- ベストアンサー
- 暇なときにでも
映像信号?
Windows-7です。起動した画面の最初に「映像信号が適切な解像度ではありません。パソコン側で解像度を1600×900に設定して下さい」のメッセージが必ず現れます。トップ画面の「画面の解像度」は 奨励通りなってるのですが どこか間違ってるのでしょうか?

- 回答数1
- 閲覧数125
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kajioro
- ベストアンサー率42% (19/45)
起動した直後にそのメッセージがでて、それから出なくなるのであれば、異常はありません。 それは仕方ないことなので、気にしなくて大丈夫ですよ
関連するQ&A
- S1映像信号とS2映像信号の違いを教えて
私のテレビ(パナソニック製スタンダード画面)は、S1映像のスクイーズ信号を認識して画面縦横比を自動切替する機能が付います。この度、パイオニアのDVDプレーヤー・DV-535を購入しようとしているのですが、これにはS2映像出力しか付いていません。 S2映像でもスクイーズ信号は認識できますか?。また、S1映像信号とS2映像信号はどのように違うのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活家電)
- プロジェクター 映像信号が入力されない
プロジェクターとパソコン(thinkpad R31、ノートパソコン)を繋いで設定した所、 「映像信号が入力されていません」と表示されます。 もう一台のデスクトップパソコンには同じ環境で繋がります。 FN+F5を同時に押す、またはFNを押しながらF5を押しても変わりません。(F7もダメです。)プロジェクターのヘルプを見ても、 ノートパソコンの場合は、FNを押しながらF5を押すと書いてあります。映像信号を入力するには、あとはどうすれば良いでしょうか? どなたかわかる方がいらしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 映像信号が出力されない
昨晩までは問題なかったのですが、起動ロゴが消えた後からディスプレイに「映像信号がありません」と出るようになってしまいました。 Windows 7とデュアルブート出来る環境で、Win7では問題なく映ります。 ビデオカードにDVI端子が2つあるので、デジタルケーブルを挿し込む端子を変えてみたり、DSub15pin変換プラグを使ってアナログで接続しましたが、やはり「映像信号がありません」と出ます。 どのような原因が考えられるでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 映像信号が送られていない?
デスクトップ ・ESPRIMO ・モデル:FMVDE4KS91 モニター ・型名:VL-192SE -L02 数年前にいずれも中古で購入しました。 数日前、パソコンでDVDを見て、一度電源を切り、4時間後くらいに再度電源を入れたところ、ディスプレイに英語で映像信号が送られてませんと表示されました。 本体とモニターをつないでいたケーブル(VGA)を取り替え、 本体の放電??も行ったのですが、改善されませんでした。 どのようにしたら、解決できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- デスクトップPC
- 「映像信号が入力されていません」について。
プロジェクタ(EB-536WT)を利用していますが、ある日突然映像が映らなくなってしまいました。 青い画面の左下には「映像信号が入力されていません」と表示されています。 よくある質問やマニュアル、ネットの質問サイト等いろいろ確認して、原因と思われるポイントはすべてチェックしましたが解決しません。 また、他のプロジェクタ(EB-S04)に同じケーブル同じPCで試しに接続してみたところ問題なく映像が表示されました。 ここまで確認して写らないということは本体の故障を疑っていますが、いかがでしょうか。 分かる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- プレイステーション3の映像信号は新型のPS3はPS2との互換性がまった
プレイステーション3の映像信号は新型のPS3はPS2との互換性がまったくないのは知ってます。 しかし、初期の60G、20GはPS2のゲーム再生出来ます。MDMIに接続してPS2のゲームをした時は NTSCの480i、480p、1080p、720p、1080pが対応していればPS2でもPS3の映像信号同等に 綺麗な美しい画面で楽しめる事ができるのでしょうか?PS2のマグナカルタとかは525pに対応していてチラツキの少ない美しい画面で楽しむ事が出来たはずです。そこで質問です。PS3でPS2のゲームをやる時は映像信号はどれくらいまで対応しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- LCDモジュールへの映像信号入力回路がわかりませ…
LCDモジュールへの映像信号入力回路がわかりません。 LCDモジュールへデジタル方式で 映像信号を入力する回路を設計したいのですが、 参考になる回路図・ブロック図を検索しても見つからず、 苦労しております。 回路図・ブロック図の一例がありましたら、 教えていただけないでしょうか?また、どこから設計を始めたらよいか、 設計の勘所も教えていただけると助かります。 私は、NTSC方式では設計に関わったことがあるのですが、 デジタル方式は初めてでよくわかりません。 「LCDモジュール」で検索すると、製品情報ばかり。 「デジタルRGB」で検索すると、どのような技術かの解説ばかりです。
- ベストアンサー
- 電気設計
- windowsの起動直前に映像が映らなくなります
WindowsXPのパソコンを使用しています。 最近になってパソコンの映像が映らなくなり困っています。 具体的な症状を説明しますと BIOSの画面→Widowsのロゴ画面までは正常に表示されているのですが その後映像信号が切れてしまい何も表示されなくなります。 ただ映像がないだけで起動はされているようで Winodwsの起動音は正常に鳴っています。 とくに最近パソコンの設定を変えたり、新しくパーツをつけかえたえりはしてないのですが、どういった原因が考えられるでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- シャープな映像が得られるRGB信号変換器
パソコンの映像信号をテレビで表示したくて、BUFFALOのSC-1を購入しましたが、ピンぼけ映像しか得られません。 シャープな映像が得られるRGB信号→アナグロ信号変換器ご存じないでしょうか。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- HDMIケーブル接続で映像が出ない
HDMIケーブルでパソコンとテレビを繋いだのですが「対応できない映像信号が入力されています、出力機器側の設定を確認して下さい」と出て映像が出ません。 パソコンは富士通FMVA42EYでテレビはAquosです。テレビで見たかった映像はWindowsサンプルビデオです。 出力機側の設定って何処をどうすれば良いのかお教えいただけませんか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
こんにちは。kajoroさん。ご回答有難うございました。