• ベストアンサー

会社や学校をいじめて追い出す人や人達って

学校も会社も自分の物 自分は経営者や社長よりも偉いと思っているから 自分の嫌いな人や気に入らない人をいじめて 追い出すのでしょうか? 自分が正しい事をしてると思っているのでしょうか? 何故、周りの人や人達は、しょうがない人や人達だなぁーしか思わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8827)
回答No.3

>自分が正しい事をしてると思っているのでしょうか? そうですね。 作り話をしてまでも相手を悪人に仕立て上げますからね。 周囲が従っていれば、自分の存在は誰より大きくなっていると感じるでしょうし・・ >何故、周りの人や人達は、しょうがない人や人達だなぁーしか思わないのでしょうか? やはり、まともな話の通じる相手でない事はわかるし、敵に回したら明日は我が身ですから・・ これも一部だとは思いますが、加担しないので精一杯じゃないでしょうかね。

noname#143274
質問者

お礼

心の中では、軽蔑しているんですよね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#146981
noname#146981
回答No.2

こんばんは! 学校・会社・サイト、色んな場所で色んな虐めがありますよね。 人を虐めて何が面白いのでしょうか?自分は子供の頃からずっと虐められてました。 確かに虐められる側にも悪い点はあるかもしれません。でもそこを付けこんでって卑怯ですよね。 自分は逃げて逃げて、ずっと逃げてました。今は違います。逃げずに向かって行きます。 自分が正しいと思えば虐める方には食って掛かります。 結局、虐める人間って質問者様が仰るように正しいと思ってる半分自己満足や憂さ晴らしをしてるただ単なる馬鹿に過ぎません。 もし、将来自分の子供が虐めにあって初めて自分の愚かさに気づくんだと思います。 『因果応報』 必ずしっぺ返しが待ってます。 又、周りで傍観してる方々も直接的ではないにせよ、間接的には立派な加害者です。 仲間外れになる、とか逆に自分も虐めにあうとか・・・・。 分からないでもありませんが、出来る事はあるはずです。直接庇わなくても、学校ならば先生に、会社ならば上司に、サイトなら運営さんにです。 本当に情けないですね。虐めに乗っかりさらに大きくする。正義の味方面するわけではありませんが、自分は断固闘いたいと思います。

noname#143274
質問者

お礼

凄い勇気ですね ありがとうございました

noname#143274
質問者

補足

凄い勇気ですね 強く行きたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もしかしたら自分が世界で一番えらいと思っているかもしれませんよ。 自分がそういう人にかかわっても存するだけだから、 何にもしないのだと思います。 触らぬ神にたたりなし的な。。。

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#143274
質問者

補足

ある意味羨ましい存在ですよね 自分が建てた学校でも無い 自分が経営者や創立者でも無い会社なのに… まるで、自分の空間のように振る舞うなんてね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人が傷つくであろう事を平気で言う人の心理

    職場にいる人の事なのですが、その人と話しをしていて不快に感じることが多々あります。 例を出しますと・・・ ・私が行っている子供の学校の悪口を平気で言う。 ・大学受験の時に「あなたの息子が行っている高校では○○大学は受からない」 ・私の兄が勤めている会社を「私は○○会社の製品は好きではないのよ~」 みたいな・・・・。その人はなぜ悪く言うかというと、その人の周りからその学校の悪いところや会社の 製品が良くないとかを聞いたらしくて・・・その他にも数えきれないほどあります。 別に私の子供の行ってる学校や兄が勤めている会社を好きになれとは言わないけれど、 (嫌いなら嫌いで自分の心に留めておけばいいだけの事だと思うんですが) それをあえて私に言ってくる人の心理が私にはわかりません。 そんな事を言ったら自分が嫌われるだけじゃないの?って思うのですが・・・ こういう人は私に周りだけではないと思いますが・・・ その人の心理が知りたいです。どう育てられたらそういう大人になってしまうのかも知りたいです。

  • 会社の経営者、社長に向いている人とは、どんな人ですか?

    会社の経営者、社長に向いている人とは、どんな人ですか?

  • 会社に不満を述べる人

    私の会社は倒産一歩手前まで来ています。 給与の遅れが5月から相次ぎ、よく9月まで持っているなと思います。 社長が社員の為に借金をしてまで会社をどうにか持たせようとしているからこそ給与の未払いや遅れに文句を言えません。 しかし私の周りでは社長を避難する人が多く、不満を述べています。 不満を述べてる人の中では売上に貢献していない(社内案件)にも関わらず文句を言ってる人がいます。 経営に不満を持っているなら辞めればいいのに。 不満を述べてる人はたいてい今の大不景気で行きどころがないから、今の会社にのさばってるだけ。 お金をもらっているくせになに様だと凄く不愉快になります。 そう思う私は変わってるのでしょうか?? 悪口に同意しないと間違っていると言われます。 かと言って一緒になって社長の悪口を言いたくありません。 私は社長が好きでもありません。 ただ中間の立場に立って思っているだけですが。 間違っているのでしょうか?

  • 気に入らない人を

    自分が気に入らない女を 学校や会社から追い出す事は 何故いけないのでしょうか? 人間には感情があります 嫌いな人は嫌い 気に入らない人は気に入らないのは 仕方ないのに何故駄目なのでしょうか?

  • 腹の立つ人・・・いますか?

    自分が年をとって頑固になってきたのか、世間が乱れているせいか、「何じゃコイツ~!」と思うことが増えてまいりました今日この頃・・・皆さんもそーお感じになることありませんか? 私が腹が立ってしょうがない人 >人からのいただき物に平気でケチをつける人 彼等の言い分は“言ってあげた方がその人の為になる”そうです。いらない物をもらっても無駄なだけだそうです。相手の“気持ち”はもらっていないんですかね? “物”の事しか考えてないように思えるんですけど・・・。 >人のする事にいちいちあ~しろ!こ~しろ!と指図し、違った事をするとバカ扱いする人 自分が一番か? >自分の気分や感情を露骨に態度に出す人 前夜の飲み会で疲れたからって、人にあたるな!私の知ったこっちゃない! それに嫌いな人(そーいう人間に限って嫌いな人間が多い多い)には口もきかないなんて、子供みたいですよね。子供でももー少しは気をつかってるでしょうね。 私は、別に自分をいいように言うわけではありませんが、腹の立つ人でも他の人と同じように話をするし、嫌いにまではならない方なんですけど。 それを言うと、「そんなんおかしい!」と言われましたけど・・・。 皆さんどー思われます? 皆さんの周りにも「嫌いじゃないんだけど腹の立つ人」っていますよね~。 ご回答お待ちしておりま~す。

  • 会社にすごくいやな人がいて悩んでます

    私は、父が社長の従業員20人程度の会社に勤めています。私は入社3年で主に経理や総務の立場です。 そんな中で古くから会社にいて私のいとこにあたる従業員の行動がすごく目につきます。 その人(31歳)は一見悪い人ではないのですが、自分の得になることしかしない損得人間です。時間外手当を多くもらいたいがために会社に長居し、さぼっていると見せかけないために私の兄(役員)のそばに言っては話しかけ、時間稼ぎをしています。 目に余る行動を注意すると注意した人のあら捜しをし徹底的に陰口をたたきます。周りからも嫌われて当然なのですが、周りには基本的には人当たりよく自分が嫌われていることにはまったく気がついていません。 むしろ自分が嫌っている人以外は味方にしようと特定の人の悪口を言いふらしたりします。 私は管理側の立場としてそういったいとこの行動が気になって仕方ありません。 ついに今朝、早朝手当目当てに1時間早く来てさぼって座っているのが耐えられず、私はそのいとこに社長を通して注意してもらいました。その後私のところへ来て「ごめん」と言ってきたのですが、様子を見ているとやはり私に対してすごく嫌悪感をもっているのを感じます。 まず、私の兄に、「もうやる気がないから早く帰る」などと言ったそうです。 そんな馬鹿みたいな人の行動気にしないでいればいい、と思うのですが、実際本音を言えば涙が出るほど自分のしたことが怖いです。 そのいとことはこれまでいろいろありましたが基本的に私に対しては親切でした。他人の愚痴を言ってくることもありましたが、それは彼が私を味方と思っている証拠です。 いとこは自分に甘い人間だと思います。うちの会社にい続けるのであれば本人のためにもその甘さを改善してほしいのですが、、、 もうそれが無理なら辞めてほしいとも思います。 私や会社にできること、するべきこと、アドバイスありましたらお願いします。

  • むかつく会社の人にどう接してますか

     私が今一番嫌いな人は同じ会社にいる人です。 男で10歳くらい年上。(私は女) 入社は一ヶ月くらい違いです。会社の中では私が一番下っ端で、この人は下から2番目です。  小さな会社なんで同じ部屋にいますが基本的にやってることは違います。部も違います。  それで何がむかつくかというと、私のことを秘書か何かのように扱う点です。自分では何もしません、自分のほうが近い書類も取りに行きません。片付けもしません。電話も出ません、来客も出ません。(社長がいるときだけは全然違いますが。)  どこかに電話するときもイチイチ番号を聞いてきます。それをメモするでもなく、何回もです。私にだけでなく、取引先に対する態度もなんかおかしいです。妙にえらそうで。  私の近くを通るときはわざと体にふれてくる気がしてすごいいやです。(これは気のせいなのかもしれませんが。)  一応上司(?)なのでいやともいえず、言われたことはやっていますが、かなりむかつきますー。  皆さん、こういう人近くにいますか?どういう風に接していますか?

  • 自己中の人

    僕は今年の1月に再就職しました。同じ時期に同じく再就職した僕より年上の人(40代後半か50代前半)がいるのですが、喧嘩っぱやくすぐ殴ってやるとか言い、しかもその人が自己中心的で周りの人が自分の言うとおりに動かないと機嫌が悪くなり、気に入らない人の事は影で「仕事してない」「一度そいつ読んで来い、殴ってやる」など悪口を言い無視しています。そのくせ、その人が近くに来ればその人本人には何も言いません。しかも嫌いな人には、朝の挨拶すら言いません。 僕と同じ時期に入社したので9ヶ月ぐらいしかたっていないのに、自分が班長になったかのように振舞っています。自分のことを言わず人の悪いところばかりを愚痴り、時たま部長や社長に告げ口を言いに行きます。(班長から聞いたところ部長や社長はもう相手にしてないようですが) その人が最近僕にもあたってくるようになりストレスがたまり昨日も片頭痛、吐き気がおこり会社を早退という事態になりました。これでは、この人の為に僕自身の会社への印象が悪くなってしまいます。気にしないようにしているのですが、なにか事あるごとに影で班長に愚痴を言っているようです。班長もその人のことは嫌いで僕に愚痴を言っていたよと教えてくれます。 明日、班長が渡し舟してくれて部長か社長に溜まっていることをぶちまけてみようと言ってくれたので話あおうと思っています。全くいい年していい加減迷惑な人なんです。僕も班長も早く会社を辞めてくれないかなとその人のいないところで絶えずいいています。他の社員の人も会社もクビすればいいのにとも言っています。でも、社長は今度その人が揉め事を起こしたら即クビといっているそうです。 長くなったのですが、皆さんの周りにはそんな人は居ませんか? その場合どういう対処してますか。(その人への態度とかストレスためないようにとか)

  • 学校に行けません。

    私は中学生1年生です。 今私は学校に行けてない不登校状態です。 私は昔から人が多いところに一緒にいるというのが嫌いなようです。 自分自身あまりそう思ってないのですが母が「保育園の時からそうだった。」というのでそうなんだと思います。 何で私は学校に行けないのかが自分でわかんないのです。 教室には戻りたいとは思っているのですが、やっぱりもう何日、何ヶ月と休んでいるので周りの人の目が気になります。友達から学校に来てもそんなこと思う人いないよ。と言われますがやっぱり「なんだこいつ」と思う人はいますよね。それは自分が学校を休みだしたのが原因なのでそれを理由にして休んでもしょうがないことです。でもやっぱり考えてしまいます。人間関係が上手くいってないわけではないと思います。もうすぐ2年生。2年生になったらクラス替えがありもっと行きにくくなるのではないでしょう。高校は行きたいです。行くためにはやっぱり授業を受けなければならないので。 最近はニートという言葉をよくききますが私は今ニート常態です。 このままだと私は将来も夢もなくだらだらとした人間になってしまうのだろうと考えてます。親は心配をしてくれています。やっぱり親にはあまりお金の面でも困らせたくはないです。 どういうふうに質問したらいいのか分かりませんが、今私と同じような考えな人とか私の考えは間違っていると思う人、こういうふうにしたらいいよ。私が学校に行けるようになるようなアドバイス、などお願いします。

  • 経営者のひとに会ってみたい!!

     天職を探し中の25歳の女ですが、将来的には何らかの会社を立ち上げられたらと思っています。  私の周りには起業したひとや社長がいません。いろんなビジネス書を読んだりしてはいますが、私の友人でも同じように将来起業したいとか今の現状をよりよくしようとしている行動派な方もいないのです。いろんな業界の経営者や社長にお会いして、その方たちの経営に関する考えやきっかけなど自分の知らないことを色々聞いてみたいんです。そういう方たちにいい意味で影響されたいと思っています。 そのような方たちとどういうところにいけば会えるでしょうか?  

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続で「!」インターネットが未接続とでます。Wi-Fiでインターネットが繋がる方法をどうか教えてください。
  • 質問者はルーターとモデムの電源を切り、位置を変えた結果、Wi-Fi接続でインターネットが未接続となってしまった。Wi-Fiでインターネットが繋がる方法を教えて欲しいとしている。
  • 質問者は最近ルーターとモデムの電源を切り位置を変えたが、その結果Wi-Fi接続でインターネットが未接続となっている。Wi-Fiでインターネットが繋がる方法を教えてもらいたいとしている。
回答を見る