• 締切済み

差別をされてでも一緒にいたいか分からないです

こんにちは。 初めてご相談させていただきます。 長文になるかと思いますが読んでいただけたら嬉しく思います。 私は24歳会社員です。 今お付き合いしている年下の彼がいます。 彼とはなにかと性格上合わないこともあるのですが、私のことをすごく好きなんだ、と気持ちがとても伝わってきて一緒にいて本当に心から幸せだと思えます。 私は教育関係のお仕事をしているのですが、同和教育についてお話を聞く機会があり、そういう差別をするような人には絶対なりたくないね、という気持ちでそのお話を彼にもしたのですが、彼が少し動揺しているのが伝わってきました。 わけを聞いてみると「自分の父親がそういう差別の塊みたいな人だから・・・意味わかるよね?」と言われ、最初はどういうことなんだろうと思っていたのですが、「私の出身が離島だからか・・」と気がつきました。 今年の夏に1週間ほど実家に帰りのんびり過ごしていると、こんなに自然がたくさんあって、こんなに心優しい人たちが多い自分の故郷を「離島」という言葉でくくって判断されたんだ・・と思うと涙でいっぱいになり、彼のことは大好きだけどその好きという気持ちより、自分の故郷や両親が否定をされたような悔しさで溢れてきました。 そこで、自分の中で色々考え、彼に別れをつげたことろ、泣いて考えなおすように説得されました。 彼はこの先ずっと一緒にいたいから、早く伝えないと、という気持ちで私にそんなことを言ったようですが、私の中では、彼にもそんな気持ちがあるのではないか、とさえ思えます。 今までお付き合いしてきた方のご両親たちには温かく接してきていただきました。 本当に好きなのですが、なんだか悲しい現実ばかりをみてしまします。 「好き」という気持ちだけを押し切ってこのまま付き合うのか、現実を受け入れお別れするべきか本当に悩みます。 なにかアドバイスがありましたら、お聞かせしていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • virtuoso-
  • ベストアンサー率20% (165/791)
回答No.17

どうなんでしょうかね、私が読んだ範囲では、 彼のお父さんがなんだか知らないけど、離島出身?離島そのもの?に差別意識?快く思ってないということだけでしょね、今の所。 それで、故郷にけちを付けられて、そんな非常識な人は受け付けたくない!だってそちらが先にNG出したのだから!! みたいなように、読めてしまうのですよ。 結婚は許さん!!とか、勘当だ!!という話じゃないんでしょ? 人の故郷をけなす、拒否する人は許さん!!と、あなたもなってますよ。 どういう理由かも知らないのに、そんなにカッカしてもね。 あのね、私もいけないかもしれないけど、娘には言ってることがあるのよね。。。 九州の男はやめておきなさい、と名古屋には嫁に行くな。 理由は知ってると思いますが、九州男児は男尊女卑のイメージ、名古屋は嫁入りが派手。 実際にそういうことになったら、、、親子の縁を切るなんていいませんよ、でもため息はつくかなぁ。。。大丈夫かなぁ、、、、それで、案外たいしたことがなかったら、なーんだです。 そういうのって、チョコチョコあるんじゃないですか? 会津の人はきっと鹿児島と山口は嫌いじゃないかとか。 大阪も河内の人はちょっとなぁ、、河内弁は聞きたくないです。 旅行で行ったところでは、 山梨って何もなかったわ。ミレーの絵でも買って美術館を建てるはずだわ、こんなつまらない所には行かせたくないな、なんて思いましたよ。山梨の人が聞いたら怒るでしょうね。 新潟もあの雪の報道を見ると、行かせたくないです。すごい雪じゃないですか。雪に埋まって死んでしまいそうです。 何が何でもということではないし、その人が悪いわけではないけど、その地方に持っているイメージってどうしてもあるんじゃないですか?そんなことで一々腹を立てても。 私の故郷は書きませんが、きっと日本で一番いいところと信じてますが、他県の人から見たら特にいいところじゃないかもしれません。そんなものでしょう。 落ち着いて!

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.16

あなただって彼とその親を否定したんだからお互い様。 そうやって否定し合って生きて行くしかできないなら 「好き」とか言っても表面だけに思えます。 コミュニケーションを続ける意志を持っているだけ 彼のほうがはるかにマシです。 あなたがコミュニケーションを軽視するなら、 誰と付き合ったってうまく行きません。

  • T-koretto
  • ベストアンサー率24% (58/234)
回答No.15

連投で申し訳ないのですが、それとこの話は、もしかしたら差別につながるかもしれないので、どうかなとは思うのですが、現在消滅していきつつあるということで、影響はさほどないだろうと判断して追記します。 この2つを参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E4%BA%BA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E4%BA%BAT%E7%B4%B0%E8%83%9E%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85 実は日本人の中に非常に古いタイプのウィルスを伝えた血があるのです。 この病気だけでなく、昔からのよそ者を避けるという思想は実はこういうことを避ける昔の人の知恵があったからなのです。 そして、病気というものはかつては民族を滅ぼすほどの威力があったのです。昔の人の差別意識の根底には、人類の、民族のそういう記憶があるからなのです。 大和一族が日本に入って、急速に縄文人は滅んでいきました。その一番の原因は戦争よりも病気であろうと言う説が強いです。弥生人は平気だったなにかのウィルスが縄文人は免疫がなかったという推論です。 それで、ひょっとして、お父さんはこの病気のことを知っているのかな?

  • T-koretto
  • ベストアンサー率24% (58/234)
回答No.14

#5のお礼を見ましてわかりました。 1つは、遠く人は、どこの馬の骨かわからない、という意識です。 これは昔の人なら結構あるのではないでしょうか。私の父もそうでしたよ。余り遠い人は遠いというだけでも胡散臭くなるんですよ。 特に、北海道は絶対駄目だろうとわかってました。父に言わせると、(昔は)本州で食い詰めたものが言った所だそうです。明治の頃はそうだったんでしょう。(父は大正の人です)それからまだたった100年ほどしかたってないと。 こういうことを言うのは、地元で代々の家です。私の実家も江戸時代始めからの家系が残っている家です。3百年の出自のはっきりしてる家という意識がすごくあるんです。 もう一つが、九州の離島や奄美の問題です。 人種というほどではないのですが、日本人のルーツが南方系と大陸系があることはご存知だと思いますが、かなり混血しているのですが、九州の田舎ほどまだその血を色濃く残しています。島なんか典型です。薩摩隼人の話は知っているでしょう?大和朝廷が統一していく早い段階での帰順です。つまり大和系とはかつて別の民族だったのです。早くに帰順したのでアイヌほどのことはありません。 そして、奄美は鹿児島県ですが琉球の影響も受けてます。ご存知のように、明治以前は琉球王朝でした、つまり日本ではなかったのです。 まぁ、外国人や在日ほど違うわけでない、江戸時代から日本人です。でも、遠くの、ちょっと違う人々という意識があるのでしょうね。 うーん、30年位前は、あったかもしれないですね、というのが私の感想です。 私の親なら同じく反対したかも。でも今の時代なら、、、、「よそ者」という意識だけですね。 このよそ者意識も結構強いものがありますよ。 結論。彼の力量次第です。

  • T-koretto
  • ベストアンサー率24% (58/234)
回答No.13

話の流れ的には、同和教育だったので、同和地区出身なら相当親が強行に反対するだろうなと動揺された、というふうに見えましたけど、しかし、、、 差別というのは、実に色々あります。 仰るように、離島差別のようなものも、離島が近くにある地区ではあったようです。 これは文化の違いも大きかったのでしょうし、貧富の問題もありました。 島流しの伝説のある島も、かつてはあったようですが、これも、別に罪人の子孫という考えよりも、むしろ、交通不便な所ですので、独特の文化風習の違いでトラブルが多かったなどから忌避した積み重ねのような面があります。 こういうことをいうと、差別助長主義といわれるのですが、差別があったのは、何かがあったからなのです。その何かがなくなれば、自然に消えるのです。 小さなことを言えば、同じ県の中でも、例えば城下町だったところと、戦後の工業地帯で発展した所では密かに悪口のいい合いをしてます。私の親もうるさいタイプの親でしたから、同和地区は愚か、あれは駄目これは駄目でしたよ。 家庭によっては、堅気の職業と、堅気ではない職業の線引きも違います。 私の親などは本当にうるさい親ですから、レストランでも水商売ですし、広告やマスコミなども賤業です。公務員や農業、工業、商業のまっとうなものでないと認めないといいますか、人間が一段落ちるように言ってました。得体の知れないものを評価できなくさげすむのは良くあることです。 ところで、私も私なりの忌避意識はあります(差別意識ではありません)。 やくざが嫌いなのは認めていただけるとして、やはり、性産業、ギャンブル産業、投資・マネーゲーム関係など、人間の「欲」をダイレクトに扱う業界はやはり縁を持ちたくありません。 何故って、ここであえて使いますが、心が穢れるから。 同和などの差別の元は穢れ意識でした。現在は科学も発展し、死や病に穢れの思想を当て嵌めなくて良くなりました。だから、忌避する理由はなく、差別の必要はありません。 しかし、人によっては何かの「忌避」する材料が残されているのです。 彼のお父さんはどういう差別意識があるのか?同和問題だけなのか、そのあたり、よく聞いてみましょう。そして、差別はいけないという公式見解だけでない、お父さんなりの歴史もわかるといいですね。 ともかくこういうことは、教科書的な正しい理論だけではどうしようもないものがあります。そこも勉強になりますよ。 現在、同和で忌避意識を持つ人は、かつての少々強引だった同和運動に不快をもっている人が少なくありません。あの強硬な理論に辟易した人も多いです。また、その後の同和利権の問題もあります。いまどき同和をいっている人はそういう人の系譜かと思ってしまうのです。 そういうことを一切斟酌せずに、 差別はしないけど、できるだけかかわりあいたくない→それこそが差別だ!とやられるから嫌なんですよ 。 お父さんにそういう記憶があるなら、言葉だけの平等の空しさは知っていましょう。 できたら、どういう考えの持ち主か彼からもう少し聞き出したほうがいいですよ。頑固者ではあってもいいところもある人かもしれませんよ。

Tommy1001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私には姉が一人いて、友人に言えないような悩みがあったら大概姉にお話を聞いてもらっていました。 でも今回ばかりは、家族にはお話するのは気が引けるので、誰にも話せずにいたんです。 ですので、ここで質問させていただき本当によかったと思います。 本当に色々と勉強になります。 彼は自分の父親のことを「差別の塊のような人」といいます。 本当に想像もつきません。 T-korettoさんの言うとおり、彼の父親もかつて何かあったのでしょうか。 嫌な思いをしてきたのでしょうか。 彼に聞いてみたいこと山ほど見つかりました。 こうやって差別はだめだ、と言っている私の中にもきっと何かしらの忌避意識というものは心のどこかにあるんですよね。それを表にだすか出さないか、という違いもあるんだろうなと思いました。 長文でご回答いただき本当にありがとうございます。

noname#144370
noname#144370
回答No.12

他の方もおっしゃってますが、彼に直接『私が離島出身だからお父さんに認めてもらえないってこと?』と聞いて、『そうだ』と言われたのかがまず肝心だと思います。 もし確認されてないなら、一度ちゃんと彼に聞いてはいかがですか? 聞いて、もし貴方が思っている通りだったのなら、彼としっかり話し合ってみたら良いのでは? (1)俺は差別など考えたこともないから、父親に反対されたら俺が説得する、(2)俺は差別など考えたこともないから、父親は関係ない!、(3)俺も父親と同じ感覚で差別してしまってる、ゴメン… など、彼がどう考えてるかは聞いてみないとわかりません。 それを聞いてから別れるか続けるか考えてもいいのではないでしょうか? 2人の間の問題を2人で協力して解決していけるかどうかが一番肝心ではないでしょうか? そうやって2人で進んでいける間柄でないと、今後別の壁にぶつかった時に、貴方はまた彼との付き合いに迷い、悩むと思います。 彼は貴方より年下ということで若いでしょうから、父親の力って物凄く大きく感じてると思いますので、まだまだ『これは俺たち2人で一度考えてみよう』とは言えないとは思いますが。。。 でも、本当に『離島出身』なんてだけの事が原因で、彼も『早く伝えないと』と思っていたなら、彼のお父さんはどこの出身でも差別するような気がします… 私は地方ではありますが一応県庁所在地の市の出身ですが、地方というだけで認めてもらえない気がします。 あくまで憶測ですが… 今まで、差別する事も、差別される事も、あまり経験がなく関わったことがなく生きてきたので、参考にはならないと思いますが。。。 でしゃばってしまいました、スミマセン。

Tommy1001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でしゃばってだなんてとんでもありません。 彼は父親の考え方に昔から疑問を抱いていたようです。 人の価値は出身なんかで決まるものじゃないと言っていました。 確かに私より年下で頼りなく思えている部分もあるんだと思います。 きっと私が彼をどれだけ好きか、というより彼が私をどれだけ好きでいてくれるか、ということになるんでしょうね。家族とは仲良くしていきたいのに本当に難しいです。でもたくさん話合えるだけ話し合ったらどんな結果になろうと後悔なんてしないって信じています。

  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.11

補足読みました。NO4です。 離島で差別する人なんているんですね。日本なんて島なんだから、どこ出身だろうが同じだろって思うのですが、馬鹿な人もいるものです。 彼が親と同じ考えじゃなくてまだ良かったですね。 彼が親が嫌いなら、もし結婚を反対されたりしたら親と縁をきってもらえばいいじゃないですか?私の友達の旦那は毒親と縁を切って嫁を選んでくれましたよ。 縁を切るのは最終手段ですので、その前に、彼の親が「離島出身なことにブツブツ言うけど、結婚には反対しないレベル」なのか「離島出身者とは結婚反対レベル」なのか、確認してもらってはどうですか?ブツブツ言われてもさして会う機会ないなら、気にしなくていいかもしれませんし、結婚反対されたり、同居でブツブツ言われるとかあなたが辛い目に会いそうなら縁をきってもらっていいと思います。 あなたが本当に好きなら、あなたが苦しむこと彼もしたくないでしょう。 彼もそういう偏見に満ちた親を持って苦しんでいるかもしれません。その親のせいで過去の彼女とも(あなたと別れたとして次の彼女とも)上手くいかなかったかもしれません。 「彼にもそんな気持ちがあるのではないか」が誤解ならば、親なんかに負けずに彼を信じて欲しいと思います。 彼がいざという時、親の言いなりなのか、あなたの味方になってくれるのか、また最悪の場合は親と縁を切るくらいの覚悟があるのか等、話あいましょう。

Tommy1001
質問者

お礼

説明不足でしたのに、ご回答ありがとうございました。 今までお付き合いしてきた方のご両親と比較するのは本当に申し訳なく思うのですが、出身地をきいても海がきれいでいいね、のんびりしていていいね、と言ってくださって、その温かさと今の現実のギャップが本当につらいです。 そういうお堅い家庭だから、職業とかもきっと気にされるんだ、と思っていたのですが、なぜか職種は気にされないようです。本当によく分かりません。 私は教師をしているのですが、自分の教え子たちには絶対人を差別するような人にはさせないと心から思いました。この問題の私の中のプラスの面は教育に対する思いが深まったこと、このように親身に考えてくださる方がたくさんいらっしゃることに気がつけたことですね。 明るく生きていこうと思います。そして彼とはしっかり話し合い、ちゃんと見極められたらいいと思います。

  • penta3579
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.10

その選択は,人によるところだと思いまする. 親はあくまで親ですので,一緒に住みさえしなければ,交流は最小限度に抑えることも可能だと思います. しかし,されど親で,全く他人と言うわけには行きません. 子供もその方の影響を受けることになるでしょうし, また,折々には会いに行かねばなりません. 老後の面倒を見るかどうか分かりませんが,少なくとも葬式は挙げてやらねばならんでしょう. それを自ら望んでしたい相手かどうか,と言うのは重要なことと思います. しかしながら,結婚するのは親ではなくそのお相手です. また,実際にあなた方が差別されるかどうかは,会って交流を持っていかなければ分かりません. 差別する場合でも,面と向かっては言葉に出さない事もあります. だから,害の無い可能性もあります. また,あなた方(ウチの者)には差別が向かない可能性もあります. 差別ってのは,大概ソトに向けられるモノですから. だから,結婚しちゃえば差別しようが無いかもしれません. 別に親同士仲良くする必要も,ないですしね. ということで,何も無い可能性もあるし, こういうのは会ってそれでも差別するか,それとも会ってしまえば大丈夫な人なのか, そういうのも大事だと思いますが. でも別にお相手が,人生でこの人しか居ないと思えるような人でないなら,そこまで好きでもないというのなら普通に別れればいいと思います.

Tommy1001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、私にだけ差別の目を向けられることは耐えられます。 自分でもびっくりなのですが、耐えようと思うほど、彼のことが好きなんだと気がつきました。 ただ、家族のこともそういった目でみられるようなことがあったら本当に無理だと思います。 penta3579さんの言うとおり、会わないとわからないことも多いですよね。 正直会うのも怖いです。でも前に進むために、結論を出すために勇気をだしてみようと思います。

noname#144696
noname#144696
回答No.9

島で育つとダメなんですか? 日本は大きな島ですよ?? ぽんたの家は山奥でし^^ イノシシがいるので気をつけてください! でもぽんたもここが大好きでし。。。 ぽんたは彼氏のお母さんも大好きで今度ピーマンの肉詰めを作ってもらいます♪ お父さんはあんまり喋らないのでほってます。 彼氏もぽんたのお父さんとお母さんに気にいられています。 幸せってこういうことだと思いまし。 頼りない彼氏でしがぽんたがイジメられると相手を咬むような犬みたいなやつでし!!! イノシシに襲われたら彼氏を人質に立てこもります!!! 主さまを傷つけたのは彼氏さんです。。。 主さまに言うことなくて彼氏さんがATフィールド全開のことでし。。。 でも彼氏さんのこと好きなんでしね^^ じゃ彼氏さんを調教するでし!!! 彼氏さんも主さまがきっと好きでし♪ 嫁姑でケンカになったらまた相談してください!!! ぽんたはお母さんに聞いて一生懸命応援するでし!!!

Tommy1001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も日頃明るく生きていますが、この問題は少々私には荷が重過ぎて・・。 ぱんたさんの回答を読ませていただいたら元気になれました。 彼のお父様の考え方が、彼の家族はみんな嫌いなようです。 正直私もよくは思えないところもあります。 ぽんたさんの住んでいらっしゃるところはとても素敵なところなんでしょうね。 いのししですか★私のことろはハプがでます(笑) 私もいつかぽんたさんのように幸せになれますように(^^)

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.8

「離島」で差別というのは初めて聞きました。 それが本当なら、滅茶苦茶な話だなあと思います。 (まあ、同和問題だって滅茶苦茶な話ですが) これを読んだ感想としては、彼ともっと話し合いをしてみるべきではないかということです。 彼の父親が差別的な考えだとして、では、彼自身はどう考えているのか、もし、あなたとの関係で彼の父親との間でトラブルが生じた場合、どういう態度で臨むのか。 彼と別れるのはその辺をハッキリさせてからでも遅くないと思います。 親子の縁を切ってでもあなたの側に立つくらいのことを言ってくれるなら別れる必要は無いんですから。 「彼にもそんな気持ちがあるのではないか」というあなたの考えは、彼の「~意味わかるよね?」という言葉からの推測、想像によるものですよね。 それで答えを出しちゃうのはあなたの独りよがりと言われても仕方がないと思うんですよ。 この問題についての彼の考え、スタンスをもっとしっかり確かめるべきだと思います。

Tommy1001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今彼が2ヶ月間仕事の関係で不在ですので、この機会に色々考えてみよう、とここでいろいろご相談させていただいています。 彼に別れを切り出した際、言われた言葉が、 「こんな話するんじゃなかった」「何かあったら押し切って、最悪縁をきる」とのことでした。 それが本心かそうでないかは分からないし、本心であっても今まで自分を育ててくれたご両親との縁を切るなんていわせてしまっていることもなんだか耐え難いです、でもそれなら一緒にいれるかもと喜んでいる自分もいます。 私は心がキレイじゃないのでしょうね。 彼が戻ってきたらしっかり話し合って決断しようと思います。 ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 同和地区の逆差別(結婚差別)について教えてください

    結婚を考えている人がいるんですが、彼が同和地区出身かも知れません。 正直、私は同和(被差別部落)についてはあまり知識がありません。ですから彼の生まれは気にしていないのですが、彼のご両親のほうが私との結婚を反対しているようなんです。同和地区の者は同じ同和の者と結婚するべきだ、ということなんでしょうか。 私は部落については、小学校の時に同和教育として学んだことしかありませんので、彼のご両親の考えが全く理解できません。ただ、私の両親に何気なく「私が同和の人と結婚したいといったらどうする?」と聞いたところ、「どうしてもというのなら私たちと縁を切って嫁にいけと言う」と言われました。意外な言葉にショックを受け、改めてこの差別について考えています。 同和問題というのは現代でも根強く残っているのでしょうか?どうして差別・逆差別によって結婚を反対されなければならないのでしょう。1人で考えても堂々巡りでただ辛い日々です。 どなたか何かご意見・体験をお聞かせください。

  • 部落差別って何?

    交際している彼が部落出身かも分らず 両親に結婚を反対されています。私は広島県に住んでいて小さな頃から学校で部落差別 同和についての教育を受けました。一時間内に差別はいけないという内容の作文を書かせるものなので部落差別が如何なるものか分らず成人になりました。 そして 彼が部落出身でも構いませんが 今後 生活しにくいことが 生じてくるのでしょうか? 彼は和歌山県の南部に住んでいます。 彼は共産党員でもあります。 彼に聞くにも聞けず困惑しています。 両親によると部落出身者は集団で問題を起こし 顔も年をとるにつれ 顔つきが部落特有のものになると言うのです。 私たちの住んでいる所では部落出身の人を親指を一本折って 四本指で例えます。(他の人より一本足りないという意味らしい) 同じ人間なのに差別なんておかしいとは思います。 両親のことも大切で彼のことも大切です。

  • 血液型やゆとり差別がありなら部落差別もアリで良い?

    「あの人部落者だから話したくない。消えればいいのに。」 「同和地区に地震起きたらいいな、ゴミ掃除の手間が省ける。あの連中はゴミ」 「B型の人ってホント頑固だから嫌。B型の女は関わり合いたくない。劣悪だから。」    「あの人はゆとり教育世代だから、頭が劣ってる。ゆとりは根絶やしにしてほしい。」 これらは全て本人にはどうしようもないことを理由に差別してる発言だけど、 上2つは言ってはダメだけど下2つは言っても良い、みたいな雰囲気あるよね? それは何故なの? 血液型とかゆとり教育で差別してもいいなら部落とかの差別もOKにしてほしいわ。 「B型の人は採用しません。」とか「ゆとり教育世代は全員落とします。」みたいなことをしてる企業もあるかもしれないのに全然問題になりませんね。

  • 差別心を捨てたいです。

    差別心を捨てたいです。 差別心を捨てる方法ってありますか。 自分は普段、優等生のように振る舞っていますが、在日外国人、同和出身者に対し、軽蔑観を持っています。人と知り合い、住所や名前がそれっぽいと、身構えます。色々お話ししていい人だと分かったとしても、つねに邪念に捕らわれながら接しています。 そういう自分が嫌でたまらないです。いっそ、差別する自分を受容してしまおうと思うことも有りますが、結局、自分への嫌気がますだけになってしまいます。 何か、状況をよくする方法はありませんか。

  • 部落差別はなくなったのですか?

    非常にデリケートな問題だと思われますので、私の質問が不謹慎だと思われた方は管理人さまに通報して、削除してもらってください。 「今日、わが国に部落差別はない」と聞いた覚えがあります。これはどういうことですか。被差別部落がないということですか。部落差別を受けている人がいない、ということですか。 僕は小、中学校で同和教育を受けました。そのとき僕は、被差別部落出身ということを自覚している人はもうこの国にはいないのだと勝手に思い込みました。つまり、もう被差別部落がどこにあったのか、昔のことだから誰も知らない、だから部落差別はもうない、と思っていたのです。 しかし、大学に入って、以前被差別部落だった土地を知っている友人に出会いました。 僕たちはこの先子ども達に、部落差別のことをどう教えていけばよいのでしょうか。「昔はあった。でも今はないし、その土地も分からない(たとえ知っていても)」といえばいいのでしょうか、「昔はあの辺が被差別部落だったらしいけど、今は差別なんて全くないんだ」といえばいいのでしょうか。 部落差別があったことは知っているが、どこであったかは誰も分からない、という時代がくるのでしょうか、また、くるべきなのでしょうか。そしてやがて部落差別があったことさえも誰も知らない時代になった方がいいのでしょうか。そうなる可能性はあるのでしょうか。 お恥ずかしい話ですが、僕はこの問題に関して自分の意見というものを全くもたないまま23年間生きてきてしまいました。それどころか、こういうことをこういう場で口にすることの是非さえも分かりません。 だけどもう一度質問します。「部落差別はない」ということの、本当の意味はなんですか。そして僕はこの質問をしてもいいのですか。 皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

  • 差別と忘却

    自分の父親は、よくドライブしているときなどに「このあたりの地域はな、昔から差別された人が多く住んだはるんやぞとか」とか教えてくれました。 また、どこどこの友達に家に行って来たというと「◯◯か!あの辺は××系の人が多いな。その子の名字なんて言うんや?」と訊かれ、名字を教えると「やっぱりな!××系に多い名字やわ」と続きました。 本人に悪気はなく、多分そういうことを子供にも知っといて欲しいという親心からだったのだと思います。 しかし、そのせいで今でも特定の名字や地域の人に会うと、どうしても父親の話が 頭をよぎります。だからどうというわけではないんですが、心のどこかで線引きをしているような気がしてなんとも言えない気分になります。 最近の教育では差別に対して、被差別の人達を理解することが差別をなくすことの一歩だとしています。すでに偏見などを持っている子供に対しては必要な教育かもしれませんが、そうでない子供にとっては逆にそういう教育を施すことで特定の人々にたいする特別な意識を育む結果になっているのではないでしょうか?彼らは差別をすることはなくても心のどこかでは私と同じようにある種の線引きをしてしまっていると思うのです。そのような線引きがある限り差別はなくならないと私は考えます。 差別を差別として習うことが差別につながるのなら、むしろ何も知らない方がいいのではないでしょうか?そのような氏、地域の存在を忘却することでのみ「差別の無い社会」は実現できるのではないでしょうか? みなさんのご意見お聞かせ下さい

  • 被差別部落、同和問題について

     不躾で申し訳ありません。 世間が隠したがる(であろう)同和問題に ついて教えてもらいたいのです。  小生はある離島出身なので、同和地区ではないと 思いますが(もし同和地区なら島民全員部落民です)、 小中学校では、年に1回学校で同和映画を鑑賞させられ ましたが、何のことか良く分からず見ていました。  それもそのはずで、学校で詳しく同和問題について 教えてもらっていないからです。だから冒頭に、世間が隠したがる としました。  とは言えある先生は 穢多、非人、四ツ という言葉と意味を 教えてくれました。 徳川時代の遺物であるような身分差別が未だ消えないのは なぜなのでしょうか。 不動産の営業さんはそういった知識や地区を熟知していて 土地が安いからと売って、あとで揉めるのが目に見えているので 絶対薦めないのだそうです。  なぜそこまでして未だ差別するのでしょうか。 ぶっちゃけ、放送禁止用語丸出しで言ってもらえれば この朴念仁にも分かると思います。  質問の発端は先日、住宅販売の営業さんと話していて、 その営業さんと嫁が同和地区(部落)の話になって、どこは アウトでここはセーフ、 上○○、中○○、下○○地区では 上、中○○地区は同和で下○○はそうじゃない、とか 道一本挟んで部落と一般とに分かれているなど、小生に しては「だから、何なんですか」というようなそれがどうしたん? という気持ちで聞いていたのですが、そんなに深刻なこと でしょうか。

  • いわれのない差別を受けました。どうすればよいかわかりません・・・

    私は大学の社会学部で日本の社会の成り立ちを調べる一環で同和問題について研究しています。 同朋融和を心から願い、差別の根絶を目指して部落差別について研究するうち、真の理解は現在の立場と被差別部落の側の両方に立ってみないとわからないのではないかと思い、地域の部落解放同盟に「同朋融和推進のため、部落解放同盟に加盟して部落民になりたい。」と申し出たところ「部落民は先祖から受け継いだものであるため新たになることはできない」という選民思想に基づく不当差別を受けました。差別される人たちの苦しみを代弁するべき同盟側が部落民ではない人たちに対してこのような差別を行っていたことに驚き、また出自という自分の力ではどうすることもできない要因で自分の研究と存在を否定されたことは本当に許せないです。 このような差別、皆さんはどう思いますか?

  • 差別について

    世の中にはまだまだたくさんの差別が残っているのは残念なことです。 ただ、私は、差別をこの世からなくすのは無理だと考えています。 それは、私たちは人間で、他人と差を見出そうとするからです。 なので、差別で人を傷つけないようにする方法を考えました。 人間は誰でも差別をしてしまう。だけど、自分の心の中だけで差別をし、 表には決して出さない、あるいは差別をしていることを他人に悟られないように したら、差別をされる人は、自分が差別をされている事を知ることなく、 傷つく事もないと思いました。 もちろん、差別をされているのではという疑念を抱かれないように、 本当に心の中だけで差別をするのです。 もちろん、差別は良くない事です。 そのことは十分承知しています。 また、この質問は差別を肯定しているものではありません。 この考えに対し、皆さんどのように感ましたか。

  • 部落差別について

    今、部落差別のことと、共産党関係の事を同時進行で調べています。 理由はずっと部落関係のことは気になっていて小学校の頃同和教育の一環で 「解放子ども会」のビデオを見た記憶があります。しかし、私がそこに参加する ことは出来ずある特定の人だけがいける場所で幼心に「なぜ私は行けないの だろうか・・・」という疑問をもちました。そして母や祖母からいろいろな話を きくに連れ、もっと深く知りたいと思うようになりました。 部落が生まれたのは昔、商人に自分より下の存在があるということを示すために 「えた、非民」の階級を作った教科書などには書かれています。しかし、祖母から の話には違う見解があります。部落の人たちは、「死んだ人の始末をさせられ たのだ、そういうのが仕事だったのだ」と。 どちらが本当かを正すつもりはありません。しかし、この2つの話をどう理解して いいのか疑問に思うのも事実です。 また、今でも部落の方々には差別を受けているからと保証がされているという ことは、逆におかしいのではと疑問に思う時もあります。 例えばお金が無利子で借りられたりすることと、差別を受けてきたからという 理由付けだけで優遇されてよいものなのでしょうか? 私にはわかりません。肯定する人もいれば否定する人もいる。 だけど過去のことにこだわりを持って、「差別」という看板を自らが背負って いるとは思いませんか?部落の方々が読んだら怒り心頭になられるかも しれません。でもこれが本当の平等でしょうか?? 部落をなくそうとスローガンで掲げている町や村、だけれども優遇もそこには 存在する。何か矛盾を感じて仕方ないのです。 私の考えおかしいでしょうか?そしてもっと教えて頂けないでしょうか? 私の知識のなさが原因ならもっともっと教えてください。部落について。 お願いします。