• ベストアンサー

心理カウンセラーへの期待値

何人もの書籍出してるような心理カウンセラーにカウンセリングしてもらいましたが。 殆どのカウンセラーて、心理学とカウンセリング技術でも身につければいいと思ってるレベルに感じました。こんなもんでしょうか? カウンセラー自身が、人一倍の苦労や経験してないと、ほんとにいいカウンセリングってできないのかなと感じました。 こんなもんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.28

現状への対処を取り戻されたのですね。あなたの経験値は上昇しました。 あなたが大変に無防備であることについて、私は大変に評価しております。素直さを貫く態度は希少です。 ですが、そのことで認証能力が大変に低下している傾向がみられます。 あなたにとってカウンセラーが必要ならば、ネット内カウンセリングを活用されては如何でしょうか。この環境であれば、あなたの認証能力がカバーされます。であれば、相手の経験値に依存する傾向が、カウンセリングを妨害する余地も格段に減るでしょう。 この提案をもって、最後の回答とさせて頂きます。 お疲れ様でした。

その他の回答 (21)

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.25

私は、独身では、ない。 これで四度目のあなたの認証力失点です。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.20

私は主婦では、ない。 これで、あなたの経験値が過剰に足りてないことが証明されましたので、この質問は解消されました。 どうぞ役立て下さい。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.19

私は男ではない。 天ぷら粉を塩梅してる最中ですよ。 私の実存をあなたに確証立てる必要性が、私には一切、無い。どうやらあなたにはあるようだ。 あなたの過剰な無防備さは、私にとっては、評価に値するが、あなたの経験値を指し示す論拠には程遠い。 そのことから、あなたが過剰に他者の経験値を要求するのは、あなたの経験値があまりにも未熟で過剰に足りなさ過ぎるからではないか、という可能性が示唆された。 どうやら私が評価した、あなたの無防備さも、ただ愚かゆえである、という可能性も無視出来ない。 私は自身の経験の足りなさを、実論に担保する、実論主義者である。

adgjmpt43
質問者

お礼

主婦ですか~ なら、尚更、俺に教えられることなんて家事位しかないよ。 こんなとこで、経験値を公開する気もないし、おばちゃまにどう評価されても、あまりに差が大きすぎて不快のフの字も出てこないんよ、ごめんね。 ただ、文章読めば、やはり経験の浅さは伝わってくるんよ。 でも、主婦ならそりゃしょうがないよん。 無理して張り合おうとしても無理がありすぎる。 まあ、家事の暇潰しにはなったかな。笑

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.18

ご自身の経験値が浅はかなので、他者の経験値に依存したいのでしょう。 他者の経験値はその依存を拒絶するので、あなたと共存出来ないのです。 僕の話しを聞いてくれる僕が欲しいなら、自問自答なされよ。この質疑を立ち上げる必要はない。 あなたはこのことを知るだけの経験値が足りてない。 ゆえに、他者に挑む、経験値が足りてない。 ご自愛なされよ。

adgjmpt43
質問者

お礼

他者に依存したいって? いいねえ、懐の小さい人間らしい返しを有難うございます。笑 依存、ちゃいますわ。 正確に言えば、依存心が全くないわけではないが(誰しもがね)、私がカウンセリングに求めたのはちゃいますわ。 話を聞いてもらいたいのもちゃいますわ。 あなたのレベルはその程度だって自覚しなさい。 勉強の何倍もの経験をしなけりゃ真の成長はないで。 兄さん、今どんな職務だ?

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.17

green351さん。そんなことは聞いてないんです。あなたの弱さなんか聞いてないんです。 あなたは弱いから何がしたいのかを聞いてるのです。 なにをできるかを聞いてるのです。 1%でもいいんだ。俺の言葉がわかる人。そういうやつが100人いや1000人いればいいだけなんだ。 3万人というのがちと多すぎるか。 話、変わります。 さあ問題です。人はなんで人を好きになるのでしょう。 これの答えがすべてだと俺は信じています。

adgjmpt43
質問者

お礼

がんばれー

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.16

#15さん。 だから何?俺たちはもう生きてるんだぞ。 うつってわからないでしょ。あなたにとっては想像の部類でしょ。 むなしさがわかるか? もうあなたとは話さない。

adgjmpt43
質問者

お礼

さらにがんばれー

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.15

atti1228に応えて。 人て、いうのはですね。 一億からの多勢を押しのけて、そこは、俺の場所だと、女の腹にしがみついて、あれもくれ、これもくれ、とぶんどりながら、産んでくれ、産んでくれ、ってせがんだのが始まりですよ。 それをあなたは、どっかの酔っ払いのように、政治家の逃げ向上のように、「記憶にございません」って、しらばっくれてるだけなんですよ。 今では、社会を子宮に見立てて、もっとよこせ、いいものくれ、俺を可愛がれ、安全をよこせ、俺を淘汰しないでくれ、保証してくれ、って喚いてるんですよ。 自分が欲しがったものが、気に入らないから、なかったことにしてくれ、全部相手のせいだってことにしてくれって、質問者に取り憑いてるんですよ。 でも、まだまだ諦められない。誰かが、また自分を産んでくれるって、せがんでるんですよ。しらばっくれを用意してね。 そんな、在り方がひとりの人間にあるのは、事実として認識するけれど。 淘汰されない保証はない。 これも、事実なんですよ。

adgjmpt43
質問者

お礼

なんのこっちゃ笑

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.14

 No.12の書き込みをした者です。adjimpt43さんへの直接のお答えではないことをあらかじめご了承ください。  atti1228さんのお書きの通り、私達はいわば学問が先行した形の知識でカウンセリングをしていることは否定しません。私自身は過去何度かこのサイトの回答の時に書いているのですが、自分自身がカウンセラーになってから鬱で2年間の休職、そして転職を余儀なくされた経験があります。今でも年に数回は自分自身のカウンセリングをしてもらっています。“そんなこと言って仕事に支障はないのか。”とよく周囲から言われますが、特段隠すことでもないし、事実なのでしょうがありません。自分自身もそんな経験をしましたから、カウンセリングに出来ること出来ないことがおぼろげながらわかるような気がするのです。  確かに世の中は正論だけで生きていけるわけではありません。カウンセラーも人間ですから表情には出さなくても当然様々なプレッシャーや感情の起伏は当然あります。だからこそカウンセリングはあくまでも参考程度か、感情が高ぶったときのはけ口くらいの方が良いのではないかと思います。長年やっているカウンセラーといえども過去の経験に過度に頼ってしまうと考え方がどうしても偏ってきて、かえって問題解決を邪魔することがあるくらいですから。  私があえて青臭い教科書通りの書き方をするのは、カウンセラーといえども“人間”であって決して何でも解決できるスパーマンではないということが身に染みているからです。adgjmpt43さんのようにある程度カウンセラーの限界を感じておられる方もいるでしょう。一言一句同じことを言っても、年長のカウンセラーの言った言葉の方がより重みがあるような気がするのは確かでしょう。だからこそ経験値に過度に頼るのは危険だと私自身は常々考えています。  学問的知識と経験値による知識のバランスをとるために苦心されているカウンセラーは大勢いるはずです。確かにadgjmpt43さんのお書きの通り、カウンセラーはともすれば経験の不足している、“鼻につく存在”に見えるのかもしれません。正直、カウンセリングが功を奏するのは相談件数全体の三分の一くらいのものだろうと言われています。時間も掛かるし、費用も掛かる割には劇的な進展もありませんから当然イライラするでしょう。  カウンセリングに色々なことを期待されるでしょうが、多分クライアントの期待を完全に満たしてくれるカウンセラーは存在しないと思います。これだけはどんなに非難されてもどうしようもないことだと思います。

adgjmpt43
質問者

お礼

やっぱ、そうかあ。 カウンセラーって自分が弱くて、そっちいく人が多いんだよね。 だから、経験が浅いまま、カウンセリング技術とかだけ勉強するレベルにとどまるんだよね。 人一倍の人生経験を積み重ねればわかりますよ。 私は勉強もしますが、その何倍も経験重ねています。 経験を否定しているうちは、経験が不足している証拠です。 私も経験が浅い頃はそういう感覚ありましたから。 ちなみに経験てカウンセラー経験じゃなくてハードな人生経験ね。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.13

専門家さん、だまっててよ。かなりきれてんだ。 わかってるよそんなもん。 悪いがあなたもその程度なの? なんでわかんないの?なんで?なんで?なんで? お前らみたいのが専門家だから、だめなんだ。 なんだ?答えのひとつ書けてない。 いいよ。質問者さんがいいっていってくれた。 人間とは、なんなんだ。そこを説明しろ。 哲学だろ。こころだよ。さあ、説明してみろ。 人間とは、なんだ?なんなんだよ。まじこたえられないのかよ。 お願いだ、失望させないでくれ。なんなんだ? 一個だけでいいから、答えてくれ。なんなんだ? まじこたえないときれんぞ。 質問者さんとおれのかんがえてることは、違うかもしれない。わかってるよ。 だがおれには、答えがある。⭕❌ぐらいさせろ。 あなたたちの答えはなに? 教えてください。教えてください。教えてください。 なんか虚しいんだよ。なんで、おれがここにいなければならないんだ。 うつ克服者が、ここに集まるのはなぜだ? あんたらがわかってないからだ。 わかってくられたら俺は、ここをさる。 孤独ってしってっか?誰にもわかってもらえないことを孤独っていうんだぞ。 そんな人間は、ひとりでもいてほしくない。 かけらだけでもわかりたいんだ。かけらがわかるか? 本で読みました?なら、わかってないな。 そんなもん、いらないっていってんだよ。 一回おちてみろ、あがってきてみろ。 できるか?どんだけ辛いか、わからんだろうが。 薬でごまかしてんじゃねえ。 こんなもんでよろしいでしょうか? 質問者殿?

adgjmpt43
質問者

お礼

がんばれー

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.12

 病院のMSWをしております。非常勤の大学教員でもあります。ご質問の内容拝見いたしました。皆さんかなりヒートアップされているようですが、もう一度質問内容を読み返してみてください。  まずはご質問を出された方のカウンセラーに対する社会的ステータスの要求レベルが高いと言うことです。高名(有名)なカウンセラーはたくさんおられますが実の所、その本当の業績を確認する手段はほとんど無いというのが実状です。まずは高名(有名)であることは一つの目安でしかないということを私達は再認識しなければなりません。  例えば私は教育学の専攻でしたから、もともと心理学やカウンセリングの分野に関しては“かじる程度”でしかありませんでした。多くのカウンセラーは心理学とカウンセリングのどちらかからスタートされるのでしょうから、それなりにウエイトが偏ることは避けられないと思います。そのカウンセラーの業務内容などによってはその偏りがさらに大きくなることもあるでしょう。皆さんその両立には苦心されているはずです。  カウンセラーの経験値についても同様だと思います。ある程度の経験は必要なことはカウンセラーの誰しもが否定しないでしょう。ただ、その経験値によってフィルターがかけられてしまうのならそれは問題でしょう。数多くの経験によってフィルターを外すことが出来るならばそれがベストなのでしょうが、カウンセラーとは言え人間ですから完全に排除することは難しいでしょう。  クライアントからすればカウンセラーに対する“期待値”が上がるのは無理からぬことですが、クライアントの望むような結果が出るかどうかは誰にもわかりません。もし本当にクライエントの望み通りの結果が出たとしたらそれは一種の洗脳でしょう。お互い信頼感は当然必要ですが、感情的な違和感が多少なりともあるからこそカウンセリングが出来るのだと思いますが。

adgjmpt43
質問者

お礼

あざす。 たぶんねえ、 半分偏見だけど、カウンセラーになるような人って、むしろ弱い人が多くて、人生もチャレンジフルじゃない人が多いんじゃないの。 だから、経験もいいとこ平凡的で、机上の論理に頼るレベルを超えられない。 みたいのが多いんですよね。

関連するQ&A

  • 心理カウンセラー適性

    心理カウンセラー適性 私は以前カウンセリングに通ってから心理カウンセラーという仕事に興味を持ちなりたいと思うようになりました。 今ではカウンセリングに通っていないもののまだカウンセリングが必要になるような時もあります。 ですからカウンセラーになるための勉強をすることで自分自身も成長し悩んでいる人たちを助けたい!と思う反面人のことよりもまず自分自身の問題を解決するのが先なのではないかと思うのです。 自分自身に問題のある人がカウンセラーを目指すことは無謀でしょうか。 カウンセラーの仕事をしている方や経験がある方是非ともご意見よろしくお願い致します。

  • 心理カウンセラーになるには?

    先日、日本メンタルヘルス協会の体験講義に出席してきました。 現在、うつ病だったもんで、かなり心に響く内容でした。 自分のうつ病の経験を踏まえた心理カウンセラーになってみたい!と思いました。 心理カウンセラーって、そう簡単になれるもんなんでしょうか? どなたか、心理カウンセラーになる方法を知っていたら、ご教示ください。

  • 心理カウンセラー全般について

    カウンセラーさんの勉強された知識を知る事は、自分にとっても役に立つのではと思うようになりました。 私自身はカウンセリング(自営業の方)をいろいろ受けた事がありますし、これからも受ける事があるかも知れません。 心理カウンセラーの方は具体的にどのような勉強をされているのでしょうか? また、心理カウンセラーになる為の通信講座などがありますが、カウンセリングを受けたい立場の人がその教材で勉強しても役に立つ物でしょうか?

  • 心理カウンセラーは訴えられる危険はないのですか?

    心理カウンセラーとして働くことに興味があります。 私は以前、うつなどにかかったことがありますので、それの経験を生かして悩んでいることのお手伝いをしていければと考えています。 ただ心理カウンセリングにこられるかたの中には自殺を考えるほど悩んでいる人もいます。 もしそういうかたにカウンセリングをして、そのカウンセリングが原因(こちら側にはもちろんその気はなくても、例えば相手に間違って解釈をされたなど)で何かトラブルがあった時に、訴えられることもあるのでしょうか? 現役でカウンセラーをやっている方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです。

  • 心理カウンセラーについて

    精神的なことでいろいろ悩んでいるのですが、 解決方法の一つとして、心理カウンセラーの方に 話を聞いていただくという方法があると思います。 どれくらい効果があるか(もちろんひとによって違うと思いますが)が、あまりわからず、心理カウンセラーの方や、カウンセリングを受けたことがある人に、 体験談やカウンセラーの方の選び方などアドバイスしていただければと思います。

  • 心理カウンセラーはアドバイスをしない様ですが

    子供の頃に心理カウンセリングを受けていました。 (もう中年ですが、今度再びカウンセリングを受ける状態に陥ってしまいました。) 心理カウンセラーは、患者(クライアント?)本人が気づいたり考えを整理するために、「それについてあなたはどう思いますか?」みたいなことを聞くことが多いです。 あまり、カウンセラーからのアドバイスとか、カウンセラーの意見はなかったです。 自分で気づいて自分で整理していくことは大変有意義であり、大切だと思いますが、膨大な時間を費やすことになりかねません。ある程度はアドバイスや意見を言ってもらった方が良い気がします。 私15の頃からカウンセリングを始めて、20代後半までお世話になりました。 十数年は長かったです。 カウンセリングで話題に上っても、アドバイスをもらえずおかしな認識のままずっといってしまったこともあります。 (カウンセリングを受けなくなって何年か後に、おかしいと気づきました。) ものすごくヤバイことだけはアドバイスをしてくれましたが、「死んで(自殺)はいけない」「一時の感情で退職してはいけない」とかそれくらいのレベルです。 そのレベルも自分的には良くわかりませんでした。「死んではいけない」と「一時の感情で退職してはいけない」の重要度は雲泥の差だと思います。 (ぶっちゃけ、人生のうち一時の感情で退職した経験はあっても良いと思っています。) どういうことは重大事項だからカウンセラーにも一緒に考えてもらうべきで、どういうことは自分で考えるべきかもわかりません。 ちょっと話がそれました。 心理カウンセリングはアドバイスをしないことが鉄則なのでしょうか? 私は相互通行のコミュニケーションをとりながら適宜アドバイスをした方がより成長できるのではないかと思っています。 もちろん心理カウンセラーは師匠ではなく、アドバイザー的であることには賛成です。 (クライアントが自立できることみたいな部分)

  • 臨床心理士とカウンセラーの違いは?

    今、うつ病で心療内科に通院してるんですけど、主治医曰く「カウンセラーと臨床心理士は似たようなもんだよ、職業がカタカナか漢字かという程度の差」 と言われたんですけどね。 でも、なんとなく釈然としないんです。 で、 ・りんしょう‐しんりがく〔リンシヤウ‐〕【臨床心理学】 「りんしょうしんりがく」を大辞林でも検索する 個人や集団の適応上の問題を、心理学的知識や技術を背景に示唆・助言などを通して解決を図ることを目的とした心理学の一分野。 ・カウンセリング【counseling】 「かうんせりんぐ」を大辞林でも検索する 学業や生活、人間関係などで悩みや適応上の問題をもつ人に対して、心理学的な資料や経験に基づいて援助すること。  だそうです。総合病院の臨床心理士にかかると健康保険が利くらしいんですけど。開業医の臨床心理士とか、どっちであろうとカウンセラーのカウンセリングだと保険が利かないらしいんですけど。  とりあえず、今の心療内科の主治医及びその病院(個人病院)は気に入っては居ますが、何か+αしないと治らないような気がするんですよね。 どうしたもんでしょうか?  余談ですが、このカテかメンタルヘルスのカテか迷いましたが、こっちにしてみました。

  • クリスチャンカウンセラーとして料金を取ることは?

    すみません、どうしても悩んでいることがあります。是非お知恵をいただけたらと思います。 私は現在、小規模ながらクリスチャンカウンセラーをしております。 メールでのカウンセリングをしていますが、クリスチャンの看板がつく以上、カウンセリング料金を取るべきか迷っています。 キリスト教カウンセラーと名乗る以上、カウンセリング料金を取るべきかどうか悩んでいます。 バツイチ子育て故、暇もお金もありませんので、独自に書籍を読んだり、カウンセリング講座を学んだりして、時間の制約のある中、日々学んでいます。 「クリスチャンカウンセラー入門」の書籍でも勉強させていただきました。 カウンセリングは基本的に心理カウンセリングです。 とりあえず、仕事の合間を縫ったり、多少手間暇かけてカウンセリングをしているため、一般のカウンセラーよりも格安でやっています。 単なる心理カウンセラーとして資格を取れば、職業になるかもしれませんが、クリスチャンの看板を外すと自分自身の気持ちを裏切ることになるため、外したくありません。 しかし、クリスチャン、もしくはキリスト教カウンセラーと名乗りながらカウンセリング料金を取ることはキリスト教の正しい教理に基づいた場合、キリスト者としてするべきことかすべきでないのか、悩んでいます。 どうぞお力を貸してください。

  • 心理カウンセラーの人

    心理カウンセラーの人は、 精神的にへこたれることや、悩みも他の人に比べて少ないのでしょうか? 自分で自分をカウンセリングできてしまうのでしょうか?

  • 好きになった相手は心理カウンセラー

    友人(男性)から相談を受けました。 職場にいる心理カウンセラーを好きになってしまったそうですが、 もし気持ちを打ち明けたりしても、カウンセリングされてしまうのかとか、傷つけられることはないかと、悩んでいる様子です。 私が心理カウンセラーという職業に知識がないので、どんな人がなっているのかよくわかりません。 しかし、プロであるとしても普通の感覚で接してくれますよね。 相手として、おすすめですか。 このような状況にある方やカウンセラーの方、ご回答ください。 お願いします。