• ベストアンサー

緊急です!原発の話をしている所は?!

原発について、話し合いをしている東京の会社を教えてください! 高校で、社会人にインタビューをする、という課題が出ました。 せっかくなので、今、日本を騒がしている原子爆弾について話し合っている人にインタビューしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.5

殆ど回答は出ていますが、 原発のことを調べたいなら、反原発を訴えている人たちがいますから、その人たちの講演会に行かれた方がいいと思います。  また、名前をYouTubeで検索すると、講演内容が分かります。 小出裕章氏の講演会があるそうです。 http://hairoaction.com/?p=655 後藤政志氏の講演会予定。 http://gotomasashi.blogspot.com/ 樋口健二氏の写真展と講演会予定。 http://tanemaki55.exblog.jp/16274738/ 菊池洋一氏講演会 http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110715/1310730546 原発=核=原子力の話はこちらです。 http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/07/07/hiroshima-jul-3-2/ http://www.youtube.com/watch?v=YSS_DJGeSL0&NR=1 平井憲夫氏「原発がどんなものか知って欲しい」 http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

kirakira_1130
質問者

お礼

ありがとうございます! 後藤さんの話は何度も聞いたことがあるので、 是非直接インタビューしたいと思います!

その他の回答 (4)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.4

No.1、No.3の方の回答にありますように、 「会社で議論する」というこは必ず利害が絡むのです。 利害の関係ない話で会社が時間を使うことはありません。 ですから、現在、原発で話をしている会社は電力会社か 重電機メーカー、またはその関連企業のみだと思います。 しかし、その議論の内容を高校生にしゃべる(漏洩させる) とは思えません。例えば、東芝が原子力発電所から撤退する 議論をしていてそれが有力になったことがわかれば株価が下がります。 それで株を売ればインサイダー取引になるでしょう。 会社で議論をするということは必ず利害が絡み、それ故に他社に それを後悔することはありません。公開されるのは九州電力の メールのサンプルにもあるような、当たり障りの無い原発擁護の 文章だけなのです。 日本人の多くは今回の事件で、原発について深く考えています。 非常に大きなリスクを伴うが、CO2を出さずに安定に電力を 供給してくれるメリットもあるのです。 どうして一般の社会人にインタビューするのではダメなのでしょうか。 会社で議論しているところは全て当事者なのです。当事者が出す情報は 定型的な擁護論しか出てこないのは自明です。 会社でなくとも多くの日本人は何かの意見を持っています。

kirakira_1130
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今日本を騒がしている話題についてインタビューしてみたかったのですが。。 話してもらえないようなら、やはり反原発の方のほうがいいみたいですね;

noname#194996
noname#194996
回答No.3

>原発について、話し合いをしている東京の会社 非常にシンプルな内容で、意味を取り違えているかも知れませんが。 原発について社内で今議論をしている(であろう)東京の会社は幾つも考えられます。 東京電力 東芝 日立 三菱 彼らは原発に深入りしすぎたので、どの時点で撤退するべきか、それともまだ海外には需要があるのでこのままで部門を継続するべきか、または更に危険の少ない原発の開発を進めるべきかなど、多くの深刻なテーマを議論している最中だと思います。 その他にも原発に関係している企業はたくさんあって、それぞれ話し合いをしている可能性は大きいと思います。探してインタヴューをしてください。私も興味があります。

kirakira_1130
質問者

お礼

東京電力はダメでした; 残りのみっつに電話してみようと思います!! 回答ありがとうございました♪

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

東京電力は原発の話し合いなどしていません。 立地調査をよくして、いろんな人の話を聞いていたらこのような事態は 避けられたはずです。アメリカの製造会社の言い分だけを聞いて作った のでこのような結果になりました。 東京電力で話し合いをしているとすれば以下に責任を逃れるかという ことだけです。 「想定を超える自然災害の場合は損害賠償が面積になる考えもある」 という事を社長は言いましたが、以下に世論の反感を買わずに免責に なろうかという考えしかありません。 社会人=会社と考えているならば短絡的です。 >原発について、話し合いをしている東京の会社 新聞社やテレビ局以外では会社単位で話し合っているところは無いと 思います。話し合ってもメリットはありませんから。これは個人が 考えることで、その個人の総意を国が汲み取るべきものです。 >今、日本を騒がしている原子爆弾について 「原発」を「原爆」とは変換間違いがあり得るでしょうが、「原子爆弾」 とは間違えないでしょう。何か糸を感じるのですが。

kirakira_1130
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 原爆と原発、マジで間違えました、すみませんm(..;) 専門的な意見を有難うございました、 勉強になりました。 では、インタビューも無理ということですね?;

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

東京電力。 あと話題になっているのは原爆ではなく原発です。

kirakira_1130
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 原発ですね;;

関連するQ&A

  • 原発事故

    原発事故の放射能と原子爆弾爆発の放射能は何処が、どう違うのか?

  • 原発事故に関して

    初めて質問します。 東日本大地震で原発事故が発生していますね。 原子爆弾投下後放射能を含む黒い雨が降ったのと同じ原理で、福島上空で発生した雲から放射能を含んだ雨が日本のみならず外国においても降ることはありますか? よろしくお願い申し上げます。

  • 老朽原発について

    老朽原発について、次の5点について回答願います。 質問(1) 原発の存在は、電力会社の経営を苦しませていませんか? 質問(2) 原発からの撤退はあり得ますか? 質問(3) 活断層問題は、原発の存在を否定しますか? また 40万年基準は適正な基準と思いますか? 質問(4) 原発維持費の1.2兆円の電気料金への算入を、どのように思われますか? 質問(5) 日本の原発の全基廃炉を促す仕組みづくりには、何が必要ですか? 老朽化した原発の多くが適合できない恐れが出てきた。電力会社は廃炉の判断を迫られる。原発依存度の高い電力会社はさらに経営が厳しくなる。 老朽化した原発が新基準案に適合するのに難しいのが火災対策だ。新基準は、燃えにくい電源ケーブルの使用を求めている。しかし、福島第一、第二原発を除く、運転年数が30年を超える原発全14基のうち、日本原子力発電敦賀原発、東海第二原発、関西電力美浜原発全3基など12基が使っていない。 規制委が求める耐火性の担保は難しく、交換が必要となる可能性が高い。ケーブルすべてを交換するのは技術的にも難しい。 田中俊一委員長は「新基準を全部クリアするとなると金と時間がかかる。事業者がお財布をみて、判断するのではないか」と話した。 敦賀原発2号機のように原子炉建屋直下に活断層がある疑いが濃い場合も、新基準案に適合できずに廃炉の判断が迫られる可能性が高い。北陸電力志賀原発1号機などの直下にも活断層があるとの指摘を受け、近く規制委が調査する。 今回の新基準案では、活断層かどうかを40万年前まで対象を広げて調査することを求めた。これを受け、東京電力柏崎刈羽原発1、2号機も原子炉建屋の直下にある断層が活断層と判断される可能性が出てきた。 原子炉建屋などの直下に活断層があると国が判断すれば、再稼働は認められず、電力会社は廃炉にせざるを得なくなるからだ。 原発だけで発電してきた日本原子力発電が厳しい。3基のうち敦賀原発1号機は40年を超え、2号機の直下には活断層が指摘されている。東海第二原発も地元の反対が強く、いずれも再稼働のめどはたたない。 一方、原発は動かさなくても人件費などで巨額の維持・管理費がかかる。日本原電から電気を買う5電力は電気を送られていないのに、12年度上半期だけで「購入電力料」として757億円を払った。 これも含めて原発を持つ9電力は原発維持のために年間で計約1・2兆円をかける。費用は電気料金に含まれ、家庭や企業の負担に回されている。 原発維持にこだわるか、廃炉に踏み出すか。電力会社の経営判断が問われるとともに、政府が費用を助けるなどして廃炉を促す仕組みづくりも課題になる。

  • 【緊急】福島第1原発、原子力規制庁「緊急事態です」

    福島第1原発で、汚染地下水、遮水壁から氾濫=原子力規制庁 「緊急事態です!」 福島第1原発の汚染地下水、遮水壁を氾濫している=原子力規制庁 [東京 5日 ロイター]  原子力規制庁の金城慎司・東京電力 福島第1原子力発電所事故対策室長は5日、東電 福島第1原発の放射能汚染地下水について、同社が汚染水の流出を防ぐために設けた地中の遮水壁を上回った可能性があると述べ、「緊急時」との認識を示した。 金城室長はロイターに対し、汚染された地下水は法的基準を超えて海に流出している可能性が高く、東電の地下水くみ上げ計画は一時しのぎにすぎないとの見方を示した。 2013年8月5日18時42分 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201308050083.html これ、どれくらい緊急で深刻でヤバいんですか? なんかもう放射能漏れ慣れちゃったんだけど、 皆はどう思うかな?

  • 日本で原子力発電所の原発を全廃すると現れる社会問題

    日本で原子力発電所の原発を全廃すると現れる社会問題って何が起こると思いますか? 原子炉は危険で問題だけど原発を廃炉にすると違う問題が現れるので違うリスクが出きるだけで原発は維持すべきだと言われている。 無くすとどんなリスクが出るの?

  • 原発に反対ですか?賛成ですか?

    今こんな時だからこそおうかがいします。 私は今回の件で初めて原発の危険性を知りました。多くの人はそうだと思います。 あなたは今後、原発を日本から無くして欲しいですか? いや、電気が無くなって不便な生活をしたくないから、原発はあって欲しいですか? では、原発が無くなっても電気は大丈夫だとしたらどうですか? 私は心底、原発が日本からなくなって欲しいと思うようになりました。 日本国民全員の意識が、原子力のありかたに関心が向いている今だからこそ、行動を起こすべきだと思います。まずは情報を集め、自分の判断で見極めることです。 孫さんのような影響力が強い方も動き出しています。 http://www.ustream.tv/recorded/13845813

  • 反原発・脱原発、その前に中国の原発は…?

    脱原発、原発反対、原発再稼働ストップ、原発安全確認に疑問…。 万万万万が一の為に、もし日本が国内の原発を0にしようが、隣の中国には15基ほどの原発が稼働中で、25基以上の原発が建設中で、あと10基以上の建設計画があり、これからもどんどん原発をつくるようです、中国は。 中国の原発など日本のそれに比べると、その技術力その他からして、全くいい加減且つしょぼしょぼなヘタレ技術そのものだということは容易に想像できますし、それはまず事実でしょう。 日本の原子力発電の技術は、なんだかんだいっても世界最高水準だそうで、それはその通りでしょう。 これら中国の原発がひとたび事故れば、日本への被害と危機度合は福島などの比ではないでしょうに。 中国の原子力発電所って、これ大丈夫なのですか。 福島の事故を受けての日本の厳しい基準に当て嵌めたとしたら、どの程度の危険度レベルなのですか、実際の中国の原発の安全基準度は。 これら中国の原発のことを何も全く検証せずして、日本国内から原発を無くせといっても、何の解決にもなっていないのではないでしょうか、日本国民の生命と安全からして。 どうなんでしょうか。

  • 福島原発の現状と今後

    TVからの情報でしか知りえないし、イマイチよくわかりません。 東電・原子力安全保安院・政府・TVに出てくるコメンテーター(何とか教授とか)の認識はどうなのか?<最悪のシナリオになった場合どうなるのでしょうか? また比べちゃいけないかも知れませんが、原子爆弾やチェルノブイリ事故と比べて例えば10段階評価すると今の福島原発はどの段階なんでしょうか?<原爆が10としたならチェルノブイリ事故はどのレベルで今の福島原発はどのレベルで今後最悪の場合 どのレベルまで行く可能性があるのか?

  • 日本の原発は、もう世界で売れなくなった?

    福島第一原発で、事故がありました。 このことで日本産の原発は世界で売れなくなるのではないかと考えています。 理由は、スリーマイル島原子力発電所事故があったとき、アメリカ産の原発は、それ以後まったく売れなくなったと聞いたからです。 このことから、同じように日本の原発はもう海外で売ることは、ほぼ不可能になったのでしょうか。 国内で新しい原発を作ることも、ほぼできないと思いますし、日本の原子力発電事業は、これで終了してしまったと考えていいのでしょうか? 是非詳しい方の、ご意見をいただければと思います。

  • 原発について

    今の日本に原発がなくても今の生活は維持できるのでしょうか? 仮に原発を廃止したとして、日本の電力の約3割が原子力発電で補っていると聞きました。その分を補うだけの別の発電を作るとなると火力や風力などどのくらいの発電所が必要になるのでしょうか?また、その別の発電を利用することでの使用料の違いやそれを作るだけのコストなど(利益を考えればそれは使用料などに含まれてくる?)はどのくらいになるなど分かる方おりましたら教えてください。