• ベストアンサー

臨床心理士とカウンセラーの違いは?

今、うつ病で心療内科に通院してるんですけど、主治医曰く「カウンセラーと臨床心理士は似たようなもんだよ、職業がカタカナか漢字かという程度の差」 と言われたんですけどね。 でも、なんとなく釈然としないんです。 で、 ・りんしょう‐しんりがく〔リンシヤウ‐〕【臨床心理学】 「りんしょうしんりがく」を大辞林でも検索する 個人や集団の適応上の問題を、心理学的知識や技術を背景に示唆・助言などを通して解決を図ることを目的とした心理学の一分野。 ・カウンセリング【counseling】 「かうんせりんぐ」を大辞林でも検索する 学業や生活、人間関係などで悩みや適応上の問題をもつ人に対して、心理学的な資料や経験に基づいて援助すること。  だそうです。総合病院の臨床心理士にかかると健康保険が利くらしいんですけど。開業医の臨床心理士とか、どっちであろうとカウンセラーのカウンセリングだと保険が利かないらしいんですけど。  とりあえず、今の心療内科の主治医及びその病院(個人病院)は気に入っては居ますが、何か+αしないと治らないような気がするんですよね。 どうしたもんでしょうか?  余談ですが、このカテかメンタルヘルスのカテか迷いましたが、こっちにしてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

臨床心理士とは、資格の名称です。一般に、カウンセリングしたり、心理検査をとったりする仕事につきます。名称独占です。 カウンセラーとは、カウンセリングする人を指す呼び名です。資格の名称ではありません。誰でも名乗れるでしょう。 いわゆるカウンセリング業務に業務独占はありません。 カウンセリングは保険診療外です。たぶん、医師の診療と合わせてカウンセリングを行い、その費用を別途支払うのが一般的ではないでしょうか。カウンセリング料には保険はききません。 開業(開業医って医者じゃないよ?)でカウンセリングしてるところは、占いとかで相談料を払ってるのと法的に違いありません。医療機関じゃないから。 臨床心理士は国家資格化に向けての動きもあります。(ありました?)ありがちな省庁の綱引きとか、業務内容を明確にする部分で難しいところもあり、難航してるようです。 主治医が言ってることも間違いじゃありません。医者様のように業務が独占されるわけではないので、誰もどんな名前でも患者の話を聞くだけの仕事だよ。というわけでしょう。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何となく分りました。

その他の回答 (1)

noname#42098
noname#42098
回答No.2

臨床心理士とカウンセラーについての説明は#1さんの回答で問題ないと思います。 保険適用については病院や医院でケースバイケースです。 こちらの回答を参考にされては? QNo.2963844 「臨床心理士のカウンセリングと精神科医のカウンセリング 」 よほど奇特な精神科医ではない限り、患者さんの話をゆっくり聴くことはできません。専門的なカウンセリングを受けたいのなら、受けて見れば良いのではないでしょうか?

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まあ、友人が長々と僕の愚痴を聞いてくれれば、カウンセリングの必要もないんですけど、多分。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう