• ベストアンサー

靴の中敷きについてお聞きします。

bluehat43の回答

  • bluehat43
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.1

今はかなり高い商品でも、価格に見合う価値のある商品であれば売れる時代です。 問題は2000円という値段ではなく、2000円の価値のある商品かという事だと思います。 また2000円というのは職人さんがあなたに商品を提供する際の値段ですか? 当然ですが、商品というのは黙ってても売れませんので、どのような販促を行うか、これが非常に重要です。まず売上の目標を立て、販促費などの掛かったが費用で割った値段や利益などが加算されると思います。 2000円どうこうで聞いてもあまり意味がない気がします。 重要なのは「疲れない中敷き」というニーズが世の中にあるか?ある場合は販促費も少なく済みます。 ない場合でも、何人かにモニターしてもらい実感してもらう事で、購買意欲が生まれるようなクオリティの商品であれば、十分ビジネスチャンスはあると思います。この場合、まずは商品の良さ理解してもらう必要がありますので、販促費はかさむと思いますが。

sasuke3150
質問者

補足

質問の論点をまずお答えください。 あなた自信のことを聞いています。 (1)あなたは普段、中敷を使っていますか (2)使っているのなら幾らしましたか (3)もしあなたがこれから使用するとしたら中敷に幾らまでなら買いますか この3点をまず答えてください 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 靴の中敷の上手な剥し方を教えてください。

    1年ほど前、靴を購入した際中敷を入れてもらいました。 でも、やっぱり 少しきついのでその中敷を取りたい(剥したい)のですが、きれいに中敷が貼ってあります。 自分で剥したいのですが、きれいに剥せてボンドもきれいに取る方法をご存知の方がありましたらお教え下さい。 また 靴屋さんに頼めば金額的にどれくらいかかるのかもよろしくお願い致します。

  • 靴の中敷

    もう3年位前にドラッグストアで購入したのですが、同じものが欲しくて消臭用の中敷を探しています。 黒のプラスチックの中敷に直径16mmの銅とアルミの薄いプレートがそれぞれ12個と6個ついています。中敷の厚みは1mm程度です。 説明書を捨ててしまったので良く覚えていませんが、異種の金属に汗が加わり電解作用で塩素が発生して雑菌を殺菌するとの触れ込みでした。 一足だけどうにも臭う靴があったので使ってみたのですが水虫が治るほど効果があったので、だいぶくたびれてきたので交換したいのです。 もし、同じものを購入された方や発売元をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ネットで検索しても類似の物はあるのですが見つかりません。お願いします。

  • 立ち仕事に適した靴、または中敷きを教えてください。

    立ち仕事に適した靴、または中敷きを教えてください。 最近飲食店でバイトを始め、当たり前ですがずっと立ちっぱなしなので、たった4時間勤務でものすごく疲れてしまいます。 私は普段パンプスやブーツばかりでスニーカーを持っていなかったので、とりあえず安かったコンバースの靴を買って履いているのですが、前にコンバースは運動には適してないって聞いたことがあった気がして、それも疲れの原因かな?と思いました。 そこで疲れにくく動きやすい靴があったら教えていただきたいと思い質問させていただきました。 似たような質問をされていた方もいたようなんですが、一万円以上の高い靴の紹介が多かったので、出来たら一万円以下、もっと欲を言えば五千円程度で買えるものだと嬉しいです^^ 靴は色の指定やパンプスじゃないといけないなどの決まりは全くないです。 よろしくお願いします。

  • 14.5の靴に中敷をしたいのですが、サイズは?

    いつもお世話になっています。 ミキハウスの子供靴を譲っていただいたのですが、そのサイズが14.5cmです。 現在子供はミキハウス13.5cm、又はニューバランス14cmなので、ミキハウスの中敷を購入して活用しようと考えています。 中敷のサイズが1cm刻みで、14センチ又は15センチの中敷、どちらが良いのでしょうか? 大は小を兼ねるで、15センチかな~と思ってはいるのですが。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 新品の靴の中敷の汚れ予防

    パンプスやサンダルを裸足で履いたときに、中敷に足裏の汚れがついたりして汚れてしまうのを防ぐ方法はないでしょうか? 普通にはいて丁度いいサイズを購入したので、新品の状態にさらに中敷を入れるときつくなってしまう気がします。そこでお聞きしたいのですが、 1.薄い布などで使い捨てで敷ける商品など、汚れを防止できる方法があれば教えてください。 2.もう一足中敷がサテンかシルクのような生地のサンダルを買ったのですが、もし汚れてしまった場合、有料でも中敷の交換などは不可能でしょうか?

  • 中敷きで靴のサイズを調節出来ますか。

     Nike (ナイキ)  エース 83 SL GS  [ホワイト/バーシティレッド]の24.0cmのスニーカーをネットで買いました。履いてみたところ少し大きかったので(指が縦に2本入るかはいらないくらい、長さで言うと2.5cmくらいの隙間があります)中敷きを入れようかと思っているのですが、2.5cmくらいの隙間がある場合中敷きを入れたら少しはましになりますか。また中敷きは何センチくらいまでのサイズ調節が可能ですか。サイズを23.5cmにすると長さは調度よいのですが、靴の横幅がきついと思うので、サイズ交換はしないでおこうと思っています。ちなみに、Nike以外の靴は23.5cmを履いていました。後、中敷きは靴屋で売っている千円ちょっとくらいの値段の物でもサイズ調節をするには十分ですか。教えてください。

  • サラリーマンの方 靴の中敷を敷いている方  ご意見お願いします。

    スーツの時に穿く靴なのですが、中敷を使用している方はいますか? 中敷を敷くとそれなりに効果はありますか? 例えば、臭いとか疲れにくいとか。 それとも、殆ど効果は無いですか? 使用されている方宜しくお願いします。

  • 革靴の中敷きの汚れ

     革靴中敷きの黒ずんだ汚れをきれいに落とす洗剤や汚れにくくする方法などご存じでしたら教えてください。  靴には、こだわりがある方で中敷きが少しでも汚れるととても気になりますが、中敷きの交換は考えていません。  色々なものを試してみましたが、いまいちなので困っています。  よろしくお願いします。  

  • 靴のおさがり

    1歳7ヶ月の子供がいます。(第1子) 普段着の洋服(200~500円位)はジャストサイズを買ってワンシーズンで着古して、最後は雑巾になって捨てています。 頂き物や、ちょっと値が張ったものは次の子に・・・と取ってあります。服以外には、玩具、帽子、靴下などもあります。 皆さん、靴はどうしてますか? その子の足に合わせて購入されていると思いますが、うちの子は、歩き始めて半年くらい。最初に買った12.5cmの靴はほんの1~2ヶ月しか使用していないし、頻繁に歩き回った時期の靴ではないので、靴底や中敷が磨り減ってはいないのですが、「靴のおさがり」って聞かないですよね? やっぱり、靴だけは新品ですか?

  • 疲れにくい靴

    立ち仕事をしています。 休憩をのぞいて、朝、家をでてから帰宅までずっと立ちっぱなしなので足がパンパンで痛いです。 仕事し始めの頃(新入社員です)は就職活動に履いていた安めのパンプスでしたが、足が痛くなったので、疲れにくいという中敷をひいていましたが効果なしでした。現在、雑誌で「専門家と共同開発した」という仕事向けの疲れにくいというパンプスを購入したのですが、革がのびきってしまったのか履いているうちにガバガバになってしまいました。さらに疲れを軽減するという中敷をいれても全く効果なしです。購入してから2ヶ月も経ってないというのに…。おかげで歩きにくく、よく靴がぬげたりこけたりします。 規則上、黒のパンプス(ヒール5cmまで)を履かなくてはいけないのですが、何かいい靴はないでしょうか。