• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌になってきました。)

重度のうつ病を抱える友人との付き合い方に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 重度のうつ病を抱える友人との付き合い方に悩んでいます。友人は自己嫌悪が原因で「死にたい」と言い出し、カウンセリングを受ける気になったものの、まだまだ辛い状況です。
  • 私もうつ病ですが、友人とは違ってバイトや減薬、好きな人もいるなど前向きに取り組んでいます。しかし、友人は自分との比較で落ち込むことがあり、私の話が原因になってしまうこともあります。
  • お互いに疲れることなくうまく付き合う方法はないかと悩んでいます。友人を支えることも大切ですが、自分のことも大切にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あなたにもウツの症状があるでしたら 友達の気持ちを、より深く理解してあげられるでしょうし 何とかしてあげたいという気持ちも強いことでしょう。 ただし、あなたにとってはあまり宜しくない環境ですね。 できれば、ウツとは無縁な方達との関係を深めていくべきです。 お友達にとっては、あなたは大切な存在なのでしょうが あなたと接していたところで、(甘えるだけであり)病が改善することはないでしょう。 そして、うつの症状を持っているあなたにとっても 決して良い環境ではないことはわかりますよね。 僕の友人の女性は、うつ病の友達がいたのですが 思いきって縁を切ったらしいんですね。 最後に 「とにかく病院に通う事と、毎日少しでもいいから運動してほしい。  3ヶ月続いたら連絡してね。そしたら会いにくるよ。」 と伝えたらしいです。 うつの友達は、そのあと半年間がんばって、少しずつ症状が改善されたそうです。 友人の女性が、その友達と再会したのは1年後だったのですが 再開したときには、既に職に就いていて別人のように明るかったとのことです。 うつ病とは周知の通り精神的な病です。 本人が自ら立ち上がろうとしない限り、絶対に改善しません。 荒療治になりますが、再会の約束だけして、しばらくの間は関係を絶ったほうが あなたのためにも良いかと思います。

bambiina
質問者

お礼

関係を切る事で、状況が改善される場合もあるんですね、とても参考になりました。 確かに、ほんとに重い場合は周囲のサポートもある程度必要ですが・・やはり、自分自身で立ち上がろうと、実際に行動を起こさなければ治らないですよね。 これまで、彼女が未遂を起こす度に私は怒り、「今度やったら友達辞める」と言ってきました。 その度に引きとめられます。最近はしなくなりましたが・・・。 私も、もっと早い段階で関係を切っておけばよかったです。 なかなか切り出せずにいます。 周囲の結婚や出産などでもすごく落ち込んで、死にたくなってしまうようです。気持ちは分かるけれどいちいちつきあっていたらこっちまで共倒れしそうです。 私と話していても、うらやましがられる一方で・・・内心、「私だって自分なりにがんばってるから良くなってるんだよ、私だってすごく辛い時があるのに」って思っちゃいます。 私は普通に生きたいだけです。 自分の足で立ちたいから病院へ通ったりバイトを始めたりカウンセリングを受けに行ってます。 それも彼女は知っています。なのに勝手に卑屈になられても困ります・・。 私が参ってしまいそうなので、当面は距離を置いて、関係を断とうかなと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

難しい問題ですね… 私の周囲には、鬱病の人がいないので アドバイスになるのか わかりませんが。。 彼女といる時は、なるべく 外の話は裂けた方が 良いと思います。 そして あなたの気分が悪い時は会わないなど、、 なるべくあなたの精神状態が安定している時に 会うのが良いかと。。

bambiina
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなってすみません。 そうですね、外の話は避けようとは思うんですが・・。 話す機会を持つと、必ず話が「あなたはいいな、。わたしは・・」という方面に行きます 苦笑。 私からはなるべく連絡を取らないようにしてみます。

noname#159989
noname#159989
回答No.3

うつ病の方との付き合いは疲れます。 疲れない付き合い方はありません。 私は過去、二人のうつ病の友人がいました。 自分もウツの症状を持っていた時がありますので理解はできるつもりでした。 お互いに良くなって行けるように前向きな付き合いを心がけていました。 でも、結局ダメでしたね。 二人とも長い付き合いでしたよ。10年20年来、という仲でした。 それでも終わりました。 一人は、本当に重度の症状に移行してしまって、もう話の理解度さえ問題な状況に。 明らかに意識や記憶の混濁がみられ、言ったことをそのままの意味にはとってもらえなくなり…。 限界と悟った私はすっぱりと付き合いを絶ちました。 家族以外に彼女に立ちいる事はできない。 これ以上のあらぬ誤解を重ねることに意味はないと思いました。 その後、彼女は自殺未遂、入退院を繰り返しました。 今はどうしているか知りません。もう私の手の届かないところへ行ってしまいました。 もう一人は、重度と診断される状況ではなく普通に仕事もしています。 けれど、彼女のどこまでも絶望的、自虐的な思想にこちらが引きずり込まれるのです。 そんな事ないよと否定すれば、どうせ私の言う事は誰にも理解されない、別にいいの、と。 どこまでも翻弄されるのです。 ある日、行きつけの美容院へ行った時のこと、「最近なにか悩みごとでもありましたか?」と聞かれ、 「え?別にないけど?」と答えたのですが。 円形ハゲができていたのです。 自分の事では本当に悩みごとなど思い当たらず、ハッとしたのが彼女とのやりとり。 所詮他人事と割り切っていたつもりなのに、こんなにも自分の心に影響を及ぼすものなのかとビックリしました。 それから冷静に考えるようになりました。 果たして私と付き合うことで彼女にどんなメリットを与えてるんだろうか?と。 彼女の偏った思想に拍車をかけているだけではないか、と。 それで、彼女と距離を置くようにしました。 すると彼女、その後はむしろ元気に日常を送っているのです。 本当は内面ではいろいろあったと思いますが、私とは表面的な付き合いに留めておく方が良かったのだと理解しました。 私との付き合いのせいで負のスパイラルに陥っていたのかも知れません。 なので、すっぱり言った方が良いと思います。 今度「死にたい」と言ったら本当におしまいね、と。 そしてその通りにするのが良いですよ。

bambiina
質問者

お礼

rose-roomさんも、大変なストレスになっていたんですね・・。 確かに、一方が「そんなことないよ、大丈夫だよ」って支えていても開き直られてしまうのではとても疲れてしまうだろうなと思います。甘えですね。 鬱病同士だからわかりあえる部分もあるけれど、治そうとして互いに支え合うのは困難でしょうね。だってお互いに通院している訳ですし 汗。自分自身でいっぱいです。 認知のゆがみを直す事が出来て、「鬱病でも治るんだ!私もきっと治るんだ」って捉えられる様な関係じゃないと、いい刺激どころか「あなたはよくなっていくのに私は・・」って落ち込まれてしまう。 そもそも、自分と他人を比べるクセがある時点で改善すべきだと思います。 カウンセリングを始めるみたいなので、私は徐々に関係を絶っていこうと思います。 「今度死にたいと言ったら本当に友達辞めるね」って言葉は、奥の手として用意しておく事にします。 今度同じような事があったら、引きとめられてもすっぱり断ろうと思います。 彼女はネット上ですぐに「消えたい死にたい」って書くんです。 優しく「ゆっくりでいいじゃん」って言葉をかける人が多い中、たまに見かねて、厳しめに「いつも同じ事の繰り返しだね、何とかならないのかな?お医者さんとちゃんとお話ししてる?」といった感じにアドバイスする人もいます。彼女は「私が好きに書いていい所なんだから」と怒っちゃうんですよね・・。 厳し目のアドバイスをする人を遠ざけてしまう傾向にあります。心配しているから言っているのに。 甘えたいんですよね、きっと。 ありがとうございます。

回答No.1

あらら。これは大変ですね。 >おたがいに疲れない、うまい付き合い方はないのか悩んでいます。 この問題は意外と簡単ですね。自分と他者の違いを認めること。その上に立って同情し過ぎないことが大切だと思いました。自分は自分、人は人です。 しかし、こだわりの穴から抜けられずに、そこから這い上がる力も衰えている状態ですから難しいですね。悪戯に自分をいじめ過ぎてはいけませんね。 人間は考える事を止めてしまえば、いとも簡単に廃人の様になってしまいます。これは恐ろしいことですが、逆に色々なことを考え続ける力さえ取り戻すことが出来れば、あらゆる可能性の扉がすでに開かれていることに気が付くことが出来るのだと思います。 ご質問者様もお辛いでしょうが、お友達は続けてあげて欲しいと願います。 生きているうちは死ぬことはそんなに重要ではありませんね。生きることが重要なのです。 どんなに辛いことがあってもそれを含めた人生を楽しみ切るという姿勢をご質問者様が示すことで、お友達さんの刺激になって生きる力に変わればと思いました。 ご質問者様にはお仕事やお好きな方がいらっしゃるとのことで、とても素晴らしいですね(*^_^*) 固くなった心を徐々に柔軟に動かすことは、とても幸せなことだと僕は思います。 ご参考までに。

bambiina
質問者

お礼

暖かい言葉をありがとうございます。 人は人、他人は他人と割り切っているつもりではいるのですが・・SNSで繋がりを持ってしまっているので辛い所です。 >>どんなに辛いことがあってもそれを含めた人生を楽しみ切るという姿勢をご質問者様が示すことで、お友達さんの刺激になって生きる力に変わればと思いました。 はい、これを目標に私はお相手を支えてきました。だけど本人がそう受け取ってくれず「あなたはどんどん良くなっていくのに私は・・」となってしまうんです。だから、義務の友達の様な気がしてもう辛いんです。 人を羨ましがる暇があるなら、自分の事をなんとかしたほうがいいんじゃ?と思ってしまうんです。 それができないから悩んでいるんでしょうけれど・・。 もし続けるとしても、私は少し距離を置かせてもらおうと思います。 汗

関連するQ&A

専門家に質問してみよう