• 締切済み

お盆に毎年姑の実家に連れて行かれます。4年目なのですが、行きたくなくてもう限界です。

私は結婚4年の主婦です。子供は居ません。 義両親とは別居です。  毎年お盆休みの一日をつぶして、何故か姑の里帰りに同伴させられます。 私の周りを見ても、姑の実家まで帰っている人は居ないし、夫の友達の周りでも、奥さんを自分のお母さんの実家に連れて行く人は居ないそうです。 姑は自分の実家を大切にしているので、私にも大切にさせようとしていますが、私は気を使うだけだし、子供が居ない事をチクチク言われます。というか、姑がその話題を姑の姉とかに振って、「早く産みなよ」みたいなことを姑の姉に言わせるんですよね。 私は終始苦笑いと作り笑い。本当に苦痛で仕方ないです。 あと、旦那の妹(私の小姑)が、30歳前でギャルでニートなんです。 それを隠して、妹を絶対連れて行こうとしません。  妹が行かないのに、赤の他人の私が何で姑の実家に行かないといけないのか不思議です。 私の実家の母も、「お姑さんの実家まで行く必要ない。それはお姑さんのワガママだ。お嫁さんにそこまで負担をかけてはいけない。おかしい。」と言います。 そんなとき旦那に、 「nakkiiがオカンの実家に行かないといけない意味が分からない。俺の周りにも奥さんがオカンの実家まで行ってる人は聞いたことがないし。  今年から行かなくていいから。俺はおじいちゃんに会いたいから一人で行ってくるし。」 と言われました。 うちの母は、「旦那さんがそう言ってくれるのなら、行く必要ないし、もう今年から行かなくていいと思うよ。新婚当初は挨拶がてらに行くことも必要だと思っていたけど、もういんじゃない?」 と言いました。旦那もこの意見に賛成です。 私としては、強制で義務づけられている行事になっていることをここで反発することをためらってしまいます。 でも旦那は 「今ここで俺たちが動いてこの習慣を止めないと、一生行かないといけなくなるから、もうここでストップすることを分からせよう。そんなに嫌な思いまでして行く必要ない。オカンがおかしいんだし、それでnakkiiを嫌ってくるんだったら、そんな分からず屋はnakkiiからも関わるのをやめたらいい。」と言っています。 毎年お盆の時期が近づくと、吐き気と鬱に悩まされて辛い思いをしています。仕事の都合でお盆休みが短いときは、姑の実家のせいで自分の実家にも帰れないこともあります。 ここで嫌われるのを承知で行くのを止めるべきか、このまま波風立てないように行くべきか悩んでいます。 お姑さんの実家にお盆に嫁が行かなくてもいいものなのでしょうか。

  • nakkii
  • お礼率74% (374/504)

みんなの回答

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.18

行くのが常識、行かないのも常識、ですよ。 その家によって異なるということです。 私の実家は祖父母の家に半強制で行かされたこともないし、親戚の集まりもないし、墓参りも行っても行かなくてもいいという凄くラフな家でした。 旦那の家は親戚は来るし、姑の実家にも行かされるし、墓参りは必須だし、月命日には坊さんまで来る始末。驚きの連続ですし、そこまでしなくても・・・と思ってしまいます。多分、私が仕切るようになったら色々排除される部分もあると思います。それまでは我慢我慢です。 でも、我慢できないほど体調を崩されるなら行くのをやめたらいいと思います。「体調悪くて寝てるんだ」で済みそうですが。今後、久しぶりに顔みせに行ってもいいかな?と思うことがあれば行ったらいいと思います。

noname#65681
noname#65681
回答No.17

旦那さんが頼りないっ>< あなたの味方のようで、味方でない。 もうちょっとあなたと姑さんの間に入って、あなたがそこまで悩まないようにしてくれたらいいのになあ。 なんだか、自分の母親にいじめられているあなたに、「オカン、ひどいよな!」と悪口を言ってるだけのように、思えます。

  • glaco1224
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.16

こんにちは。 結婚3年目ですが、結婚前から主人のお母さんの実家や、 私の母の実家には毎年行ってます。(それぞれ年2~3回くらい) お盆とか正月とか・・・節目のときではありませんが、 週末時間が空いたときとかに気軽に行くようにしていますよ。 主人の・私のおじいちゃんおばあちゃんですから、お互いに 大事にしたいと思っています。 主人の姉達は、会うたび電話のたびに『○○(主人の母の実家)にも たまには顔出してあげてね!!』と私に対して言います。 まるで私と主人が行っていないかのように・・・ものすごく腹が立ちますが、 実際に行動で示しているので、反発はしません。 強制されて行くのは嫌ですよね。そして、それが義務になってしまうと、 『会いたい』という素直な気持ちが少なくなっちゃいますよね。 そもそも、人と会うことに義務なんてないんですから、 質問者様は、自ら『行ってもいいかなぁ』と思えるようになるまでは 行くのを止めてしまっていいと思いますよ。 ご主人が質問者様の気持ちを理解してくれていることが全てもの救いですね。 親戚と・・・よりもご主人とよい関係を保っていってくださいね(^^)

  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.15

結婚7年目の主婦です。 我が家は逆です。 私が姑の実家に行く事は無いですが、毎年お正月に主人には一緒に私の祖父母宅へ行ってもらってます。 毎年お正月に親戚一同が祖父母宅へ集まるので・・・。 主人は特に何も言わず一緒に言ってくれますが、もしかして質問者様の様にストレスになってたのかな??と今心配になってしまいました。 (嫁だと向こうでも動かないといけないので、少し違うかもしれませんね) 私も『祖父母宅へ行くのが苦痛なら来なくてもいいよ』とは思います。 『ただ、私は祖父母の顔が見たいので行ってくるね』ってなると思いますが。 それにやっぱり祖父母は主人も一緒に連れて行くと喜びます。 特に何を話すわけでもないんですが、皆が集まってくれる事が嬉しいんだと思います。 ただ我が家の場合は子供がいますので事情がちょっと違うかもしれませんね。 質問者様にもお子様が出来ればまた違うんでしょうが・・・。 私も結婚して2年間妊娠しなかったので『子供、子供』と言われるストレスはわかりますし。 今は『2人目、2人目』でうるさいです。 『出来たら産んでるわーーーーー!!!』って叫びたくなるのを堪え・・・。 自分の親戚から言われても『放っておいて』と思うんですから、義親戚から言われるともっとですよね、きっと・・・。 『あーーーーーー!!!もうイヤッ!!』と思ってしまうのなら、義両親には行く事にしといて前日に『風邪ひいた』とかのウソをご主人に言ってもらってもいいんじゃないですか???

回答No.14

こんばんは^^ なんだか他人事とは思えず、思わず書き込んでしまいます。 nakkiiさん、吐き気が出ちゃうくらい悩んでらっしゃるんですね、お察しします。 私はお盆・年末に主人の実家、お正月には姑の実家に行きます。 結婚してから18年間ずっとです。 なんで休日までアタシばっかりそんなことしなきゃいけないの?と思ってました。 しかも主人は次男なのにぃ!って。 (長男夫婦は実家までは行きません。嫁が行きたがらないし正月は嫁の実家に行ってるし) 最初の数年はやっぱり嫌で、その時期になると私も熱を出したりしてました(笑) 親戚からは「子どもまだか」攻撃にも遭うし、一人でひっそりと泣いてましたよ。 でも思ったんです。 なんで体調崩したり泣いたりしなきゃいけないの?って。 そんなのすっごい損じゃん!って。 まずは親戚に反撃しました。 「主人とは寝室別なんですよぅ~。どうしたら子どもって出来るんですかねぇ?」と笑顔で言ってやりました。(もちろん嘘ですよ☆) それ以来、誰も子どもの件は言わなくなりましたよ。 原因はアタシじゃなくてだんな側にあると思わせるんです。(だんな、ゴメンよ) そして、姑の実家にも、進んで行くようにしました。 辛いけど笑顔でです。 そうやって付き合っていけば、親戚や姑たちも、嫁を認めて一目置くようになりますよ。 そうなってしまえばこっちのもんです。多少のわがままもOKになります。 あとね、思ったのだけど、お姑さんがnakkiiさんをご実家に連れて行きたがるのは、きっとnakkiiさんのことを自慢したいのだと思います。 「この嫁は私の実家にまで来てくれるんだ」ってね。 もちろん、そんな見栄に付き合うのは馬鹿みたいだけど、だんな様もおじいちゃまにお会いになりたいのだし、 「仕方ない、付き合ってやるか」くらい高飛車に思っちゃえばいいんです。 結婚すると、思いもせぬ付き合いや面倒なことが出てきて、どうしてもブルーになりますよね。 nakkiiさんが私のように開き直るにはまだまだお若いので難しいかもですが、 だんな様がおじいちゃまに会うために、一日だけお付き合いしてあげてはいかがでしょう?^^ 「今日一日実家に行ったんだから、なんか美味しいもの食べに連れてって♪」とだんな様にかわいく甘えてみるとか。 だんな様もきっとnakkiiさんさんのこと、「かわいいなぁ」と惚れ直しちゃいますよ! 結婚生活には苦労も不満もたくさんあるけど、狡猾になってうまくやっていくことも時には必要ですね^^。 それにしてもやさしいだんな様ですね、うらやましいですよ~!

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.13

問題は、姑にではなく優柔不断な貴女に有ると思う。 旦那も実母も「無理に行かなくてもよい」と言ってくれているのに何を悩んでおられるのか。 吐き気と鬱に悩まされながら 「行かないと、悪く思われるんじゃないか?」 「嫌われるのはイヤだけど行きたくないし」とくよくよしていては人生がつまらんではありませんか。 そんなことでは姑問題が終わっても「町内会の付き合い」がどうとか 「近所の口煩い主婦」にどう思われる、ああ思われると悩んでばかりになりますぞ。 人生は、人にどう思われるか?という為にあるのでは無い。 普段、出来る範囲で姑にも親切にしておけばそれで宜しい(断言) ファイト ファイト!

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.12

お姑さんの実家ですよね? 私、毎年一緒に行ってますよ お盆は夫の実家に帰省しておりまして (私の実家でもあるんですけど..同郷なので) 夫と姑が必ず実家の墓参りに行くので私も同行します。 それ..普通のことだと思ってました。 ご質問者様が絶対に行くべき というつもりはないんですが 「どうして行かないといけないんでしょうか?」と思うほど 異常な行動ではないと思いますよ あとは、その御実家の皆さんの態度というか 子供の事を煩く言われて嫌だとか..居心地が悪いとかは ありますよね それを理由にご主人と相談されるのはいいと思うんですけど 結婚するっていうのは、ある程度は相手の家族に巻き込まれることでも あるんですよね ご自分の気に入る事も、気に入らないこともあるんですけど イヤな事をすべて排除もできないのが事実 多少は合わせてもいいのかな..と思います

  • runco
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.11

40代の主婦です。 結婚すると、思いもかけない事にぶつかりますよね。 私もそうでした。 どの家族にも長い歴史やしきたりがあります。 常識とか非常識とかで解決できない理不尽な事も多々あります。 それは仕方のない事ですね。 今は、あなたのお気持ちしだいだと思います。 でも、お姑さんもお姑さんのご実家もあなたを歓迎して下さっているのではないでしょうか。 私も姑の実家に子供が生まれてからは子供も連れて行っていました。 私も、正直おっくうでした。 でも、子供はすごく楽しそうでした。 親戚の家という安心感がある様に感じました。 家族の形態は子供が生まれたりと変わって行きます。 私は、ある時思ったんです。 自分の子供が結婚して、そのお嫁さんが一緒に、私の母の実家にお盆に遊びに来てくれたら、とても嬉しいだろうなと。 お嫁さんに感謝すると思います。 そうしたら、気持ちが変わりました。 ご主人も理解があってお幸せですよ。 でも、ご主人がお母様にお話されると、間違えなく波風は立ちますよ。 お母様にとっては、とても大きい問題だと思って下さい。 今、この年齢になると、会いたくても会えなくなってしまった人が大勢います。 本当に愛してくれた人はむこうの世界に逝ってしまいました。 人の人生は、長い様で短いです。 会えるうちに、会える人と楽しく過ごす事もいいんじゃないんでしょうか。 しきたりとか義務とか考えないで、遊びに行く感覚で。 難しいのはよくわかりますよ。(私も体験済みですから) お姑さんのご実家で、何か嫌な思いやあなたを傷つける言動はありましたか? もし、ないのなら幸せだと思ってみては? その後に、何か楽しいプランを立てておくのもいいですね。 些細な事でもいいと思いますよ。

  • e71241
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

とても分かります。私も一緒です。 なぜそこまで姑の実家に顔を出す必要があるのか??疑問です。 姑の実家には跡継ぎのお嫁さんもいるのに、盆、正月と迷惑だろうな?と思います。 姑の実家に行ってまで働かなくてはいけないこっちの身にもなってもらいたいです。幸い私には子供が二人居るので子供の話はされませんが。 主さん、絶対行く必要ありませんよ。 って私も未だ(まだ5年ですが)行かなくてすむ方法思いつきませんが・・・ 私は、旦那さんだけが行くのも辞めた方がいいかな?と思います。 旦那さんが来てるのに、なんで嫁が来ないの?って思うとおもいますよ。

noname#63507
noname#63507
回答No.9

ご苦労様です お母様の実家は跡取り夫婦はいるのですか もし絶家になるとしたら姑亡き後を引き継ぎ 実家の墓守をよろしくという意味にとれます 気が進まないなら 言い訳として 知人の新盆のお悔やみに行くから勘弁してと 今年は羽伸ばしたら? いずれ お盆に拘る所が不自然です 目的や事情聞いた方がいいです

nakkii
質問者

お礼

質問がありましたので、状況を説明したいので、先に回答します。 姑の実家は、姑の姉が婿養子を取っていて、しかもその二人の息子は結婚していて、その嫁も同居です。  全然墓守の必要はないです。 しかも、姑は大姑の実家には寄り付いたこと無い、と旦那が言っていました!夏休みになると姑の実家に1ヶ月ほど滞在していたそうです。大姑の実家なんて物心ついてから一回も行ってないと言っていました。 自分は自分の実家にしか帰らないのに、私には姑の実家に帰るように言うなんて、自分勝手だと思います。 いえいえ、お盆だけでなく、一年中何回か一緒に実家に行こうと誘われますが、断って百歩譲ってお盆だけ顔を出すようにしていました。 自分中心に私たち夫婦を動かそうとしているだけだと思います。 私に、「たまには実家に帰りなさい」なんて一回も言いません。 いつも「私(姑)の実家にたまには顔出しなさい。」です。 最近は夫も姑の自己中に呆れて、無視しています。  

関連するQ&A

  • 姑にとって嫁が実家に帰ることは・・・

    嫁が実家に遊びに行くことは、姑にとってあまり気分が良いものではないんでしょうか? 普通に一緒に会話をしていたのに、私が実家へ行くことを告げると、 急に姑の態度がそっけなくなります。 私はそんなに頻繁に実家へ帰ってるわけではありません。 月に1回程度。 お泊りをするのはお正月とお盆休みくらいです。 頻繁に帰ってるのなら、そういう態度をとられても仕方ないのかなとも思いますが、 たまにのことなのに、そういう冷たい態度をとることが私には分かりません。 旦那はずっと出張中で家にいないので、こういったグチをなかなか言いにくいのです。 実家へ行くことを言うときも、姑が機嫌がイイときを見計らって言っています。 それでも急に態度がそっけなくなります。 来週から旦那の姉と姪っ子が1週間ほどうちに泊まりにくるそうです。 今から姑はウキウキです。 姉たちが帰る日や、迎えお盆・送りお盆などそういった行事も考慮に入れた上で、 空いてる日に実家へ帰ると言ってるのに・・・ 案の定、昨日もそういう態度をとられました。 今、私はうちの事情で休みがまったくありません。 お盆休みのときくらい、実家でゆっくりしておいでとかいうやさしい言葉はないのか!?と思います。 姑は私とも私の実家とも仲が悪いわけではありません。 同居が決まったときは、 「実家にも遠慮しないで遊びに行ったりしていいからね」 って言ってくれていたのに、 とてもじゃないけど遠慮なくなんて言えません。 私が実家へ行っている間、 私も姑もお互いに気を使わずゆっくりできると思うのですが・・・ どうして実家へ帰るのに、こんなにビクビクしないといけないのか・・・ みなさんどう思いますか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 盆と正月に実家に帰る嫁さん

