• ベストアンサー

離婚後誕生日おめでとうメールはおかしい?

drg75の回答

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.1

気になるなら一緒に住めば?と子供達が思っているのかもしれません。 情があるでしょうから別におかしいとは思いませんが、子供は正直です。

noname#135824
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 誕生日メールを送ったら、こんなことが。

    こんにちは。いつもお世話になっています。今日もメールの事でご相談です。 3ヶ月程前に、メールアドレスを交換した40代男性と、たまにメールをしています。頻度は1ヶ月に数回、ただその時の往復が2回くらいあります。私とその方(お付き合いしている分けではありません。私は少し?好意を持っています)とは、年齢が1周り程離れているので、文面は敬語・丁寧語など、親しき仲にも礼儀ありを守っています。その方からのメールは、いつも短めなのですが、必ず返信してくれています。その方の文面は丁寧語です。 先日、その方の誕生日だったので、メールしてみました。(直接誕生日を聞いたのでは無く、メルアドからの推測で、間違ってたらスミマセン・・・と一言添えて送りました)すると、いつも多忙な方なので、もう既に夏休み休暇を取っていたらしく【今○○、いつもこの時期は○○にきています。一人旅です。】と書いてありました。 独身かご家庭があるのかは、不明だったので、私はちょっと驚いてしまいました。私は年齢や職業的に結婚していると勝手に思ってました。誕生日に一人旅。人それぞれだと思いますが、家庭を持っていたり、彼女がいたとしても、誕生日に一人旅ってありますか?私は、誕生日って大切な日だと思うので、決まった相手がいるのなら、一緒に過ごすだろうな~と思ってしまっていたので。 そして、数日後に私も誕生日でした。多分、私の誕生日は気付かないだろうな(私もメルアドに誕生日を入れてます)と思ってたのですが、送ってきてくれました。やはりその方も【あくまでもメルアドからの推測】って書き添えていました。 普段、というか今までは相手が私より年長者なので、失礼かと思い、かなりかたい文面で且つ絵文字や写メなど付けたことがありませんでした。勿論相手もそうです。ですが、今回は誕生日だったので、流石に文章だけじゃ味気ないと思ったので、少々つけてみました。効果があったのかは不明ですが、その方からのお礼の返信メールや私宛のお祝いメールに絵文字や写メが添付されてきました。 メールだけじゃ、なんとも判断はし難いと重々分かっているのですが、これはその方も好意を持ってくれているのでしょうか? それとも、絵文字等、送信者に合わせて添付しただけなのでしょうか? 今後のメールのやりとりについて、どうしたものかと悩んでいます。 若輩者の私にご指南ください。 長文乱筆失礼いたしました。

  • 1歳児の誕生日について。。。

    こんにちわ! 今週末、息子の1歳の誕生日です。 息子は甘いものはどうも苦手らしくケーキは食べません。 1歳のケーキセットみたいなのを見ましたがきっと息子は食べないでしょう・・・。 しょうゆのおせんべい・ごませんべいなどが大好きで、固いですが自分でゆっくり柔らかくしながら食べてます。だからって、バースデーケーキがせんべいもちょっと・・・。 ケーキの代わりにオムライスをケーキとしてとも考えましたがそれなら普段と変わりないので誕生日らしくケーキの代わりになるような物はありますか? 息子は生クリーム、果物、スポンジは食べても『べ~~』っと出しちゃいます。 手作りで何かあればいいのですが・・・教えてください! よろしくお願いします!!

  • お誕生日メール

    docomo(私)→SoftBank(相手)に、出来るだけ凝ったお誕生日メールを送りたいのです。 最近の携帯事情にうとくて… デコメ絵文字はSoftBankにも送れることはわかったのですが、 テンプレートを利用したり色や文字の大きさを変えたものは見れるのでしょうか? もしそれが見れない場合、他に、人から喜ばれるメールを作るには どんな方法があるでしょうか?

  • 誕生日メールを送ったら返信次の日(><)

    もしあなたが知り合いや友人に誕生日お祝いメールを送ったとします。 デコレや絵文字を入れて、気持ちが伝わるようなメールです! しかし、その返信が次の日。しかも2~3行。さらに絵文字もデコメもなし、だったらどう思いますか? 1.がっかりする 2.なんとも思わない 3.むかつく 私は以前そういうケースがあり、はじめてだったので疑問に思いました。 おそらく関心がないという一言で終わりますが、関心がない人にでも誕生日メールをもらったら私ならなるべく早めに返信するようにします。やっぱりありがたいですからね。 その友人の場合は、しかも誕生日はなにもなくて寂しいと言われていたので余計意味がわかりませんでした。 私は私なりの答えを出していて、そのままなにごともなくスルーして一切の連絡を絶ちましたが、みなさんならどう思うかと思って質問してみました。

  • 姑の誕生日

    今週の金曜日 姑の誕生日です。 ひとり暮らしで、「ケーキ屋さんのケーキを食べたくてもスーパーのパン売り場に売ってるようなケーキでいいや~って思っちゃうの~。」と言っていたことがあるので 大きなバースデーケーキに名前を入れて子どものように?ろうそくをたててお祝いしてあげようと思っています。 プレゼントと言っても趣味が全然違うので^^;「物」は難しいんです。。去年はごたごたとあって姑の誕生日がうやむやになってしまったので。。 ケーキに花束、「おかあさん おめでと!」の言葉。 これしか思い浮かばないのですが、どなたかお姑さんのお誕生日で物品のプレゼント以外になにかアイディアが浮かぶ方、こんな風にしたら喜んでくれたよ~という体験をお持ちの方、ご助言ください。 ちなみに姑は63歳になります。 私は28歳で子供はいません。・・本当は「赤ちゃんできたよ~」が一番嬉しいのかもしれませんが・・(汗)

  • お誕生日のお祝い

    息子が結婚しました。 お嫁さんのお誕生日が近いうちにきます。 息子夫婦を自宅に呼んで一緒にお食事をした後、バースデーケーキでお祝いを したいと思っています。 でも、こちらにくるのにガソリン代もかかるだろうし、手土産を持ってきてくれたり 主人の誕生日にポロシャツをプレゼントをしてくれていることを考えると、何かを プレゼントをしたいなぁと思っています。 でも、品物は好みが違い迷ってしまうので、お嫁さんには1万円をさしあげるのが いいのかなぁと思っています。 私はこのようにしてますというのがあったら、参考にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の誕生日を祝う義理母(いつまで続くものですか?)

    結婚1年目で、妊娠4ケ月の妊婦です。 (主人の家では誕生日には母親がケーキを買ってくるのが習慣でした)(兄37才・妹28才=兄妹は未婚で実家暮らし。 主人は33才次男で兄弟の中で初めて結婚した人です)(主人の実家は、成人してからも全てにおいて母親がしきる家族みたいでた。) 結婚して初めての主人の誕生日の前日に、義理母から主人に「ケーキを用意して届にいくから」と連絡があり、主人は私に「親がケーキを持ってきてくれるって!」というだけでした。 ※私は、まだつわりがあり食事も偏食です。義理母もそれは知っています。ケーキなんて食べれません。。  後から分かった事ですが、連絡があった時点では、まだケーキは買っていなくて、これから買って用意するみたいでした。 主人がその連絡で、母親の事を受け入れたので、私は何も言いませんでした。(私の中では当日にカットしたケーキを何個か用意{私は食べらないので}しようと考えていたので、その計画がダメになってしまい、少し義理母にイラッときました) 連絡があった日の夕方に義理母が届けにきました。小さいですがホールケーキでした(主人がマンションの下まで取りに行き、私は会っていません。ただ、届けにきただけなんです。) つわりの事も知っている上にホールのケーキを用意した義理母の気が知れません(息子の誕生日を祝うためだけのケーキとは理解していましたが、主人は一人で少しづつ食べています) 結婚しての初めての主人の誕生日は二人ではなく、義理母が介入した事により私の気持ち的に納得がいきません。 主人にも素直に「おめでとう」と言えず、出かけにさらっと声を掛けただけになってしまいました。 (※私の誕生日も、結婚する前は家族で誕生日を祝いましたが、結婚して初めての誕生日は家族は気を使ってくれたのか、誕生日がかなりすぎてからお茶をしに行く程度でした) 息子を祝いたい気持ちはわかりますが、いつまでお祝いをする気なのでしょうか???これは一般的なのでしょうか?? (主人も私の態度が少し違うのには気付いていますが何も言わず、食事のたびにケーキを食べています)

  • 男の子、3歳の誕生日に何か特別なことしましたか?

    今月3才を迎える息子がいます。 今まで誕生日には普通にケーキを買って祝ってやっただけでしたが、 今年は3年目、私たち夫婦にとっても子供にとっても3才になるというのは、一つの節目になると考えているので、 そこで、サプライズ的なお祝いを子供のために考えているのですが、みなさんは 3歳のお誕生日に何かされましたか? あるいは去れる予定でしょうか? 一応夫婦でアイディアを出してはいるのですが、まだちょっと考えている最中です。 子供が喜ぶような何かいいアイディアをお貸しいただけますか?

  • 元カレの誕生日にメール

    別れて1年経つ元カレから何度か連絡が きていましたが、返信せずスルーするか 返信しても素っ気ない短文しか返しませんでした。 元カレから送られてくるメールには 「今でも私のことが好きで、どうしてるのか気になって仕方ない」と書いてありましたが、それもスルーしてきました。 そんな元カレの誕生日が先日あったので フト思い出し、 「そういえば今日誕生日だよね? おめでとう!体調に気をつけてお仕事がんばってね」と簡単に絵文字も入れて送りました。 そしたらすぐ「ありがとう。今日で〇歳に なっちゃったよ。体調に気をつけてがんばるよ。〇〇(私)もがんばってね」と 絵文字たくさん付けて返信が返ってきました。 元カレとは、お互い嫌いになって別れた のではなく、私が彼に疲れて、一方的に 別れを伝えて関係が終わりました。 それ以来、彼から様子を探るメールや 自分の弁明と謝罪、未練を書いたメールが 送られましたが、あえて触れずに流して きました。 そんな元カレに誕生日メッセージを 送ったのですが… 元カレはどんな心境だと思いますか? 私からメッセージ来て嬉しいでしょうか? 情報が少なく分かりにくい内容で 申し訳ありません。 推測でいいですので教えてくださいm(__)m

  • 誕生日にどんなケーキを作るか悩んでいます。

    息子が、もうすぐ5歳のお誕生日を迎えます。毎年手作りケーキでお祝いしています。ただ、思うように食べてくれません。保育所の先生にも誕生会でケーキの生クリームを取り除いて食べていると聞いています。イチゴが大好きなので、今年はイチゴをたっぷり入ったケーキにめげずにチャレンジしてみようと思います。でも、どんなイチゴのケーキにしたらいいでしょうか。喜んでくれるもの作りたいです。