• ベストアンサー

映像信号?

Windows-7です。起動した画面の最初に「映像信号が適切な解像度ではありません。パソコン側で解像度を1600×900に設定して下さい」のメッセージが必ず現れます。トップ画面の「画面の解像度」は 奨励通りなってるのですが どこか間違ってるのでしょうか?

noname#173268
noname#173268

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kajioro
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.1

起動した直後にそのメッセージがでて、それから出なくなるのであれば、異常はありません。 それは仕方ないことなので、気にしなくて大丈夫ですよ

noname#173268
質問者

お礼

こんにちは。kajoroさん。ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • S1映像信号とS2映像信号の違いを教えて

    私のテレビ(パナソニック製スタンダード画面)は、S1映像のスクイーズ信号を認識して画面縦横比を自動切替する機能が付います。この度、パイオニアのDVDプレーヤー・DV-535を購入しようとしているのですが、これにはS2映像出力しか付いていません。 S2映像でもスクイーズ信号は認識できますか?。また、S1映像信号とS2映像信号はどのように違うのでしょうか?

  • 画面に信号がありませんと表示されます。

    画面に信号がありませんと表示されます。 パソコンを立ち上げ、windowsロゴ画面まで起動するのですが、その後、信号がありませんと表示されます。 何度か起動させるとちゃんと起動するときもあります。 ソフト、ハードどちらの問題でしょうか。

  • LC-42DS5にパソコンの映像を写したいのですができません

    いま、SHARP製のフルスペックハイビジョン LC-42D5を使っています。 なんとなくDIMENTION C521のパソコンの映像を テレビに映そうと思ったのですが 解像度が、1920*1080に選択できるのですが設定しても なぜか「この入力信号には対応していません」と映ってしまいます。 ディスプレイドライバもテレビ側もその解像度に 対応しているはずなんですけど・・・・ わかる方お願いします

  • パソコン本体の解像度

    パソコン本体とのケーブル接続が上手くいかずモニターに信号が届かなくなったので、 コネクタの裏にある部品(ビデオカード?)を抜いて位置を調整し挿し直しました。 それ以降、画面は表示されるようになったんですが、画像がとても汚くなってしまいました。 起動時に「パソコン本体側で解像度を1920x1080 60Hzに設定し直して下さい」といったメッセージが出ます。 デスクトップ上から画面の解像度を確認しましたが、そちらでは1920x1080で設定されてました。 どこで調整すれば良いのでしょうか? ※ちなみにメッセージは4度表示され、解像度は起動直後(すみません、忘れましたが低いです)、ログイン画面(1920x1080)、ログイン直後とデスクトップ表示(1024x768)でそれぞれ違います。

  • HDMIケーブル接続で映像が出ない

    HDMIケーブルでパソコンとテレビを繋いだのですが「対応できない映像信号が入力されています、出力機器側の設定を確認して下さい」と出て映像が出ません。 パソコンは富士通FMVA42EYでテレビはAquosです。テレビで見たかった映像はWindowsサンプルビデオです。 出力機側の設定って何処をどうすれば良いのかお教えいただけませんか?

  • 私のパソコンの映像出力解像度の限界は?

    私のパソコンの映像出力の解像度の限界を教えてください。 OSはWinXpです。 スタート → 設定 → コントロールパネル → 画面 と進んでいくと、画面のプロパティが出てきます。 設定タブの、画面の解像度の中の画面の解像度のスライドつまみは 大の側が1024*768ピクセル、小の側が800*600ピクセルとなっています。なお、中間点にはつまみは止まりません。この2つのどちらかになります。 これは 「このパソコンの最大解像度は1024*768ピクセル、最小解像度は800*600ピクセル」 という意味ですか? それとも 「現在接続しているディスプレイの受け付ける解像度が最大解像度1024*768ピクセル、最小解像度800*600ピクセルなのであって、パソコン自体はもっとたくさんの解像度を持っています」 という意味なのでしょうか? もし、このパソコンに今パソコン屋さんの店頭にたくさん並んでいるようなワイドタイプで解像度の高いディスプレイをつなげるとどうなるでしょうか? いかに解像度の高いディスプレイをつなげても、最大解像度は1024*768ピクセル、最小解像度は800*600ピクセルのどちらかでしか表示できない? それとも最近の高価なディスプレイは1024*768ピクセル、800*600ピクセルなどという低能な解像度に対応していないので何も映らない? どうなりますか? よろしくお願いします。

  • コンポーネント映像端子について教えてください。

    NTSC信号は、640×480の解像度を持ったデータに変換できますが、コンポーネント映像端子の信号も、ある解像度を持った信号に変換出来るのでしょうか。

  • PCとTVで同じ映像を見るとTV画面側だけ縦長になる

    PCで起動させたウインドウズメティアプレーヤー等の映像をTVの画面にも映しているのですが どうしてもTV画面では映像が多少なりとも縦長になります。 NVIDIAの設定で一応クローンにして同じものをPCモニタとTV画面に映しています。 PCを最近買い換えましてそれにあわせてモニタも新しく購入したのですが以前のPCとモニタの組み合わせではちゃんと映せていました。 以前は15インチのTFT液晶モニタでした。 画面解像度は確か1280×720もしくは1280×1024で設定してたと思います。 新しいモニタは三菱Diamondcrysta RDT23IWM-Sでして23インチで解像度は1920×1080で設定しています。 TVは旧来の普通のブラウン管で確か25インチです。ワイドでもハイビジョンでもなんでもありません。 以前の代からPCとTVを市販の映像コードで繋いでいます。 縦長をなんとか回避しようと思いNVIDIAコントロールパネルで設定をいじったり PCモニタ側の解像度を下げたり工夫したのですがどうにもうまくいきません PCモニタの解像度を下げるとTV画面では映像が収まりきれず切れてしまいます。上記の最大解像度1920×1080だと若干縦長・・・ TV側の解像度はコントロールパネルでは変更できません。 やはりTV画面がブラウン管で25インチではどうしようもないのでしょうか? それでも以前の15インチモニタでは普通に映せていたので困っています。 PC側のグラフィックカードはGeForce9500GTです。 つたない文章で申し訳ないですが改善案などありましたら教えて頂けないでしょうか。 情報が不足しているのであれば逐次書き足していきます。

  • D3信号でアスペクト比4:3映像について

    AV機器の(勿論対応機種での話です。)D端子映像信号で、 ・アスペクト比:4:3 ・走査線数:1080 ・走査方式:インターレース の信号を(出力側が特殊な映像コンバートとかせずにという前提で)素直にモニタ側に送出した場合、 4:3テレビや16:9テレビでは映像の適正表示には、それぞれ一般論でどう処理すべきなんでしょうか? (例えば、4:3テレビでは4:3部分が画面全体になるようにズームするとかみたいな程度で結構です。そういう意味では、インターレースかプログレッシブかは私の知りたい事から言えばあまり重要ではないのですけど。) 「機種に因る」という事になるとその通りでしょうから収集付かない話になるので、「本来どうあるべきか。」を前提でお願いします。

  • 規定外の信号ですのまま立ち上がらないのです・・・

    先日、パソコンを会社の取引先から頂いたのでリカバリして使う事にしました。 画面の解像度などを自分で設定してたらいきなり画面が真っ黒になり、『規定外の信号です』と出て、その下に数字が出て変化してるのです。 H59.9⇔60.2KHzと交互になり、その隣はv59.9⇔60.1Hzとなってます。 その下に1280×960と出てます。 セーフモードで立ち上げようとしてもこの画面が出るのでどうしようもないのです。 リカバリしようとリカバリCDを入れてもリカバリが起動しないのです。 モニタを他のパソコンと変えても同じくダメでした。 諦めるしかないですか?分かる方教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう