• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者から暴力・・・結婚迷ってます)

結婚を迷う婚約者からの暴力

skydancingの回答

回答No.3

考え直すべきです。 どんなに怒りや憤りがあるとしても、 暴力をふるう人と、最後に踏みとどまれる人には 絶対的な差があるのです。 モノに当たる人は、その中間といえるでしょうが、 暴力をふるう人の側にいると思ってよいでしょう。 普段から四六時中キレている人なんていません。 暴力をふるう人も、お酒を飲んで酔ったときとか 自分の思い通りにならなかったときとか以外は 普通に優しく、いい人に見える場合が多いものです。 結婚してから「こんなはずじゃなかった」と後悔する、 典型的なパターンですね。 >中止したら彼や彼のご両親に失礼だと思わないのかと。 失礼、つまり彼や彼の親のメンツがつぶれる。 DVが原因で話し合ってるのに、彼にとって大事なのは世間体。 要するに「まず自分のことありき」の人ということですね。 だから自分の思い通りにならないとキレるわけです。 あなたへの暴力についても「大した事じゃないだろ」と 気にも留めていないことは間違いないでしょう。 そういう人って、結婚したら絶対にエスカレートしますよ。 最悪、子供にも暴力をふるう人かもしれません。 結婚を延期する、というより関係を清算すべきだと思いますよ。 あなたの婚約者をボロクソに言って申し訳ないですが、 暴力癖のある人は死ぬまで治りません。断言します。

minami_06
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 読みながら、何度も「うん、うん」と頷いてしまいました。 >DVが原因で話し合ってるのに、彼にとって大事なのは世間体。 >要するに「まず自分のことありき」の人ということですね。 彼や彼のご両親に失礼だと思わないのか、というのは彼のご両親から けっこうな額のお祝い金を頂いたからというのもあると思いますが、 私の気持ちより、自分の方が大事なのかなと私も思いました。 今すぐ別れる決心はつきませんが、考え直してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 婚約解消、その後・・・

    以前婚約者からの暴力・・・という件でご相談させていただいたminamiと申します。 (http://okwave.jp/qa/q6856451.html) 回答いただいた方、あの折はありがとうございました。 本当に背中を押してもらう気持ちで読ませていただきました。 この一か月、彼と何度か話し合いを重ねた結果、9月に予定していた式を 一旦延期としたものの、先日お互い合意のもと婚約解消の運びとなりました・・・。 彼がキレたことは私の言葉が原因でしたが、首をしめられかけたことが 本当に怖く、ショックだったんです。 私の延期したいとの申し出に、彼は謝って二度としないと言ってくれたものの、 「延期を認める気は毛頭ない」、「兄弟げんかの延長のようなものだった」と言われた ことから、一度立ち止まって考えたいと思い、延期としました。 数日前に彼と最後の話し合いをしてきました。 もともと彼は私に対して式の費用のこと等で不満を感じていたため、キレて つい手を挙げたそうです。 私がしたこと(延期を希望したこと)は、駄々をこねているだけと言われました。 価値観の違いから、お互い結婚は難しいと考え、婚約解消ということになりました・・・。 ただ、彼の言い分はそっち(私)が延期を言い出して、遠方から来るはずだった親族の 予定を狂わせた、結婚することによって新しい親族が増えると期待していたのに 「○○家(彼の家や親戚)に泥をぬった」、(彼の)親戚にきちんと頭を下げて謝って欲しいと 言われました。 (私と彼は現在東京、彼の実家や親族は遠方で新幹線で5時間程の距離に住んでいらっしゃいます) 結婚は家と家との結びつきとの考えがあるのはわかりますが、正直なところ、 納得がいきません。これが例えば私が浮気した、一方的に気持ちが冷めた等の 理由での延期ならわかりますが、直接的な原因は彼が手を挙げたことから、 私が延期を希望したとしても、延期を言い出した側が謝るべきでしょうか?

  • 普段おとなしい彼の物にあたる暴力

    私は32才、31才の彼に対しての相談です。知人の紹介で付き合って約1年、いずれは結婚しようという話で同棲して8ヶ月になります。同棲を始めてすぐに口論となりゴミ箱を蹴ってアパートのクローゼットをへこませました。その後、又、口論となったときには2人で料理をしていたせいもあって大根を足で何度も蹴り潰していました。口論といっても、普段から大人しい彼なので多分、私が一方的にガーッと話している可能性もあるのですが。私の勢いに負けるのか、すぐに言葉で返せないから周りの物にあたる。という感じです。理由はどうであれ、あの姿を見ると、血の気が引くというか、情けない、付き合っている自分にすら情けなさを感じてしまいます。彼の母親にそれとなく聞いたところ、実家ではそんなことはない。と言われました。もちろん、彼の実家ですし、親は彼の性格をわかってるから、口論になんかならないのかもしれません。今回の口論の理由は結婚を決めて、披露宴の日取りの取り決めでした。彼の暴力が最近無かったのですっかり忘れていて結婚を決めたのです。両家の披露宴の日取りの意見が食い違い、そのことについて2人で話していたときに彼が切れました。その時もお風呂場の戸をバンバン開閉したり冷蔵庫の引き出しタイプのドアを何度も足で蹴っていました。私に手を上げれない分、物にあたっているのか、自分の気持ちを抑えられないのか、私にはさっぱり彼の気持ちがわかりません。結婚話は少し延期しようとは思っていますが彼にはまだ伝えていません。延期するだけで解決するとは思えませんが。性格は直らないとは思いますが、物に対する暴力は直るのか、それとも私に暴力の手が伸びてくるのか、少しでも何かわかる方がおりましたらアドバイスお願いします。このままでは結婚も、同棲も、付き合いすら考えてしまいます。

  • 暴力・・・

    私にはつきあって4年になる彼がいます。現在は同棲して3年が経とうとしています。普段はすごーーーーく温厚な彼ですがケンカをすると暴力をふるのです。と、言っても毎回ケンカの度に暴力をふるわけではなくある一線を超えるとカーッとなってしまうらしくて後で反省はしているようなのですが・・とにかく男女の力の差とは比べようもないもので・・・今まで顔に青あざができるくらい殴られたり、体中をおもいっきり蹴られたり、首を締められたり・・・私はただただ泣くことしか・・・とにかく耐えられません。といって別れることは考えられません。どうしても彼に暴力を辞めてほしいです。みなさんどうしたら良いでしょうか?

  • 婚約解消するべきか迷っています。

    こんにちわ。婚約が決まるまでたくさんの障害があり、たくさん悩んだり、苦しんだりしてきました。そんなとき、当の婚約者は殆ど力になってくれませんでした。小さな不満が増えていき、婚約者から気持ちが離れていきました。 そんなとき、気になる人ができました。片思いなのでその人と付き合うのは無理だと思います。 婚約破棄は世間の目もあり、親にも反対されていますが、こんな気持ちで結婚してもうまくいかないのではと思っています。 婚約破棄したという方、結婚を延期したという方、このような状況で結婚した方などのアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 婚約破棄にともなう諸費用請求について

    当方(♂32歳)・婚約者(♀30歳)、交際して2年ほどになります。 3カ月後に入籍・挙式を控えたこの時期に婚約者から式(とそれにともなう入籍)を延期してほしいと言われました。延期と言っても具体的な延期後の時期が決まっているわけでもないため、実際は白紙に戻すということになると思います。 婚約者によると、「結婚後の生活に不安がある」「私の理屈っぽい物言いが受け入れられない」などといった理由から、入籍・挙式について考えられなくなったということのようです。 私自身としては結婚を大変楽しみにしていたこともあり、婚約者の不安を解消するために一緒に話し合いも重ねてきましたが、「頭では理解できても気持ちの整理がつかない」と言われてしまっています。 また、言いまわし・表現は改めるとも伝えたのですが、「そんな約束は信じられない」と言われています。(確かに、話しぶりに関しては生来のものなので意識して直し切れないかもしれないと自分でも思っているのですが…) なお、一般的に言われる婚約破棄に足る正当な事由(不貞行為・暴力など)は私にはございません。 上記の前提で、以下についてご意見をいただきたいと思います。 (1)婚約者の要求は事実上の婚約破棄にあたると感じているのですが、婚約者が「延期」と言っている以上、婚約者から一方的な婚約破棄を宣告されている、とは言えないのでしょうか。 (2)「入籍・挙式の無期延期」状態を続けるのは双方にとって良い事はないと思っており、再度話し合いをしても前進が見られなかった場合は婚約を解消したいと考えています。私自身がこれまでに結婚準備にかけた費用(婚約指輪の代金など)を婚約者に請求することは可能(妥当)でしょうか。(いわゆる「慰謝料」を請求するつもりはありません) 以上2点になります。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 暴力ってなんですか?

    私は20才です。彼氏と喧嘩をした時に、勢いで首を絞められました。 それから周りのものを殴る、蹴る…首を絞められたのはほんの5秒くらいです。前も、1度喧嘩をした時にホッペをつねられて頭を揺らされました。 これって暴力になりますか? 私は過去に付き合っていた人に殴られた経験があります。普段はすごく優しいのに、喧嘩で、殴る蹴るでした。 周りの友達も殴られた経験があると言っていました。普通なんでしょうか? 「オレは暴力しない」と言っていたのになんで?って思いました。 お互いに共通することは、自分の意見が通らなかったときです。 私にも原因があるはずですが、どうしようもなくて、でも言うことを聞かせたい。自分の思い通りにさせたい、自分より下の立場にしたいというような感じがしました。私の勝手な想像ですけど… 男の本能なのかな?と思います。 もちろん彼氏だけが悪いとも思っていません。手を出すことがいけないこととも思いません。私は覚悟しておかなくてはいけないんだなと思いました。 今の彼氏は喧嘩をすると物に当たります。私はそれはやめてほしい。 「物を殴るなら私を殴ってよ。物は壊れたら直らないけどけがしたら病院に行ったら直るんだから」と言いました。本当に物に当たるのはやめてほしいんです。私の携帯や、鏡など壊されました。一度手を出した男はまた出すと思っています。私は覚悟していなくてはなりません。 手を出す男の心理がわかりません…でもみんな出しますよね?

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 婚約中の彼からの暴力。(長文)

    自分で決める事ですが自分自身の気持ちがはっきりしなくて 質問させて頂きました。 私は現在、お付き合いをしたと同時に結婚を考え同棲し2年半弱の 婚約者がいます。 彼は普段はとっても優しくて家事も自らしてくれたり、周りからは こんな良い人いないよって必ず言われるぐい自慢の彼だったんです。 ですが、マイナスな所が、お酒を飲みに行くと2回に1度は連絡が つかなくなり、朝方ベロベロに酔っ払って帰ってきます。 朝方、帰ってきては毎回口論になっていて、先日、私が怒り狂って 発狂して泣きじゃくってしまったのです。 その時、彼に壁に抑え付けられ数回叩きつけられました。 殴られては無いのですが翌日青あざが出来ていました。 私は7年前に結婚暦が有り、離婚の原因が旦那の暴力でした。 なので、謝ってはまた殴るを繰り返された経験があります。 私の母親も父親から暴力を振るわれるのを幼い時から見てきました。 なので、今回もまた繰り返すのではないかという恐怖が有り、 彼自身は大好きなのですが別れることも考えています。 しかし、本当に今までこんなに仲良くやってきて優しい彼は この人が初めてで恋愛経験は豊富だと思いますがこんな人は 今までいませんでした。 本当に飲みに行ってそんな事になる以外はパーフェクトな彼なんです。 彼の父親に相談したところ、「じゃあ、彼が怒らない様にしたら」と 言われました。 色んな方からの意見を聞きたいです。 私は現在25歳でまだまだ他の男性を知る事も出来るかと思いますが どう思われますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 絶えぬ彼女の暴力に対して

    こんにちは。 題の通り絶えぬ彼女の暴力に対して悩んでおります。 彼女とは2年の付き合いで、結婚も約束していましたが、 結婚したその後が心配なのです。 また、自分自身としても結婚していいかわからないのです。 皆様のお知恵をお貸しください。 私は24歳で、彼女は22歳。 2歳離れていますが社内恋愛をし、彼女は職場を辞め、私と一緒に同棲しています。 料理は美味しく、それでも安く。掃除も細かくし、いつもきれいな状態を保ち、 そこだけ見れば、良い彼女かもしれません。 ですが、彼女は人よりも短気に見えます。 自分の気に入らないことに関しては、そこまでは怒りませんが、 終わるまでグダグダと愚痴を垂れこみます。 また、喧嘩するとき、すぐ彼女は手を出してきます。 一度鼻の骨も折られたことがあります。 喧嘩最中は怒鳴る蹴る、殴るのオンパレード。 人の眼も気にせず叫んだり身勝手な行動したり・・・。 また、私が阻止するために腕をつかんだりすると「暴力だ、DV夫になる、こんな奴と結婚なんかしたくない、別れたほうがましだ」そう連呼しては叩くのを辞めません。 どっちがDVするとやら・・・。 激しい喧嘩の時は首を絞めてきて殺そうとしてきます。 男なので彼女よりは力があるのでなんとか阻止、避けたりもできますが 子供を産んだときが怖いのです。 私は仕事が長引くときがあるし、基本仕事で家を外すことが多いので もし、子供を産んだとして、彼女が無事、何もなしで育てられるか不安で仕方がありません。 普段の性格を見れば良い彼女です。 離れることは嫌なのですが、結婚はまだしないほうがいいのでしょうか? 子供を産んだとき、彼女は暴力を子供に向けるでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 結婚を約束している彼に、婚約を延期してほしいと言われました。彼は両親が

    結婚を約束している彼に、婚約を延期してほしいと言われました。彼は両親がいないので、彼が私の両親に会って娘さんを幸せにします、と言ってくれたのですが、彼は今家を建てていてそれがけっこう予算オーバーしそうらしいのです。そこに私との結婚も加わったので、銀行に融資を頼んだり、家の細々した部分の予定を安くなるように変更したりしています。実は私の両親に会ってもらった後、体の関係を持ってしまいました。その後、婚約延期を言ってきたり、会う回数や連絡回数が減ったことが気になります。彼は仕事自体がハードなので、それに家のことや結婚のことが加わって更に忙しいのは分かりますが、結婚のことについては全く話が進んでいません。婚約延期前は、11月初めに結納、12月初めに入籍、年末の彼の唯一の長期休暇に新婚旅行、一月半ばに新居引っ越し、三月に披露宴、という予定で、婚約延期を言ってきた時彼は、延期するのは婚約だけで後の予定はそのまま、と言っていたのですが、その後全く話題になりません。家のことばかり話して、入籍のことや新婚旅行のこと披露宴のことなどは言わないのです。彼はどう考えているのでしょうか?アドバイス、お願いします。