• 締切済み

配偶者以外の他の異性

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.4

この質問って文句を言ってるのだとしたら、既婚男性は他の女性と口をきくな。美人がいてもみるな、ってことですよね。 ありえない話です。 男性だって女性だって、素敵な異性と話をしたい、食事をしたい、って言う気持ちがあるでしょう。 離婚を決意するほど入れ込まない限り、それは人生のスパイスですよ。 毎日5時に工場の終業サイレンが聞こえて、5時30分に旦那さんが帰宅する。毎日ビールは1本まで。 そんな人生はつまらないでしょう。 男性が誘う場合って、もちろん下心もありと思うんですが、それは実現しないエッチでもいいんです。 可愛い女と仲良くしたいんです。 たとえば40歳の妻子持ちが20歳の美人な女の子と居酒屋でエロ談義に花を咲かせる、 なんて、もう本当に男性としてはうれしい話で、それだけですでに下心は満たされてるでしょ? ああ、今日は本当に楽しかった、ありがとうね。また付き合ってよな。 バイバイ。 って、アリの話ですよ。そして、それは許される範囲でしょう。 精神的な浮気ですけどね。 それも許せないなんていう女房は蹴っ飛ばしてやればいいんです。

noname#141766
質問者

お礼

いえ、文句が言いたい訳ではあ りません。 そのように感じ取られてしまっ たのならごめんなさい。 私がその立場になったら 嫉妬してしまうかもしれません がそういう楽しみがないと人生 やっていけませんよね。 私の知人の奥様は 旦那さんが何もやましくなく遊 びに行ったりメールをしたりしてい ても携帯チェックをされていたり、 駄目って言われてしまうそうで …自分の携帯を真っ二つに割る くらいに感情的になっているよ うです。 人生たまにはスパイスや息抜きって ものが大切だと思うので 私は回答者様に同感です。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 配偶者以外の人を好きになってしまったことはありますか?

    配偶者以外の人を好きになってしまったことはありますか?  夫(妻)が好きなのに、他の人を好きになった経験はありますか?同時に二人を好きになることはありえるのでしょうか?  好きになった人に気持ちを伝えた方は、その後どうなりましたか?  気持ちを伝えなかった方は、どのように好きな気持ちを対処されましたか?      

  • 初めて異性を誘うとき

    会社で、気になる女性がいたときにプライベートで二人での食事なり飲みなりデートなり誘いたいとするとき、それってやはり好意があるってことじゃないですか?しかし相手は好意がないということがあるわけで。声をかけられれば、嬉しいのは確かでしょうけど、女性からみて(男性に)異性としての興味が少なくとも現時点ではないという状態で、プライベートで誘われて、男性が自分に好意をもっているだろうとわかる場合、少なくとも誘いは受けますか?またいきなりどこか出かけようっていう誘いのがいいのか、食事だけっていう方がいいのでしょうか?

  • 異性の友達と何して遊びますか?

    異性の友達と2人でよく遊ぶことがある、あったという方に質問です。 半日(昼待ち合わせてして晩飯まで)遊ぶ場合、居酒屋に行くまでの間は 何をして遊びたいと思いますか? 相手との関係はあくまで友達。たいへん仲は良いけど、恋人になりたいと お互い思っているわけではなく、親友のつもり、ということを前提とした 回答をしていただけると嬉しいです。つまり、こちらから何かアクションを 起こして恋人の関係になろうとかそういう駆け引きを抜きに、ただ単に 相手との時間を楽しむことを目的とした遊びをできるだけ多く答えて いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 異性から異性として見られない方法を教えてください

    こんばんは。20代半ばの女性です。よろしくお願い申し上げます。 タイトルにも書いたように、異性から異性として、好意をもたれない方法を教えてください。 私は最近、男性から少しでも異性として見られていると分かると気持ちが悪くてたまらなくなってしまうようになってしまいました。 性行為も、今では考えるのも気持ち悪くて、たまりません。 昔はそのようなことはなかったのです。 好意をもたれるとどんな人でも嬉しかったし、その時の彼との性行為も大好きでした。 なのに、ほんとに、 いつからかはわかりませんが、急激に身の回りの男性を気持ち悪い!と思うことが多くなってしまったのです。 先日もある友人(男性)から告白され、気持ち悪さのあまりもう二度と連絡をしないで欲しい、とバッサリ縁を切ってしまった程です。 彼は元々ボディタッチが多く、嫌悪感はかなり感じてましたが、それでも話だけだと楽しかったし、なにより友達が少なかったので大切にしていました。 だからこのような形で長年の友人を失ってしまったことは悲しいです。 しかし異性として見られていたという嫌悪感、今でも考えるとムカムカします。気持ちが悪すぎます。 ただ、同期や上司など、二人でご飯に行く機会が避けられず、今後も縁を切られない男性っていますよね。 そういう方の為に、今後どうしたら異性として好意をもたれないようになるのか、教えて下さい。 今度上司と二人でお食事にいかなくては行けないのですが、おそらく好意を持たれているんだろうなと思う発言が多く、その日が近づくたびに気持ち悪くて吐き気がします。 気持ち悪くて、夜には涙が出ます。 いっそ私は女が好きと嘘をつこうかと思いますが、職場でそのような噂が流れるのもちょっと、、 なにかいい方法はありませんか? よろしくお願い申し上げます。 P.S もしこのような気持ち悪さを払拭した方がいれば、お話をお伺いしたいです。

  • 中国人既婚者は、配偶者以外の異性と交遊を持つことに抵抗はない(寛大?)のでしょうか?

    ある中国人女性と仲が良くなり、告白をしましたが、結婚をしているという事で振られてしまいました。 しかしその時彼女は、『友人』としては今後も私と付き合いをしていきたいと言い、今でも彼女と二人きりで遊びに行く事があります。 中国人既婚者は、配偶者以外の異性と交遊を持つことに抵抗はない(寛大?)のでしょうか?

  • 恋人以外の異性と二人で会うことについて

    恋人以外の異性と二人で会うことについて、皆さんの考えをお聞きしたいです。 出来れば一応、以下のような状況を想定して下さいませ。 (必ずしもこの状況でなくても、ご自身のことも絡めて考えて下さっても構いません) 自分は、社会人、独身、恋人あり。 相手の異性は、学生時代より親しくしている友人。恋人あり。つまり仕事上どうしても関わらなくてはいけないような関係などではありません。 電車で現地集合、現地解散。2~3時間の食事のみ。割り勘。現在の恋人とお付き合いを始める前から、たまに連絡を取り、このように食事をすることがあった間柄。 デートなど恋愛的要素や下心はなく、他愛もないおしゃべりとただの食事、という認識(少なくとも自分はそう思っている)。 ★皆さんはこのような状況で、もし自分だったら、異性と二人で会うのはアリですか?ナシですか?  どのように考えるか教えてください。 (恋人がいても全く関係ないのでアリ、恋人の許可があればアリ、異性との接触は自主的に控える、そもそも異性と下心無しのお友達関係なんてあり得ない、などなど…) ★「アリ」と答えた方は、恋人に、異性と会うことは報告しますか? ★逆に、自分の恋人が、上記のような状況で異性と会うことについては、どのように思われますか? 気軽な気持ちで、お答えください。 アンケートのカテゴリーと迷ったので、カテゴリー違いだったらすみません…。 ちなみに私だったら…親しい間柄で今さら下心もないし、いいんじゃないかと思うのですが、恋人の心境を含めて考えるとじゃっかん複雑です。とめられることはないだろうけど、実は気にしてるのかもしれないと思うと、なんだか、軽く罪悪感を覚えます。 そしてもし逆の立場で、恋人が異性と食事に行きたいと言ったら、引き留めはしませんが、どのくらい親しい人なんだろう、どんな話をするんだろうと、少し気になってしまいます。でも恋人の行動をそこまで制限してはいけないと思っています。

  • 恋人以外の異性と2人で会うことについて

    このサイトの質問で恋人がいる人が別の異性と二人っきりで会うことを 浮気だとか可笑しいだとかいう人がいますがどうしてでしょうか!? 恋人って法的に認められた関係ではなくお互いの精神的な繋がりだけの ことですよね。婚約したのであれば恋人ではなく、婚約者という法的に 認められた関係になりますから浮気のように考えられても仕方がないと 思うのです。 何故恋人という中途半端な関係であるにもかかわらず、相手に他の異性と 二人きりで会ったり食事することを咎めるのでしょう。 信頼関係が築けていれば何の問題もないと思うのです。 他の異性と会ったり食事するのは相手のプライベートでのことであり、 いちいち干渉することが可笑しいと私は思うのですが皆さま如何でしょうか!? 恋人だから恋人以外の人と二人で会うのは常識で考えて可笑しいとか、 恋人同士なんだから相手に許可をもらったらよいとかの回答は不要です。 明確な答えをしていただける方からの回答をお待ちしています。

  • 異性の友人について

    私は既婚者で、異性の友人がいます。 2人でコンサートや食事に出かけることもあります。 夫にも異性の友人はいますし、お互い公認です。 夫婦で楽しめるものは二人で楽しめばよいし、友人と楽しみたい ものは友人と楽しめばよい。というのが、私達の考えです。 恋人や配偶者が異性の友人と趣味を楽しんだり、食事することに 不快感を覚える方もいらっしゃるようです。 異性の友人を持つのは、難しいのでしょうか? 私はOK、私はイヤだ等々、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 付き合っている人以外の異性との交友関係

    はじめまして。 タイトルの件について皆さんの意見をお聞かせいただきたく思います。 私は社会人3年目の男です。 現在、4年前から付き合っている彼女がおり、社会人生活も落ち着いてきたことから結婚も考えています。 まずは、二人の関係についてざっとお知らせしておきますと、 お互いのプライベートにはそれほど干渉せず、割と自由に当人同士以外の異性と遊んだりもしている関係です。 当然どんなに仲が良くても、食事に行ったりする程度で、それ以上の関係ではありません。 そんな中、去年知り合った職場の女性がいるのですが、 最近になって二人で食事に行ったりすることが多くなって来ました。 私にとって付き合っている彼女以外ではかなり仲が良い女性だと思っています。 これまでは私から食事を誘うことが多かったのですが、最近は女性のほうから映画のお誘いや食事のお誘いが増えてきました。 距離的にもかなり近くなっていると感じます。 ちなみに、女性の方からは「彼女がいるのか?」と言ったような質問はされたことがなく、こちらからもあえて伝えてはいません。 以下本題です。 皆さんにお聞きしたいのは、「私」ではなく「異性の友人」としての立場での意見です。 ・このように仲が良い異性の友人から、付き合ってる人がいるのか聞かれて「いる」と答えた場合や、告白されて「付き合っている人がいるからそれはできない」と答えた場合に、 皆さんであれば、これまでのような友人関係を続けられるか? をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 異性同僚からの二人飲みの誘いについて

    私は、同じ会社の人間であれば、異性であっても、あまり深く考えず食事に行ったりするほうでしたが、一度それで全く興味のない相手から好意を持たれ面倒な思いをしたことがあります。 その事を色んな人に相談した際、その気のない相手とは二人きりで行っては駄目だと注意されました。 男は必ず下心があるからと。。。 全く下心や好意なく誘ってくる人も居ると思うのですが、判断がつかないため、誰とも行かないほうが無難なのかな~と思ってます。 ただ、なんと言って断ったらいいのかが分かりません。 二人では行けないということを伝えたとして、相手はただ同僚として愚痴でも聞 いてほしくて誘ってるだけだったとしたら、逆にこっちが意識してるようで、なんか恥ずかしいし気まずいです。 みなさんは、異性の同僚と二人きりで食事に行きますか? 恋人が居ても行きますか 行かない派の方は、誘われたときどのように断ってるのでしょうか。