    お盆の時期が近づいたせいか、先日友人(40歳男性)から次のような話を聞きました。 彼のお嫁さんは毎年、旦那と旦那の母親(お姑さん)を残し、小学生の子どもを連れてお盆と年末~正月にご自分の実家(飛行機を使うくらい遠方)に帰ります。 知人曰く「ここ7年くらい子ども一緒にお盆とお正月を迎えたことがなく、母親(父親は既に他界)と2人きりで過ごしている」と話していました。お嫁さんが実家に帰る時は、2週間~1ヶ月滞在するようです。お嫁さんのご両親は健康に過ごしているようなので、お見舞いや介護の為に帰るのではないようです。 お嫁さんが、お盆やお正月に時々(例えば1年置き)とかにご実家に帰るのは理解できるのですが、毎年子どもを連れて帰省されるのは、ご自分の家庭のお盆やお正月を大切にしてないような気がするのですが、皆さんは、どう思うでしょうか? なぜ、お嫁さんが毎年、お盆とお正月をご自分の家庭で過ごそうとしないのか理解できないのです。本当は、直接知人に聞けばいいのですが、干渉しているみたいで聞く事はできないので、ここでお聞きしました。

  • 姑の実家と盆

    私の旦那は小さい時に両親が離婚し、結婚するまで、 母親と弟と県営住宅にすんでいました。 私達も結婚して、近くの県営住宅に住んでいます。 旦那は結婚する前は、盆になると祖父の家に行っていたそうで、今年もそこへ行くと言います。 そこで質問なんですが、旦那の親がアパートだったり、 自分の家を持っていない場合、孫の私たちが、祖父(姑の実家)の家にいくのは当たり前のことでしょうか。 (旦那の先祖のお墓は祖父のところです)

  • 姑の実家へ

    今度、お盆に姑の実家へ行くことになってます。そこで墓参りもする予定です。5ヶ月になる我が子も一緒に連れて行って欲しいと言われていますが、正直言って、私は連れて行きたくありません。墓参りはすごく、暑いし虫にさされても困るので。でもやはり、行くべきなのでしょうか?あと、姑の実家へ毎年、行くものなのでしょうか?教えてください。

  • 嫁・姑問題

    私は旦那の実家で旦那の両親と暮らしています。結婚して10年近くになりますが旦那とはうまくいっているし好きです。でも姑のことがどうしても嫌で仕方ありません。そのおかげで私はいつもイライラして旦那に当たったりしています。 姑は昔の嫁で良い嫁を演じてきたから周りからはとてもよく思われています。だから「嫁がやるのが当たり前」の考えでいます。お義父さんは話も分かるしよくしてくれるのですが姑はそれさえもよく思っていません。はっきり言って姑は料理も下手だし物事を知らないし常識もないし全然親として頼りにならない人です。私としては「お義母さん々」と頼りにもしたかったけど何を聞いても「わかんねー。知らねー。」なので姑には何も聞かなくなりました。 60代でまだまだ元気で動けるのに面倒くさがり屋で何もしません。そういう所も嫌だし、だらしない所も大嫌いです。何がムカつくって「よその嫁は全部してる」と「近所の人が笑ってるよ」とかケンカする度私に言ってくる。 最近では旦那の事まで「オカンと似てる」と思うと嫌になる時さえある位です。姑とどんなに話し合っても私が何を言っても結局通じないので話す気もなくなりました。家を出る事まで考えたし旦那にも全て話してきましたが未だに同居しています。

  • 毎年悩み、行って後悔するお盆や正月の義実家への帰省

    毎年悩み、行って後悔するお盆や正月の義実家への帰省 毎年行くか行かないか散々悩んで行ったはいいが結局「やっぱり行くんじゃ なかった」と後悔します。 義両親とうまくいっていない方にお尋ねします。 Q1.毎年義実家へ行きますか? A1.夫が行かなくても良いと言ってくれているので全く行かない A2.年に数回で時間も短いからとことん我慢して行く A3.その他 1番と答えて下さった方、ご自分のご両親はそれを知っていますか? 行かない事を理解してくれますか? 2番と答えて下さった方、帰ってきてから夫とひどいケンカになりませんか? Q2.姑が自分以外の嫁とうまくいっていてその嫁を会うたびに自分の前で   褒める話ばかりするとします。どう感じ、どう対処しますか? A1.何のわだかまりもなく本心からすごいと思うし「すごいね、偉いね」言う A2.そりゃあ私とは扱い違うもんねと心中ムカつくけど表面上は「へぇ~   すごいね」などと適当にあしらうし、その後わだかまりの感情も残らない。 A3.表面上はあしらってきたけど「あんたはいいよね~」と心中その嫁にも   ムカつきや憎悪の念が沸いてきたが我慢している A4.その他 Q3.舅か姑が自分の親に関する悪口やバカにするような事を会うたびに   言ってくる。その時どうしますか? A1.その場で言い返す A2.その場で夫にサインを出して一言言ってもらう A3.何も言わず我慢する A4.言われても特に腹は立たない 1番と答えて下さった方、何と言いますか?言った後険悪な空気に なりますか? 2番と答えて下さった方、その後義両親は言わなくなりましたか? それとも何も無かったかのように次会った時もまた言われますか? 3番と答えて下さった方、あとで夫と大喧嘩になりませんか? よろしくおねがいします。

  • お盆で親戚が来るんですが

    もうすぐお盆になりますが親戚一家が毎年やってきます、他県から。 一家と言っても、私の父方の叔母の夫婦、それと結婚している二人の娘(私の従姉妹)夫婦とその子供達。正確には3家族、総勢10人近くなります。 別に来るのはいいんですが、いきなり10人もやって来てうちの母や妻は大忙し。しかも、来る時は1・2時間前に連絡があるだけで、事前に予定を聞いても「未定」。連絡くるまでいつ来るのか、何時に来るのか分かりません。 それに、従姉妹二人は戸籍上嫁に行っているので、旦那さんたちの実家があるのですが、その実家へは行かず毎年私の実家にやってきます。(当然宿泊はホテルなんですが。) 妻が言うには、私の従姉妹二人とも嫁に行っているのにこっちに来ていていいの?旦那さんの実家の方が大切じゃないの?旦那さんも縁も所縁もないとこへよく毎年来ていて、実家の両親は何も言わないのか?、私だったら信じられない、と凄く不思議がって、絶対おかしい、と言います。私も毎年来られると、本当にいいのか?と思って以前従姉妹に聞いたことがあるんですが、平気だから、と言っています。 それぞれ家族の考え方などもあり、どこまでが普通なのかは分かりませんが、毎年自分の実家の両親とお盆に行動を共にするってことはどうなのかな?と思います。 それに、いきなり「これから行くから」ってあまりにも非常識のような気がします。用意も大変なんです。 特に奥さんからの意見が聞きたいです。おかしいですよね?

  • 姑の姉と仲良くしなさい

    私は結婚三年目です。 お姑は未亡人で、主人は一人っ子。 本当なら、同居なのですが、お姑が関西でこちらが東京。 亡くなった旦那様の墓が関西にあることと、お姑が地元の友達と 離れたくないと言うことで、別居しています。 お姑はなぜか、亡くなった旦那さんとの親族とは 完全に疎遠。なくなった後に疎遠になったわけではなく、 亡くなる前から、付き合いがないそうです。 お姑は正月は実家で過ごしていたそうです。 結婚する2年位前にお姑の両親が他界し、お姑は姉が一人いるだけで、 その姉もお嫁に行っている。 なので、自分の両親の骨は亡くなった旦那様の墓にいれたそうです。 (ひとつの墓に、二つの家系) お姑の姉と言うのが、東京に住んでおり、年賀状のやり取りと、年に一度、電話をしています。姑は、この姉と濃い付き合いをして欲しいらしく、「姉を家に招きなさい」「姉夫婦には私が死んだら世話になるのだから、キチンと付き合いなさい」といいます。 な、、なんで?と思ってしまいました。 姉はお嫁にいって他所の人なのに? そして、私は本来付き合うべき親族と付き合えていません。 (亡くなった旦那様の本家) お墓もなんか、違う家が混ざっているし、私は何家に嫁いだのか分かりません。 説明がごちゃごちゃしていますが、要するに、お姑の姉と濃い付き合いをすると言うのは至極全うなことなのでしょうか。 ちなみに東京には私の親族もいます。 (いとこ)

  • 小姑について悩んでます。

    タイトルどおりなのですが、小姑(旦那の姉と妹)について悩んでます。 どちらも結婚はしておらず、姉は1人暮らし、妹は実家(ほぼ家に帰って来ないらしいですが)で暮らしています。我が家には一歳になる子どももいます。 最近妹が友人とシェアして、二人暮らしをしたいという話になり、マンションを借りるため保証人になって欲しいと旦那に相談がありました。 もちろん、旦那は身内の事なので、私に相談をせずオッケーを出したそうなのですが、私は保証人にはならないと結婚した時から決めており、ノーを出しました。それに私たちが家に住む時、両方の両親から保証人のハンコを押してもらったので、また義両親がなってくれるかなと思ってました。 もちろん、保証人になったとしても、妹なので家賃の支払いなどは問題はないと思いますが、妹から私になんの連絡もなく、誰とシェアし家賃はどうするなどの説明も無かったものですから、支払う事があったら困ると思い、ノーをだしました。 数日後、親に保証人を頼んでも断られたから、我が家にシェアする友人を連れて説明をしに来ると言われ、説明をされても私の気持ちは変わらないと思い、説明を聞かないまま旦那はハッキリ断らず、姉に相談するとゆうことになりました。 その後、姉から旦那に、なんで妹の保証人になったらへんの?っていう連絡がきました。もちろん、旦那は私の意見を姉に言い、姉は、嫁からはっきり断れば良かったんちゃうんか?と私に対してブチ切れ。私とは今後一切関わらないし、頼って来ないでと言われました。 旦那がオッケーを出したのに嫁の私がノーをだしたから保証人の話が姉にいき、結局姉が保証人になってくれたようです。姉は、妹の事やし、しゃーない私がなったろ!で終われば良かったんじゃないのでしょうか。 私の考え方は間違っていたのでしょうか?親が保証人にならないのもどうかと姉は思わないのでしょうか? 下手な文章ですが、皆様はどう思われますか?よろしかったら意見をください。よろしくお願いします。

  • 姑さんと同居してる姉

    姉のことで相談したいと思います。 姉は結婚して3年、2歳の女の子がいます。現在、旦那さんの実家で姑さんと4人暮らしです。 さて、相談なんですが、姉が姑さんとのことで非常に悩んでいます。というのも、姉は気持ちを言葉にするのが苦手で、姑さんに対しても「ありがとうございます」や「すみません」が言えないそうです。言おう!と思っても言葉が出ない。だから、日ごろ生活していても、姉は自分たちの部屋から出ることは無く、同じ屋根の下に暮らしながら姑さんと顔を合わさないように生活している。仕方なく会話をしようとすると動悸と胃痛が始まる(姉談)。週末はだいたい娘を連れて実家に帰っています。 別に姑さんが嫌いというわけではないのですが、生理的に受け付けられない。姑さんも悪い人ではなく、嫁とのこの関係で悩んで泣いたこともあるそうです。そして旦那さんからは「しんどいなら別居するか?」とか言われているみたいで…。 姉の希望としては、家族3人で暮らしたい。ただ生活がそれほど裕福でなく、ある事情(たぶん借金?)があり難しい。旦那の提案どおり別居してしまうと、もう旦那の家には帰れない。かといって、このままじゃストレスで潰れてしまう。 姉は自分のことをかなり責めていて「自分の性格がこんなだから」「自分さえ我慢すれば」といってます、それももう限界に見えます。 今後、姉はどうするべきなんでしょうか? 私は姉にどうアドバイスすればいいのでしょうか? 身内の相談事で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。