることの是非は別にして、 名刺のデザインにもよりますが、どういうふうに 書けば適当か、経験者の方、お教えください。 以前なら、”特殊情報処理技術者”などと比較的 短かったのでよかったのですが、例えば”プロジェ クトマネージャ”などと書くと、会社の肩書きみたい に見えますし、フルで資格名称を書くと長すぎる ような気もしますし... また、プロジェクトマネージャ資格のフルの資格 名称というのは、「情報処理技術者 プロジェクト マネージャ」でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昔の情報処理技術者の資格

    私は、第一種情報処理技術者と初級システムアドミニストレータの資格を持っていますが、 現在、この2つの資格は、応用情報処理技術者とITパスポートという名称に変わりましたが また、受けなおさなければならないのでしょうか。 コンピュータ技術の進歩は早いので試験の受けなおしも仕方ないかも知れませんが。

  • 第二種情報処理技術者 = 基本情報技術者?

    未だに名刺に第二種情報処理技術者と入っています。 流石に通りが悪く今の呼称である基本情報技術者と入れようか と考えたのですが、名刺のように他に対し資格を明らかにする 場合、持っている資格が二種であっても新呼称で明示して 良いものでしょうか?。それともあくまで取った時の名称である 二種を明示するべきでしょうか?。

  • 「第一種情報処理技術者」の資格とは、どの資格のことですか?

    転職したい会社の募集要項欄に、 「第一種情報処理技術者」の資格を有する事。 と書いてあったのですが、 この資格の事がよく理解できませんでした。 インターネットで調べていて、 この名称は 今は使われていないまでは理解できたのですが、 今で言うところの、 「第一種情報処理技術者」というのは、 どの資格を指しているのかが分かりませんでした。 次のような資格を指すのでしょうか? ----------------------------- システムアーキテクト試験、 プロジェクトマネージャ試験 ネットワークスペシャリスト試験 データベーススペシャリスト試験 ----------------------------- 一般的な見解を 教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 情報処理試験の正式名称

    20年程前に情報処理の資格を取ったものです。 当時は情報処理2種とか1種で通じていたのですが、 今見ると資格が色々と増えているようですね。   履歴書には正式名称を書いた方が良いとあり、 主催者が分かる形式の方が望ましいようです。 当時の正式名称が分かる方が居ればお願いします。

  • 履歴書に書く資格について

    現在大学院1年生の就職活動中のものです 今履歴書を書いています。そこで履歴書に記入する資格なんですが、4年程前に情報処理第二種を取得しました。しかし現在はたしか基本情報処理とか名称が変更されていることと思います。そういった場合は新しい名称で記入すべきなのでしょうか? それからTOEICなどは2年で資格の効果がなくなるそうですが、 そういった期限切れの資格は履歴書には記入すべきものではないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 資格の正式名称

    履歴書に資格を書こうと 思ったのですが正式名称が 分からなくて困っています;; ・弓道初段 ・簿記三級 ・情報処理二級 ・漢字検定 の4つがわからないです´` わかる人がいたら 一つでもかまわないので 是非教えてください!!

  • ~資格の正式名称について~

    ~資格の正式名称について~ 履歴書に、財団法人 日本スキー連盟のスキー技術検定の一般の一級とかきたいのですが、資格の正式名称がわかりません。 どのように書けば良いですか?

  • 履歴書の免許資格の記載について。

    タイトルの件について、アドバイスをお願いします。 現在、会社を辞めて再就職活動をしています。 資格についてなのですが、 「日本情報処理教育普及協会」の情報処理試験の2級を持っています。 しかし、「日情協(略します)」は名称、試験の形態が変更になっています。(学生の時(平成6年)に取得したものです。) 転職に関する本を読んだ時、「学生時代に何をしたか」より「前職でなにをしていたか?」「これから何ができるか」が重要と記載されていた為、気になりました。 また、正式名称が長いので、"現在○○"と記載するにしても欄にはいりません。 1) 古い、無名?な資格も履歴書に記載したほうが良いでしょうか? 2)もう一点、旧「第2種情報処理技術者試験」も持っていますが、旧称のみの記載で問題ありませんか? 長文失礼しました。回答を宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう