• 締切済み

公務員試験の併願について

現在、某都道府県市町村の公務員試験を受けようと思っているのですが、いくつか疑問があるので質問させていただきます。 ・一次試験は同一日になっておりますが、複数市町村及び事務組合に併願申し込みはできるのでしょうか? ・一次試験は共通試験の為、一定水準の点数を取っていれば二次試験は日程が異なれば受けることができるのでしょうか それとも、一次の際にその市町村・組合を受験するか決定していなければいけないのでしょうか? 急ぎなので、詳しい方早急な回答お願いします。

  • STKN2
  • お礼率0% (0/15)

みんなの回答

noname#137993
noname#137993
回答No.1

>>併願申込みはできます ただし、受験できるのは、ひとつですが >>一次試験は共通のため・・・・ 初めて聞きましたので、本当にあるのか?という疑問が残ります。 差支えなければ、URLを貼っていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 公務員試験併願について

    先月行われた某地方公務員試験の二次試験の面接にて、併願状況を聞かれ、単願であると伝えました。 しかし、実際はもう一つの自治体に願書を出していました(受験はしてません)。とっさに嘘をついてしまいました。本当に後悔しています。 こういった場合併願状況はばれてしまうのでしょうか? まことに勝手な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 公務員試験都庁を受ける場合の併願パターン

    公務員試験都庁を受ける場合の併願パターン 警察・自衛隊・消防士などは受けないとして、都庁を受ける場合の併願パターンはどのようなものがありえるでしょうか? 考えたのは・・・ 都庁I類A・都庁I類B・国家II種・埼玉県庁(もしくは神奈川県庁)です。 都庁と特別区は日程かぶって併願はできないということでよいのでしょうか?(調べてもイマイチわかりませんでした) もし一次試験で大丈夫でも、上に上がれば面接日がぶつかったりするのかもしれませんが。

  • 公務員試験を受けたことがない、試験制度を全く知らな

    公務員試験を受けたことがない、試験制度を全く知らない方にお聞きします。 法務局で働いていると言われてどのような印象を持ちますか?都道府県庁、市町村の役場で働いている人と比べてどのような印象を持ちますか?

  • 公務員試験について

    閲覧ありがとうございます。 初めて質問させていただきます。 既に出ている質問と似通ってしまうことをお許し下さい。。。 公務員試験についてなんですが… 最初に結論とも言うべき質問です。一つの県で複数の市町を受験することは許されているものなのでしょうか? このような質問をさせていただいた経緯なんですが… 受験案内・受験申込書を公示が早い市に請求後、記入前に注意事項等を確認していました。すると要項の中に「申込締切後、受験希望の市町の変更は認めません」とあり、実際の申込書の欄には、請求した市の名前が印字されていました。 発行元は「○○県市町村会」であり、その県の全ての市町村はその団体に属し、その要項のニュアンス的に志願者の名前が管理されていると認識しました。そして同じ県の複数の市町は併願できない、または併願した場合に全ての受験資格を無効とする等の処置があるのかと不意に疑問になってしまいました。 そのような処置については明記されていませんが… もちろん試験日程がかぶる市町は一つしか受験できないことは、認識しています。 無知な質問で申し訳なく思いますが、試験勉強・受験資格の確認等進めていく中で色々な思考が廻ってわからなくなってしまいました。。。。 また説明が不十分であるかもしれませんが、ご回答とともにご指導いただければと思います。 どうぞヨロシクお願いします。

  • 公務員試験の二次試験日程

    公務員試験の二次試験日程 公務員試験の二次試験は一次試験通知書で指定した日にやりますが、一次試験が終わってから先方が二次試験の日を決めるのでしょうか? あるいは、申し込みした時点、つまり一次試験前に既に二次試験の日は決まっているのでしょうか?

  • 公務員試験の上限年齢

    公務員試験(事務職上級)の上限年齢について、平均的には30歳前後までと聞いているのですが、この上限年齢というのは都道府県・市町村ごとに微妙に異なるものなのでしょうか?詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 併願状況を聞かれたら…

    某資格職で公務員試験(市町村)を受けている大学四年の者です。 私は関西に実家があり、大学は違う地区の大学に進学しました。 色々な市町村を受験してきたのですが、その中の大学がある県のA市に最終合格しました。 (最終合格=内定らしいのですが、誓約書は要求されていない状態です) しかし、最終合格を受け取る前に受験した関西のB市が一次試験を突破し、二次試験(最終)を受けられることになりました。私はA市よりもB市で絶対働きたいという気持ちが強いです。 二次試験では併願状況を聞かれますが、どの程度まで正直に話したら良いのでしょうか? 最終合格していることまで話してしまうべきなのでしょうか? 公務員試験を受けてこられた方々は同じ様なことが多々あったと思います。良い対処方法がありましたら、アドバイスお願いします。

  • 公務員になるための道のり、勉強法を教えてください!

    現在大学2年生で法学部生なのですが、国家公務員II種、又は地方公務員になりたいと考えています。 学校で説明会があったのでそれを聞きに行ったのですが、地方公務員のことが中心で、国家公務員のことや、併願ができるかとかは説明が無く、自分で調べてもどうしてもよくわかりません。  公務員試験に合格し、採用されるまでの大まかな流れはどのようになるのでしょうか?  地方公務員は各都道府県市町村によって試験が異なると聞きました。国家公務員も各省庁によって試験が異なるのでしょうか?  あと、国家公務員の試験と地方公務員の試験は併願ができますでしょうか?(勉強の両立なども) 必要な科目を履修しようと思うのですが、履修登録が迫っておりあせっています。これは取っておいた方がいいよ。って言う科目がありましたら教えてください。 たくさん質問してしまって申し訳ないのですが、 実際に公務員の方、今現在勉強中の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 地方公務員の試験内容について

    地方公務員の行政事務(高卒程度)の受験を考えている者です。 先日、書店に行き公務員試験の問題集を見てみたのですが 特に〇〇県や××市という記載がなく不思議に思いました。 そこで質問ですが、 地方公務員の試験は全ての都道府県・市町村で 同じ形式、同じ試験範囲なのでしょうか。 それで、どこを受験する人でも、この参考書で大丈夫という事だったのでしょうか。 公務員試験について詳しい方、どうか回答をお願いします。

  • 公務員の教養試験

    こんにちは、現在公務員(市町村)を志望しているのですが、 公務員の教養試験にはどういった科目が入るのでしょうか。 専門科目の憲法なども多少範囲に入ると聞いた事が あるのですが、本当でしょうか。 それから、2次試験の面接ですがどのような事を聞かれ ますか。志望動機以外に何かあれば教えてください、 お願いします! ちなみに、今から勉強を始めて今年度のC日程に 間に合うでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう