• 締切済み

電気工事士に便利な資格

初めまして。 観覧ありがとうございます。 私は今工業高校の一年生です。 (ちなみに♀笑) 将来の夢は電気工事士になることで、高校の間に一種、二種電気工事士の資格は絶対取ると決めています。 大学進学は考えていません。 就職組です。 他に工事士になるにあたって、これを取ったら便利な資格などありますか? 三年間、こんな感じで資格をとる計画を立てたら?など、参考意見お願いします!

みんなの回答

回答No.4

>電気主任技術者三種をとれば、電工一種の筆記が免除になるということですが、二種を先に取ってしま い、残りの時間を電気主任三種に回すのはどうでしょうか…? 本屋さんにいってテキストとか見てみればいい 何を後回しにするか分かる。 電検三種にしても昔と違い 一発ですべての教科をとらなくてもよい 3年計画でよいわけだ しかし 高校の勉強と平行してどちらもそつなくというのは 大変だと思う 資格重視で本来の勉学を怠るということは まず 社会にでる人として失格です。 資格を取ることは確かに大事だが 本当に必要なのは 資格より経験だ いかに場数を踏んだかが大事 資格を取るということは 仕事が出来るようになるのではなくて 仕事をするためのスタートラインにたつための必須事項と考えたほうがいい 私は電気の勉強もしたが 今は 発注する立場です。 公共工事に関して言えば 施工は出来て当たり前 いかに現場管理が出来るのか? 電検三種や施工管理技師くらい持ってなければお話になりません。 電気工事士持ってないようでは論外です。 回答とは異なるかもしれないが あえていうと 本人にやる気があれば 資格なんていつでも取れる 今は学校でしっかりいろんなことを勉強して 本当にやってみたい仕事が出来そうな 会社に就職することを考えるべきです。

rio1226321
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 勉強も怠らないように、資格も頑張って取っていきます。

回答No.3

明確な目標をお持ちで立派だと思います。 文からすると「強電」分野へ進むことを希望されているのでしょうか? 二種電気工事士は在学中に取得できるとして一種種電気工事士は中々難関ですよ。 一種が取得できれば2級電気工事施工管理技士の受験資格を得ることができますし 電気主任技術者3種なら在学中に受からなくても並行して勉強すればムダは減らせるでしょう。 天下りの関係なのか同じような電気関係資格でも工事担任者と無線従事者が科目免除があるように「楽に」ステップアップなり対象業種を広げる計画を立てて勉強して下さい。

rio1226321
質問者

補足

解答ありがとうございます。 電気主任技術者三種をとれば、電工一種の筆記が免除になるということですが、二種を先に取ってしまい、残りの時間を電気主任三種に回すのはどうでしょうか…?

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

電気主任技術者(三種で充分)を取れば 電気工事士の筆記試験は免除になります ただの作業員では終わらない気概があるのでしたら 電気工事施工管理技士の資格もよいでしょう。 今年の受験はもう締め切ってしまいましたから 来年の受験に出遅れないようにしましょう http://www.shiken.or.jp/

rio1226321
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 わざわざURLまで貼っていただき…(´;ω;`) 先生などにも相談してみたいと思います。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.1

電気工事を施工すると、火災報知機の工事も依頼されることがあります。 消防設備士取得をお薦めします。 電気工事会社OB

rio1226321
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 頑張って取ってみます! 早く電気工事やりたくてたまらないです笑

関連するQ&A

  • 電気工事士に役立つ資格

    初めまして(*^^*) 観覧ありがとうございます。 私は今工業高校一年生です。 私の将来の夢は電気工事士で、今年の電工一種の筆記に受かり、技能の結果待ちをしています。 私はまだ学生なので、今のうちにとれる資格はどんどんとっていこうと考えているのですが、電気工事士をするにあたって、この次はなんの資格をとればいいか悩んでいます。 電気施行管理者(あってなかったらごめんなさい(;_;))は実務経験がないととれないと聞きましたし…。 工事担任者は今調べているのですが、よくわからなくて…← とりあえずCADと玉掛け(18になったら)はとろうと考えています。 電験三種も少しずつ勉強していますが、とりあえず数学からみたいな感じです…(´・д・`) 電気工事をするにあたり、他に「この資格をとったら有利だよ。」という資格があるなら教えてください!! 解答お待ちしています。

  • 電気工事士の資格について

    DIY(木工、鉄工)を趣味にしているものです。 将来、小さいながら工房を持ちたいと思っています。 それで、簡単な電気の配線工事等を自分でやってみたいのです。 そこで資格ということになるのですが、この場合第二種電気工事士という資格でよいのでしょうか? 資格も何種類かあるのは知っているのですが、どんな時に必要なのか内容をしりません。 趣味のDIYをやるうえで、持っていれば便利な資格を教えてください。 また、受験資格というのはあるのでしょうか? その関係の仕事に一定期間従事していなければいけないとか・・。 それと受験の難易度(一般的な話で結構です。)を教えていただきたいです。 受験勉強の期間は、1年くらいとか、2,3年はかかるとか・・。 一応、理系の大学に入学だけはしました。(笑) しかし、電気も専攻していませんし、今は高校の時の知識くらいです。 これから、趣味のために受験するのは、無謀でしょうか? 叱責、かまいませんので、アドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 第一種電気工事士資格

    素人でいきなり第一種電気工事士受けるのは無謀ですかね? 仮に合格しても経験ないから免状もらえない。 認定工事従事者として仕事しても第二種電気工事士の範囲のすべての工事も出来ないのはなぜ? 一種は二種の上位資格ですよね?

  • 第一種電気工事士に受かったのですが…。

    初めまして(*^^*) 観覧ありがとうございます。 私は現在高校一年です。 将来電気工事士になるのが夢で、去年第二種電気工事士の申し込みをしようと思っていたのですが締め切っていたため、第一種電気工事士をいきなり受けました。 結果、運よく第一種に受かったのですが…。 二年になると学校の方で、第二種電気工事士を必修で受けなければならないのですが、第一種を受かったとしても第二種の範囲の仕事はできないのでしょうか? 第一種が実務経験がないと免許をもらえないのは知っています。 ですが、第一種をとった後に第二種をとっても第二種の免許をもらえないとどこかで聞いたことがありまして…。(ガセかわからなくて…) もし第一種だけでも第二種の範囲の仕事ができるのであれば、学校のほうは第二種を受けなくていいとおっしゃっているのですが、前に事例がないために先生方もあまり知らないみたいで…。 自分なりに調べたのですが、わからずじまいなので質問させていただきました。 回答お願いします。

  • 電気工事士の資格って

    20年以上前に電気工事士の資格を取得しました。 最近、電気工事士の資格が現在は1種と2種に分かれていることを知ったのですが、 昔取得した電気工事士は1種と2種のどちらになるのでしょうか。 また、いつ頃から1種と2種に分かれたのでしょうか。

  • 電気工事士の資格について

    電験三種の資格を持っています。 電気工事士の資格取得を考えています。 免除されるものってありますか? 1種工事士、2種工事士について教えてください。

  • 電気工事士資格について

     私は、28歳の男性です。電気関係(機械の故障にに伴う修理、電気設計、電気配線工事など)の仕事をしています。  ですが私は資格とういう資格を持っていなくて、今年電気工事士の資格を取得したいと思っています。そこで迷っているのが第一種と第二種どちらを受検するかということです。  今の会社の電気工事といっても、大きな容量の工事はなく、一般的に100KWくらいが最大です。ですので仕事的には第二種でも充分だとは思うのですが、せっかく受けるのですから第一種をという気持ちもあります。 何かアドバイスをください。  

  • 電気通信の工事担任者の資格について

    今年の5月に電気通信の工事担任者のAI・DD総合種を受けようと思っています。電気の知識としては、第二種電気工事士の筆記が受かるくらいの知識しかありません(専門の高校、大学にも通学なし)。今から試験勉強はじめて間に合うでしょうか?一日にできる勉強時間は、せいぜい2時間くらいですが・・・。無理なようなら、DD一種に変更しようと考えています。第二種電気工事士とあわして、この資格を取得し転職を考えているのでアドバイスをよろしくお願いします。ちなみに第二種電気工事士の筆記には合格し実技は、今年挑戦です。

  • 電気関係の資格

    こんばんわ、工業高校電気化の2年生です。卒業後の就職にそなえて今の時期にいろいろと資格を取っておこうと思います。そこで資格所得についてアドバイスをいただけるとありがたいです。 現在持っている資格は ・危険物取扱者乙種2456種(1,3も次に受けます ・第2種電気工事士 他検定などですが、電気工事士に受かったのでこれから他の資格につないで行きたいと思っているのですがどんな資格が良いと思いますか?消防設備士や工事担任者などの資格は必要でしょうか?どうかご指導ください

  • 電気工事士

    現在高校生 普通科文系なんですが・・・ 将来、電気の仕事をしたいので電気工事士の資格を取りたいのですが(専門学校) 自分は文系なので数学は数学I・IIしか習いません。 電気工事士はそれ以上の数学の知識が分からないと電気工事士の資格は取れませんか? 電気工事士のI種は難しいですか??? 回答おねがいします。

専門家に質問してみよう