• 締切済み

いじめの仕返しがしたいです

4610-564の回答

  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.8

仕返しというのは、本人に直接傷を付けたって癒えてしまいます やるのなら、本人が見たらそのことを思い出し、一生忘れないようにするのがいい方法です。 貴方がつかまってもいい 10年もすりゃあでここられて相手は一生引きずる そんな事をお思いなら、相手の家族を一生直らない傷を付けて無様に生かすのがいいのです。 簡単なものだと耳を切り取る 5秒でできますよ 切った耳は手術で付けられないように 持ち帰って捨ててしまう。 これで相手は一生親の顔を見るたびに惨事を思い出すでしょう。 殺してしまっても、居ない人は忘れますし 家に火をつけても新しい家を買えばいいだけ 逃げられない関係の全く非のない人間を本人の代わりに苦しめて生かすのが正しい 復讐と後々まで満足感のあるやり方です。 ちなみにいじめた奴は貴方のことなんか覚えちゃいません、普段見てる、なんとか言う名前の奴を 毎日いじめて気持ちよかった位で 貴方のことなんか「何とか」程度なんです。 やりなら相手が忘れた頃 ある日突然ってのが最適です。 いったい誰が何のためにってすら思い出さないようなら捜査はかく乱できます。 あえて、お前の息子の恨みだ と傷つけてしまうのも良いでしょう。 親は一生、息子は何をしたんだと自問自答しその言葉を忘れられず苦しみます。 貴方にとっては清清しい事でしょう。

yororen
質問者

お礼

アドバイス有り難う御座います ですが本当の事を言うとあまり他人は巻き込みたくないです… 参考になりました有り難う御座います

関連するQ&A

  • いじめ 仕返しについて

    いじめられっ子がいじめっ子にやり返すと、やり返したいじめられっ子が悪いことにされますが、おかしいと思いませんか? 例えば1対1の喧嘩であればお互い様だけど、いじめは大勢対1人です。どんな仕返しをしようといじめられっ子が被害者なことには変わりないと思います。 仕返しをしたら、それまでの経緯など考えず、いじめられっ子を加害者、いじめっ子を被害者とするのはおかしいです。 殆どの場合が、最初に、それも大勢で手を出したいじめっ子はお咎めなしです。 結局、どこまでいってもいじめっ子は優勢なのですね… 皆さんどう思いますか?

  • いじめ

    高校に入って最初はいいクラスだな~と思っていたのですが、 いじめ(無視、悪口)がおきてしまいました。 いじめている子は、私といつも一緒にいる子たちです。 6~7人で悪口の言い合いをしています。 いじめられている子(Aさん)は、最初は性格がいい子と人気があったのですが、 中学校の頃からネガティブすぎて私を認めてほしい発言しかしない。 仲良くできない(してくれない)人はいらない。嫉妬深い。こんな感じだったみたいです。 今は、同じクラスの男子と付き合っているみたいで、授業が終わると必ずべたべたしています。 その男子も、全体的に嫌われています。 ※私の学校は校内恋愛は禁止です。 いじめが始まった原因が、いじめてる子の1人がAさんと高校に入ってから仲良くなって ずっと一緒にいたけど、だんだん自分に対してきつくなったというか…そんな感じだったみたいです。 私も最初は、教室の目に見えるところでいちゃいちゃされるのが嫌だったので 悪口を言っていたのですが、今ではもう  皆がなぜそこまでAさんのことを嫌っているのかが分かりません。 悪口の内容が本当にひどすぎます。なにをそんなにAさんにされたのかが全くわかりません。 それは違うでしょ、そうじゃないでしょっと思うことばかりです。 私の通っている学校では、いじめかなにかで校内で生徒が一人自殺しています。 そういうこともあって、いじめに関することには厳しいです。 この間、小中学校でも何回もやりましたが、人権の授業がありました。 悪口、暴力、無視→いじめ それを見て見ぬふり→いじめ いじめは駄目だよってそう言える人間になろう いじめは駄目だって想うことはできます。書き込むことはできます。 でも、それを相手に(個人に)伝えることはできません。 先生は、いじめは絶対に許さないといいます。見て見ぬ振りが一番駄目なんだ…とか。 いじめは駄目だっていうそういう行動が出来る人なんてほんのわずかじゃないのか? 私は、いじめっ子にそれは駄目だと言える子をみたことがありません。先生は別です。 先生だって子供の時は言えなかったはずです。 みなさんは言えますか? 私は言えません。 言えるような人間になりたいです。 私は看護科です。いじめっ子も看護科です。 人の気持ちを考えて行動しないと行けない仕事につこうとしているのに、 こんなことでいいのでしょうか? いじめは駄目だよってそう いじめっ子に言える人を見てみたいです。 何が言いたいのか分からない感じになってしまいました…汗 質問というか…若干ストレス解消になってしまいました。申し訳ありません。 読んで下さりありがとうございました。

  • いじめ

    中学1年生女子です。帰国子女でみんなとちょっと考え方などが違うことを理由にも、帰国子女多く通う、学校に通っています。 この学校は4月に入学し、あと8日で学校(中学1年生)が終わります。 そこで起きた問題なのですが、典型的ないじめです。 クラスには13人の女子がいて、4人のいじめっ子グループが存在し、4人の漫画オタクグループがあり、私が特別仲良しな子が一人、そして、孤独を好む子が一人います。 私は、このグループのみんなと普通に仲が良いつもりでした。しかし、漫画オタクのグループの二人がいじめっ子グループにいじめられ、さらに、私の仲良しな子がいじめられ、それをかばっているうちに私もいじめられるようになってしまいました。 そのいじめっ子グループは担任の先生に今までいじめていたことがばれてしまい、校長先生に呼び出されました。 しかし、校長先生に呼び出されると、「いじめていたのは誰かに頼まれていたから」とか、わけのわからないことを言いだしました。 実際、彼女らは、私に向って、「うざい」「引っ越して、転校すればいいのに」「うっとうしい」「消えろ」「きもい」「お前なんか、死ねや~笑」とか言ってきました。ここまでは、まだよかったのですが、カバンを踏みつけられたりするようになると、もうばかばかしくて、付き合ってるのも嫌になったので、無視することにしました。いじめとはどう付き合っていったら、いいでしょうか。私は、小学1年生の時、友だちをからかって、その友だちに嫌な思いをさせてしまいました。そのことをきっかけに私は、人の悪口を言ったり、欠点を原因に人をいじめたり、いやがらせをしたりすtることはやめてきました。そして、マイナスなことを考えることのかわりに、みんなの良いところや、その子自身が欠点だと考えているところをプラスの考えていくようにしてきました。正直言って、人をいじめるなんて、ばかばかしいと思うし、いくら自分がいらいらしているからといって、まったく関係もない人に八つ当たりでいじめたり、自分の気に入らない人をいじめるのは、間違っていると思います。自分も人をいじめたことがあったからこそ、もう人が嫌な思いをするようなことはやめよう、と決めています。なのに、中学に入ってまでいじめられて、正直、その子たちはなんでいじめたりしているんだろうと、思ってしまいます。なぜいじめっ子は人をいじめてしまうのでしょうか。もし、その子たちに精神的な悩みや何か、つらいことがあるのならば、それは、仕方ないのかなと思って、その子たちに、優しく接してみようと思います。でも、もし、ただ、人をいじめるのが、楽しい、とかそういう理由なら許せません。人生の先輩である、大人、高校生、中学生、学校の先生、どんな方でも構いません。明日も学校があるので、なるべく早めにお願いします。

  • いじめをうけています

    僕は今中学2年生なのですが、いじめをうけています。 いじめの内容はこちらにも聞こえる声で悪口を言ったり、学校に行ったときなど「でたー」などといってきます。 そしていじめの主犯格は二人いるのですが、二人とも同じ部活です。 しかもそのうち一人はクラスまで同じになってしまいました。 主犯格は二人ともクラスでは目立つほうで何かやったら仕返しが恐ろしいです・・・さらに主犯格のうち一人は空手をやっていて、本当かどうかは知りませんが黒帯だそうです・・・ どなたかアドバイスをください

  • いじめの報道による効果・・・・。

    皆さん、最近いじめによる自殺に関する事がニュースで多く取り上げられていますが、はたして報道されていることによっていじめらている現場に影響がでていると思いますか? 私はどっちかというと、うじうじしているし、かなり個性的なので、いじめられやすいタイプです。 小学校の頃までは実はいじめられてました。 しかし、中学になってからはそんなことはないものの、先日小学校時代のいじめっ子に、かなり悪質な方法でちょっかいを出されました。 その時は友人が助けてくれてそのいじめっ子らは、消えましたが・・。 (幸いそばにいた友達が、すごい頼れる子だったので) その出来事から私は、忘れかけていた小学校時代の悪夢が頭から離れません。 もう一度いいます、いじめによる自殺に関する事がニュースで多く取り上げられてますよね? なぜ彼らはそんな事をするのでしょう。 きっと、先日友人が助けてくれなければ、彼らはきっと引き続き私にちょっかいを出し続けたでしょう。 それがきっかけで、私が自殺してしまうかもしれないと言う事を考えなかったのでしょうか? はたして、あの報道に影響がでているのでしょうか? 単に彼らが、ニュースを全くみない人だとも考えられますが・・・・。 どうなんでしょうか?意見をまっています。

  • 冤罪によるいじめへの仕返し

    息子の幼稚園のお友達の家に遊びに行ったときの話しなんですが・・。 私を含め5組でお友達のおうちにお邪魔しました。そのうちの1人のお財布がなくなったそうです。 その犯人を私だと決め付けられ、いじめにあっています。 幼稚園のほかのママたちにも「oudouさんと遊んだらお財布なくなったのよ~」と言っているようです。 もちろん私は盗んでいません。 こんなことをする彼女たちに何か仕返しをしたいのですが。。。 何かよい方法はありませんか?

  • いじめをしなかったらいじめられました

    私は中学三年生です。今,私はいじめにあっています。 去年,クラス内で男子のいじめがありました。 男子数人が同じグループにいた子を,仲間はずれにしたり,変なあだ名をつけてのけものにしていました。 そして中学三年生にあがり,その子も新しいクラスになり,だんだんですが前よりいじめがなくなってきたようでした。 でも,まだその子はたまに1人で居る事がみられます。 なので,私はその子に会うと話をしたりしました。 同じ部活なので,部活の話などをよくしました。 しかし,ある日突然…その子をいじめていた男子の数人から,私はいじめにあうようになりました。 通りすがりにその子と同じあだ名で呼ばれたり,私を見ると露骨に嫌な顔をして,陰口を言ったり… 私の友達は「気にしないほうがいい」と言うのですが,結構私にとっては何故いじめにあわなければいけないのかわかりません。 いったい私はどうすればいいのですか?! 教えてください!!!!!!!

  • いじめから逃げたい

    今高校1年です。 まだ始まって数週間しか経っていませんが、いじめにあっています。 中学校でもいじめにあっており、3年間本当に辛くて怖かったけど、大好きな親友と3年間同じクラスだったので、なんとかやってくる事が出来ました。 高校はなるべく同じ中学の子が少ない所に行き、親友と別れたため、新しい友達を作ろうと自分なりに頑張って明るくし、4人のグループに入る事が出来ました。 しかし、次の日に派手なグループに陰口を言われ、私の行動をバカにした様子で真似され、4人グループの内2人は私から離れて行きました。 残った1人は昔私の事をいじめていた人の1人なので、恐怖心が消えず辛いです。 おまけに同じ中学の子が少ない高校を選んだ結果、進学校を選ぶ事になったんですが、私は専門学校に行くつもりなので、『大学』という学校の雰囲気にもついていけません。 もう高校やって行く自信がありません。 でも親にこの気持ちを話し、高認を取って専門学校に行くと言うと『甘い』とか『逃げるな』と言われます。 高校をやめる事は逃げだとは分かっています。 でも中学3年間本当に頑張って来て、もう疲れました。 逃げちゃダメですか? どうやって親を説得すればいいですか? 助けて下さい。

  • 中学生 いじめ

    いじめをするやつって弱い人しか狙いませんよね 中学生のいじめっこが海外のギャングに絡まれたらいじめっこが、いじめられますか?ギャングと同年代 てか学校やらいじめ相談センターに相談しても解決しないですよね?無意味ですよね? どうせいじめっこに同じ事をしても逆効果なんだからいじめっこがストレス解消出来るような場所作ればいいんじゃないんですか? それか施設に閉じ込めればいいのにそしたら邪魔物がいなくなってスッキリしませんか? 中学生だろうが小学生だろうがそしたらいいのに世界はどうしてしないの?

  • いじめ

    私の姉の子 姪っ子の話です。 2歳から片親の為 姉が仕事でいないので 私が色々学校等に対して対応してきました。 高校へ入学して3ケ月。 同じ中学校出身で全く接触のなかった子から はじめはすれ違い際に「うざい」「きもい」を言われてました。 気にはしたけど クラスが違うから・・・と、流してはいたのですが・・・。 4月の終わり頃から いつもいたクラスの友達がよそよそしくなりだし 体で壁を作る様な感じで輪の中に入る事を阻止されたりしだしました。 入学してから付き合い出した彼氏から突然メールで「別れて」と・・・ クラスで話してくれる子がいなくなり、でも、ほかのクラスに友達がいるので その子達のところへ行って話をしていたんだけど、 いじめの主謀者がいるグループがその友達を連れて行ってしまう事が多々。 その同中の子は かなり目立つ子で自分が一番でなくては気がすまないタイプ。 姪っ子は普通の子、地味な方だと思います。 私側が考えている原因は 姪っ子が高校入学して 髪を染め、今までめがねだったのをコンタクトにしたのが 高校デビュー(?)が気に入らなかったのかな??て、、、 どんどん 姪っ子は一人になり 半不登校になりました。でも、本人は夢があって入学した学校なので何とか授業を受けようと行くのですが。。。言葉のない 無言のいじめ。 保険室、相談室登校が続きました。 学校を休んだときに 近所のスーパーへ買い物で出かけた時にいじめの主謀者とばったり会ってしまって 「学校休んで ふ~ん。。。明日から覚悟して学校こいや!」て、言われ それから行けなくなりました。 学校側と話をして 今後どうするのか相談を1ケ月してきました。 学校側としては いじめの主謀者には指導してしまうと 余計悪化してしまう恐れが出てしまう可能性が大きいのでできない。 姪っ子が頑張って ほかに友達を作って行く様に努力してほしい。 との、事でした。 覚悟してこいや!と、言われた次の日から その子は全クラスを回って 姪っ子に対しての噂等を広めだし、姪っ子を潰そう、と、言う様な内容のメールも回りだしました。 学校へ相談行った時 教育センターへ相談しに行ってもいいんでは・・と、連絡先の書かれたプリントを渡されました。 それで、相談へ行ったところ そこは いじめにあった子の心のケア、いじめにあった子の親達の指導をしてくれるところであって いじめを解決する様なところではありませんでした。 おととい電話した時は 「明日から校長が修学旅行で不在にするので その間は物事を勝手にすることは避けてほしい。と、校長から言われているので」と、の事でした。 もう、これ以上 姪っ子をもうこんな学校へ行かせる事はできないと思いました。 これから どうしていったらいいのでしょうか・・・