• ベストアンサー

新聞 おすすめ?

takuya223の回答

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.3

朝日新聞を止めて東京新聞にしました。だんぜん東京新聞がよかったです。 東京新聞は中日新聞と兄弟のようです。 1.船橋。星編集委員の考えが一方的(朝日)、いろいろな考えの人を取り入れている(東京新聞)。 *党首選の時に小沢さんの立候補を呆れたもんだ・菅さんを新しい市民感覚ともてはやして、選挙妨害と言うべき社説を載せた。その後も類似の偏った世論誘導の社説をのせている。・・私は反菅ではありませんが、一方的社説は反対です。 *いろいろな人の意見をのせています。例えば、中学生の投稿なども。子供でも教えられる点が多いです。 2.ページは多いがコマーシャルが4分の1程度あり、記事とごちゃごちゃになっている。これは、赤字だからかも知れません(朝日)。コマーシャルが少なく記事欄と区別されていてとても見やすいです(東京)。 3.読者をお客様と考える気持ちが伝わります。(東京) *原発問題;カラー図いりで分かりやすく特集を組んでいました。TV番組表は中全面ページのなっており、すぐ取り出して保存できます。(東京) 3.朝日3900円、東京3400円位。

healthy32
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 東京新聞とは意外でした!偏った情報よりは色々な考えを取り入れてるのは魅力ですね! 検討してみます!

関連するQ&A

  • 新聞

    34歳、財務関係の仕事をしています。 今、一応日経を購読しているのですが、はっきり言ってほとんど読んでいません。時間がないのもそうですが、なかなか難しくて・・・ そこでなのですが、やはり頑張って日経を読むか、違う他の新聞に替えるか迷っています。 仕事上というよりやはり社会人として新聞を読むという事はあたりまえだと思うのですが、何かお勧めの新聞はありますか?

  • 新聞の選択

    30代後半で、SEをしています。 これまでずっと日経新聞を購読していましたが、最近日経産業新聞を読む機会があり、内容にとても惹かれました。 職業柄、金融よりITに興味があり、IT情報の多い日経産業新聞の方が私には向いているように思いました。 ただ、一般的な情報が少ないため、他に一般紙・ビジネス雑誌等も読む必要があるのかなと思いました。 ちなみに、現在、定期購読しているビジネス雑誌はありませんが(専門雑誌として、日経コンピュータは購読しています)、ダイヤモンドやニューズウイークをたまに買う程度です。 そこでアドバイスいただきたいんですが、 ・日経新聞をやめて、日経産業新聞に切り替えた場合、他に何か新聞や雑誌を定期購読した方がいいと思いますか。 ・Yesの場合、新聞や雑誌でおすすめのものはありますか。 ・Noの場合は、ネットで十分等の回答が考えられますが、お勧めのニュースサイトはありますか。ちなみに、私は何度かネットニュースに切り替えを考えましたが、どうも情報収集が上手でなく、正直、どこをどう読んでいったら効率的かが分からずじまいだったので、おすすめの読み方があれば、教えてください。(ネットで見れるのは、1日1回程度です) よろしくお願いします!

  • 日経新聞を読む人と読まない人

    日経新聞を読む人と読まない人 社会人2年目の男性です。 先日、何気なく会社に配達される日経新聞を読んでいたら 別の課の上司に褒められました。 その方は「日経新聞を読む人と読まない人では差が出てきて、 毎日ちゃんと読んでいれば必ず君のためになると思うよ。」 と仰っていたのですが、本当でしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい、お願いします。 日経新聞を読み続ける事が自分の為になるなら定期購読も考えています。

  • どこの新聞がおすすめですか?

    結婚&引越しをし、どこの新聞をとろうか悩んでいます。 今までずっと朝日新聞をとっていたのですが 他の新聞はどうなのかな?と思いまして 質問させていただきました。 新聞購読の目的は ・世の中全体の流れがわかる ・読みやすい ・主婦にも興味深い内容(コラム等)がある です。 (読むのは私がメインになります) できるだけ手ごろな値段で考えています。 現在はネットのニュースをみています。 ネットだけでも十分なのでしょうか? 新聞のメリットとはなにかなぁと思ったりもします。 特典がほしくて1ヶ月だけ購読はどうか? おためし購読などがあるか? 住まいは関東です。 どうぞアドバイス等、よろしくお願いいたします。

  • 新聞を購読しようと思っていますが・・

    就活を控え、日経新聞をとろうと思っています。 今、1週間のお試し購読をしているのですが、いざ購読となると出費がかさみ正直痛いです。 なので、ネットで月利用料を払ってもいので、就活生にお勧めの新聞サイトがあれば教えてください。

  • 新聞の購読に関して

    最近、日経新聞主催の講演会なるものに行ってきました。お金にまつわるとてもためになる話で、自分の生活の中にもうまくいかして行ければいいなぁと思う内容でした。そこで経済や株など金融に関して特化している日本経済新聞がお役に立ちますよ!的な流れになっていました。私としては納得して購読を決めましたが、一緒に行った友達は参考になれども時間・費用からいってネットで検索すればもっと多くの情報が見れて便利だと言っていました。 そこで皆さんにお聞きします。私はこのような流れで購読をしましたが、他でもなく日経新聞(私の中ではとても高尚で難しい内容だと思っています)を今からあえて購読しようとするきっかけって何だと思いますか?または、こういうきっかけで読み始めたという方のご意見も聞かせてください

  • 短時間で日経新聞を読むには・・・

    初めて質問します。日経新聞を購読しているのですが朝の通勤時間が15分ほどしかなく、それまでは朝食の支度等でどうしても見そびれてしまいます。今のところ投資に興味を持ち始めたのですがそんな読む&研究するような時間も無く、日経読者のみなさんは毎日どのような「読み方」をなさっているのでしょうか?せっかく購読しているので頑張って読みたいのです。どうかみなさんのアドバイスをお願いします。ちなみに出かける前までテレビのニュースを耳で聞いている状態です。宜しくお願いします。

  • お薦めの英字新聞

    英字新聞について教えて下さい。日本の英字新聞ではなく、定期購読できる外国の英字新聞でお薦めのものはありますでしょうか?今まで、余り外国の新聞を見る機会がなかったのです。英検は準1級を持ってはいますが、昔の話でもあり、これからきちんと英字新聞を購読してみたいと思っております。よろしくお願い申し上げます。

  • 日経新聞の読みこなし方を教えてください。

    半年前から日経新聞を購読しています。 経済の勉強をしたいと思い購読をはじめましたが、イマイチ読みこなせていません。 なにかコツはありますか? どの紙面から読めばよいとか、ここは必ず読むべきとかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 女性に質問なのですが・・・新聞を読みますか?

    はじめまして。 日経新聞を読んでいて思ったのですが、 女性の方は、新聞を読みますか? また読むとしたら、読売新聞や朝日新聞ですか? それとも、日経新聞を読みますか? 昨今、女性の新聞離れが騒がれている情報の中で、実際は どのくらい新聞購読者がいるのか気になったので、ご質問 させて頂きました。 よろしくお願い致します。