実母のイライラに困っています

このQ&Aのポイント
  • 最近出産した私と夫は仕事を持っているため、家事や育児を実母に頼むために同居を始めました。しかし、母は些細なことでもすぐにイライラし、何がスイッチかわからないため、怖いです。夫とはまぁまぁうまくやっているようですが、母は70歳を超えていて、更年期障害か精神障害のような感じです。しかし、そのような病院に連れて行くのは難しいですし、近くに親戚もいないため相談できず困っています。母には負担をかけていることも承知していますし、感謝していますが、彼女がイライラする度に夫と相談しても、理不尽なことに呆れてしまいます。母の弟が自殺した経験もあり、母にも何かしらのケガがある可能性もあり、嫌な日々を送っています。病院に連れて行くべきか、元の土地に帰ってもらうべきか悩んでいます。母にとって身内は私だけなので、将来年をとったときのことも心配です。本人は一時は「親子の縁切ってもいい!」と豪語していましたが、どうなんでしょう…
  • 最近出産した私と夫は仕事を持っており、家事や育児の手助けとして実母と同居しています。しかし、実母は些細なことですぐにイライラし、何がトリガーなのかわからないため、不安です。夫とはまぁまぁうまくやっているようですが、母は70歳を超えていて、更年期障害や精神的な問題があるように感じます。ただ、そのような病院に連れて行くのも難しいですし、親戚も近くにいないため相談できません。私たちが母に負担をかけていることもわかっており、感謝していますが、母のイライラに夫と共に困惑しています。母の弟が自殺した経験もあり、母にも何かしらの問題があるかもしれません。私たちは母を病院に連れて行くべきか、元の土地に帰してあげるべきか悩んでいます。身内は私だけなので、将来のことも心配です。本人は一度「親子の縁を切ってもいい!」と言っていましたが、どうなのでしょう…
  • 最近出産した私と夫は両方とも働いているため、家事や育児の助けとして実母に同居をお願いしました。しかし、母は些細なことですぐにイライラし、理由がわからないため、心配です。夫とはまぁまぁうまくやっているようですが、母は70歳を超えていて、更年期障害のような症状や精神的な問題があるように思えます。ただ、そのような病院に連れて行くのは難しい状況ですし、近くに相談できる親戚もいません。私たちが母に負担をかけていることも理解しており、感謝していますが、母がイライラするたびに夫と相談しても、理不尽なことに呆れてしまいます。母の弟が自殺した経験もあり、母にも何かしらの問題があるかもしれません。母を病院に連れて行くべきか、元の土地に帰してあげるべきか悩んでいます。私たちにとって母は身内唯一の存在なので、将来のことも不安です。しかし、母自身は一度「親子の縁を切ってもいい!」と言っていました。どうすればいいのでしょうか…
回答を見る
  • ベストアンサー

実母がスグにイライラしだして困ります

最近出産したのですが私も夫も仕事を持っているので 家事、育児を実母に頼む為に同居を始めたのですが母が一寸した事でスグ切れます 何がスイッチかわからないので怖いデス… 主人とはまぁまぁウマくやってるようですが… 更年期障害??でももう70超えてますし…どちらかというと精神障害みたいな感じなのですが 其の手の病院は中々行かせ辛くも有ります… 近くに親戚も居ない為相談できず困っております 母には色々負担をかけてる事も承知してるし感謝もしております また実の親だから甘えてる部分も多々有るかと思うのですが 母が切れる度、夫に相談してるのですが余りに理不尽なことに二人で呆れております 母の弟は数年前に自殺しました 母にも其のケが無いとも限らずなんだか嫌な日々です 無理にでも病院に連れて行くべきか ウチを出て元住んでた土地に帰ってもらうべきか悩んでます。。 帰ったら友達、知り合いは沢山居るでしょうが 母にとって身内は私だけなのでこの先年をとったときも 不安でも有ります… 本人は一時「親子の縁きっても良い!!」 と豪語してましたが…どうなんでしょう… 私も疲れました… 助言頂けたら助かります 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sand-stom
  • ベストアンサー率34% (39/112)
回答No.3

我が家も同様でした。 もう数年前ですが、産休中に新築し、隣の市に住む実母を呼び寄せました。 この実母がもともと精神的に病気を持っていて、一人暮らしをそろそろやめたいと言い出し新築、同居をしました。 しかし、同居したものの、住み慣れた土地を離れたこと、慣れない娘家族に溶け込まなきゃならなかったことで病状がみるみる悪化。 わずか半月で、昼は情緒不安定で切れまくり、夜は眠らずなき続けるという日々となりました。 それでも回復を待って様子を見ていたのですが、1ヶ月たたないうちに自殺すると言って家を出て行ったり 止めた私や主人に「殺してやる」とつかみかかるなどの最悪の状態となり同居は終了。 戻る家はなかったのですが、もともと借家住まいでしたので、元住んでいた地区に再び借家住まいしています。 私が暴力をふるい、金目的で義理の息子と結託して無理やり同居させられたと親戚に触れ回られ、今では親子断絶状態です。 お母様はもともと通院するような状態ではなかったようですし、ここまで悲惨な話もめったにありません。 しかし、お母様もかなり抱え込んでいられる様子。 koro_kingさんを助けてあげたいと、同居と子育ての助けを買って出た手前、親として引き下がれないという決意の限界にきているのでは。 koro_kingさんのことを本当に大事に思っているお母様なんですね。 でもkoro_kingさん自身のお母さんを心配する気持ちすら負担になっているのではないでしょうか。 今みんなで無理を押し通さなくても、また次の機会もあります。 我が家のようにみなが我慢しすぎて取り返しのつかないことにならないよう、冷静に考えたほうが良いと思います。 我が家は3人の子供を抱えたフルタイム。 同居決裂後、正直、仕事は続けられないと何度もあきらめそうになりながら、泣きながら、やっと5年を越しました。 末の息子は5歳。 いろいろな事情もあるかと思いますが、独力でできるのならば、一度お母様を解放するのもひとつの手段です。 それから、季節の関係もあります、春と今時期はどうしても精神的に追い詰められがちです。 私の母も最高潮で「生きるの死ぬの」と大騒動になったのは10月10日前後でしたから。 参考にならないかもしれませんが、がんばってください。

koro_king
質問者

お礼

コメント有難う御座います 読んでて涙が止まりませんでした・・本当に有難う御座います この3ヶ月の間に何度もこんなことの繰り返しです 本人に其の意思があるならば母には帰ってもらおうかと思います 私から言うとまた喧嘩になりそうなので夫か親戚にあいだを取って貰おうかと思っております 本当にアリガトウゴザイマシタ!!

その他の回答 (2)

  • mari178
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

以前お母様がお住まいだった土地に帰してあげほうがよいのでは? 70歳過ぎて幼児の育児と家事するなんて過酷すぎる。ストレス溜まってイライラしてヒステリー起こすの当たり前ですよ。様々なご事情などもあるのでしょうがあまりにも自分勝手過ぎる。お仕事持っていながら子供生んで・・・託児所探さなかったんですか?育児休暇も取れないような会社だってわかっていてお子さん作ったんですか?反省なさってください。お母様はもう子離れ出来ていらっしゃるんです。夫に先立たれたのなら住み慣れた土地で気の合う友人や近所の人と交流することが何より楽しいと思いますよ。お母様が体の具合が悪くなって一人で住むのが困難になるまでは自由な生活をさせてあげるのが親孝行なのでは?

koro_king
質問者

補足

仕事の時間上、託児所も保育園も無理なので母に頼みました 妊娠が分かった時から母には「お願いするね」と言って了承を得ていました 実際育児で疲れてしまったのだと思いますし、其のテンは反省しております 反省の結果、母の負担を減らそうとベビーシッターを頼もうかと相談したら「そんなに私がいらないのか!?」とキレました… 母のタメにと思うこと全て裏目に取られてしまいます 母自信も「もう孫の面倒は見ない!」と言う結論になりまして 結局ベビーシッターに頼むことにしました こんなことなら最初からそうすれば良かったなぁ…と後悔ばかりです…

  • hewon517
  • ベストアンサー率32% (51/159)
回答No.1

お母様、お疲れなのではないのでしょうか? 自分の子だって、一日一緒だと疲れますよ。 子供に怪我させてはいけないし、神経使うと思いますよ。 その上、家事もですよね。 お歳を考えるときついとおもいますが・・・・。 まだ育児を出来るほど、お元気なようなので戻れる場所があるなら 知り合いの多い場所に帰ってもらうのもよいかもしれませんよ。 また保育園という選択肢はないのですか?

koro_king
質問者

お礼

回答ありがとうございました そうですね…多分疲れてるんだと思います… 保育園は仕事の時間の都合上無理なんです。。

関連するQ&A

  • 実母について

    37才の主婦です。 現在は、夫(38才)と娘(9ヶ月)で3人で住んでいます。 夫は、実母(58才)との同居には猛反対です。 私は、母子家庭で女でひとつで(私と妹を)育ててもらいました。物心がついた時から母の苦労している姿をみて育ちました。 実母は、今も仕事をしていますが、体を酷使してきたことで手はバネ指になり、足は水が溜まり体はボロボロの状態です。今も病院通いをしながら、仕事に行っています。そんな実母をみていると、私だけ幸せになる事が不条理に思えてなりません。 夫とは、16年間(家の事情はよく知っております。)の付き合いを経て結婚(婿養)し、独身(16年前)の時から実母との同居をお願いしていました。(乗り気では、ありませんでしたが・・・) 私の実家は(持ち家)築38年になり老朽化が進んでおり、今後リフォームせずに住むには困難な状況です。そこで建替えて実母と家族で住もうと考えていました。 ところが、夫がどうしても建替え(実母の土地)に反対だったので、実家から10分の場所に分譲販売があったので、旦那の意見をとる形で(私の夢!家族・実母とで新築に住めるのなら・・・)コツコツと貯めていた貯金を頭金にして新築を購入する事にしました。    今私は、産休中なので来年1月から仕事復帰します。 実母もこれ以上、仕事は困難という事や予算的事情もあり、私が仕事復帰し、母に娘をみてもらい私のお給料を母の治療費やお小遣いにまわす事が一番効率の良い方法だと思いました。 それでこれを期に同居と考えていました。 ところが、夫は実母との同居拒否、挙句の果てに実母の持ち家をリフォームするにあたりそのローンを私が払って行くことを考えましたがそれも反対しているのです。 夫の頭には、実母は論外なのです。 夫は実母と同居する場合、離婚すると言っています。 私も最悪離婚を考えていますが、私の二の舞を娘に踏ませることてが申し訳なく思います。 でも、私にとってたった一人の母です。 最近では、母が仕事もきつい・体も辛い・病院にもお金がかかり、生きている事が辛いと言います。 何かよい方法がありましたら、教えて下さい。

  • 実母がうとましい

    どなたかアドバイスをお願いいたします。 先日出産しまして、実母に手伝いに来てもらっていますが、私の居心地が悪いのです。 息子と私はリビングに寝ているのですが、じっとそこに座り込まれて、ずっと孫の顔を覗き込まれていると、なんだか張り付かれているようで落ち着きません。それに、細かいことに「何々なんじゃないの?」「そうやったら、かわいそうじゃないの?」と母がいうのですが、私は反発してしまいます。私には私の理由があってやっていることなのですが、母から見ると彼女のやりか方に反し、意見が出るようです。でも、私は自分のやり方をしたいのです。自分の子供だし。 つまり、自分の領域を母に侵略されているようで、母親としての防衛本能が働いていて、母のことがとてもいやなのです。 べったりひっついて欲しくないです。 はっきりと、「うるさい!」「私の子供なんだから、近づかないで」と言いたいところですが(理不尽でもありますが)、孫かわいさの気持ちは理解でき、追っ払うこともできず、とりあえず、私がぐっと言葉を飲み込んでいます。これがもうストレス溜まります。。。 どうやって気持ちを整理したらいいでしょうか?? 月末まで家に滞在したいみたいです・・・・

  • 実母を泣かせてしまいました・・・

     現在結婚1年目、旦那と別居中のため実家に住んでいます。 旦那とのことは離婚も視野にいれ考え中ですが、いつも実母に相談しています。  相談しておいて、勝手なのはわかっていますが、『ここから先は母には入ってきてほしくない。自分で何とかしたい』というのが、私にはあります。しかし、今日、母に『そろそろ離婚するかしないか考えたら?実家でだらだらしてばっかりでさ。』と言われ、「十分考えてる、これ以上私に何をしろっていうの?どうして追い詰めるような事をいうのよ!!?私だってどうしていいかわかんない!」と、母に対して切れてしまい、怒鳴ってしまいました・・・。母は、「子供の事を思っていっているのに・・・」と泣いてしまいました。私が悪いのは十分わかっています。切れるくらいなら相談なんかしなきゃいいんだと言う事も十分わかっています。  母は、傍から見ると、過保護かと思います。過保護な母との母子関係・・・心理学に詳しい方なら私たちの親子関係は察しがつくでしょう。私は年齢的には十分大人ですが、親離れできていない気がします。親離れできていたら、離婚の相談などあまりせず、自分で決めるのではないでしょうか?そんな自分に嫌気がしています。自分の感情を親にぶつけて母を傷つけた事悔やんでいます。母は今までずっとこのようにしてきてこれが愛情だと思ってやってきているのでいまさら変えろと言うのは酷だと思います。変わるなら私しかないと思いますが具体的にどうしたらいいかわかりません。何かアドバイスおねがいします。

  • 実母と義母との金銭感覚の違いについて。義母は基本的

    実母と義母との金銭感覚の違いについて。義母は基本的に金銭感覚の基準が実母より高いです。一方実母は、節約家です。 息子が初節句を迎えるので、義母は夫を通して、五月人形はそちらで(私の親)用意お願いします、と言われました。義母は初節句などのしきたりはしっかりやりたい人で、五月人形は嫁の親が用意するものだ、という考えを持っています。さらに五月人形もちょっとしたものではなく、最低でも3万以上のものを望んでいます。 しかし実母にもし頼んだら、3万も出すなんて考えられない、と言うと思われます。実際に今日、手縫いで兜と鯉のぼりを作ってくれたのをもらいました。おそらくこれが実母にとっての五月人形だと思いました。 私は五月人形はどんな形でもいいし、値段は関係ないと思うので、今日実母がくれたものはうれしいですが、買って欲しいと頼みづらくなりました。 この金銭感覚の違いから実母は義母になるべく会わないようにしています。お宮参りも、しきたり事は好きじゃないと言って参加しませんでした。初節句も集まりたくない、と言っています。 実父は頼めばサラッと買ってくれる人柄ですが、母が恐いので母に合わせる、というかんじです。 義母がどうしてもと言うなら、私が用意しようかとも考えています。でも、これから七五三などたくさんしきたり事はあるので、その度に悩むのかと思うと、辛いです。 ちなみに私も母は恐い(理不尽なことで怒りちらし、ヒステリックになるので)ので、そのことからもとくにお金関係のことは頼みづらいです。 義母に正直に金銭感覚の違いで悩んでいることを相談するべきか、実母に勇気を出して頼むか、それとも他の対処方がよいのか教えてください。 長文、分かりづらい文面ですが読んでいただきありがとうございます。

  • お産のとき実母に病院に連れて行ってもらいますが立ち会いは夫だけにしたい

    実家まで徒歩10分の距離に住んでおり、暇な平日はほとんど実家で過ごしています。なので、いざ夫と一緒じゃないときに陣痛や破水がきたら実母に病院へ連れていってもらうことになると思います。 ただ、立会いは夫のみにしたいんですが、それって変ですか?病院まで連れて行ってくれる実母は外で待たせて、後から来る夫だけ立ち会ってほしいんですが。 割と実母の方がありがたかったというご意見がありますが、私は親に出産のときの顔とか、足を開いた状態とかを見られるのが恥ずかしいんです。 娘さんが同じ病院で出産された母の友人は、立ち会いをされたそうです。母は別に立ち会いたいとかは全然言っていませんが、その場合実母は産まれるまでどうすごすんでしょうか? 病院はLDRなので、病院まで送ってきた時点で立ち会うことになってしまうんでしょうか?

  • 実母との関係

    現在妊娠中で私がマタニティブルーで気にしすぎなのかもしれません。実母との関係で悩んでおります。私は妊娠を機に退職して現在専業主婦です。実母は実父にすぐ側に住んでおります。 退職前は晩御飯をおすそわけしてもらったりとちょこちょこ行き来があり良好な関係と思ってたのですが、私が仕事を辞めてからは実母の接し方が難しくてすぐ側なのに行き来がありません。 実母は、世話好きと言えば世話好きなのですが元々過干渉で携帯にTelするにしても出るまで30秒は鳴らす、会うとこの服はいつ頃購入でいくらしたのかとかいつもチェックされている気がします。 普通に仲良く話す時もあるのですが、数日後には豹変して電話で理不尽にも生活態度などで怒られることもあり、最近は母と接する時は身構える自分がいます。(独身の弟達はもっと自由にしているのに・・・) そんなこともあり、側に住んでいるのにもかかわらず私は実家に行くのが億劫になり用がある時以外は行く気になれません。その為、母は「あんたは用がない限りこっちにに来やしない、普通の母娘の関係じゃない」と言います。私も、よく見る仲良い母娘の関係は理想なのですが、母はやってやる感を出すのと口も出すタイプなのでなるべく甘えたくないのです。母はおそらく、仕事も辞め経済的にも苦しくなり、妊娠もしている私に、もっと自分から寄ってくるもの甘えるものだと思っているみたいです。いろいろしたいし、口も出したいタイプなのです。 現在はこの前電話でけんかして冷戦状態なので実母も、私が寄ってくるまでは自分は寄り付かないというスタンスみたいですが、ほんとは口に出したいというのがすごく分かる状態です。私が、多少母を頼る娘を演じるべきなのでしょうか? これから子供も産まれるし、側に住んでることもあり関係を悪化させたくありません。アドバイスお願いします。

  • 実母について。

    実母について。 長文です。 31歳既婚、現在妊娠中です。 接客業をしています。(立ちっぱなしの仕事ではないです) 実母は過干渉で、結婚後にさらに悪化しています。 昔から(祖母曰く若い時から)母は、境界性人格障害のような行動を取り、周りに迷惑をかけたり、人間関係がうまくいかなかったり(パート先をかなり転々としています)、とにかく話が通じず会話になりません。 怒るとヒステリックを起こし、手がつけられません。 今まで何度も話し合いを重ねましたが、全て無駄に終わっています。しかも記憶を自分の都合の良いように改ざんするので、話になりません。 私がいくら間違いを正そうとしてもダメでした。 事あるごとに自分の友達に言いふらし、しかも自分に都合の良いように話すので友達は母の味方をしてしまい、余計に自分が正しいと思ってしまうようです。 精神科に通っていますが、先生も母の話しか聞いてないので、娘がおかしいと言ってるようです。 24歳、22歳の弟がおりますが、母の言う事を聞いてしまいます。(言う事を聞かないと自殺すると脅すそうです) 父に相談しても「俺に言われても」と無関心です。 結婚してから過干渉が酷くなり、夫にも迷惑をかけてきたので何度も距離を置きましたが、その都度泣きながら謝ってきたので許していました。 今回の発端はいつもの過干渉で、また距離を置いていたのですが1ヶ月後くらいに何事もなかったかのように「スマホデビューしました」と送ってきたのでさすがに頭にきて、メールで「許すつもりはない」等の返事をしました。その後いつものように言い合いになりました。 コロナが流行ってるから私の仕事を辞めさせろと強要してくるので、 夫が「夫婦で話合いをしたが、今は辞めさせるつもりはない。産後のことも子育ての事も指示されてしまうと〇〇(私の名前)のストレスになってしまうのでやめてほしい。本当に子供のことが大事なら見守ってほしい。夫婦のことなので夫婦で決めさせてください」 というような内容のメールを送ってくれました。 その後母から夫に 「友達に話をしたが、お前の事を馬鹿だと言っていた。結婚を反対すれば良かった。娘が死ぬようなことになれば私がお前を殺す!」とメールを送ってきました。 夫はその後メールを無視し、母からもそれ以来メールは来ていませんが、次に何をしてくるか不安です。 ちょうどいい物件がなく、すぐに引っ越すこともできません。(母の家からは車で20分程の距離) 私は昔、母から暴力を受けていたので何をしてくるか分からず、ただただ恐怖です。 警察に相談した方がいいでしょうか? 実際に何かしてこない限り、警察は動いてくれないでしょうか? もう、どうしたらいいかわかりません。

  • 実母の突然の訪問にうんざり。疲れてしまいます。

    20代の主婦です。私の実母が急に家に来て長時間居座り説教や愚痴話をし満足するまで帰りません。 一日家事を終えてやっと休めると思った時に突然来たり、お風呂に入ろうとした時に急に来たり、タイミングが悪いと夫婦の営み中にインターホンが鳴ったりもううんざりです。 実母の話は愚痴や説教ばかりで楽しく無いし私の話はあまり聞く気がないのか私が話している途中でも全然違う話をして遮ってきて、悲しい気持ちになる事も。 長時間気を使って聞くのはきつく体も心も疲れます。 私は優しく強く言えないタイプなのでそれも悪いと思います。 親子関係があまりうまくいっていた方ではないのもあるかもしれません。 母は自分の事しか考えていない感じで、私の気持ちをあまり大事にはしてくれないと感じる事が多々あります。 大きな悩みを抱えてどうにも苦しくて打ち明けた時も、1番辛いのはあなたじゃなく別の人だ。と言われてショックを受けたり、もう自分の味方だとは思えなくなってしまいました。 会いたくなくて居留守、電話も放置をしてしまいますが、罪悪感にかられ結局後で連絡してしまいます。 夫も私を苦しめたりいつも無表情な母をよく思っておらずあまり会いたがりません。 引っ越して遠くに住みたいと夫に何度か伝えていますが、あまり貯金も無く現実的ではありません。 ただ誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました。お手柔らかにお願い致します。 嫌だと思う事を何て伝えたら良いのかも分からないし怒らせたり傷つけてしまいそうで怖いです。

  • 同居の実母が鬱陶しい

    贅沢な愚痴に聞こえる方もいると思いますので、まず先に御断り申し上げます。 実母が鬱陶しいという悩みです。 私は、夫・子・実父・実母と同居しています。 この頃、実母の立ち振る舞いが鬱陶しく感じてきました。 私が鬱陶しく感じる事は ■子に関する事柄の主導は私達夫婦にあるのに… ・自分の事を''お母さんはねー''と言う ・私が子に対し行っている言葉と 同じ事を、私の声をかき消して言う ・母親である私より、祖母である自分の方が、子の事をよく理解しているような口ぶり ・教育方針…というと大げさですが、できる範囲で協力して欲しいとお願いしても、とぼける・受諾しない・私を育てた時のやり方を主張してくる など ■私達夫婦と実母との線引きができていない ・私達夫婦の情報を知ろうとする ・生活スペースがごちゃごちゃ… 私達夫婦子供は母屋が寝室、両親は離れが寝室にも関わらず、実母は母屋のリビングで寝ます。夜はいつまでもテレビを見て、ドタドタ歩く音も響きます。2階が寝室でリビングは1階なので、本当に響きます。 離れの両親の寝室にもテレビはありますし、空調設備も整っています。 これは私がまだ中学生の頃から嫌だった事で、実母にはその頃からずっと改善してもらうよう言って来ましたが、今も昔も変わりません。 書ききるときりがありませんが… 何が鬱陶しいかというと 実母はすぐ ''とぼける'' ''聞く耳を持たない'' ''今までの自分のやり方を変えない'' これが鬱陶しいです。 同居すると、このような悩みは付き物だと理解はしていますが、私達夫婦だけがそう思っていても仕方ないと思います。 同居したのは双方の合意があっての事なので、双方のやり方を尊重するのはお互いに必要だと思います。 実母にはその意識がないように思います。というか、子供っぽいです。 更年期…という疑いもありますが、10年も前から同じです。その頃まだ更年期ではありません。 実親なので、嫌な部分はあってもハッキリ言いづらいですし… でも、私が守るのは今の家族です。 改善する為のいい案を頂けないでしょうか…⁇ ちなみに私は1人っ子で、跡取りです。ここで別居に踏み切ろうが、実家の責任は後々私に移行します。 将来は実親の介護なども避けられない現実でしょうから、別居は考えていません。 金銭面でも、今はお互いが同額を出し合い生活しているので、引け目もありません。 父に相談しようとも思いましたが、妻への不満を実の娘から聞かされるのはどうかと思い、それではまずokweveで案を頂こうと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 実母が夫に対して暴言を・・・

    いつもお世話になっております。 私は実母(53歳・父とは別居中)、夫と同居の20代結婚半年の者です。 母が夫に対し「あなたは娘に対して愛し方が足りない(愛情がない)」 「娘には、もっと包み込んでくれるような人の方が良かった。と娘の姉が言っていた」 というような事を言ったようです。(具体的にはもっとくどくど言われたはずです) 昨日夫とちょっとした言い争いになった時に言われました。 夫は「思うだけならまだしも、何故直接伝えてくるのか」と言っていました。 母は、何かあると話し合いをするより、相手を否定しようとします。 しかしそれは私か父に対してだけでした。(姉とは仲が良かった) 私は小さい頃からそういう言われ方をされてきたので 夫がそんな風に言われ、どのように思ったのかを想像すると申し訳なくて でも何と言っていいかわからず、ショックで泣いてしまいました。 (夫の家は大家族で、とても尊敬できる人達ばかりです。  私は至らない点ばかりですが、一度も非難されたり否定されたことはありません) 同居したのは、金銭的に助かるということもありますが 母が視力障害者(4級)で、生活の面で私が家事をした方が良いかな・・・というのもありました。 私にはもっと否定的な事を言う母なので、夫と相談し別居することになっていたのですが ここにきてそれだけで良い問題なのだろうか・・・と思えてきました。 私はどこまでいっても母の子供という縁は切れませんが、夫はもとは他人だと思うと そんな傷をえぐるようなことばかり言う人と関わらせたくない・・・と思ってしまいます。 母に対し謝罪を求めるのはもちろんですが、 冷静な時は母は必ず「申し訳なかった」と土下座したりしますが、 また何かあったときはそれを忘れて同じ事をおなじように言うのがわかっているので 謝罪は形だけで意味のないことだと思います。 もう10何年もそういう性格で通ってきてしまっているので、今更母が変わると思えません。 文章が支離滅裂かもしれませんが、私はどうするべきでしょうか? 頭の隅の方で、離婚した方がいいんじゃないだろうか・・・と考えてしまいます。

専門家に質問してみよう