姑にとって嫁が実家に帰ることは・・・

このQ&Aのポイント
  • 姑にとって嫁が実家に帰ることは、なぜ気分が悪くなるのでしょうか?
  • 嫁が実家に遊びに行くことを告げると、姑の態度が冷たくなるのはなぜなのか?
  • 嫁が実家に帰るたびに、姑との関係が悪くなってしまうのはなぜなのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

姑にとって嫁が実家に帰ることは・・・

嫁が実家に遊びに行くことは、姑にとってあまり気分が良いものではないんでしょうか? 普通に一緒に会話をしていたのに、私が実家へ行くことを告げると、 急に姑の態度がそっけなくなります。 私はそんなに頻繁に実家へ帰ってるわけではありません。 月に1回程度。 お泊りをするのはお正月とお盆休みくらいです。 頻繁に帰ってるのなら、そういう態度をとられても仕方ないのかなとも思いますが、 たまにのことなのに、そういう冷たい態度をとることが私には分かりません。 旦那はずっと出張中で家にいないので、こういったグチをなかなか言いにくいのです。 実家へ行くことを言うときも、姑が機嫌がイイときを見計らって言っています。 それでも急に態度がそっけなくなります。 来週から旦那の姉と姪っ子が1週間ほどうちに泊まりにくるそうです。 今から姑はウキウキです。 姉たちが帰る日や、迎えお盆・送りお盆などそういった行事も考慮に入れた上で、 空いてる日に実家へ帰ると言ってるのに・・・ 案の定、昨日もそういう態度をとられました。 今、私はうちの事情で休みがまったくありません。 お盆休みのときくらい、実家でゆっくりしておいでとかいうやさしい言葉はないのか!?と思います。 姑は私とも私の実家とも仲が悪いわけではありません。 同居が決まったときは、 「実家にも遠慮しないで遊びに行ったりしていいからね」 って言ってくれていたのに、 とてもじゃないけど遠慮なくなんて言えません。 私が実家へ行っている間、 私も姑もお互いに気を使わずゆっくりできると思うのですが・・・ どうして実家へ帰るのに、こんなにビクビクしないといけないのか・・・ みなさんどう思いますか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代既婚女性です。 前の結婚で田舎の旧家の長男の嫁として、 15年同居しました。 私も同じでしたよ。 絶対にいい顔しませんでした。 そして、違う場面では 「昔と違って、今はお嫁さんだって 自由に実家へ行けばいいのよ。 遠慮なんかしないでね。 うちは、特別で今風の考え方だから。 他のお家は違うかもしれないけど、 うちは、特別理解があるから。 うちは、特別お嫁さんに配慮するから。 普通は嫁は実家にいけないものだけど、 特別に行ってもかまわないのよ。 普通は行けないものなんだけどね、特別に許すわよ。 特別に特別に特別に・・・。」 「私は今時のお嫁さんに 理解もある、特別ないい人間です。 特別の思し召しにより、 普通は嫁には与えられるはずがないことを、 与えてやる立派な人間ですよ。」 そう告げていました。 ではいざ、実家へ出かけるとなると 「いってきます」の言葉を無視。 耳が遠いではない。 側で大声で元気良く言います。 「ではお義父さん、お義母さん 勝手させてもらいますが、○○(実家のある地名)へ行かさせて頂きます。」と こっちは 「行くのが当たり前!」と言う態度ではなく、 「配慮を頂き有難うございます。」という謙虚な態度で言っているにもかかわらず! 無視!ですよ。 向こうを向いて、顔も向けない。 「行っていいよとは言ったが、本当に行くんだ~へ~。」 みたいなこと、 後で言っているに決まっています。 それでは、結婚して出て行った自分の娘に対してはどうかというと、 盆や正月、GMに一ヶ月二ヶ月 子どもを連れて帰省するのは大歓迎! 「嫁に行ったからって、夫の実家へ行く必要なんか、ないわよ~!」と 娘に話しているのです。 しかも、私の前で・・・。(呆れる私) ダブルスタンダードで生きているのです。 「娘はいいけど、嫁はしてはだめ。」 「何で?」と聞けば 「だって嫁と娘は違うもの!何当たり前のこと聞くの?」と 返答が返ってくるのではないでしょうか? さて分析です。 口では帰っていいと言っておいて 実行するとなると嫌な顔。 これって会社の有給休暇や育休と同じです。 規約で明文化してあるけど 実行しようとすると嫌な顔。 絵に書いた餅。 これは会社の体裁を整えるためだけの規則。 「そういう理解ある福利厚生もしっかりしている会社ですよ~」ということで 働き手を確保しようと言う魂胆。 それと同じ。 嫁は働いて何ぼ。 タダで家事育児、介護、秘書、執事、 全部やる人間。 休みなどとってもらったら、こっちに仕事のしわ寄せがくるでしょう。 365日、24時間働いてもらわないとね! そのために雇ったんだから。=そのために嫁にしたんだから。と同義語。 嫁が一秒でも寝転がって 楽したりするのは損だ。 実家に行けば、寝転がるどころか、昼寝して せんべいかじって、母親に上げ膳据え膳してもらい、 お姫様のように扱われる。 「こっちの会社の待遇の方が俄然いい!」 「今まで働いてきた会社って、待遇悪いし~!」と 気がつかれて、「待遇改善!」「メーデー!メーデー!」 「基本給あげろ!休みくれ!」とデモ行進されたら困る。 そういう心理です。 企業において 男性が育児休暇を取ろうとして 「いやあ。君。規則で取っていいってあってもねええ。 実際取ってさ~君、後で働きにくくならないかな~ やっぱり、働くのって周りとの協力と言うか 周りとの調和大事だよね。 それを自分だけ休暇って、他の人どう思うかな~? いや、僕はいいんだよ。 君の後の事考えたらね~。 規則で取ってもいいって書いてるけど、 普通は取れないよ~。 君のいない期間、カバーする人の気持ちとか考えてみてよ。 いくら権利だって言ってもね~。」 それと同じ。 「理解ある会社ですよ~」と看板に書いておきたいだけ。 私は24時間365日 ビクビクしていて15年 とうとう心と体を壊しました。 今は離婚して、再婚。幸せに暮らしています。 今の夫の実家から何か風が吹こうが、 夫は全身盾になって 私を守ってくれているので、 ノンストレスですよ。 会社務めと一緒で、こればっかりは行く所によって随分違うもんですよ。

papiko8181
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 15年間大変な思いをされてきたんですね。 今の私と同じですね。 いただいた回答を読んで、ホントにその通りだと思います。 なんだか勇気づけられたような気がします。 今はとても幸せに暮らしていられて安心しました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.6

本当にあれって何なんでしょうね。 気兼ねなく帰っていいのよ、と言うくせに本当に気兼ねなく帰るとムッとすると言う…。 じゃあ気兼ねなく帰っていいなんて言うなよ~と思いますよね。 私は姑が亡くなっているので自分の母親の話になるんですが…。 現在母は私の弟の嫁と同居中です。 弟嫁は実家がそれほど遠くないので、結構遠慮なく帰っています。1ヶ月に2回くらいでしょうか。 「ちょっと実家に行ってきます~」「あ、そう、行ってらっしゃい~」 と弟嫁を送りだした後、母がひと言。 「今のお嫁さんは遠慮なく帰れていいねえ~」 うわー、これぞ姑!とビビりました。 母と弟嫁はものすごく仲良し、ではないですが関係は悪くないです。 弟嫁のご両親とも仲はいい方です。 それなのに嫁が実家に帰るともやもやするもんなんですね~。何なんでしょう。 これは永遠に解決できないテーマなんでしょうね。 ひとまず、姑はかわいい嫁が実家に帰って楽しくしているのがうらやましくて仕方ないんだわ、おほほ。 とでも思って、素っ気ない態度をしのぐしかないんでしょうね~。頑張ってください…。

papiko8181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 このご回答読ませていただいて、 なんだかもやもやが少し晴れた気がします! お嫁さんとうまくやってるお母様でも、やはりそう思うんですね! みんなそういうものなんですかね? そうですね!可愛いお嫁さんが実家で楽しくしてるのにちょっとヤキモチなんですねw 考え方でだいぶ違いますね! なんだか元気でてきました。 ありがとうございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.5

少なくとも、姑はよく帰っているという受け取り方なのだと思います その辺の感覚は、人それぞれということでしょう 数ヶ月にいっかいくらいにしてみては? もしくは、実家に行くというのは内密にして、 何か良い嘘を考えては?

papiko8181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、人それぞれの受け取り方の違いですね。 私の実家はうちからすぐ近くなんです。 その割には実家には帰ってない方なんじゃないかなとは思ってたんですが・・・ 姑はそうは思ってなかったんですね。 もうわざわざ実家へとは言わないことにします。 同居ってホント大変ですね・・・ ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6886)
回答No.3

別居嫁の立場です。 姑に「実家に行く」ことをダイレクトに伝えていません。 友人で実家に帰省することも許されない人がいて、気難しい姑に泣いて居る嫁がいると言いましょう。 私は気難しくも実家に里帰りも許さないような人の息子と結婚しなくて幸せだと、義母も夫も持ちあげましょう。 姑世代には今も 嫁はうちにもらったもの 私だって実家には返して貰えなかった という昔ながらの呪いが染みついているのですから、感謝して行ってきます!親もそういう夫や義母さんの家と親戚になれて良かったと喜んでいますと持ちあげて持ち上げて、褒め殺し作戦を!!

papiko8181
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私と姑ではやはり考え方に大きな差がありますよね。 嫁はもうその家に嫁いだ人間なので、 実家に帰ることはあまり褒められたものではないんですね。 褒め殺し作戦!w 試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

こんにちは どんなに良い人たちであっても、それが嫁・姑となると、なんだかギクシャクしてしまうのですよね。 不思議なものです。 同居していて、毎月実家に帰るのは回数が多いと思いますよ。 私は別居していましたが、実家に帰るのは、お盆とお正月くらいでしたね。 最初は、もっと頻繁に帰っていたのですが、実家の父が結婚したのだからあまり帰ってくるなと言ったものですから。(今は、母を病院に連れて行くために毎週帰っています。両親は、私の夫がそのことをどう思っているかとても気にしています)。 お姑さんも、結婚して我が家の主婦なのに何故こうも頻繁に実家に帰るのか納得が行かないのではないでしょうか。 ご主人様のお姉さまも毎月帰ってこられているのでしょうか。そうでなかったら、御姑様のその思いは、なおさら強いと思いますよ。 主婦である質問者様が実家に行かれている間の、御姑様の負担も大きいのでしょうか。 結婚されて何年になるのでしょうか? まだ、うちの子になりきっていないと言ったお気持もあるのでしょうか。 まとまりの無い、回答というか感想で失礼しました

papiko8181
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は結婚して5年目、同居を始めて1年半ほどです。 姉は離れたところに住んでいるので、 帰ってくるのはお正月やお盆のときくらいです。 私の実家はうちから5分ほどのところなので、 買い物ついでに寄ったりしてましたが、 姑からすると気分はあまりよくないものなんですね。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

日帰りとはいえ、毎月は少なくはないですね。 でも、なんで毎回毎回、お姑さんにわざわざ事前に「実家に行く」って言うの? 出かけるとか、休むじゃだめなわけ? 日帰りで常識的な時間(夜ご飯)には帰ってるんでしょ? 行き先を告げないと具合が悪いなら、直前なり前日に「明日の休みはちょっと実家まで行ってきます」と告げるだけ(話をするんではなく報告するだけで終わり)でいいでしょう。 お姑さんとしては、「毎月毎月実家に帰らなきゃいけないほど、姑の圧迫がきつい」と言われているように感じられるから、容認しなきゃいけないにしても態度がそっけなくなるんでしょうね。 態度が素っ気ないくらい、気にしなくてもいいのに。。。

papiko8181
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分ではそんなに頻繁に帰ってるつもりはないですが、 姑からするとそうでもないようですね。 そうですね。わざわざ『実家』と言う必要もないですね。 姑がいつも行き先を必ず言っていくので、 言うのが当たり前になってしまっていて・・・ 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お盆に毎年姑の実家に連れて行かれます。4年目なのですが、行きたくなくてもう限界です。

    私は結婚4年の主婦です。子供は居ません。 義両親とは別居です。  毎年お盆休みの一日をつぶして、何故か姑の里帰りに同伴させられます。 私の周りを見ても、姑の実家まで帰っている人は居ないし、夫の友達の周りでも、奥さんを自分のお母さんの実家に連れて行く人は居ないそうです。 姑は自分の実家を大切にしているので、私にも大切にさせようとしていますが、私は気を使うだけだし、子供が居ない事をチクチク言われます。というか、姑がその話題を姑の姉とかに振って、「早く産みなよ」みたいなことを姑の姉に言わせるんですよね。 私は終始苦笑いと作り笑い。本当に苦痛で仕方ないです。 あと、旦那の妹(私の小姑)が、30歳前でギャルでニートなんです。 それを隠して、妹を絶対連れて行こうとしません。  妹が行かないのに、赤の他人の私が何で姑の実家に行かないといけないのか不思議です。 私の実家の母も、「お姑さんの実家まで行く必要ない。それはお姑さんのワガママだ。お嫁さんにそこまで負担をかけてはいけない。おかしい。」と言います。 そんなとき旦那に、 「nakkiiがオカンの実家に行かないといけない意味が分からない。俺の周りにも奥さんがオカンの実家まで行ってる人は聞いたことがないし。  今年から行かなくていいから。俺はおじいちゃんに会いたいから一人で行ってくるし。」 と言われました。 うちの母は、「旦那さんがそう言ってくれるのなら、行く必要ないし、もう今年から行かなくていいと思うよ。新婚当初は挨拶がてらに行くことも必要だと思っていたけど、もういんじゃない?」 と言いました。旦那もこの意見に賛成です。 私としては、強制で義務づけられている行事になっていることをここで反発することをためらってしまいます。 でも旦那は 「今ここで俺たちが動いてこの習慣を止めないと、一生行かないといけなくなるから、もうここでストップすることを分からせよう。そんなに嫌な思いまでして行く必要ない。オカンがおかしいんだし、それでnakkiiを嫌ってくるんだったら、そんな分からず屋はnakkiiからも関わるのをやめたらいい。」と言っています。 毎年お盆の時期が近づくと、吐き気と鬱に悩まされて辛い思いをしています。仕事の都合でお盆休みが短いときは、姑の実家のせいで自分の実家にも帰れないこともあります。 ここで嫌われるのを承知で行くのを止めるべきか、このまま波風立てないように行くべきか悩んでいます。 お姑さんの実家にお盆に嫁が行かなくてもいいものなのでしょうか。

  • 嫁 vs 姑(小姑) うまくやる方法

    29歳女性です。彼氏は年下の28歳でお互いに一人暮らしです。 つきあって2年ですが、とても仲良くてケンカもしたことがありません。 具体的に結婚の予定は話していませんが、お互いの意思では ずっと一緒にいたいし、結婚する気もあるつもりです。 今回の相談は、彼の姉です。 彼の姉は、結婚していて子供も一人います。 つきあって半年くらいから彼の姉の事が気になったのですが、 とりあえずやたらと仲が良いのです。 姉は、月に3回ほど彼の家に泊まりにきているようです。 台所の雰囲気でも姉が来たかなってわかるし、洗濯もしてあげているのか、自分のパジャマまで干してある時があります。 この前はとうとう下着を見つけました。 私も、姉なんだし、やきもちとか嫉妬とかもおかしいし・・・。 と思い、本当は嫌だなっと思いつつ話せずじまいでしたが、 「下着(洗濯したもの)」を見つけた時点で、さすがに彼氏に 「下着はさすがにあかんやろ?」と言いました。 彼は、「うそ!?そんなん置いてあった?ごめんな。きつく言っておくわ!!」くらいの 軽いノリで笑ってるかんじでした。 あとは、彼にあてた手紙に「彼女ばっかりじゃダメやで。」と 書いてあったり、彼は仕事が夜勤なのですが、私といる日曜日の 夜とかに「起きてるか?仕事の時間やで。」とモーニングコール をしてきたりします。 私が毎週泊まりにきていることを知らないはずないのですが・・・。 でしゃばりすぎだと思うし、本当に弟が好きなんだなって思います。 兄弟仲の良いことはいいと思いますが、私に対しての遠慮もないし、 私へのあてつけかな?とも思ったりします。 お嫁さんで同じような経験を乗り越えた人や、自分が姑、小姑って いう人の意見が聞きたいです。 他の人でももちろんお願いします。 彼氏は本当にいい人でその姉の事がなかったら何の問題も ないんです。 どうしたら、うまく乗り越えられるのか、結婚したら姉も 遠慮してくれるのか? 最近、そのことばかり考えてしまいます。

  • 姑が倒れたら、どうなると思いますか?

    何年か姑に会わずにいたら、旦那から「姑が倒れたら、離婚して跡を継ぐ」と言われました。 仕方なく今年、正月と法事に行ったら、何故か義実家の表札に私たちの名前があり、帰宅後、旦那に聞いたら「気づかなかった」と。 私は将来、旦那が出て行った時に備え、仕事を探すことに。 履歴書を書いていると、旦那が覗いてきました。 寝る前に旦那の部屋に行くと、嫌そうに顔すら見ませんでした。 私「将来、義実家に戻るの?」 旦那「戻らないよ」 私「前に戻る言ってなかった?」 旦那「今は戻らないと言ってるんだから良いだろ」 私「今は?戻るなら私は働かなきゃならないし早めに言ってよ」 旦那「任せるよ。いちいち俺に言わなくて良いし。あんまり言うなら、今すぐ戻ろうか?」と部屋を出て行き逃走。 翌日も聞いたら「新築したのに戻らない。その為に建て直したんだろうし。盆正月と法事だけ来てくれたら良いよ」と静かな口調で言われました。 盆正月と法事以外は義実家に行く必要ないみたいです。 旦那は将来、姑が倒れたら どうすると思いますか?

  • 姑と姪っ子に赤ちゃんを預ける

    生後2ヶ月半の赤ちゃんを姑と姪っ子に預けて面倒を見てもらうつもりだった旦那にムカついています 帰省で義実家(私にとって)に帰ったのですが、姑と姪っ子が子守するのを楽しみに待っていたそうです。が、私は正直、2人に預けて外出するのは拒否したのです というのも、 生後1ヶ月のお宮参りの後の食事会の時に姑が赤ちゃんを連れて少し散歩したいと言うので少しだけ預けたのです。 食事会の場所は2階にあり古い建物で階段も急だった為、旦那が下まで抱っこして連れて行きました 散歩には姪っ子もついていきました 旦那だけ先に戻り部屋に戻る時に電話くれたら下まで迎えに行くと伝えたそうです。 が、実際戻って来た時には電話もせずに小学低学年の姪っ子に抱かせて階段を上がって来たのです… しかも抱っこの仕方も釣った魚を押さえつけるような持ち方… 唖然としました。 小さな子に赤ちゃんを抱かせて階段を上がらせる神経を疑いました 。 任せた私も悪いですが、姪っ子が抱っこしたいとお願いしたのかもしれませんが祖母としては大切な孫が2人とも怪我をする可能性があるのに抱っこさせた事にビックリしました。 帰省前に姪っ子が抱っこしたいと言っていると聞いたのでもう体重も5キロ近くあるから抱っこは無理と伝えてもらったのですが、実際帰ると姑は姪っ子に抱っこしなさいと抱っこをさせてました。 仕方なくこちらが譲って床に座っている時だけならイイよと言ったのに見ていない所では立ったまま抱っこもさせていました(-_-#) こんな2人に赤ちゃんを任せるべきだったのでしょうか? 旦那は子守してもらうのが親孝行だし姪っ子も楽しみにしてるから預けたかった、私の親は里帰り出産中に子守してるし…というのです。 また、義実家にも実家にも犬がいますが、義実家の犬は赤ちゃんに興味深々だったのに隔離する事もしませんでした 今後しばらく義実家に行くのは嫌なのですが、旦那にどう伝えたら良いでしょうか? ほとんど愚痴のようですみませんm(_ _)m

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 姑の姉と仲良くしなさい

    私は結婚三年目です。 お姑は未亡人で、主人は一人っ子。 本当なら、同居なのですが、お姑が関西でこちらが東京。 亡くなった旦那様の墓が関西にあることと、お姑が地元の友達と 離れたくないと言うことで、別居しています。 お姑はなぜか、亡くなった旦那さんとの親族とは 完全に疎遠。なくなった後に疎遠になったわけではなく、 亡くなる前から、付き合いがないそうです。 お姑は正月は実家で過ごしていたそうです。 結婚する2年位前にお姑の両親が他界し、お姑は姉が一人いるだけで、 その姉もお嫁に行っている。 なので、自分の両親の骨は亡くなった旦那様の墓にいれたそうです。 (ひとつの墓に、二つの家系) お姑の姉と言うのが、東京に住んでおり、年賀状のやり取りと、年に一度、電話をしています。姑は、この姉と濃い付き合いをして欲しいらしく、「姉を家に招きなさい」「姉夫婦には私が死んだら世話になるのだから、キチンと付き合いなさい」といいます。 な、、なんで?と思ってしまいました。 姉はお嫁にいって他所の人なのに? そして、私は本来付き合うべき親族と付き合えていません。 (亡くなった旦那様の本家) お墓もなんか、違う家が混ざっているし、私は何家に嫁いだのか分かりません。 説明がごちゃごちゃしていますが、要するに、お姑の姉と濃い付き合いをすると言うのは至極全うなことなのでしょうか。 ちなみに東京には私の親族もいます。 (いとこ)

  • 姑の実家と盆

    私の旦那は小さい時に両親が離婚し、結婚するまで、 母親と弟と県営住宅にすんでいました。 私達も結婚して、近くの県営住宅に住んでいます。 旦那は結婚する前は、盆になると祖父の家に行っていたそうで、今年もそこへ行くと言います。 そこで質問なんですが、旦那の親がアパートだったり、 自分の家を持っていない場合、孫の私たちが、祖父(姑の実家)の家にいくのは当たり前のことでしょうか。 (旦那の先祖のお墓は祖父のところです)

  • 姑さんと同居してる姉

    姉のことで相談したいと思います。 姉は結婚して3年、2歳の女の子がいます。現在、旦那さんの実家で姑さんと4人暮らしです。 さて、相談なんですが、姉が姑さんとのことで非常に悩んでいます。というのも、姉は気持ちを言葉にするのが苦手で、姑さんに対しても「ありがとうございます」や「すみません」が言えないそうです。言おう!と思っても言葉が出ない。だから、日ごろ生活していても、姉は自分たちの部屋から出ることは無く、同じ屋根の下に暮らしながら姑さんと顔を合わさないように生活している。仕方なく会話をしようとすると動悸と胃痛が始まる(姉談)。週末はだいたい娘を連れて実家に帰っています。 別に姑さんが嫌いというわけではないのですが、生理的に受け付けられない。姑さんも悪い人ではなく、嫁とのこの関係で悩んで泣いたこともあるそうです。そして旦那さんからは「しんどいなら別居するか?」とか言われているみたいで…。 姉の希望としては、家族3人で暮らしたい。ただ生活がそれほど裕福でなく、ある事情(たぶん借金?)があり難しい。旦那の提案どおり別居してしまうと、もう旦那の家には帰れない。かといって、このままじゃストレスで潰れてしまう。 姉は自分のことをかなり責めていて「自分の性格がこんなだから」「自分さえ我慢すれば」といってます、それももう限界に見えます。 今後、姉はどうするべきなんでしょうか? 私は姉にどうアドバイスすればいいのでしょうか? 身内の相談事で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 嫁と姑の関係

    こんにちは。友人の話なんですが、昨年友人が本家長男の家に嫁ぎました。その家は古く、おばあさんが大地主ということもあり、おばあさんも姑もとてもきつい方達です。 友人も頑張ってやっていたのですが、休みの日には畑の仕事(旦那さんがいなくても)に借り出されたり、日曜日は毎週、旦那さんと実家に行ったり・・・。 何か気に食わないことがあると、旦那さんや姑から「嫁のくせに」とか「○○はやって当たり前!!」みたいなことを言われるそうです。 旦那さんがかばってくれたらいいのですが、姑と一緒になって言われたり・・・。夫婦2人のときに愚痴をこぼすと、逆切れされたり。 とうとう参ってしまったらしく、久しぶりに会うと激やせしていて、拒食症になっていました。とても、新婚1年とは思えず見ていてかわいそうです。 その旦那さんは私の主人の友達なので、主人からもう少し友人をかばうように言ってもらおうとも考えたのですが、夫婦2人だけの問題ではないので、余計にこじれてしまいそうで言えず・・・。 先日も、旦那さん、姑、友人とで言い合いになり、友人が倒れて病院に検査をしにいったそうです。 このままだと、ますます友人が弱っていきそうでかわいそう・・・。 何かアドバイスをしたいのですが、どのようにアドバイスをすればいいでしょうか?「離婚」以外にいい解決策はないでしょうか?

  • 姑と嫁との距離!?について

    私は今年結婚したばかりなんですが、姑さんのことで悩んでもいるし 疑問に思うことがあるので、教えてください。 旦那との付き合いは、同棲期間も入れてかなりのものになります。 (7年くらい) でも付き合っていた頃は、全く旦那の親と顔を合わすことも、話す事も ありませんでした。 (たまたまそうだったという感じです) ですが、結婚してから分かったんですが、姑さんのことが苦手なんです。 苦手な理由には、こんなことがあります。 毎朝、旦那のお弁当を作ってるのですが、毎回会う度に 『お弁当のおかずは、何を入れてるの?』って聞いてくるんです。 始めは、話の糸口として聞いてるのかな?と思っていたので、答えて いました。 でもその後も同じことばかり聞いてきます。 物忘れかな?とも思うし、あまりに聞かれるのでもしかして 私が旦那のお弁当を作っていないとでも、思っているのかな?とか おかずの中身をチェックして、栄養がないだとか文句つけるつもり なのかな?と思うこともしばしば・・・。 考え過ぎなのかもしれませんが。 それともう1つは、子離れしてないとこも苦手な点です。 例えば、旦那が実家で生活していた時には、姑さんが毎朝 グレープフルーツを絞って飲ませていたそうです。 それで結婚した今、私にも『毎朝絞って飲ませてあげてね』と 言ってきます。 旦那も習慣だったせいか、頼むので毎朝絞ってあげています。 この他にもいろいろあるのですが、旦那はもう30過ぎた男です。 いくらなんでもこれはどうかと思うんですが、間違ってますでしょうか? 私としては、いろいろ言われるよりも放っておいてほしいんです。 同居してる訳でもないので、家は家。姑さんは姑さん家のやり方が あっていいのではないでしょうか? 私の我儘と言うことも承知しています。 何かアドバイスを・・・。