• 締切済み

お見合いを断りたい

nama777の回答

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.9

問題の不倫自体が、口うるさいお父様へのあてつけですね。 ふだんから世間体ばかり気にする父親が腹立たしいがゆえに、不倫の背徳感にぞくぞくするのでしょうが、世間的な意味での愛や恋とは別物です。 あなたは男性と向き合うのではなく、父親の方を向いて恋愛をしています。自分のしたいことより父親の嫌がることに喜びを感じるから、ノーマルな恋愛でなく不倫になるわけですが、いずれにせよ幼稚な行為です。ふつうの男女はもう少し成熟した恋愛を楽しむものです。 >今後一切両親にお見合いの話をされないためにはどうしたらいいでしょうか。 不倫相手をうばって駆け落ちでもすればいいのでは? そうすれば父親と二度と顔を合わせないので、見合いの話をされることもありません。あるいは単に親と喧嘩して家を出ればいい。 それをできないこと自体が、あなたが父親の方を向いて恋愛していることの証拠です。つまりあなたは変形のファザコンで、あなたがかまってほしい相手は不倫相手でも彼氏でもなく、お父様です。 見合いだ何だは瑣末すぎる話であり、あなたに必要なことは、早く親ばなれして自分の人生を生きることです。

関連するQ&A

  • お見合いの断り方

    30代後半の女です。 親から結婚のプレッシャーをかけられ この歳でもまだ見合い話をもってきてもらいます。が 私の生きがいは犬です。 犬といる時間が一番幸せな時なんです。 が、親からしてみたら、まともな職(一人でも食べていけるような稼ぎ)に 就いているわけでもなく、休日は犬と過ごしていて将来的に心配なのはわかります。 私も、一人で生活するには今の稼ぎでは無理なこともわかっているのですが どうしても、今の生活を変えることができず 犬との時間が減るぐらいなら、死んでもいいぐらいに思っています (実際に死ぬ云々は別として) なので、結婚などもまったく願望がなく お見合い話をもってこられても、すごく迷惑です。 これは私の我侭というのは、頭では分かっているのですが どうしても、心がついてきません。。。 で、先日お見合い話をもってきたのですが どうすれば、親と険悪な雰囲気にならずに断れますか? こんな歳にもなって、と思われるかもしれませんが どうしても、親に対してキツク言ってしまうので いつも、この話になるとケンカになるので ケンカにならずに断れる方法があれば教えていただきたいです。

  • お見合いで知り合って

    1か月ちょっと経ちまして、(4回会いました) この間彼の実家に遊びに行ったのですが ほんとに遊びに行っただけと言う感じで 彼のご両親もいらっしゃったのですが、 彼は自分の部屋に直行してしまうし、 ご両親も迎えてくれるわけでもない感じで。 話が進むと言う事でもなく、ただ 遊び相手のように感じてしまっています。 お見合いの意味は・・・?って思ってしまってます。 今はただ彼と遊んだりするだけでもいいのですが・・・ 彼は30代後半で私は20代前半なので、 彼のほうから結婚の話を切りだしてくるのかと 思いましたが、全然そのような感じがありません。 一度結婚について考えてるか?と聞かれた時 まだよくわからないと答えたから進めるには まだ早いと思われたのかもしれませんが。 今はただデートしたりという期間も 必要かなと思いますけど。 自分の親にどうするの!?と 言われるとなんか答えに詰まって しまいます。 仲人さんもいい加減な人だし笑 ただ彼はいい人なので、 もう少し付き合ってみたいとも 思うのですが。 先ほど彼からメールで 大事にするから付き合って、 と来ました。 直接言うのが恥ずかしいのかなと 思ったけど、ありですかね・・・?

  • 彼氏がいるのにお見合いしますか?

    最近付き合い始めた彼氏がいます。 両親には、普段から異性関係をオープンにしてるわけじゃないので、彼氏ができたことを言ってません。 落ち着いたら言おうかなあと思ってた矢先、彼氏の転勤が決まりました。まだ不安定なこともあり、両親には言ってません。 そしたら、母からお見合いを勧められました。 私は30代前半ですが、正直、特別に結婚願望はないです。 母はそんな私を不憫に思ってるので、安心させるためにお見合いは受けることにしました。 彼氏と結婚話は出てません。将来はわかりませんが、それより今は普通に恋人として仲良くしたいという感じです。 そこで、皆さんに質問です。 ①彼氏には何がなんでも内緒にするべきですよね? ②今の彼氏を結構好きなので、いきなりお見合い相手を好きになることはないと思います。お見合いした後に断る時、相手の方は失礼ながらさておき、母に何て言って断ろうか、今から悩んでます。皆さんなら、何て断りますか?

  • 彼氏がお見合いをします。

    今年30歳になる女性です。 4歳下の彼氏とは4か月ほどお付き合いをしています。 昨日、彼から 「春休みに、とりあえず会ってみて、ということで、お見合いをすることになってしまった。親の都合もあり無下にもできず、悲しい」とのメールが来ました。 同じメールで、 「でも、ホワイトデーのお菓子も渡していないし、会いたい」と言われ、25日に会うことになっています。 私は「あなたのお嫁さんになれたら幸せだろうと思っていた」 「お見合いしたからといって結婚しなければならないわけではないし、私があなたを好きな気持ちは変わらない」と返事しました。 …当然ながら、胸中穏やかではありません。 彼の実家は自営業で、しかもかれは長男で、それゆえの事情があることも、 また彼が望んでお見合いをしているわけではないこともわかっています。 今まで私たちは結婚の話を具体的にしたことはなく、 また、お互いの両親は私たちが付き合っていることを知りません。 こんな状況で、25日、彼から別れ話を切り出されることだけは避けたいのですが、どうしたらよいでしょう… かなり精神的にショックを受けているので、お手柔らかにお願いいたします。

  • 「お見合い」について

    30歳の女性です。 今までお見合いの話を頂いても、彼氏もいたし、お見合いする気もなくて、断っていましたが、先日お話を頂き、なんとなく今回は「会ってみようかな」と思いました。 しかし、普通は親が勧めるのでしょうが、うちは母子家庭なせいか、親は全くお見合いを勧めないし、むしろしないで欲しいようなのです。 先日親と話していたら、「できれば自分でみつけて恋愛してほしい。」と言っていました。その後、「会う気があるならあってみたらいいんじゃないの。」とは言っていましたが、今日「そろそろ返事を…」という話題になり、親は断わろうとしている感じでした。 思い切って、「会ってもいいなっておもってたんだけどな、どっちでもいいんだけど…」って言うと、「…じゃあ会ったら?」と言ったきり、明らかに機嫌が悪くなってしまいました。。。 お見合いとなると、うまくいけば近い将来結婚があると思うので、金銭的負担も出てくると思います。また、相手が遠方なので、それも気に入らないのだとも思います。 普段はとても優しくて大好きな母です。恩返しもしていきたいと思っています。 反対を押し切ってまでお見合いしたいのか?と言うと、そうではありませんが、初めてお見合いしてみようかな?と思った自分の気持ちも捨てきれず、どうして良いのかわかりません。 私のこの態度は、親不孝なのでしょうか? 皆さんがもし同じ立場でしたら、どうされますか?

  • 今度、彼氏がお見合いをします。

    「恋愛」カテゴリーでも似たような質問をさせたいただいたのですが。。。 今年30歳になる女性です。 4歳下の彼氏とは4か月ほどお付き合いをしています。 昨日、彼から 「春休みに、とりあえず会ってみて、ということで、お見合いをすることになってしまった。親の都合もあり無下にもできず、悲しい」とのメールが来ました。 同じメールで、 「でも、ホワイトデーのお菓子も渡していないし、会いたい」と言われ、25日に会うことになっています。 私は「あなたのお嫁さんになれたら幸せだろうと思っていた」 「お見合いしたからといって結婚しなければならないわけではないし、私があなたを好きな気持ちは変わらない」と返事しました。 …当然ながら、胸中穏やかではありません。 彼の実家は自営業で、しかも彼は長男で、それゆえの事情があることも、 また彼が望んでお見合いをしているわけではないこともわかっています。 今まで私たちは結婚の話を具体的にしたことはなく、 また、お互いの両親は私たちが付き合っていることを知りません。 今回の件の「親の都合」というのは、彼の実家の家業の取引先の方が絡んでいるようで、 (どのように絡んでいるのかはまだ聞いていないのですが) それゆえ、「無下にはできない」ようです。 こんな状況で、25日、彼から別れ話を切り出されることだけは避けたいのですが、どうしたらよいでしょう… かなり精神的にショックを受けているので、お手柔らかにお願いいたします。

  • 彼女にお見合いの話をするって??

    先日付き合っている彼が、「親父から電話があった」と言いました。なので私は別になんとも思わず「何の話だったの?」と聞きました。そしたら彼は「親父の知り合いの娘と見合いしないかって言われたんだよ」と言いました。私はなんと返せばいいのか分からず、「ふーんそうなんだ」とどうでもいいようなフリをしました。 でも実際、すごく気になります。もちろんその話は断ったようなのですが、親からの見合い話を彼女にする男の人の心理ってどうなんですか??私との結婚を意識しているということなら嬉しいのですが・・・。 彼は私より8歳年上で親からは結婚はまだかとちょくちょく言われているようです。

  • 彼がいるのに、お見合いしろと言われます

    36歳 バツイチです。半年前からお付き合いしてる方はいますが 紹介した事はありませんし、する気もありません。 度々両親から、婚活やお見合いしろと言われ、喧嘩になります。 この歳で恋愛出来るだけ、凄い事なのに 全く分かってくれません また、結婚すれば幸せだと思ってます どうすれば、親を説得できますか? 二股かけて、別の相手を探せと言われます 週に一度はその話をされます。 どうしても再婚したいとは思ってません

  • お見合いについて...

    28歳女です。 仕事は保育士をしています。 お給料は少ないですが、日々ぼちぼちとそれなりに楽しく暮らしてます。 最近、実家の両親が急にお見合いの話を持ってきました。 親としてはどうしても結婚してほしいようで、お見合いを受けないなら勘当するとまで言われております... 私自身、のらりくらりと生きてきて、周囲が独身で自由に生きてる友人が多いこともありますが... 趣味はコミケ参加(笑)、夏と冬に向けて作品作りに燃えるのがライフワークです。 私の感覚としては、28歳でまだ結婚していない、というのはそんなにおかしいことでもないなぁ、と思うのですが、両親は厳しいこともあり、もういい加減腰を落ち着けてほしいという思いが強いのだと思います。 できのいい娘ではないので、迷惑もたくさんかけてます。 それは承知の上で、もうちょっと考えさせて...という話をしたく、先日実家で話をしたのですが、まったく聞き入れてもらえず、親子の縁を切るとまで言われてしまい、悩んでいます。 というのも、今現在、ちょっと気になる男性がいます。 お付き合い...まではいっていませんが、私はその方を好きですし、その方もたぶん私を好きでいてくれていると思っています。 よくゴハンや飲みに行ったりもしています。 もう28歳、愛だ恋だの言ってられないのでしょうか。 両親としては、お見合いの席がすんだらトントン縁談を進めていく気マンマンなようです。 仕事も、ダメダメ先生だとは思いますが、好きですし、趣味もエンジョイしています。 その先で、恋愛があって、結婚して...ということがあればいいなぁとは思っています。 お見合いの相手には恥ずかしいので、コミケに行ってるとは言うなと怒られてます。 昔から私はオタク趣味でしたが、家族は理解がなく、はやく現実の世界に戻ってこいと言います。 結婚ってとても幸せなことだと思っていましたが、まさか目の前に迫ってくると恐ろしいことだと実感しています。 絶縁と言われては嫌なので、とりあえずお見合いにだけは顔を出そうと思っていますが、私の感覚はやっぱりオカシイ。。。というかわがままなのでしょうか。 と、いうか、正直な話、先ほど書きました男性が好きなのです... でもやっぱり私は女ですし、一人で生きてくのも忍びなく、ここは真の意味で大人になって、縁談に乗っていくべきなのでしょうか。 とても不安な日々です... どうか一言なにかお願いします。

  • 彼女がお見合い

    バツイチ同士で付き合い1年になります。 彼女は34、私は42です。 週末はお互いの部屋で一緒に過ごす半同棲です。 再婚の話はまだ1度もなくお互いの両親にはまだ紹介してません。 最近彼女がそっけないので変だな…と思ってましたが彼女はお見合いしたというのです。 私はショックを受けました。 彼女は「親が心配してお見合いの話を持ってきたから。会ってみていい人だから結婚を前提にお付き合いする事にします。ごめんなさい…」と。 付き合ってる時にお見合いなんてするんですか? 裏切られたような気持ちと私がハッキリしなかったからいけなかったのか、複雑な気持ちです。 彼女は何の為に私と1年も付き合っていたんでしょうか?