• 締切済み

マスとサーモンは同じ?

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 というよりも、サケ科の魚のうち、名前に「マス」と付くか、あるいはサケ類と呼ばれる魚以外のものを「マス」と呼んでいるだけで、厳密な違いはありません。  サケ類を「サーモン」、マスの仲間を「トラウト」と呼んだりもしますが、これも日本語圏と英語圏では微妙に食い違いがあるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B1%E9%A1%9E#.E3.82.B5.E3.82.B1.E3.81.A8.E3.83.9E.E3.82.B9

thuurhurhu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塩が振ってある鮭でもサーモンのムニエルは作れますか

    しょっぱ過ぎちゃいますか? サーモンのムニエルに適してる鮭がわかりません。 マスなどでもいいのでしょうか? お刺身のサーモンじゃだめですよね? サーモンのムニエルを作るなら、歴としたサーモンを使うしかないですか?

  • マスって魚はサーモンじゃないのに

    マスって魚はサーモンじゃないのに、なぜサーモンと呼ばれるのですか?

  • サーモンのムニエル しょっぱくなくするには?

    サーモンのムニエル しょっぱくなくするには? 料理初心者です。 サーモンのムニエルが好きで自分で作りたいのですが どういう鮭を買えばいいのでしょうか? いつもスーパーで売ってる塩鮭を買って、小麦粉とバターで焼いてもしょっぱいです。 たまに違うスーパーでトラウトサーモンというのが売ってますがこちらを使えばいいのでしょうか?

  • 生食用サーモンは鮭じゃないと思いますか?

    トラウトサーモン、生食サーモン、吉野家牛鮭定食、弁当屋鮭弁当鮭 これらは鮭じゃないという意見をよく聞きます 理由はニジマスだとかマスだとかです 同じ鮭の仲間なのに何故なのか?何が違うの? 鮭じゃない、代用、偽装、不当表示など言われ見下されてる魚が理不尽です なので僕は理解できません 鮭と言える魚って何ですか? 鮭と言える魚は標準和名サケ(別名シロザケ)一種のみという理由ならば矛盾がないので納得できます

  • 鮭のようにサーモンを食べる?

    すいませんわかりにくくて。。 今日買い物に行って、今晩のおかず用に、鮭を買ったはずなのですが、サーモンを買ってしまっていました。  あまり違いもよくわからないのですが、鮭とおんなじように、そのまま焼いて食べても問題ないのでしょうか?ムニエルは苦手なので、できれば、そのまま食べたいのですが。。。ご存知の方是非教えてください!

  • トラウトサーモンはサーモンではない?

    トラウトサーモンっていうのは、マスと言う魚の事で、サーモンではないのでしょうか?

  • サーモンがトラウトになりましたが

    近くのスーパーの、いわゆる鮭が トラウトサーモンからトラウトに変わりました。 トラウトって日本語では鱒です。マスオさんのマスです。 マスって実はあんまり馴染みがなくて鱒の寿司やニジマスは 有名ですがヤマメやイワナもマスです。 それでもあんまり食べないかも知れません。 皆さんはトラウトって書いてあっても鮭というニュアンスで 購入しますか? 多分ですが今後、回転寿司のサーモンもトラウトになります。 トラウトでもサーモン同様、愛してくださりますか?

  • 寿司ネタ サーモン切り身

    寿司ネタで、高級な盛り合わせのサーモンには皮が付いていないが、低いグレードの盛り合わせの場合は白い皮が付いていることが多いのですが、部位が異なるのでしょうか。また、サーモンとサケ(シャケ鮭)は別の魚でしょうか。

  • 鮭とサーモン

    魚の脂は体温で溶けるので体に脂肪として付かないと何かで聞いたことがあります。本当でしょうか? 結構脂がのっていてカロリーはありそうなんですが・・・。 それと鮭とサーモンの違いを教えて下さい。

  • 「信州サーモン」が最近長野県からブランド魚として売り出し中です。

    「信州サーモン」が最近長野県からブランド魚として売り出し中です。 そこで、疑問なのですがサーモンとは鮭のこと。 そもそも鮭とは、川で産卵し海へ渡り再び川に戻る魚です。なぜ海無し県の長野県でサケが育つのでしょうか? 本当に「信州サーモン」は鮭なのですか? あと鮭=サーモンなのですか? 分かりにくい質問かとは思いますがお答えお願いします。