夫が反対する実母の同居について

このQ&Aのポイント
  • 37才の主婦が、夫と娘との3人で暮らしていますが、実母との同居に夫が猛反対しています。
  • 実母は仕事をしているものの、体調が悪くなり、手や足にも問題があります。経済的にも苦しい状況です。
  • 主婦は実母の同居を希望し、仕事復帰後は母に娘の世話をしてもらいながら、お給料を母の治療費やお小遣いに充てることを考えています。しかし、夫は離婚を言い出しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

実母について

37才の主婦です。 現在は、夫(38才)と娘(9ヶ月)で3人で住んでいます。 夫は、実母(58才)との同居には猛反対です。 私は、母子家庭で女でひとつで(私と妹を)育ててもらいました。物心がついた時から母の苦労している姿をみて育ちました。 実母は、今も仕事をしていますが、体を酷使してきたことで手はバネ指になり、足は水が溜まり体はボロボロの状態です。今も病院通いをしながら、仕事に行っています。そんな実母をみていると、私だけ幸せになる事が不条理に思えてなりません。 夫とは、16年間(家の事情はよく知っております。)の付き合いを経て結婚(婿養)し、独身(16年前)の時から実母との同居をお願いしていました。(乗り気では、ありませんでしたが・・・) 私の実家は(持ち家)築38年になり老朽化が進んでおり、今後リフォームせずに住むには困難な状況です。そこで建替えて実母と家族で住もうと考えていました。 ところが、夫がどうしても建替え(実母の土地)に反対だったので、実家から10分の場所に分譲販売があったので、旦那の意見をとる形で(私の夢!家族・実母とで新築に住めるのなら・・・)コツコツと貯めていた貯金を頭金にして新築を購入する事にしました。    今私は、産休中なので来年1月から仕事復帰します。 実母もこれ以上、仕事は困難という事や予算的事情もあり、私が仕事復帰し、母に娘をみてもらい私のお給料を母の治療費やお小遣いにまわす事が一番効率の良い方法だと思いました。 それでこれを期に同居と考えていました。 ところが、夫は実母との同居拒否、挙句の果てに実母の持ち家をリフォームするにあたりそのローンを私が払って行くことを考えましたがそれも反対しているのです。 夫の頭には、実母は論外なのです。 夫は実母と同居する場合、離婚すると言っています。 私も最悪離婚を考えていますが、私の二の舞を娘に踏ませることてが申し訳なく思います。 でも、私にとってたった一人の母です。 最近では、母が仕事もきつい・体も辛い・病院にもお金がかかり、生きている事が辛いと言います。 何かよい方法がありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nin217
  • ベストアンサー率40% (52/128)
回答No.6

 お気持ち、とてもよくわかります。。。  父親も母親も健在で、家族仲良く育った家庭はたくさんあると思います。 家族間に多少のゴタゴタはあったとしても、きっと、いわゆる“普通の家庭”で育った人にはとうていわからない気持ちだと思いますし、むしろわがままくらいに捉えられてしまうこともあるでしょうね。  私は父と母が離婚しています。 母は再婚しましたが、その相手とも離婚し、一人暮らしをしていたのですが、金銭的にも大変で、現在は祖父母の家に住んでいます。 私には姉がいますが、姉は両親の離婚に賛成も反対もしない、勝手にすればと言いつつも、態度が反抗的で、母の再婚相手とは会おうともせず、何年も働いていなかったので父の家にそのままいたのですが、父のことも毛嫌いし、生活費をもらっていたにも関わらず、父を避けてふくれっつらで横柄な態度で生活していました。 母が離婚して一人暮らしを始めたら、すぐさまそちらに入り浸り、でもそこでも働くわけではなく、ただ毎日1日中家にいて、光熱費はかからない、食費は出さない、たまに実家に帰って父が置いておく生活費を持ってまた母のところに入り浸る生活。 母はパートをしていましたが、歳ですし体も丈夫な方ではありませんし、安いパート代で家賃を払ったり、食費も二人分出していました。 今は、祖父母の家に住んでいる母にまたくっついて、姉も祖父母の家に入り浸り、実家の荷物もすっかり減らして戻らない気満々。  このような姉なので、母を一緒に支えて行こうと協力することなどできず、以前ふたりで支えようみたいな話をしたら「好き勝手した結果なのに、なんで私があの人の世話しなきゃなんないのさ!」と言われたので、一人っ子じゃないけれど、協力という面で考えると、姉という存在など私にはいないと同じです。  前置きが長くなりましたが、当時は私は働いていたので、少ないお給料の中から母にお小遣い程度を送金していました。 私は結婚し、今はこどもがまだ小さいので専業主婦です。本当なら働いて、私が働いた分は母の生活費としてまるごと渡してあげたいですし、月に決まった額をあげることができたら…と思っています。  でもうちもやはり旦那からしたら母は他人。 嫁の母、自分の義母ではあるものの、同居となると夫は自分が肩身狭い思いをすると思っているからか、絶対に了承はしません。 うちは裕福ではないので、もともと贅沢な生活はできませんが、少しだけでも母にお小遣いをあげたいけれど、旦那にそんな相談をしてもだめというのがわかっているので、私が生活費が少しあまった時に、ためて振り込んだりしています。 旦那と結婚し、まだ私が働いていた時、退職前の最後の給与で母に地デジのテレビを買ってあげたいと言った時も、私が働いて稼いだお金を遣うときでさえ、不機嫌になって話しかけても無視されました。  私の母も、たまに気弱なことを言います。 「別にもう早く、死んだ犬のもとにいってもいい」とか。こういうことを言われる度に、私は胸が締め付けられて悲しくなります。 結婚してることで、母と同居も仕送りもでいないのであれば、いっそ別れて母と暮らすってことは、私も考えました。 こういう選択は、質問者様のように同じ立場の方でなければわからないと思います。 逆の立場でお姑さんと同居は嫌でしょ?と言われますが、別に構いません。むしろそれで母も同居できるなら、いっそみんなで暮らしたいと思います。そのくらい、母のことが大切ですから。  こどもに自分と同じ思いをさせるかも…と思うのが、迷いますよね。 でも旦那様の一存でお母様のことをしてあげられないのも不甲斐なく感じてしまいますよね。 自分の親のように真剣に考えてくれて、心情を汲んでくれたら良いのですが、無理でしょうね。 同居がどうしてもだめなら、質問者様のお給料は好きに遣わせてもらうというのはだめでしょうか? 家庭にいくらかと、あとは母にあげるから!と決めてしまうとか。 もちろんいい顔はしないでしょうが、同居できないなら、そのくらいさせてもらってもいいと思います。 何もかもだめ、お金を母に遣うと反対、そんなに制限されては、さすがに私は別居してしまうかもしれません。 旦那が自己中に感じてしまうと思います。自分さえ良ければいいの?!私は母を守りたい!と、その気持ちはやっぱり譲れません。。。

donchan37
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 お互い大変ですね。 私の姉妹は、3人おります。その中間が私になります。 姉は、25歳くらいまで父に育てられ、私と妹は、母に育てられました。 いろいろと複雑なのですが・・・ 12年前に姉と初めて会いました。それからも一緒に暮らすことはありませんでしたが、連絡や顔出しくらいはしていました。 姉も結婚し、実母の家から15分くらいの場所に暮らし 今はみんなで仲良くしております。 姉は私以上に小さい頃からとても苦労している人です。 血は繋がっているとはいえ、これ以上苦労はさせられません。 私と姉は、意見も考え方も会うのですが、妹は自分の事ばかり。 母に甘えています。今、妹は実母と暮らしていますが、家計も家事も一切助けることはありません。同じ境遇の中で生活をして来て、どうして母にいたわり、助ける気持ちがないのか不思議でなりません。 母も妹には、姉妹の中で一番手がかかったせいなのか「しょうがない」と母の口癖です。とても妹に甘いです。 妹は、自分の事しか考えていないので母の老後は、相談しても右から左に聞き流す程度です。 自分で何とかするしかないのです。 いろいろと意見を聞かせてもらいましたが、やはり実母の家をリフォームしようと思います。 リフォーム代は、母の貯蓄でまかない妹には、その家賃を母に支払うような形で、母の家賃収入にし、私の収入の一部を病院やお小遣いにしてもらおうと思います。 妹は、普段から家には寝泊りするくらいで母が一人でいる事が多いので、平日は私の家で寝泊り(母も寂しくなく、私も一緒にいると安心できます。)をし、週末はリフォームした家に帰る方向で考えていこうと思います。 それなら、夫も実母も納得してもらえるのではないかと思います。 他人が一つ屋根の下で暮らすというのは、本当に大変な事ですね。 家族みんなが幸せに暮らせるよう、いろいろ考えてがんばっていきます。 家族全員の笑顔がみれれば、それだけで私は幸せになれます。 どんな事でもがんばれます。

その他の回答 (10)

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.11

先日回答したものですが、私も実母と同居したかったです。 私には両親そろっていましたが、私達兄弟を苦労して夜も寝ないほど働いて育ててくれました。 実際は短時間寝てるのですが、私は母が寝てるところを見たことがありません。 昔はどこの母親もそうでしたが 私は、母に楽をさせたくてで、その気持ち一杯で育ちました。 やがて父親が亡くなり一人暮らしの母親が、かわいそうでたまりませんでしたが、 夫が同居を嫌がり、母は一人暮らしのままでした。 今は老人ホームに入っています。 貴方の気持ちは良くわかります。 わかるけど、同居はしないほうがみんなの為です。 お母さんのために貴方が無理をすれば、みんなが不幸になります。 そしてお母さんは、貴方と同居したいと思ってるのでしょうか・・・ 貴方に会えれば、満足なのではないでしょうか。 貴方はお子さんがまだ産まれていません。 産まれると考えも変わります。 貴方が働いて母親を援助したいというのは、昔私も同じことを考えましたよ。 でも、しませんでした。 お金が絡むと実母が重荷になって来ます。 援助が何十年も続くのですよ。 母が好きですが、家庭を持った娘には限界があります。 無理はしないでくださいね 貴方がそんなに悩まなくても、お母さんが解決策を知ってるかもしれません。 様子を見ることをお勧めします

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.10

[実母の持ち家をリフォームするにあたりそのローンを私が払って行くことを考えましたがそれも反対しているのです] 全てを反対されてるけど、そのままいつも旦那さんの言う通りにしてたら、あなたの希望は、ゼロになりますよネ。 「同居出来ないなら、私がリフォームのローン組んで、母を住ますしかないじゃないの?私の母なんか どうでもいいと思ってるのか?困ってたら、お互い助け合うのが家族だろ?あんたはどういう考えしてるの?」 ってしつこく食い下がってみては? 当然、あなたが母親の事を気にかけるのは、当たり前に当たり前の事。 もしあなたの旦那さんが、あなたを愛してるならば、その愛してる人の悩みを解決してくれなくて なんの為の夫婦なのか不思議です。 もしこれが反対の立場で、夫の実母が同じ状況ならば、旦那さんは、自分のしたいようにするでしょ? どうです? 彼の実母でも彼はしない冷たい性格? 方法としては、リフォームローンをあなたがして、そこに母親が住み、10分で行けるならば、あなたが 常に見に行く。 これさえ旦那さんが反対するとしたら、独裁者です。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.9

同居はやめたほうがいいと思います。 今の状況で同居すれば、みんなが傷尽きます。 また、お母さんは同居をしたいと思ってるのでしょうか。 私にはお母さんは同居するよりも一人暮らしのほうが気楽で幸せと思います。 経済状態が厳しいなら 家をリフォームするよりも、快適に暮らせる老人ホームに入るほうがいいと思います。 年齢制限がありますが、安い経費経費ホーム等はいかがでしょうか。 ご主人が賛成しても、私は同居は反対です。 そしてお母さんが原因で離婚することだけはやめてください。 お母さんもずるいですよ。 >最近では、母が仕事もきつい・体も辛い・病院にもお金がかかり、生きている事が辛いと言います この言葉は、明らかに娘の同情を引くための言葉です。 娘の貴方をひきつけるための言葉です。 貴方をコントロールしています。 私の母は、今は87歳、母もかっては私をコントロールしました。 私は見事に、お母さんはかわいそうとコントロールされてました。 お母さんは、貴方のことを思うなら貴方が気持ちが楽になるようなことを言うべきなのに、 自分のことしか考えてないから 貴方が心配するようなことを言うのですよ。 私もね、子育てをしたからわかったのですが、親の人生の尻拭いを子供がする責任はありません。 親がかわいそうだと、親に同情して自分の家庭を犠牲にしたら、 貴方の子供は不幸になりますよ。 実母でも同居はとても大変です、 ご主人の気持ちも良くわかります。 実母のために子供の父親と離婚などと思ってはいけません

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.8

心痛ですね。 でもね、相談文を読むと最初からご主人さまは同居はしたくなかったのでしょ? これだけ母親思いの相談者さまですのに、なんで?ご主人さまと結婚されたのか?理解できません。 ご主人さまを説き伏せてのあなたのお母様と同居は無理なような気がしてなりません。 直入に書きますが、、ご主人さまはあなたのお母様が嫌いなのだと思いますよ。 安住の自分の家(家庭)の中には入れることができないのでしょうね。 実際、お母様も同居は望んでいないのでは? ご主人さまのそういった態度はきっとお母様も察知しているような気がしてなりません。 別居のほうがいいと思いますよ。 あなたが一番にまもるべきなのは子供さんです。 それでも母親が大事と考えるのでしたら、お母さんを大事にしてくださる新しい旦那さまを探すというのはいかがでしょうか? 同居でなくても世話はできますよ。

回答No.7

 私は旦那さんの立場に非常によく似ています。 婿養子ではありませんが、義理の両親が80歳を過ぎ、特に義理母が体調が 悪かったので私達が、近くにマンションを購入しそこに住んで嫁さんが様子を見に 行っています。  私も同居をするとなると考えますが、リフォームや生活費のお金を出すくらいはいい のではないかと思います。もちろん余裕があればですが。  ご主人の考えがわかりません。一度きちんと話し、なぜ同居は嫌なのか リフォームのお金を出すのも嫌なのかを話し会った方がいいのではないでしょうか?  そして将来、貴女の母親が寝たきり等になった時どうするつもりか話した方がいいと 思います。他の回答者がが書いていますが、施設に預けるのもいいですが、場所により 入所待ちや、収入により高くなったりしますし、こればかりは一概にいいとは思いません。 何より質問者様の気持ちがすまないのでしょうね。  又、皆さんが書いている通り同居は難しいと思います。どうしても面倒をみたいのなら 一度、別居し、貴女が実家で暮らしてみるのもいいかもしれませんが。

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.5

こんにちは。 ご主人が一見冷たく感じますが、ご主人の気持ちはある意味当然かと思います。 貴女には実母でもご主人から見たら他人です。 貴女を傷つけてしまうかもしれませんが、現実を申し上げると、体が悪く、お金のない義理の親御さんとの同居を快く了承する人は少ないです。 逆の事を考えてみましょうよ。 体の悪いお姑さんを引き取って同居。 ご主人の収入をお母さんの為に使う為、毎月の生活費が減る。 貴女はいい顔をして同居できますか? まして仕事から帰ってきても、毎日お母様がいる訳ですよね? >私のお給料を母の治療費やお小遣いにまわす事が一番効率の良い方法だと思いました。 当然のように思ってるのも問題かと・・・ 貴女の収入は夫婦2人の収入ですよ。 自分の稼いだお金だから・・・なんて勝手に結論出すのもいかがなものでしょう? リフォームの件も同じです。 貴女は同居に拘ってますが、別居でもいいのでは? お母様には、近くにアパートを借りて生活してもらっては? 妹さんはどう仰っているのでしょう? 今のご時世やご事情を考えたら、貴女が1人で背負うのもどうかと思います。 妹さんは協力できないのですか? その辺りを詰めて、ご主人と話し合わないといけないかと思います。

  • initialt
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.4

既婚女性です。 貴方のお気持ちはよくわかりますが、お母さんとの同居は諦めたほうが いいでしょう。御主人がそこまで嫌がっている以上は仕方がありません。 仕事に家事・育児・・これだけでも大変なのに、お母さんの面倒のことで 心を痛めなければならないのは辛いですね。 今の状態で別居して、生活費を渡すにしても大変な負担になるでしょう。 お母さんがどれくらい年金をもらっているかわかりませんが・・。 おそらく、御主人だっていい顔をしないはずです。 夫婦で稼いだお金は、「現状の家族のもの」ですから、 貴方が稼いでいても、いくらでも自由にお母さんのために使えるわけではないでしょうし。 貴方にしても、これから子供の教育費、住宅ローンの支払い、老後の貯蓄を 考えなければならないわけですから・・。 お母さんの年金額もわかりませんが、いくらくらいですか? 国民年金だけで月々5万位の収入があるなら、月3万円づつを、貴方と妹さんで仕送り してはいかがでしょう? 家族がいる以上は、これくらいの金額が最大限の金銭的援助の額だと思います。 もちろん、この3万円は、貴方のお小遣いの中からねん出しなければなりませんね。 月11万円あれば、年より一人くらい生活できるでしょう。 そして家も近いということなので、ちょくちょく様子を見に行けばいいんです。 将来的には、お母さんが一人で日常のことをできなくなれば、実家を売却して経費老人ホーム に入所させましょう。月々、10万円以内で入れてくれます。 それしか方法はないでしょうね。 まあ、同居というのは、いくら仲が良くてもやめた方がいいものですよ。 貴方はよくても、御主人にとっては赤の他人・・言い方悪いですが、 「子汚い年より」なんです。一緒のお風呂を使うのも、トイレを使うのも、同じ洗濯機で 汚れものを洗うのも、普通は生理的に耐えられないものです。 赤の他人の年よりなんて・・臭いですし・・。 他人はそう思うものだってことを、認識された方がいいですね。 あなたも嫌でしょう?舅や姑と同居・・しかもお金のない年よりだったら余計・・。

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.3

あなたの気持ちが痛いほどわかります。ただ、旦那さんにとっては、あなたの母親は他人なんです。 あなた自身が、舅姑と一緒に暮らす立場だったら? どうでしょうか? おそらく気が進まないでしょう。 そこら辺を考えてみてください。 同居となると、色々問題が起きてきますよ。 世代間の違いが出てきます。 お母様が、同居を望んでおられるのでしょうか? 実家から歩いてなのか車で10分位か、わかりませんが。 ちょうどいい近さではありませんか。 行ったり来たりすればいいのでは。近くなのですから。 お金も、お母様に、なたが月々いくらとして渡せばいいでしょう。 ここまで書いてきて、ふと思いつきました。 実家の土地に、2世帯住宅を建てればいいのでは? 玄関もダイニングキッチンなどいっさい別にしてください。ただし、通路で互いの家を連結してください。通路で行き来できれば、お互いのプライバシーが保たれると思います。 困った時にも、すぐに行けるでしょう。 それと、バリアフリー仕様にした方がいいでしょう。お母様のエリアは、快適に過ごせるような仕様にするといいでしょう。お母様の希望も聞いてください。 回答になっていないかもしれませんが、ご参考に。 これで解決できるといいですね。それを願っています。

回答No.2

どうして旦那さんは、相談者さんのお母さんと同居することを 反対なのでしょうか? そう遠く離れていなく、目と鼻の先に住んでいるから 反対なのでしょうか?一緒に住むことはしなくても いつでも行けるだろうという考えなのでしょうか? どうして、お母さんの住む持ち家のリフォーム代を 相談者さんが支払うことを反対なのでしょうか? そのへんが旦那さんがどうお考えなのかわからないので 参考になるかわかりませんが意見させて頂きますね。 同居はメリットもあれば、勿論デメリットもあると思います。 俺の祖母(父方、母方両方)は、祖父が亡くなって以来 一人暮らしをしています。 一緒に住めば住んだで面倒を見てあげられることもあれば 身近に居てくれるだけで安心と思えますよね。 でも、デメリットは相談者さんの場合旦那さんとお母さんの 問題が生じる場合も有りうると考えられます。 そこで、一つ言えることは相談者さんは大変かと思いますが お母さんを大事にするように、旦那さんも大事にしてあげないと いけなくなります。言わなくても相談者さんなら必ずすると 思いますが余計なことをごめんなさい。 同居しても別居に至ったとか、同居はしているけれども 凄く大変という声は妻の友達からよく聞きます。 旦那さんが反対している以上、よく話し合いをされてから 同居に踏み切ったほうがいいと思います。 お母さんも辛いと思いますし、いずれは相談者さんが面倒を 見ることも考えておられるんですよね? そうだとしたら、いつ同居するかというのは時間の問題で あったとも思います。必ずしも同居がすべてでもないです。 近くにいて大変ですが通いながら色々面倒を見てあげることも 勿論出来ますし、その方法を選択されている方はたくさん おられます。 ただ、同居のことを念頭においているのでしたら まずは旦那さんときちんと話し合い、旦那さんを立てて あげてみてはどうでしょうか?旦那さんの住みやすい居心地が いい家にしようとか。 相談者さんとお母さんは親子という関係なので気心も知れて いるのは当然ですが、やはり一番居づらくなるのも気を使うのも 旦那さんかとも思います。その点の気遣いをしてあげれば 旦那さんもゆくゆくは同居に賛成するかとも思いますよ。 頑張ってくださいね。 お母さんの為にも。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

一番はあなたには非情とは思いますが介護施設に預けることでしょうな。 本当はあなたの思っているようにお母さんを引き取るべきです。 でも離婚を推奨はしたくないのでこちらを2番にします。 婿養子なら同居しないなら、むしろ積極的に、追い出すという手はありますよ。

関連するQ&A

  • 実母との同居、どんな感じでしょうか。

    実母との同居、どんな感じでしょうか。 現在夫と子供二人との4人で住んでいますが、将来実母との同居を考えています。 結婚する前からこの話は夫にもしていて、夫は了解してくれていました。 5年前実父が亡くなり、車で20分ほどの距離のところに実母は一人で住んでいます。 こんなことを言うのも嫌ですが、いろいろあり、実母の母が亡くなったときに、実母と同居するという話で進んできました。 同居する家は、我が家です。 ただ、母がいろいろ考えて悩んでいるようです。 まず一つは、我が家で同居するということ。 我が家は4LDKの戸建です。 母としては二世帯住宅とは言わなくとも、完全同居ではなくリビングを共有の場所とし、左右にわけるなどして、プライベートの部分を作りたいようです。 でも、私たちはこの家、立地がとても気に入っているので引っ越す気はありません。 夫もここが気にいっているので、完全同居でも構わないから引っ越したくないと言っています。 かといって、実母の家はもう20年以上も経っていて、駅からも徒歩だと30分くらいかかる家なので高値で売ることもできず、この家を建て直すことも無理だと思います。 近所には、3LDKで子供一人で義母と同居、4LDKで子供二人で義父母と同居という家がありますので、無理なことではないと思うのですが。 もう一つは、実母が年をとって病気になった時、私に負担がかかることを実母が心配しています。 実母の両親は、同時期にいろいろ病気になり、アルツハイマーやパーキンソンなどで性格的にも大変な状況になってしまい、実母は介護で相当苦労しました。 そのことを思うと、実母がどんな病気になるのか、何もわからなくなってしまって私を困らせることになるのではないかと思うと、ずっと一人暮らしをして、一人暮らしができなくなったときに施設に入ったほうがいいのではないかという考えもあるそうです。 同居していると施設に入る優先順位が下がってしまうからだそうです。 実母と私の折り合いはいいほうだと思います。 私自身、4人家族として出来上がってしまったところに、実母が一緒に暮らすことでどういうことになるのか想像すると、確かに心配はあるのですが、数ヶ月前に娘を出産して1ヶ月手伝いに来てもらった時、特に困ったこともなかったのでうまくいくような気がしているのですが・・・。 でも実母が同じ年代の近所の方に同居の話をするとみんながみんな反対するそうなのです。 実母と夫の間に挟まれた私が苦労するとかいう話もあるそうです。 そういうものなのでしょうか。 実際に妻側の母と完全同居をされていて、良かったこと、困ったことなど経験談を話していただけたら嬉しいです。 他にもアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 無貯金・借金有の実母と同居したいのですが/長男の嫁

    私(32才)・夫(32才)・子(2才)の3人家族です。 3年前に父を亡くし、それ以来、実母(59才)は1人暮らしを続けています。 体も弱く、定職にもついていなかったため、今からの再就職は難しく、家賃も払えず、一人で生活していくことができなくなりました。訳あって無貯金・無年金・借金有の状態なので、私が一緒に住みたいのですが、実母と夫は不仲で、以前にも衝突があり、「なんでうちが面倒見なきゃいけないんだ」と、夫に反対されています。反対の理由としては、3つあり、(1)夫は長男なので将来は自分の両親の面倒を見たいと言うこと。(ちなみに夫のご両親は共働きで祖母の家に同居しています。)また、私には既婚・子供無の弟がいますが、実母と弟嫁が顔も合わさないほどの不仲で、母の面倒を見る気はない様子です。この問題がでてきた最近になって母とも私とも音信不通になりました。これも夫の反対の理由で、(2)長男がいるのになぜうちでひきとるのかと言うこと。です。さらに、実母の父母は健在で実家に帰るという選択肢もありましたが、こちらも実母と祖父が衝突しており、母は実家には帰りたくないと言っています。これが最後の反対の理由で(3)生活が成り立たないのに実家に帰りたくないというわがままが通るのはおかしい、と言うことです。 このように、親戚とも10年以上連絡をとっていない実母なので、まともに連絡を取っている身内は私だけという状況です。うちは持ち家で、部屋も空いているため物理的にはいつでも引き取れるのですが、どのように頼めば、夫は納得してくれるでしょうか?また、同居をあきらめる場合、他に母の住む場所を確保する方法はありますでしょうか? (ちなみに、私が仕事をして仕送りをするという方法もやってみましたが、小さい子を保育園に預けての仕事では、手元に残る収入もわずかで、また頻繁に子供の病気で早退・欠勤を繰り返し退社せざるをえなくなり、その後の再就職も実現していません。実母は遠方に住んでいて、義理父母は共働きのため代わりに子供のお迎えや面倒を見てもらうこともできず、就職できずにいる状況です。)

  • 実母の言動に悩んでいます

    30代専業主婦、一児の母です。夫と娘(小2)の3人暮らしです。夫の実家からは車で4時間ほど、私の実家からは二時間ほどの所に住んでいます。 どんな言動に困っているかというと、私の両親は、楽しい行事のときだけ、ウチに来るのです。 私は娘を出産したあと、2回、流産しています。入院するのに、娘を誰かに預ける必要がありました。一度目のときは、実母は仕事中で連絡がつかず、義母(夫の母)に来てもらいました。実母には、入院した日の夜にやっと連絡がつきましたが、実母は「あちらのお母さんが来てくれたなら何も心配いらない」と、一度も来ませんでしたし、その後一ヶ月ほど電話もありませんでした。 二度目は、実母は退職して実家にいましたので、まずそちらに電話し、「入院中、娘を見ててもらえないか。日帰り入院なので一日でいいのだけど」と頼みました。すると、実母は、「じいちゃんがいるから行けない」と断わられました。しかし、ほんの数日前、実母は、「じいちゃんのせいで外出できない、高齢だけど元気だから、2~3日私がいなくても平気なのに」と、電話で言っていたのです。私がそのことを指摘すると、今度は「○○(夫の姓)家のことだから」と、断わられました。 義母は、「遠慮しないで頼ってね」と言ってくれたので、甘えることにしました。 で、実母が来ないなら来ないでいいのですが、困るのは、娘の発表会や運動会など、自分が来たいときは、誘ってもいないのに、断わっても押しかけて来ることです。 いきなり電話してきて、「行くから!」って宣言します。で、 私「いいよ、じいちゃん一人にできないでしょ?」 実母「一日くらい平気だけど」 私「だって、前(私が入院したとき)は、じいちゃんがいるから来られないって言ってなかった?」 実母「そんなに迷惑ならいいわよ!」 と、都合がわるくなると逆ギレします。父は何にも言わないし、祖父は毒祖父なので当てになりません。 私が入院したとき、義母は「私は仕事してないから」とか、「あちらはおじいさんがいらっしゃるから家を空けられないでしょう、私たちは身軽だから」と、遠方から来てくれたのに、発表会にはうちの親が来ました、では義父母に申し訳なく思います。 義父母が来られるときは、実父母も遠慮して来ないのですが、もう70歳前後の義父母に、行事のたびに遠方から来てもらうのは無理です。 実母に、「大変なときはいつも義父母に来てもらって申し訳ない」と言ったところ、実母には、「あら、気にすることないわよ、家族なんだから」って言われました。義母が言うならわかりますが、実母が言うことではないと思います。むしろ少しは気にしろと言いたいです。 義父母も、私には何も言いませんが、夫には私の実父母への不満をかなりぶちまけているようです。夫の実家に帰省したとき、私がいない部屋で、そのようなことを言っているのが、偶然聞こえてしまったことが何度かあります。 いつも義父母に申し訳なくて、精神的にとても消耗します。何かいい解決方法はありませんでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 実母の介護 イヤ

    専業主婦42歳です。実母85歳の介護をしています。 親なのに介護するのがイヤで毎日のように母にきつい事を言ってしまいます。 父は几帳面でしっかりしていたのですが、他界しています。母は無趣味で何もする気がなく寝てばかりいて自分で頑張って体を動かそうとか家族に迷惑をかけないようにしようとかいう気がまったくありません。 娘だから面倒は当たり前のような感じです。 最近はトイレも漏らすようになってきて下の世話がイヤでたまりません。母の体を触るのもイヤなぐらいです。娘なのにおかしいでしょうか。イラつくと 早く死ね とか言ってしまいます。 優しくできない自分がどうしていいかわかりません。 もともと大雑把な性格の母が嫌いでした。私には子供はいません。何度も流産しましたがまだ欲しいと思いあきらめていません。子供も欲しいし介護もあるしホームも考えていますが金銭的なことを考えるときついです。仕事は流産のこともあり辞めました。 実母なのにどうして優しくできないか自分でもわかりません。世話はきちんとしていますが優しくはできません。迷惑だとか好きで世話してるんじゃないとか言ってしまいます。 私はおかしいのでしょうか? 何か自分を変えられる方法はあるんでしょうか。馬鹿な私ですが教えてください。

  • 実母が夫に対して暴言を・・・

    いつもお世話になっております。 私は実母(53歳・父とは別居中)、夫と同居の20代結婚半年の者です。 母が夫に対し「あなたは娘に対して愛し方が足りない(愛情がない)」 「娘には、もっと包み込んでくれるような人の方が良かった。と娘の姉が言っていた」 というような事を言ったようです。(具体的にはもっとくどくど言われたはずです) 昨日夫とちょっとした言い争いになった時に言われました。 夫は「思うだけならまだしも、何故直接伝えてくるのか」と言っていました。 母は、何かあると話し合いをするより、相手を否定しようとします。 しかしそれは私か父に対してだけでした。(姉とは仲が良かった) 私は小さい頃からそういう言われ方をされてきたので 夫がそんな風に言われ、どのように思ったのかを想像すると申し訳なくて でも何と言っていいかわからず、ショックで泣いてしまいました。 (夫の家は大家族で、とても尊敬できる人達ばかりです。  私は至らない点ばかりですが、一度も非難されたり否定されたことはありません) 同居したのは、金銭的に助かるということもありますが 母が視力障害者(4級)で、生活の面で私が家事をした方が良いかな・・・というのもありました。 私にはもっと否定的な事を言う母なので、夫と相談し別居することになっていたのですが ここにきてそれだけで良い問題なのだろうか・・・と思えてきました。 私はどこまでいっても母の子供という縁は切れませんが、夫はもとは他人だと思うと そんな傷をえぐるようなことばかり言う人と関わらせたくない・・・と思ってしまいます。 母に対し謝罪を求めるのはもちろんですが、 冷静な時は母は必ず「申し訳なかった」と土下座したりしますが、 また何かあったときはそれを忘れて同じ事をおなじように言うのがわかっているので 謝罪は形だけで意味のないことだと思います。 もう10何年もそういう性格で通ってきてしまっているので、今更母が変わると思えません。 文章が支離滅裂かもしれませんが、私はどうするべきでしょうか? 頭の隅の方で、離婚した方がいいんじゃないだろうか・・・と考えてしまいます。

  • 実母について。

    実母について。 長文です。 31歳既婚、現在妊娠中です。 接客業をしています。(立ちっぱなしの仕事ではないです) 実母は過干渉で、結婚後にさらに悪化しています。 昔から(祖母曰く若い時から)母は、境界性人格障害のような行動を取り、周りに迷惑をかけたり、人間関係がうまくいかなかったり(パート先をかなり転々としています)、とにかく話が通じず会話になりません。 怒るとヒステリックを起こし、手がつけられません。 今まで何度も話し合いを重ねましたが、全て無駄に終わっています。しかも記憶を自分の都合の良いように改ざんするので、話になりません。 私がいくら間違いを正そうとしてもダメでした。 事あるごとに自分の友達に言いふらし、しかも自分に都合の良いように話すので友達は母の味方をしてしまい、余計に自分が正しいと思ってしまうようです。 精神科に通っていますが、先生も母の話しか聞いてないので、娘がおかしいと言ってるようです。 24歳、22歳の弟がおりますが、母の言う事を聞いてしまいます。(言う事を聞かないと自殺すると脅すそうです) 父に相談しても「俺に言われても」と無関心です。 結婚してから過干渉が酷くなり、夫にも迷惑をかけてきたので何度も距離を置きましたが、その都度泣きながら謝ってきたので許していました。 今回の発端はいつもの過干渉で、また距離を置いていたのですが1ヶ月後くらいに何事もなかったかのように「スマホデビューしました」と送ってきたのでさすがに頭にきて、メールで「許すつもりはない」等の返事をしました。その後いつものように言い合いになりました。 コロナが流行ってるから私の仕事を辞めさせろと強要してくるので、 夫が「夫婦で話合いをしたが、今は辞めさせるつもりはない。産後のことも子育ての事も指示されてしまうと〇〇(私の名前)のストレスになってしまうのでやめてほしい。本当に子供のことが大事なら見守ってほしい。夫婦のことなので夫婦で決めさせてください」 というような内容のメールを送ってくれました。 その後母から夫に 「友達に話をしたが、お前の事を馬鹿だと言っていた。結婚を反対すれば良かった。娘が死ぬようなことになれば私がお前を殺す!」とメールを送ってきました。 夫はその後メールを無視し、母からもそれ以来メールは来ていませんが、次に何をしてくるか不安です。 ちょうどいい物件がなく、すぐに引っ越すこともできません。(母の家からは車で20分程の距離) 私は昔、母から暴力を受けていたので何をしてくるか分からず、ただただ恐怖です。 警察に相談した方がいいでしょうか? 実際に何かしてこない限り、警察は動いてくれないでしょうか? もう、どうしたらいいかわかりません。

  • 実母と暮らすことを悩んでいます

    結婚当初、夫と私、それから半年後に産まれてきた娘と実家で暮らしておりましたが、夫が母の口出しを嫌がり、私は母と夫の板挟みが耐えられなくなり、家をでて夫と娘3人でアパート暮らしをして一年。 母が最近、一人で暮らすことが不安だと、言ってきました。震災の影響もあると思います。 一緒にすむのが嫌なら同じ敷地内に母一人の家を建てて、私達は家のローンの残りを払ってもらって、今の実母の家に住めばいい、と提案されました。 夫にはまだそのことは言えません。 お金をかけて引っ越しをして、やっと落ち着いたのに、また引っ越しは負担だろうし、同じ敷地に母がいるのはいいと思わないのはわかっています。 実家を出るきっかけも、私と母が喧嘩になったときに、母は私に「そんなに嫌なら出てきな」と言いました。軽く出てけとか、入れとかいわれても、出たり入ったりはそんなに簡単なことではありません。母は割と軽く考えてます。 けれど私にとっては大切な母です。近くに住んであげたい気持ちは強いですが、夫との関係を保つのも大事とかんがえています。 ちなみに、実家と今のアパートは車で20分くらいのところです。 夫の母も旦那が亡くなっていますが、義姉とその娘と住んでいます。 母も今は60ですが、年をとっていくことを考えなければ、と思っています。 ご意見頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • 実母と同居する場合、夫の両親と確執が残ってしまうのではと心配です

    こんにちは。 結婚して2年、1歳5ヶ月の娘がいます。 現在、夫(本家:長男)、私(次女)、娘と3人で首都圏に暮らしています。 それぞれの実家は遠方にあるので、いわゆる核家族です。 実は、結婚と同時に父の事業が破綻し、 両親は離婚、自己破産の手続きをしている最中です。 この2年、母は姉(独身)と暮らしていますが、そろそろ将来の不安もあるということで、私達家族と同居を希望しております。 同居するに当たって考えられるメリットは、 (1)母の生活の安定と保障(現在、年金や保険が不安定です) (2)娘の保育(現在、共働きのため保育園へ通っています) 反対に、デメリットは (1)夫の両親がよく思わない (2)私が仕事を続けなければならない 先日、姑に「母が同居するかもしれない」と相談したところ、やはり遠まわしに反対されてしまいました。 (1)いずれ実家に戻ってきてほしいこと (2)婿に入れたわけではないので、私の母の面倒をみるということ自体おかしいこと 以前から実家に戻ってきてほしいとは言われていましたが、夫からは仕事の都合で戻れないとはずっと話し合ってきました。 しかし、思いとしては、「いずれ・・・」というところがある上、私の母が同居するという話になると、また難しくなると思われているようです。 長男の嫁が自分の母と同居するということは非常識なんでしょうか。 また、夫の両親にどのように説明すれば、確執が残らずにいられるでしょうか。 私は娘として母の希望も聞きたいし、嫁としても夫の両親の希望も聞きたいのです。それは無理なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 実母はどうして欲しいのだろう

    一人娘です。結婚して去年子供も生まれました。 夫は転勤族です。今は海外赴任。今後何処に転勤になるか全く見通しは立ちません。家族三人、往復で数十万かかるので年に一度の帰省が限度です。 この間、父が亡くなりました。父の希望で母は最期まで在宅でつきっきりで看病し、静かに家で息を引き取りました。理想の最期だったと思います。 その事で 私もこんな風に在宅ケアで死にたい 私は一人で死ぬのね と私に言ってきます。 でも、そんなの無理です。日本に帰れば仕事にも復帰します。休みを利用して入院先にお見舞いに行ったり、金銭的な援助をする事くらいしか出来ません。そんなこと母だって分かってるくせに言われるたびにプレッシャーを感じます。 同居は無理です。母が夫を嫌いと言うし、お互い性格もあわないと思います。

  • 常識はずれな実母について聞いて下さい

    長くなります。 タイトルは、口癖の様に言う夫です。 また相談させて頂きます。乱文になるので、 箇条書きで失礼します。 ・夫(31)は、私の実母が兎に角嫌い。 └酒癖が悪く酔うと悪口ばっかで夫を貶す。 実母は、人一番プライド…?が高くて自分が 大好き人間で、何かに失敗したりミスると、 (しょうがない。)連発で反省なし。。 本人曰く(失敗した事はしょうがない。)です。 しょうがない。発言で働いていた会社が 潰れる危機になりました。というのも、 長期に渡り、音信不通だった実母から連絡が あったのは今年早々。関東に住んでいたのですが 不況で仕事がなく借金まみれ(生活費の為)に なってヤミ金に手を出して、事実上の夜逃げで 私達の住む東海に来ました。私も夫も最初は 大反対でしたが、実母の妹に口うるさく言われ、 私の妹(中2)は、不登校になってしまった事から やむを得なく、近くにアパートを借りて住む事に なりました。引っ越し費用も、当分の生活費も 私が立て替えしています。仕事して、少しずつ 返して行くと約束しました。(口約束)が、 今となっては、助けた事が良かったのか…。と 考えさせられています。 ・引っ越して間もなく、私が登録してある 派遣会社を紹介。 ・すぐに見つかり、以前私が働いていた所に 派遣されたのですが、早々に苦戦。 ・1ヶ月間もない時に、(無理。やってけない。 手も痛い、体も痛い。皆冷たい。)発言。 ・仕事内容は、車に使われる加工部品で時間制 なのですが、母は遅くてミスばかりする。 ・上の人が母の前に通ると、頑張ってる様に 見えるが、消えると怠けて指示された通に 仕事が出来なく、母はいつも言い訳ばかり。 ・やむを得なく、部署異動したのだが、大きな ミスをして、他社からクレームが入り損害金が 発生し会社が潰れてしまいそうな事態に。 ・異動になって、数週間の間に何度もミスがあり 指導しても、聞く耳持たずで言い訳ばかり。 ・そして、部長に今月末までと宣告されました。 ・昨日母から電話があったのですが泣いていて 話がよく分からなかったので、直接行こうと 仕度していたら、派遣の社長さんから電話があり 事情を話してもらい、知りました。 ・母は、(月末までの雇用なら明日から行かない。 会社の人達は皆私をバカにする。)の一点張り。 ・そして先程母から電話があり、(もう社長と 話して、月曜日から○○←夫の所で働く事になった。だから、迎えが何時か聞いてくれ)との事。 ・私は慌てて社長さんに電話すると、(ごめんな。 今はそこしか空いてなくて、それにお母さん借りが あるでしょう…。)と…。 …えっ? ・そこで10万円の借金を知りました。 └母に、問い詰めると。(バレた笑っ。)と。 ・何に使ったのか聞くと、借金返済。 ・妹の学費に、食費などかかるものに関しては 出してきたつもり。間もない時に苦労はさせまい と立て替えてきました。怒りが収まらず…。 けど、母はいつもセリフ。 ◎夫は元私と同じ派遣社員でしたがリーダー候補 になり、短期で通訳兼現場監督になりました。 同じ派遣先の送迎もやっていて、月曜日から母が 加わる事になったのですが、私は夫にどう話を したらいいか分かりません。 ※母に関する事は、必ずケンカになります。 以前、(仮の話)母と一緒の仕事は、どう? と、聞いた時(絶対嫌。やったら辞める。)と回答。 現場監督になってるので、辞める迄はないと 思いますが、、今夜もケンカするんだ…と 思うと帰ってきて欲しくない…とも思います。 また、母は時間を守る人ではなく早朝出勤が 出来る心配。 夫は、時間に厳しく誰に対しても約束の時間が 過ぎると1日中不機嫌です。会社には、毎日 20~30分前までに、着いてないと嫌な性格です。 母は何でも思った事を簡単に口にして、相手が 不愉快になっている事も知らずにズバズバ人を 傷つけるので、今まで近寄る人がいても性格で 放れていく人がほとんどです。。 ・借金があるのに、簡単に口から(会社辞める。 仕事見つけて、返していく。)の一点張りの母に つくづく呆れてしまっています。 かなり長くなって申し訳ありません。 ◎母への今後の対応。 ◎夫にどう話したら、いいか。 など、本当に複雑な事が多すぎて困っています。 沢山ありすぎて、思い出せませんがこの文を 読んでの感想をお聞かせください。 以前実母との長期の音信不通の理由は、 妹と私は、父親違いです。幼いコロから 私は、妹の父親に(本当の子どもじゃないのに なんで俺が養わなきゃいけないんだ。)と 言われ続けて、虐待や監禁(門限の4時を過ぎると 部屋から出してもらえない。)育児放棄など、 されてきて、憎しみや恨みで高校中退して 放れていきました。そして、仕事先で幼いコロ から知り合いだった、夫と偶然に再会して…と。 夫は、幼いコロの私をよく知っているので心の 底から母が嫌いです。母といると、顔に出ます。 妹は、我が儘気ままに育ち不自由なく生きて きたので、当たり前の事すら分からなく、 今でも母に毎日着る洋服を選ばせたりなど。 暴言は吐くは、ムカつくと私の子どもにも平気 で当たって死ねとか言います。 一回は、それのせいで私が切れて妹を殴った く位はあり、それ以来私や子どもには悪い様な 事はありません。 母には、酷いですが。 私は私で、過去に酷い事をされたので本当は今でも 憎いのですが、過去は過去と思って母と 接してはいるのですが、過去を忘れた母を見てるた 本当に憎くあつかましいと思います。 母達が来てから、私達夫婦がするケンカも絶えず 夫婦円満は消えた気がします。 長くなり、申し訳ありませんが 文書を読んで思った事をお聞かせ願います。