• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:間違いFAXを捨ててしまい責任問題になってます)

間違いFAXを捨ててしまい責任問題になってます

このQ&Aのポイント
  • 30歳の女性が出荷業務を担当しており、FAXでの出荷依頼を受けています。しかし、間違って届いた依頼を新入社員が勝手に捨ててしまいました。この問題により緊急出荷対応の料金を得意先と折半することになり、女性は指導方法に悩んでいます。
  • 女性は間違って届いた依頼が捨てられたことは知らず、次の日に得意先からの電話で初めて気づきました。このような状況で女性は新入社員の指導にどう取り組めばいいのか悩んでいます。
  • 女性は新入社員が勝手に依頼を捨てたことに驚いており、今後の指導方法を考えています。当たり前のことができない人物と思われる新入社員に対して、適切な指導を行う方法を模索中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192143
noname#192143
回答No.5

問題の原因は・・得意先の間違って送信した方のミスでしょうね。 送信した方も、A社へ依頼したはずなのに返事がないのならば A社へまず確認すべきだし、(したのかもしれませんが) その時点で、手元に発信原稿があるわけですから、A社へ再FAXするのが 普通だと思います。 しかし、途中入社の方は、少し視野の狭い方なのかもしれませんね。 同様なことを昔経験したのですが 「間違って届いてますね。」と職場の先輩らに聞いた記憶があります。 捨てても問題ではなかったのでしょうが、(結局捨てることになったので) 初めてのことは一応先輩に聞いてから自己判断しないようにしていました。 なので、やんわりと、この会社はこの会社のルールがあるので わからないことや、他社と関連することは自己判断せずに、私や周りの人にきいてねと お菓子でも食べながら話したらよいでしょうね。 途中入社の方は、途中ですから、早速ミスをして、「仕事ができない」と思われるのが コワかったのかもしれません、それで意固地になったのかも。 でもそれが逆に、「コミュニケーション不足な人」との評価を受けてしまってますが。 当たり前だと思っていたことができない人はたくさんいます。 女性と男性とでも差はありますしね。 いちいち細かいマニュアルがあるのは、そういうことを防ぐためなのだろうなって思います。

sousousou
質問者

お礼

言われることは分かります。 再FAXも、得意先が確認が遅れたのも事実なのですがここでの問題は 間違って送られてきた(○○御中が、違う会社名だった)にもかかわらず 知っていて捨てたという点でした。 一応、自己判断せずにということは伝えました。 年齢が私よりも10歳年上で、何というか自分が正しい気質がある人なので 指導が難しいと思ってしまった私も悪いです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • lavino72
  • ベストアンサー率23% (74/317)
回答No.15

今回のような事が問題となるのであれば、担当者だけの問題ではありません。 起きてしまった過去は変えられないので、今後同じような事が起きないように、会社としてルールを決める必要があると思います。 質問者様が解決案を出し、上司にその方法で良いか相談して、問題がないようであれば、中途の方だけでなく、 全員に周知徹底させる事が必要だと思います。 分かりませんが、文面を読む限り、その中途の方は今後も何かしら問題を起こすと思います。 分からない事があったら誰かに聞いてもらうようにすれば良いと思います。 (難しいかもしれませんが。) 人を育てるって難しいですよね。 常識をわきまえた人ならいいんですが、全員がそういう人でもないですしね。。。

sousousou
質問者

お礼

教えていくうちに感じることなんですが、人に聞けない(聞かない)人のように思います。 自分で考えて判断するのは良いのですが、入ったばかりなので報告してくれるように 指導しました。 みんな周知してると思ってることでも、え?そうなのって思うこともあるので おこったミスは朝礼で報告するようになっています。 常識って難しいですよね。 かなり前ですが、会社のトイレットペーパーがよく減るなと経理の人が言っていて あるパートの人が持って帰っていたことが分かりました。 会社の物を自由に使えると私物化してしまって、悪いと思ってなかったようです。 今は自由には購入出来ませんが会社の物は個人の物ではないという常識も 教えないと分からない人がいるようです。 本当に難しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (948/8876)
回答No.14

持ちつ持たれつの関係だからフォローし合って当然とするか、自分の仕事だけキッチリやっておけばいいのかって問題も含まれてるんですよね。 ただ、やはり確認もせず間違えた本人に責任があるので、その費用を折半までするところはそうないと思います。 連絡するのも親切心からであって、必ずしなければいけないものではないですし・・ >どうやって私は指導していけば良いでしょうか? ハプニングは起きてみなければわからない事もあるので、その都度覚えていくしかないのではないでしょうか。 そこに慎重さがあるかないかの差はあれど、入り立ての人の多くはそんなものですからね。 まぁ各々の立場や状況からするに、誰が悪いとも言えない微妙なものはあるかもしれません。

sousousou
質問者

お礼

言われる事は分かります。 普通であれば折半にはなりませんが、他の方の回答にも書かせてもらいましたが 途中入社の人の対応に問題があったのだと思います。 確かに思ってもないことだったので、前もって教えるのも限度があるなと 感じています。 出来るだけ色んなパターンを考えて指導していきたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

明らかに誤送信ならば、お得意先様のことでもあり、念のために連絡を 入れますね。出来れば、送信者の方に直接がいいかも知れません。 基幹システムの流れが理解できていれば、放置しておけばどうなるか 分かるはずですからね。 廃棄したという返事でなく、捜したら紛れ込んでいましたがこちらで 廃棄しましょうか?という折り返しだったら、あ~助かります、お願いします、 で済んだかもですね。

sousousou
質問者

お礼

例えばですが、忙しくて間違って送信はされているが確認が遅かった場合もあると思います。 そういう場合は仕方ないんです。そもそも間違って送信されているのですから。 ただ今回は、途中入社の人の電話対応で 「間違って送信されているのを知っていた。知っていたが誰にも言わずに破棄した。 そちら(得意先)が悪いんでしょ」の対応がまずかったです。 業務はただの流れ作業ではありません。 会社といえども人と人との繋がりですから、一方的に悪いはあまりないように 思います。 教えていくうちに感じることなんですが、人に聞けない(聞かない)人のように 思えます。何でも自分でやるのは良いのですが、入ったばかりなので報告してくれるように 指導しました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.12

>言われているような確認はもちろん得意先もされていますし、 電話後FAXならA社が「まだ届きませんが」と電話連絡し再FAX 面倒なら間違って送った会社に連絡する必要なし 面倒でないなら間違って送った会社にFAX破棄依頼 FAX後電話連絡なら届いていればA社が「届きました」届いてないなら A社が「しばらく待ってみます」しばらく待っても来ないならA社が得意先に 電話連絡し再FAX 面倒なら間違って送った会社に連絡する必要なし 面倒でないなら間違って送った会社にFAX破棄依頼 得意先が電話連絡していると言われるのであれば、貴方の会社が何もしなくても、 どこにも問題が起こる余地はありませんが、間違って送った会社からの連絡が無ければ 成立しない仕事ってそんな無責任な仕事してるんですか? 問題が起こらないようにするための電話連絡で、問題が起こるならFAX流しっぱなしと なんら変わりません。 FAXの調子が悪くて真っ黒や真っ白で何処からのFAXかもわからないものが 出る場合もあり、連絡したくてもできない事もありますが、今回それでも折半ですか? いくら得意先でも言わないといけない事は言う、仕事のやり方考えたほうが良いのでは ないでしょうか。

sousousou
質問者

お礼

詳しく説明してないので分からなくて当然なんですが、 流れとしては出荷依頼を得意先より頂いて、出荷後に出荷リストにチェックを入れて 返信しています。 ここでA社からチェックがなければ、A社は受け取っていないということで 得意先はA社に連絡を入れるのですがA社は出荷していないのにチェックを入れて 返信しました。ここでA社のミスもあります。 間違って私の会社にFAXが来ていたのですが、翌朝にFAX履歴より 私の会社にFAXを流していたことが分かりました。 そこでの途中入社の人の電話での受け答えが、間違って届いてましたよ。でも破棄しました。 そちらが悪いんでしょの言い方をした為に、知っていたのにあえて連絡しなかったと とらえられ信用云々の話しになってしまったんです。 折半はA社もミスをしたので入っています。 連絡しようがない時は仕方ないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.11

新人さんが悪かった事は、報告もせずに勝手にFAXを捨てた事! でもね。間違いFAXだからそんなに責め立てる問題でもないし、貴女の指導不足でもないでしょ。 新人さんにどのように言ったか?わかりませんが、「何が悪かったの?」と思ってもしかたないと思います。 だって、そんな悪い事してないんだから… おかしなところは… FAXを捨てたことが得意先との問題になる事! なんでそんな事になるのか理解できません! 緊急の発注をFAX1枚で済ますのが悪いのであって、新人さんが悪い訳ではありません。 貴女の会社は押し付けられた責任を新人の責任にしているだけでは無いですか? 相手が得意先である事で強気に出れないのはわかりますが、これくらいのミスを会社が守ってあげられないのは大問題だと思いますよ。 相手のミスを半分請け負うのは会社の判断ですが、それを個人の責任にしちゃダメですよ!

sousousou
質問者

お礼

間違いFAXが届いても、本来であれば非はありません。 今回の場合は、得意先から確認の電話があった時の途中入社の人の対応も あります。 間違って届いてませんか?の問いに対して、「届いてましたが、違う社名宛だったので破棄しました」 連絡はして頂けましたか?「してないです。そちらが悪いんでしょ」と得意先に対してこの対応です。 会社は信頼が大事です。今回は色んな(A社のミスも重なってます)ミスが重なったんですが 指導に関しては参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.10

「相手が分からないのは、教え方が悪いからです」という言葉があります。 中途入社や新人は、判らないことや判断できないことが多いです。 また常識というのは、育った環境や職場でかなり違います。 事前に教えられなかったのであれば、この際良く教えることが重要です。 中途入社の人の疑問は、当然と言えます。 貴方の会社の判断、対処法が良いかわかりませんが、何故そうしなければならなくなったのか、相手が理解できるように、良く説明しないといません。 そして、今回一番いけなかったのは、間違いFAXを送ったことですから、自分たちが同じミスをした時にどう対処すべきかを教えることも大切です。 失礼ですが、貴女も十分理解できてないようでしたら、上司にも相談して、組織として同じ失敗を起こさないための対策を検討した方が良いと思います。

sousousou
質問者

お礼

常識を教えるのは難しいと感じました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

新人はなんにも悪くないと思います。 そもそも間違ってFAXを送ってきた人が悪いじゃん? 普通に考えようよ。 暗黙の了解? じゃあ、もしあなたが転職して、新しい職場で暗黙の了解なんて言葉があった場合 何が暗黙なのか明暗ハッキリ分かりますか? 分かりませんよね? あなたの会社が根本的におかしいと思います。 結論:あなたは指導する人間として相応しくない。 後輩を指導する前に、会社の問題点を見つけ改善する事が先決じゃないですか? それが出来ないような人に教育は任せられません。

sousousou
質問者

お礼

私は何社か経験がありますが、明かにお客様の間違いであろう注文の時は 確認をとっていましたし、先輩にも聞いていました。 私の言ってる暗黙の了解というのは、会社の書類を勝手に判断して捨てたりすることです。 知ってて破棄する行為は会社として信頼をなくします。 会社として問題点もあると思いますが、こういう人は初めてだったのでとまどいました。 ご指摘ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>これからこうやって当たり前だと思ってたことが、出来ない人なのかも?って思うと 「貴方が当たり前だと思っていること」は、何も知らない新人さんには「当たり前」ではありません。 貴方が「当たり前」だと思っている事は、他所では一切通じません。 なので「当たり前だと思っている事であっても、すべて教え込む必要がある」のです。 >途中入社の人は何が悪かったのか?って感じで開き直っています。 新人さんは「捨てないで報告する」なんて「狭い常識」は知らないし、世間一般に通じる「広い常識」では、捨てても問題ないので、新人さんは何も悪くないです。 悪いのは「捨てずに報告して間違いを教えてあげるいう、狭い常識があるって事をちゃんと教えなかった指導担当者」である、貴方です。 自分が「きちんと指導してない」のを棚に上げて >怖いです。どうやって私は指導していけば良いでしょうか? ってのは、ちょっと「先輩として問題あり」だと思いますけど。 私なら、そういう人から指導されるのは嫌です。

sousousou
質問者

お礼

当たり前を教えるのって難しいですね。 私は何社か経験がありますが、明かにお客様の間違いであろう注文の時は 確認をとっていましたし、先輩にも聞いていました。 そのまま破棄したり、見て見ぬふりをしたことはありませんので、 この狭い常識から教えないといけないのは大変だと感じました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.7

私の会社でも得意先からの間違いのFAXであれば電話して教えてあげる事も していますが、あくまでも親切(少しでも早く誤配信がわかるように)として 連絡しています。 ※連絡しなくとも問題ありません。 元々FAXは届かない可能性もあるもの(相手が通話中など)という事で FAXの前後に相手と電話で連絡して確認をとるものとなっています。 (得意先側も) ※定期的に送るFAXが未送信の場合は受信側が今日はまだですか? と連絡があります。 そのため、こちらから連絡しなくても得意先はFAXが届いていない事が わかるので連絡しなくとも良い事になっています。 私の会社に届くFAXには電話番号は記載されていないものがほとんどです。 得意先からならわかりますが、見知らぬところからのFAXで本当に捨てる だけのFAXもありますし新人なら判別が難しいと思います。 ただ、指示を仰がなかった新人もどうかとは思いますが。 >当たり前だと思ってたことが、出来ない人なのかも? FAXの件は当たり前の事では無いと思いますのでこの発言もいかがなものかと 思います。 以前間違いのFAXがあった時に、私は新人に「別に連絡しなくても良いけど 得意先なら教えてあげた方が親切かな」と言って目の前で得意先に「こんなFAXが 届きましたよ」と電話し自社での対応を教えました。 >どうやって私は指導していけば良いでしょうか? 当たり前と思っていることが社内だけでの当たり前という事もありますので 手抜きをせずに1から10まですべて教える必要があると思います。 その前に、知らない事は必ず聞き勝手な判断をしないというのを教える ※貴方が悪いのではなく、社内で特殊なケースがある為からという事にすれば かどは立たないと思います。

sousousou
質問者

お礼

言われているような確認はもちろん得意先もされていますし、 どこ宛か分からないものはしばらく置いておいて捨ててしまうこともあります。 自分で判断せずに、連絡してということは伝えました。 少し気性が荒い人で、年上ということで遠慮してしまってる部分もあり 私にも反省点が多々あります。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154391
noname#154391
回答No.6

得意先との折半というのは、確かに「?」な対応ではありますが、 まあそれは質問者さんの会社の判断なのでさておいて。 >これからこうやって当たり前だと思ってたこと だと思えるのは、質問者さんがその会社の「常識」を知っていたからで。 「会社の常識」を知らなかった中途入社の人が間違いファクスを捨ててしまったことを、 頭ごなしに批判することはどうかなと思いますよ。 もちろん、間違いファクスの取り扱いについて周囲に聞かなかったという点では、 その中途入社さんも反省すべき点はありますが。 >どうやって私は指導していけば良いでしょうか? 1)その「会社の常識」をちゃんと教える 2)分からない(=判断に迷う)時は先輩に聞くことを徹底させる --でよいのでは。

sousousou
質問者

お礼

折半に関しては、本来なら必要なかったことなんですが 弊社のその後の対応が悪くて怒らせたというか、担当者にこの会社大丈夫?と 不安にさせるような対応になってしまい折半という形になりました。 会社の常識が何なのか、実際に問題に当たった時に常識が分かるのであって 常識だと思ってることを相手に伝えるのって難しいなと感じました。 最初のうちは自分で判断せずに、指示を仰ぐことは伝えました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 間違いFAXへの対処

    ある会社(以下A社)から取引先へ配った注文書式に、 間違って私の家のFAX番号が印字されています。 業種柄早朝に送られてくるのですが、最近あまりにも 多いので、主人がA社へ苦情の電話を入れました。 A社:謝罪どころか、こともなげに「じゃあ転送して    下さい」 主人:「冗談じゃない」と怒って電話を切る。 A社:30分位して「まだFAXが転送されてこない    のですが」という電話 主人:いよいよ怒って「こっちにそんな義理はない、    責任者を出せ」 A社:「早朝なのでまだ責任者が出社していない、    FAXの発信元会社がわからないとこちらが    困るからそれだけでも教えてください」 主人:「うるさいバカヤロー」 相手の電話はおそらく事務の女の人らしいのですが、 こういうやりとりでした。 普通に考えてこちらは全くの被害者だと思うのですが FAXを多数握りつぶして損害を与えている ことにもなります。万が一にも賠償を請求される などということはあり得るのでしょうか? 注文書の訂正を頼んでいるのですが、取引先はかなり 多く、訂正がいきわたっていないらしく、まだ間違い FAXは続いています。

  • 会社間での損害賠償を個人の責任に?

    よろしくお願い致します。 A社の担当者がB社の担当者と契約をし、ある工事の注文を受けました。 しかし工事依頼者より変更や追加があったにも関わらず、担当者達は、 工事依頼者・それぞれの会社の上司に見積もりや変更点の確認書等を取らず、工事が完了してしまいました。 その後支払いの件になった際、工事依頼者は「契約書には書いていないので 払わない。勝手に業者が行った」と言います。 また工事をA社に依頼したB社の上司は 「担当者が勝手に行った。退職させるので、担当者個人より払って貰ってくれ」 との事。(これは担当者も了解し、念書を書いています) この場合、B社担当者に支払って貰って問題はないでしょうか。 また同様にA社担当者にも請求する事は可能でしょうか。 ご意見お聞かせください。

  • 間違いファックス

    私の勤務する事業所のファックス番号ですが、以前全く別の企業(A)が使用していたものらしく、時折図面(設計図?)が送られてきたりします。 Aの新しいファックス番号を調べて転送し、電話も掛けて新しいファックス番号を関係各社に徹底するようにお願いしたのですが、一向に改まる気配がありません。間違いファックスを送ってくる会社はほぼ一緒です。 転送したことに対するお礼もお詫びもありませんし、電話を掛けても電話のマナーすらなっていない人が応対するので、こちらが疲れてしまいます。 最近では、こちらは何も困ることがないと開き直って、届いたファックスは勝手に処分しています。 これは何か法的に問題になってしまうのでしょうか?

  • 間違い電話(FAX)への対応について

    会社の電話へ間違い電話が頻繁にかかってきます。しかも、FAX送付先と間違えているようで、毎回FAX送信音がします。 相手の番号も表示されず、FAXなのでコミュニケーションとることもできません。 また、仕事に支障をきたすため番号非通知拒否設定もできません。 このような状況の場合、どういった対処がとれるのでしょうか? NTTに依頼すれば、対応してもらえるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • FAXしたあと電話で念押しすべき?

    またお世話になります。 ある業種ですが、こちらで生産した部品を契約先のA社に搬送するために B社という輸送専門業者に搬送依頼しています。 搬送予定依頼は、翌月分生産量から判断して「○月の何日と何日に車両の手配をお願いします」 のような文書をFAXでA社B社(A社には納品予定として)に送信しています。 (契約当初の口頭での話し合いで、FAXでということになったはず) また、その文書には「予期せぬトラブルにより日程変更の場合は、改めて文書をお送りいたします」 と一筆添えています。 先日、その予期せぬトラブルが起き、生産予定がずれ込むと予想し、 翌月予定の変更を前月中にFAXで再送信しました。 ところがB社は、変更前の予定日に当方へ来てしまいました。 ドライバは「聞いていない」といい、変更前のFAXの写しを提示しました。 電話でB社に問い合わせると「FAXは届いていない」といいます。(A社からは了承のFAXを受信済) FAXは当方の機械で送信履歴が確認できますから、未送信であることはありません。 そのB社は、以前にも月末数週間前に来月予定をFAXしているにも関わらず、 月末近くに「そろそろ月替わりなので、来月度の予定をくれないか?」 と言ってきたことがあります。 どう思われますか? 個人宅のFAXで、紙が無く受信したのが気付かない、とかの次元の問題でなく 仕事で使っているFAXなのですから、「受け取っていない」は通用しないと思うのですが。 例えばメールを送信した後、「メール送ったけど届いた?」って電話するみたいな。 どちらにしてもFAX確認しないのはうすうす分かっているのですが、 一般的にFAXのあとに「送信しました」と電話するものなのでしょうか? 私はこの件で上司からお小言を頂戴しました。 が、私としてはFAXの確認は業務であり、会社の体質そのものを疑ってしまうのですが 私は間違っているのでしょうか?

  • 間違いファックスについて・・・。

     新居を建てその時に電話番号が新しい電話番号になりました。数日後から 間違いファックスが流れてくるようになりました。 自宅の電話はファックスが ついていませんので相手側のファックス機が送信先に ファックスが送られてないことを判断すると 繰り返し5回も6回も5分おきにファックスを流し続けます。 あたりまえですよね、我が家は ファックス機ではないので、データーは 届くはずが ありません。  その間違いファックスが頻繁に起こるようになりナンバーディスプレイに加入し、それ対応の電話機に買い換えました。ある日また 間違いファックスが流れてきたので、私の勤める会社から間違いファックスですよと、私の携帯番号を書き ファックスを送りました。折り返し私の携帯に電話があり 今後気を付けるという方面で解決しました。 しかし、後日また間違いファックスが 流れてきます・・・。  前回と違う電話番号です!それ以来 朝、真夜中関係なく 電話が鳴り続けます。 相手先の番号もすべて違っていました。 そのたびにファックスで、間違いですと送り返すも 返事がなかったり逆切れされたりで・・・・。しかも、全社何処にファックスを送っているのか教えてくれません。しかし一社 ご協力してくれる会社がありまして 我が家の番号を以前に使っていた会社を突き止めました。 その会社に早速電話すると、ある企業さんの営業所が移転されたそうで 移転する前に使っていたファックス番号らしく 今は取引業者さんすべてに連絡してあり、我が社には落ち度はない!と言うのです。 私はもともと、不眠症で、今でも睡眠薬を服用中で、この状態が続くのが 耐えられません。 相手企業さんは取引業者さんにもう一度 ファックス番号が変わりましたよと 連絡しているみたいなのですが、このような場合 法的に何かできるのでしょうか?

  • 転職に関して、法的な問題はありますか?

