• ベストアンサー

原発で移住と就職と無職で賃貸

tarepanda009の回答

回答No.1

気持ちはわからないでもないですが、現在の埼玉はさほど心配する必要はないです。 不安でたまらないというのでしたら、まずは線量計を買ってみて自分の行動範囲でどのくらいの線量があるかを調べてみてください。(線量計は5~10万円しますが) そのうえで判断すればいいと思います。概ね0.5~0.6μSv/h(年間に換算すると約5mSv)あたりが判断基準です。 http://www.mext.go.jp.cache.yimg.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/12/1307020_061214.pdf

itukiorkazuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ市にすんでいる人のガイガーカウンターの数字では0.08~0.15 一回0.2μシーベルト まで上がりました。 やはり原発が今後の地震でどうなるか不安ですね。いつ安全な状態にもっていけるか メドもありませんし・・。関東脱出する計画は続けていきたいですね。 関東脱出の資金を増やしたいのでアルバイトしようと思います。 なのでお金をためながら計画しようと思います。 遠くでの仕事を探すのは大変ですね。世の中甘くないって事ですね・・。 何かいい情報があったらその時はまたよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 九州か関西に移住で就職の(経験や情報)

    無職20歳の男です。 原発の不安、無職であることだけで不安ですけど、、。 九州か関西に移住するために仕事を探そうと思います。 遠くだと泊まり掛けなので大変です。 遠くで就職をするにためにどんな方法を使ったか経験や情報など 知恵を貸してください。

  • 放射能が怖くて海外移住

    原発の事故を受けて 放射能の影響を考えて海外に移住する(した)というご家族がいます。 どう思いますか? ちなみにご主人は今の仕事を辞めて移住する(した)そうです。

  • 福島の原発について

    福島の原発について教えてください。 今だ破壊された原発の処理がなされていませんが もし3月11日に直撃した規模の地震と津波が起こった場合 現在の福島の原発は放射能の流出を防げることが出きるでしょうか? もし放射能の流出が防げない可能性がある場合、どのような被害が想定されますか?

  • 千葉県への移住

    千葉への移住が決まりました。 ですが、放射能汚染のことがありとても不安です。 職場は新松戸ですが、新松戸は放射能濃度が高い地域だそうですね。 新松戸へ通える範囲で放射能が低い地域を探しています。 千葉県で放射能が低い地域でなおかつ海から近くないところを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 今回の原発による放射能・放射線について・・・

    今回の地震を期に原発が爆発し、放射能・放射線がやばいとか言われてますが 具体的にどのように危ないんでしょうか?またどこまでが危ない範囲なんでしょうか

  • 原発事故に関して

    初めて質問します。 東日本大地震で原発事故が発生していますね。 原子爆弾投下後放射能を含む黒い雨が降ったのと同じ原理で、福島上空で発生した雲から放射能を含んだ雨が日本のみならず外国においても降ることはありますか? よろしくお願い申し上げます。

  • あれから半年 原発事故放射能汚染について…?

    3.11あの大震災そして福島原発事故から6ヶ月が経過しました。 最初のころは心配ないとかすぐに収束するように言われていた放射能漏れですが、 いまだに止めることが出来ず外部被曝・内部被曝・食品汚染・汚染蓄積ほんとうに心配で怖いです。 地震や津波災害だけならまだしも、 放射能のことを考えると胸が苦しくなってしまいます。 原発事故そしていまも続く放射能汚染に対して、 あれから半年経ってなにか変わったでしょうか? 汚染の情報に嘘偽りは無く信じていいものなのでしょうか? 本当に原発は必要で無くてはならないのでしょうか? それとも原発な無くても大丈夫なのでしょうか? 安心して暮らせるようになるのはいつのことでしょうか? 原発事故放射能汚染についてならどんなことでも結構ですので回答してください。

  • 福島の原発問題

    放射能からわが身を守るためにはどうしたらよいですか?埼玉に住んでいますが、福島の原発問題が心配です。日本のマスコミの言ってることはいまいち信用できません。諸外国の人々はとても深刻にとらえています。

  • 日本国内の原発について

    今回の様に地震により爆発したりなど色々な事を想定し、配慮し土地を選び作ったのでしょうか? 以前も何処かで放射能漏れがありましたよね… 私には原発事故は人災としか思えないのですが

  • お受験より移住またはインター?

    今幼稚園に通う娘に、私の母校でもある都内の私立小学校への 受験を考えていました。そのまま大学まで受験なしで通い、 受験をしない時間でスポーツや美術に時間を費やしてほしいという 思いもありました。 しかしながら、最近になりその考え方が変わってきました。 今後の日本の将来を考えたら、(放射能からの影響、震度7の都心直下 地震の可能性、日本経済の崩壊、人工減少など)、お受験よりも まずは身の安全(海外移住または九州沖縄への移住)、 そして学校は、私立附属校より、インターナショナルスクールなどの 海外でも生きていける語学や専門性の方が大切なのでは、、と。 同じような考え方の親御さんはいらっしゃいますか。 夫は私の考え過ぎと言いますが、刻々迫る日本経済の崩壊は 目に見えていますし、放射能からの影響が分かるのは子どもが出産する頃です。 何だか、今での価値観が変わりつつあります、、、。 同感されておられる方、お返事頂けると嬉しいです。 (辛口感想は控えて頂きたいです、、)