• 締切済み

恋愛にネガティブになってしまう

5f4a5gaeの回答

  • 5f4a5gae
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

今はまだ、女性に慣れてないからじゃないでしょうかね。 これからですよ!合コンとか、そういった場所に繰り出してみるのはいかがでしょうか。 周りの友達は彼女有ばかりで、合コンがないんでしたら、ネットとかでも今はたくさん出会いが出来ます。 ↓これを読んでいると、女性の扱い方が何となくわかってきますよ。

参考URL:
http://www.hof-art.net/

関連するQ&A

  • ネガティブ思考の恋愛。

    ポジティブな彼氏とネガティブな私の恋愛について。 長文です。 付き合って四年半になります。 私は恋愛に関してすごくネガティブでいつも考えすぎたりして彼を問い詰めたり、ワガママを言ってしまいます。 趣味も特技も夢もない…何に関してあまり興味がなかったり飽きっぽく、楽しみがあっても金銭的、時間的に余裕がない。 一方彼はすごくポジティブ。 考える事が苦手で考え込むことは少なく、時が立つと忘れてしまいます。 自分が楽しめる事をたくさん見つけられて、夢を追いかけたり、日々の生活がすごく充実しているように見えます。 彼は世の中楽しいことだらけ…と言います。 そう思える彼…楽しい事を考えても出てこない私。 過去の恋愛で裏切りや辛い思いをした経験があり、それを引きずって彼を信じることが怖く…ネガティブ思考で嫉妬したり不安になって落ち込み、彼に当たる事が多くなりました。 ポジティブに考えようとしても、心はモヤモヤしていつまでも気持ちが晴れず、結局ネガティブ思考を彼にぶつけてしまう。 ネガティブ思考で自己防衛してるんだってわかっていますが…やはり傷つきショックを受けた時の衝撃を和らげたいと思ってしまいます。 最近、彼と一緒にいる事が辛く感じる事があります。 ポジティブな彼と一緒にいるとすごく自分がちっぽけで惨めで情けない人間に思えてきます。 彼はネガティブな部分も好きだと言って、いつも私と向き合ってくれます。 それも余計自己嫌悪に陥ります。 ポジティブな人とネガティブな人がパートナーとして一緒にいる事は難しいのでしょうか? ポジティブになれなくても、少しでも彼とうまくいく方法はあるのでしょうか?

  • ポジティブとネガティブ

    ポジティブ思考の男性はネガティブ思考な女性を好きになりますか? やっぱりポジティブはポジティブの人を好きになるものなんですかね? ネガティブと言ってもウジウジじめじめしすぎてる感じではないです。 くだらない質問でごめんなさい(><)

  • ネガティブになった、のか、元々ネガティブなのか

    数年前まで、 「毎日を目一杯に充実させて生きるぞ!」とか「何事にも一生懸命」「毎日、成長」と思っていて、 仕事や習い事や人付き合いで、朝から夜までフル活動していました。 環境が変わって、 今、あの頃の私とすっかり変わりました。 「面倒」「疲れた」「別にいいや」という感じです。 楽しかった海外旅行も、今は、行かなくてもいいやです。 仕事も、最低限することしておけばいいやと思います。 雑誌を見てオシャレを楽しむのも億劫で、着るものに鈍感になりました。 そして最近、こんなに面倒だとか疲れたとかネガティブになってばかりで、なにが幸せなのか分からなくなってきました。 数年前のエネルギーのあった頃に戻りたい、と自己啓発の本を読んだりポジティブな言葉を使うようにしたりしていますが、上辺だけ無理やり…でネガティブな考え消えません。 ネガティブな考えを持つのは生まれつきのものですか? 環境がポジティブ、ネガティブを左右するのでしょうか? またネガティブな人がポジティブになるには、大きなきっかけが必要なものですか? それともコツコツと自己暗示(啓発本を読むなど)をかけて変えていくものでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛にネガティブです。

    恋愛にネガティブです。 好きな人ができると急に自分に自信が持てなくなります。 自分でいうのも何ですが、気になる人や好きな人がいない期間は外見も中身も磨いてそれなりに自信を持っています。 ですが好きな人ができるとだんだん自信がなくなります。 メールしててもメール“してもらってる”感。 会ってても“会ってもらってる”感。 メールが素っ気なく感じると『私のこと嫌いなのかな』と勝手に悪い方に考えてしまったり…。 それでいつも落ち込むのが嫌でもういいや!となり結局発展しないままです。 自分でも面倒な性格だなぁと思います。 どうしたら恋愛にポジティブになれるのでしょうか?

  • 恋愛ネガティブ

    恋愛に対して、病的な程ネガティブで悩んでいます。 好きな人からメールの返信が遅いととても不安になります。昨日は優しくて、いい感じだったとしても、一晩たって連絡をとっていない時間が長くなってくると、自信は全くなくなり嫌われたかな、こんな私を好きな訳ないかと落ち込みます。 今日は好きでいてくれたとしても、明日何があるか分からない。新しい女性がでてくるかもしれないし、私に飽きるかもしれない。 不安で仕方ありません。 彼の言葉一つ一つも、深くとらえすぎて勝手に落ち込みます。例えば、「今度手料理食べてみたい」→家に行く→体目当て などネガティブもここまでいくと病気ですよね。 理由は自分でも分かっていて、高校の時の初めての彼氏にフラれたのが始まりです。ずっと一緒だと当たり前に思っていて、本当に好きで、本当に信じていた彼に、前日までは今まで通り優しかったのに突然あっさりフラれました。 彼のことを引きずってはいません。しかしそれからは、好きな男性ができても、ネガティブになってしまっています。 今好きな彼も、勝手にネガティブになって、勝手に疲れてしまいそうです。いい加減に自分を変えて、今好きな彼とうまくいきたいです。 積極的になれずに、彼が不安になってしまっているのが伝わります。でも好きになってくれても、その後嫌われるのが恐くて仕方ありません。 どうすれば自分を変えられますか?小さな事でもいいです。何かアドバイスをお願いします。 長文になって申し訳ありません。

  • ポジティブ&ネガティブ

    こんにちわ。 以前にテレビで豪邸訪問という感じで成功者にインタビューしていました。 そこである方がインタビューに答えて、座右の銘を書いていたのですが、それは「ネガティブな人には近づかない。」という言葉でした。 それから、人と付き合う時に、ネガティブなタイプかポジティブなタイプかを、見るようになりました。 完璧にネガティブという人、どちらかというとポジティブという人等色々、人それぞれですが、やはり ポジティブな人と会ったあとは気持ちが良く、パワーを貰った感じですし、 反対にネガティブな人と飲みに行ったりすると、疲れてしまったりします。 私の場合は、その方の様にネガティブだから付き合わないというような割り切り方は出来ないので、影響を受けない様に自分をしっかりさせる事を心がけています。 ポジティブな人とは積極的に関わるようにしています。 意識してみると確かにその方の座右の銘は一利あるな~と思います。 こういう事は多々あると思うのですが、心理学などで 説明されている本などありましたら教えて下さい。

  • ネガティブな彼女

    付き合って間もない彼女がいます。 その彼女は、とてもネガティブで、「私は生きる価値がない…」とか、「最低最悪な女」と自ら酷評しています。 私は、めげずに「そんなことない。必要とされない人間はこの世に居ない」などと、励まし続けています…。 ただ、時々思うんです…。 今は、「俺が聞いてやらないと、この子はどんどん沈んでいって、ポジティブな発想ができなくなってしまう」と思って、必死で励まし続け、いつか良い方向に向かって欲しい…と思う反面、「いつまで励まし続ければ、変わってくれるんだろう…」と思う時もあります。 これから、彼女に対してどう接していけばよいのでしょうか? 彼女が言っていたように、「面倒くさい女だよね?」という言葉に、どこかでそう思っている部分があるのでしょうか? 自分がどうしたいのかわかりません… 「どうしてそこまで優しくできるの?」の質問に、私はただ、「好きだから…」としか答えられません…

  • ネガティブな自分を活かすには

    私はとてもネガティブな性格です. このネガティブさを将来的には改善したいのですが,せっかくネガティブなんだからこんな自分を逆手にとって今の内に活かしたいと思っています. 例えば,ネガティブな人はポジティブな人に比べて何かに優れているとか,こういうこと職業に向いているとかありませんでしょうか? あなたの周りのネガティブな人で自分のネガティブさを売りにして,活かしている人はいませんか? ネガティブな自分を活かす方法を教えてください.

  • 恋愛相談です。ネガティブな性格をなんとかしたい

    ネガティブな性格で恋愛がうまく行きません。 いつも返ってきてたメールが急に来なくなると、変なこと送ったのかなと不安になります。相手が機嫌が悪そうだとすぐ謝ってしまいます。 でも結局は勘違いが多いですし、元カノにも言われたのが、それは優しさじゃなくて顔色伺ってるだけ!誰かのためじゃなくて嫌われたくないだけでしょ、ズルい人だね。と言われ図星過ぎて言葉が出ませんでした。 自信もって生きてるポジティブな人を振る舞った方がいいんでしょうか?

  • 恋愛に対してネガティブ思考

    どなたかご教示お願いします 彼とは一年ちょっと関係が続いてます。一年の間に付き合って一度お別れし、9月な初めに復縁しました。 彼と私は隣の県に住んでるので高速で1時間ちょっとかかります(下道だと2時間程) 初めて付き合った時は、週に1.2回会いに来てくれました。仕事終わりに寝にくるだけなどもありました。けど、後から言われたのが、正直無理してた、金銭的にも体力的にもしんどかったと。 今は週に一回は会いに来てくれてます。仕事後に会いにくるのはなくなったのですが、休みの日は土曜の夜から日曜日の夕方まで一緒にいます。平日は週に一回寝るまで電話もしてくれます(前はしてなかったです) ですが私が悪いのはわかってますが、最初はあんなに会いにきてくれたのに、私のことそんなに好きじゃないのかな、とか、仕方なく付き合ってくれてるのかな、などネガティブになってしまいます。 一度別れた時に、そのネガティブ思考のことも言われて直そうと努力してます。 一度別れたからこそ、もう失いたくないのに、、。 もうお互いいい大人(私が26で彼が33です)なので、この距離でこんだけの頻度会いに来てくれてるのは、プラスに考えていいんでしょうか。 ポジティブになるにはどうすればいいのでしょうか。私は恋愛以外は結構適当で周りからもサバサバしすぎと言われるぐらいなのに恋愛だとネガティブになってしまいます。