    友人から相談されたのですが、 今勤めている会社(A社)を辞めて、B社に転職しようと思って、入社試験を受けたら合格することができたのですが、A社は退職する時は、1ヶ月前に言わないといけなく4/16からしかB社に行けないのですが、B社からは「毎年4/1の時点で昇給するので、16日が初勤務だと4/1時点でいないので昇給しないので損するよ」と言われたので、今行っているA社には、4/15まで行くと言っていますが、3/31まで行ってあとは行かずに4/1からB社に行こうと思う。 と相談されました。 私は (1)自分勝手すぎるのでは? (2)4/15まで行くと言っておいて行かないとなれば、  そのことは、B社に自然と伝わってしまうことなの で自分のイメージダウンになるんではないか? (3)4/15まで行くと言っておいて行かないとなれば  途中で来なくなったからと言ってA社から給料を払 ってもらえなかったりするのでは? と言いましたが、いかがでしょうか? 倫理的な問題も多いと思いますが、法的な問題もあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 誤ってFaxを送ってしまった

    送るべき相手先のFAX番号を完璧に誤ってFAX送信してしまいました。 誤った相手先が運悪くFAXだったため、正常送信です。 その送り先には謝罪と送信した書類の破棄をお願いしたいのですが・・・ 送り先はFAX番号しかわからず、電話することができません。 誤ったFAX送信先に連絡する術はないのでしょうか? ちなみに謝罪&書類破棄依頼のFAXは送信しました。 それには「連絡をください」としてますが、相手からの連絡待ち状態です。

  • 特定の相手のFaxが受信できない

    小さな事業所を営んでおり、FAXはMuratec(村田製作所)のV-2200複合機を使っております。 回線は、FAX専用回線でスプリッター、モデムでADSLにも接続しています。 【状況】 ・2ヶ月ほど前にADSLの回線事業者を変更し、レンタルのモデムとスプリッターを交換した ところおそらくその頃から特定の相手先2社(仮にA社、B社)からFAXを受信できなくなった。 ・A社、B社への送信はでき、その他数十社への送受信はできている。 又、A社、B社から他の相手先には送信できている。 ・モジュラージャック(MJ)に直接つなぐと問題なく受信できる。 ・スプリッターを疑い2度交換したが受信できない。 ・スプリッターとFAXの間にフェライトコアを入れている。 ・特定の相手先は今のところA社、B社のみで共にリコー機(型式不明)で、コールの十数秒後 「通信中断」のエラー表示が出ているそうです。 ・こちらのFAX機は「着信中」表示の十数秒後、回線が切れます。 ・電話回線の長さ MJ→10cm→スプリッター→50cm→フェライトコア→FAX                     スプリッター→10M→モデム MJに直接つなぐと受信できることからこちら側の環境に主原因があると思われるのですが、 考えられる原因は何かありますでしょうか。モデムは無関係でしょうか。 試験送信を何度も依頼するのも ためらわれますので。

  • 当社では、店頭から返品された商材を、メーカーから直接購入し、

    当社では、店頭から返品された商材を、メーカーから直接購入し、 販売をしていました。つまり、メーカーは返品商品であることを 分かった状態で、当社に供給をしておりました。 その商品は、暗黙の了解で店頭では売らないということで 供給を頂いていたのですが、販売先が店頭で販売したため、 メーカーより、商品の出荷を止められてしまいました。 どの企業が販売したかわかるように印をつける加工を してから出荷しておりましたので、当社経由の商品だとわかり 運悪く店頭でPOPを作って販売していたため、 証拠まで押さえられてしまいました。 確かに、暗黙の了解で店頭販売はしないということになっていましたが、 そのような文面の書類を交わしたわけではなく、 このように出荷を停止することは法的には問題ないのでしょうか? なにか、法的に訴えられるのでしたら、最終手段として 法的に対処をしようと考えています。 困っています。アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • デジカメde!!ムービーシアター8でこだわり編集をする際に、携帯の動画(拡張子:mp4)を選択できない問題について質問します。
  • 購入したデジカメde!!ムービーシアター8で、こだわり編集機能を使用する際に、携帯の動画(拡張子:mp4)が選択できません。原因を教えてください。
  • デジカメde!!ムービーシアター8のこだわり編集機能で、携帯の動画(拡張子:mp4)を選択することができません。どうすれば選択できるようになりますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう