• ベストアンサー

教養

教養とは、具体的に言うとどんなものでしょうか? 曖昧にしか理解できていないため、教えて頂けるとありがたいです。

noname#210160
noname#210160

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • listayako
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.3

ジャンルというか生活レベルによると思います。 教養そのものの意味としてはとても幅広く、 「知識」「それにふさわしい行動」でだいたいあってるかと。 日常生活で必要とされる教養は 挨拶や、立ち居振る舞い、公共の場においての行動 (例えば冠婚葬祭時) 日常会話の幅 (あまり差があると会話が成り立たないですよね) 恥をかかないための知識や立ち居振る舞いだと私は認識しています。 そもそも「教養」という範囲が広すぎるので そのものの意味が曖昧だと思っています。 ある種の雑学と同意義でもあながち間違いではないという感覚です。 一般のご家庭で必要とされる教養と、皇室で必要とされる教養が 違うのはなんとなくわかると思います。 (例えば海外の要人に対する立ち居振る舞いなんて一般のご家庭では必要ないですから) 簡単にまとめてしまうと 当人が日常生活で問題なく生活できる常識。 教養が深いね なんて会話があると 例えば美術館に行ったときに、この作者はこういう状況で書いた絵だと そんなエピソードをお話すると褒め言葉として使われることがあります。 教養も、雑学も似たようなイメージですね。 上品な言い方にしただけのような。要するに「知識」です。 蛇足になりますが「教養」は本人の努力でどうにでもなります。 私は教養が足らないので勉強中だったりします。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E9%A4%8A
noname#210160
質問者

お礼

確かに幅が広すぎて定義にこだわると 難しいですね。 勉強し直したいと思います。 皆様ご回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.6

昔(30年くらい前)読んだ太宰治の文章の中にはっきり書いてありました。 「教養とは、人間として何が恥ずかしいことなのか知ること」。 高校生ながらガッテンし、「さすが、ダザイはいいこと言う」と思ったものです。 いろいろ説明したいところですが、上から目線とか、知ったかぶりとかは「恥ずかしい」のでヤメときます。・・・わかる人はわかりますよね^^;

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.5

 学校で教えてくれる事柄以外で、自分で読書をしたり体験したりして得るものだと思います。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.4

沢山の知識があって、それを上手に使うことだと思います。 広く深くも望まれるところですが、まずは身近な常識、例えば「箸の持ち方」や「挨拶の仕方」などから知識と行動を身につける事も教養をつけることになると思います。 美味しいもの、楽しいこと、可哀そうなこと、難しいことなどより広く知ることにより、自分の取るべきべき行動も教養人に相応しいものになると思います。 どこからが教養で教養人かは、はっきり判らないですね。 何事も深く考え追求し、慎重に行動するのが良さそうです。 そのうえで、羽目の外し方が身につくのだと思います。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

知識・マナーみたいなものかな? 「教養がある」って言いますが、それって以下の様な人の 事を言いますよね。 ・平均以上に深くて幅広い「知識」を持っている ・TPOをわきまえた「マナー」を身に付けている こんな感じでどうでしょう。

回答No.1

こんにちは^^ きょう‐よう【教養】 (1)教え育てること。 (2)(culture イギリス・フランス; Bildung ドイツ) 単なる学殖・多識とは異なり、一定の文化理想を体得 し、それによって個人が身につけた創造的な理解力や知識。その内容は時代や民族の文化理念の 変遷に応じて異なる。「人文主義的―」 みたいですよ^^ モノ知り博士みたいなモノでしょうね^^ 失礼しました。 広辞苑より

関連するQ&A

  • 教養のための教養は教養ですか?

    これを知っておかないと恥になるとか試験に出るから覚えておくといった理由で「教養」を身につける人がいますが、このような教養のための教養は教養と言えるのでしょうか? 「school」という言葉は「暇」を語源としていて(ギリシャでは)学問は本来暇を持て余した人の娯楽だったはずですが、日本の「学校」の「校」は縛り付けるという意味で受験のような労働感覚でする、本来の学問とは正反対のものとなってしまってます。 強要されて身につけても教養と言えるのでしょうか。学問とは何でしょうか。私は自分にマッチングしたものを心から嗜み、自分を上げて初めて教養になるのだと考えていますが、実際のところどうなのでしょうか。

  • 「一般教養」の内容

    転職を考えてますが、選考に「一般教養」が項目に挙げられていました。「一般教養」って具体的にどんな問題が出るんでしょうか?

  • 教養試験について

    教養試験についてです。 出題予定分野で、(時事、社会・人文及び自然に関する一般知識ならびに文章理解、判断・数的推理及び資料解釈に関する能力)とあるのですが、具体的に何を勉強すれば良いのでしょうか? 時事問題・一般常識というアプリは一応入れてみました。

  • 教養とは・・

    よく回答とか見ていて『教養』とかかれているのですが『教養』とは何でしょうか。「教養を身につける」とはどうやってつけるのでしょうか。教えて下さい。

  • 教養

    大学1年なんですが、高校のときに勉強や遊びばっかりしていたため、教養がないなあとヒシヒシと感じます。政治も経済もですし、その他の社会問題など。 だから、一般教養を身につけたいと思っています。新聞はもちろんなんですが、何か雑誌(や本)などで、教養、一般教養やそこから少し深く掘り下げた内容までを扱っているモノはあるでしょうか?「入門」みたいなのは出来るだけ避けたいです。

  • 教養とはなにですか?

    教養とはなにですか? 伊藤忠商事の元社長がなんでも出来る人は使い物にならないひとつの事を深く知る専門家でなければいけないと テレビで吼えていました。  しかし、教養というものは、音楽 芸術 文化 経済 社会問題 科学など ほんらいひとつの事にとらわれる事なしに浅く広く知る事が 教養の基本だと思いますが? そもそも教養とはなんなのでしょうか?

  • 教養を身につけるとはどういうことか?

    大学一年です。 「あの人は教養がある」といった場合、「あの人はどこか洗練されている」といっているようにも聞こえます。 「教養を身につける」とはどういうことかがよく分かりません。 大学では教養課程というものがあり、前期もいくつか講義を取りましたが、それを受けたからといってすぐに教養が身につくとも思えませんでしたし、実際そうでした。 私にとって教養があるということは 「ただ知識だけが豊富なことではなく、世のなかで起こっている様々なことを知っており、それらに対する自分なりの見解をもっていること」だと思っていたのですが、間違っているでしょうか? 例えば、最近話題になったTPPについて言えば、TPPとはそもそも何で、日本にとってどんな利益・不利益が考えられるのか。賛成する人と反対する人の意見はそれぞれどのようなものか。自分はTPPについてどのような考えを持っているか。 といったようなことを、あまりその方面に詳しくない人にでも分かりやすく説明できることでしょうか? もう一つ例を挙げると、現在私が取っている第二外国語のドイツ語に限定して教養を身につけるということを考えた場合は 「ドイツの歴史、気候、人々の暮らしなどを十分に理解したうえで、日常的なことをドイツ語で会話ができる」といったものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「教養が低い?」

    「教養がある/ない」とか 「教育レベルが高い/低い」とは 表現できるかと思いますが 「教養が低い」とは日本語としておかしくないでしょうか?  よろしくご教示ください。

  • 貴方が思う教養とは?

    教養って何でしょう? 昔のお偉い学問の道のお方は「勉強だよ」っと簡単に言っていたそうな。 貴方が○○さんは教養があると思っている人物はさておいて、 そもそも教養とは何のことでしょうか? 辞書では色々と出てきますが、私が考える教養とは、 人間社会ではもちろん、自分自身が生きていく上で 切っても切れない知恵であり、多くの学問を学び 自身がよりよい生活を目的とし、過ごすための知識 だと捉えています。 自分の生活環境での出来事・物事を考えることにより、 自身が生活を豊かにしようとする第三者の位置から考えからくる 物の捉え方が出来るか出来ないかが教養がある・ないでは ないか?決して、自分中心の考え方でもなく、私とあなたの関係ではない考えができるのか、人間社会があっての考えだと私は思っています。

  • 教養のある彼へのコンプレックス

    いつもお世話になっております。 先日、彼に今までおつき合いした女性ってどんな人?と、 愚問だとは思いつつも軽い気持ちで聞いたところ、返ってきた答えが、 「聡明で教養の有る女性。」とのことでした。 わたしは、自分でもそれに値しないということは分かっていたので、少なからずショックを受けてしまいました。(聞かなければよかった) そこには、教養とか知識とか、学歴も追いつきようがないわたしのコンプレックスもあって、刺激されちゃったのも事実です。彼は、有名大学で研究職をしていますが、わたしは中小企業に勤める会社員で、学歴も専門学校です。 わたしの顔色にショックさが出ていたんでしょうか?彼は、「だから聞いても仕方がないっていったでしょ。」と一言。 普段の私は、「明るくてかわいい」とか、「癒し系」とかのお褒めのお言葉をいただくことはありますが、反面「おっちょこちょい」「せっかち」「話好き」で、よくいる平凡なタイプ。 でも、ここで奮起して、教養の有る女性を目指して頑張ってみようと思っているんです。 本屋さんへ行ったと仮定して、どこをどう攻めていけばいいのでしょう? (具体的な情報ありがたいです) また、楽しみながら教養を高めるコツってありますか? 教養があって、聡明な女性ってどんなイメージですか? また、あなたの周りにそんな女性はいますか? ぜひ、アドバイス宜しくお願い致します!