• ベストアンサー

教えてください。

マッサージの資格を取りたいんですけど どのようにしたらいいんでしょうか? やはり学校とかになるんですか? パソコンで調べたりしたんですけど、何が何だか分かりません。 兵庫県の尼崎に住んでるんですけど近くで探したいんですけど どのように調べたらいいんでしょうか? あと費用とかどのぐらいになるんでしょうか? 分らない事ばっかりなんで よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

マッサージの資格を取った後、何をしたいのかが重要です。 そこら辺によくある、リラクゼーション系の仕事がしたいのなら資格なんていりませんよ。 いろんな会社の実施してる資格は、たくさんあるけど、しょせん民間資格なので、別に資格なんてあってもなくても関係ありません。 医療行為の一環として、マッサージがしたいならあん摩マッサージ指圧師などの国家資格が必要になります。 あと柔道整復師とか鍼灸師とかも国家資格ですね。ただ、マッサージとは少し違います。 あとカイロプラクティックの資格なんかも関係あるかもしれません。日本では民間資格なので、別に資格を取る必要はありません。ちなみに、カイロプラクティックはアメリカなんかでは、きちんとした治療行為と認められてます。 結論は単にマッサージの仕事がしたいなら、資格は必要ありません。 医療行為のようなことがしたいなら、先ほど挙げた国家資格が必要になります。民間資格は、それぞれのが勝手に実施しているだけなので、取ってもそれほど意味がないものが多いです。 マッサージの仕事をするのに基本的に資格は必要ないと思いますが、どうしても取りたいなら国家資格を 取ることをおすすめします。 民間資格の中には、取ってもなんの意味もなく、会社が金儲けのためだけにやってるという悪徳チックな資格がありますので、気をつけて下さいね。 どうせ、金と時間使って資格を取るなら国家資格を取っておきましょう。

maharu444
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうなんですね。 色々難しいですね。 国家資格ですか。。。 記載して下さった所などを見て調べたいと思います。 有難うございます。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

マッサージの範疇や目的などで、資格の必要性や資格の種類が異なると思います。 私は業界の者ではありませんので、詳しくはその道を目指すご自身で調べることが良いと思います。 あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律  あん摩マツサージ指圧師 柔道整復師法  柔道整復師法 理学療法士及び作業療法士法  理学療法士  作業療法士法 国家資格では、これらの資格による一般のマッサージが含まれていると思います。 治療の考え方や手技も異なる部分もありますし、医師法・健康保険法に影響される部分も異なると思います。 また、民間資格や無資格によるマッサージもあると思います。 法律的な部分に問題ないもの、グレーな部分、違法な部分がわかりにくいまま、そのような施術をするところもあるようです。 国家資格では、専門学校や大学などでの学習が必須であったり、資格の難易度も異なると思います。また、関連性のある資格であれば、並行しての単位取得なども可能なこともあるでしょう。 私のお世話になっているところは、複数の資格を保有しての治療を行っています。いろいろな支店からの治療で患者の評判や患者数の獲得も出来ますし、含まれる資格や治療内容によっては保険診療なども可能なため、患者の自己負担を軽減させることも患者を呼び込む手段のようです。ちなみにその先生は、柔道整復師・はり師・きゅう師です。 あなたが目指す分野によっても異なると思いますし、学校の年数などによっても学費などは変わるとおもいます。もう少し、資格について学び、あなたが目指す分野を絞ってから資格選びや学校選びなどをしましょう。

noname#153739
noname#153739
回答No.1

『マッサージ師』を名乗りたいなら国家資格としての『あん摩・マッサージ・指圧師』の免許が必要です。 この免許は専門の学校に3年以上通い、卒業後に国家試験に合格すると取得できます。3年以上としたのは、3年制専門学校の他に専門学科のある大学があるからです。 漠然としたイメージの『マッサージ』なら、恐らくリフレクソロジーやカイロプラクティックの範疇なので民間資格に詳しい方の回答をお待ちください。

maharu444
質問者

お礼

有難うございます。 やはり国家資格ですね。 また色々調べてみたいと思います。 有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう