• ベストアンサー

心理カウンセラーは訴えられる危険はないのですか?

心理カウンセラーとして働くことに興味があります。 私は以前、うつなどにかかったことがありますので、それの経験を生かして悩んでいることのお手伝いをしていければと考えています。 ただ心理カウンセリングにこられるかたの中には自殺を考えるほど悩んでいる人もいます。 もしそういうかたにカウンセリングをして、そのカウンセリングが原因(こちら側にはもちろんその気はなくても、例えば相手に間違って解釈をされたなど)で何かトラブルがあった時に、訴えられることもあるのでしょうか? 現役でカウンセラーをやっている方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.3

臨床心理士です。 私自身は、トラブルに巻き込まれた経験はありませんが、業界の中では裁判になったということも聞きます。 したがって、ご質問に直接的にお答えすれば、トラブルになることはもちろん十分にあり得ますし、裁判に訴えられるということもあり得ます。 そのため、臨床心理士会では、裁判になった場合に備えての団体保険や、任意加入の保険が、保険会社と提携して準備されています。 それと、私自身が気になる点が2つほどあります。 その一つは、ご自身がうつになったご経験を活かしたいという点です。 この考え自体は、大変立派で、何も申し上げることはありません。 しなしながら、心理カウンセラーとして活動する上では、そのご経験を、ご自分の中で十分に消化し、客観視できるくらいになっていらっしゃらないと、同じように、うつになって苦しんでいるクライエントを前にして、ご自身が辛い体験を思い出して、混乱したりして、クライエントに援助するどころではなくなるということも考えられます。 こういうことを書きますと、「覚悟しています」とお答えになるかも知れませんが、心理カウンセラーとして働くということは、プロとして、お金をいただいて、他人様を援助する訳ですので、よくお考えください。 もう一つは、心理カウンセラーといっても、現時点では、日本では国家資格はありません。 いろいろなレベルの民間資格が乱立しており、中には、「資格商法」としかいいようのない資格もあります。 きちんとした学修や、訓練を受けることが前提となっていて、民間資格とはいえ、公的に通用するものは、臨床心理士があります。 ただし、これは指定された大学院の修士課程(専門職課程などを含む)を終了することが、資格試験を受験する条件となっています。 そのほかには、学校心理士、特別支援教育士、臨床発達心理士、産業カウンセラーなどが、世間でも認知されていると思います(その程度の差は、さまざまです)。 一度、Wikipediaの「日本の心理学に関する資格の一覧」の項目をご覧になるとよろしいかと思います: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7 上記リストのうち、「非公的学会・他団体発行資格」にある「資格」は、お金を払って、短期間受講したり、通信教育で資格が得られるものも多々ありますが、仕事として成り立つものはほとんどないといってもよいと思います。 なお、現状では、臨床心理士の資格を持っていたとしても、なかなかフルタイムの仕事は得られませんので、この点も十分、ご理解になることをお勧めします。 否定的なことばかりを書いてしまいましたが、それだけ心理カウンセラーとしてきちんと働くことには、いろいろな意味で、難しい現状があるということです。

candyrock9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 参考にさせて頂きます

その他の回答 (2)

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.2

 病院の医療ソーシャルワーカーをしております。必要に応じてカウンセリングも担当させていただいております。ご質問の内容拝見させていただきましたが、私たちにとっては非常に興味深いものです。  確かにお考えの通り訴訟のリスクは全くゼロではないでしょう。しかしいわゆる医療ミスなどと違って、言葉の解釈の違いを理論立てて後日再度検証するというのはお互いに非常に多くのエネルギーを必要とすることでしょう。私の知る範囲では、恫喝や詐欺行為でもない限り訴えられたという話は聞いたことがありません。  しかしカウンセリングの場でクライアントに暴力を振われたという話なら山のように聞きます。殴られる蹴られるくらいならよくあります。私はもうずっと昔の話ですが、クライアントに切りつけられたことがあります。(今でも傷跡が残っています。)  自分で開業されているカウンセラーなら訴訟のリスクも高いのかもしれませんが、おそらく病院のカウンセラーならカウンセラー本人より管理者としての病院が訴えられるような気がします。  でも長いことこの仕事をしていると、明らかに敵対心(多くの場合は恐怖心)を持っているクライアントは何故かすぐに見分けがつきます。なにがどうというわけではありませんが、分かるんですよね。

candyrock9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 参考にさせて頂きます

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

医者もカウンセラーも責任を問われることは好きない、証明できないからです。

candyrock9
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう