• 締切済み

九州か関西に移住で就職の(経験や情報)

無職20歳の男です。 原発の不安、無職であることだけで不安ですけど、、。 九州か関西に移住するために仕事を探そうと思います。 遠くだと泊まり掛けなので大変です。 遠くで就職をするにためにどんな方法を使ったか経験や情報など 知恵を貸してください。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

面接の足は高速バスを。 でも、格安ツアーバスは体力消耗が激しい為避けて路線バス(JRや私鉄系)を。値段の価値はあります。 宿は天王寺駅北口周辺に格安宿あり。新世界方面では無く四天王寺参拝客向けだから安心。楽天やじゃらんで検索・予約を。動物園前が最寄り駅の宿は新世界系。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

先ずは地元職安の相談窓口に直接赴き、関西移転を前提とした求人の紹介を依頼します。 窓口には職安コード(=登録された職安)別に求人情報があります。 関西や九州は失業率が関東より高めですが、承知で行くなら何とかなります。 東北からならば面接旅費や赴任の引っ越し代金も雇用保険で出ます(関東は不可-政府は強制移転命令を出していない為)

itukiorkazuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 関東なので面接旅費が大変です。 地元の職安で相談して見ます。 面接旅費が問題で行ったり来たりするとかかり すぎてしまうのでどうすればいいやら 難しい問題です。面接をうけるとこを決めて 一気に受けてくるしかないですかね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原発で移住と就職と無職で賃貸

    原発が不安です。地震で悪化しないか。現在の放射能も心配です。 なので将来のことを考えて遠くで就職したいです。 私の今の状態は無職20歳、今使えるのは50万円 親は保証人になってくれます。(働いています) 埼玉県北部から九州もしくは関西まで移住したいです。 しかし仕事がないと賃貸は借りれないとよく聞きます。 そして遠くで仕事探すには住むとこがないと難しいと思います。 仕事がないと借りれない。遠くで仕事探すには住むとこが必要。 仕事さえあれば・・。遠くでの仕事探しはどうすればよいでしょうか? 正直どんな感じで進めたらいいかわかりません。 不安なのでなるべく早く関東をでたいです。

  • 東北から関西へ移住することの不安

    東北から関西へ移住することの不安 はじめまして。 結婚を機に、主人の地元の京都へ移住することになりました。 婚姻届は提出済ですが、 私の方の仕事の関係で一緒に住むのは再来月からです。 住む場所は京都市内ではなく、自然がいっぱいあるところです。 主人と付き合っている頃、京都へ遊びに行くたびに楽しくて、 「京都に住みたいなぁ」とよく思っていました。 ですが、望んでいたとおり京都へ引っ越すことが決まってから不安になってきました。 関西の人同士の会話が分からなかったり、 京都に友達も一人もいません。 仕事はしようと考えています。 細かいことに不安になったり、 漠然としたことに不安になったり、 うまくやっていけるのかな・・・。 主人にこの不安を話したら 「おまえの性格なら絶対大丈夫や。京都でもどこでもやっていけるわ(笑)」 と。 確かに楽観的な性格ですが、 不安になると、とことん不安になってしまいます。 まだ起きていない先のことを考えていても仕方ないことなので、 目の前の仕事の引継ぎや引越し準備や書類手続きなどに没頭しようと思っているのですが、 やっぱり考えてしまいます。 今のこの不安な気持ちは、どうしたらいいのでしょうか。 同じような経験をされた方のお話し聞かせていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 移住

    九州のどこでもいいのですが、田舎でも、都会でもどちらでもいいのですが、移住を検討しています。 体験移住のような制度のある市町村を教えてほしいのです。 もしくは、過疎地での空き家の情報等でも結構です。 移住するのに、お金がないので、出来るだけ費用のかからない方法をさがしています。

  • 他地域から移住について

    私は生まれも育ちも関西で、大阪から電車で40分位の所に住んでいます。関西は中国四国九州から移住されてきた方が結構いらっしゃいます。進学や就職で来られた方が多いです。 そこで疑問に思うのですが、どうせ地元を離れるなら、何故みんな首都圏に行かないのだろう?と思います。例えば関西でしか自分の目標を達成出来ないのならば仕方ないかもしれませんが、東京でも叶えられる目標があるなら絶対に首都圏に移住したほうが何倍も得だと思います。 とにかく便利で遊ぶ場所も沢山有り、何かを学ぶにしても東京で得られる情報量は関西よりも圧倒的に多いです。 私は仕事の都合で2年ちょっと東京に住んでいました。大阪とは比べ物にならないほど大都会でとても楽しくて過ごしやすかったです。出来る事ならずっと東京に居たかったのですが、家庭の事情もあり帰らざるをえませんでした。 他地域に移住される方は、関西よりも東京近辺に行くほうがベストな判断だと思います。きっとそうですよね?

  • 就職について(関西か関東か)

    このたび、関西と関東、2つの会社から就職の内定を頂きました。 今、どちらに就職するか悩んでいます。 関西は学生時代から過ごしたことがあり、知り合いもおり土地勘もあります。地元(四国)から近いというのもあります。 関東は全くの未体験ゾーンで何もありません。 仕事の内容は同じです。しかし、全国での転勤がないので転職しない限りはずっと同じ土地で住むことになると思います。 どこでやっても同じ仕事ならより地元に近く慣れ親しんだ関西の方がいのか、と思う気持ちがありますが、いろいろな人、情報が集まる首都圏で仕事をしてみたいという気持ちも強いです。 家族はできるだけ近くで就職してほしいという気持ちをもっているようです。 今後のこと(結婚、子育て、親の介護)などを考えると「新しい場所へ」ということは考えず、近くて慣れた土地、の方がいいんでしょうか。 就職で地元を離れて遠くへ行った方は、やっぱり地元がよかった、と感じることがありますか? まとまらない質問ですみません。回答いただけたら嬉しいです。

  • 関西でトリマーの就職情報ありませんか?

    カテゴリ選択を就職か犬・猫かで迷いましたが こちらでお世話になろうと思います。 私の姪(20歳)が来春トリマーの専門学校を卒業して 就職を迎えます。 ですが、いま現在の住まいも通っている学校も北陸の 田舎のせいもあり、ペットの美容院自体が極端に少ない らしく、また学校のもつ力も関係あるのでしょうが 学校への求人は、近郊のお店からごくごくわずかしか ないらしいのです。 そこで、私を含め親戚が関西にいるということもあり 思い切って就職活動の幅を関西にまでひろげて検討 することにしました。 そこで、わたしなりに少しでも求人などの情報収集を 手伝ってやりたくて、ネットで調べてみるのですが なかなか思うようにいきません。 前置きが長くなりましたが、関西で(できれば大阪で) トリマーの新卒採用を募っていらっしゃるお店の情報や そのようなお店を効率よく調べる方法でも結構ですので 教えてください。 よろしくお願い致します。 念のために書き添えますが、姪に甘えられて頼まれてして いるわけではありません(^^;) 彼女なりに就職活動はがんばっています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海外就職で海外移住の方法

    東京にあるIT系ベンチャーの会社でマーケティングしてます。 経験をある程度積んだし英語力もついてきたので、気になってる海外就職で海外移住を希望してます。 第一希望は南ヨーロッパですが、スペインやイタリアではなかなか仕事や情報が入ってきません。 最近は東南アジアやカナダやオーストラリアでの海外就職に関する仕事や情報はよく見かけるのですが、ヨーロッパへの海外就職や移住に関する情報とかサポートする会社てあるでしょうか? お勧めのサイトやブログなどもありますか? アラサーの女性でITプログラミングはできませんが、IT業界でのマーケティングを希望してます。よくある飲食店の募集は避けたいです。 今からワーホリは厳しいと思います。特にワーホリから海外就職に失敗したときに日本に戻った際のダメージが大きいと思ってます。 良いアドバイス下さい。

  • 関東→関西の移住について

    こんにちは。タイトルの件、悩んでおります。 ご意見宜しくお願い致します。 現在、夫38歳私37歳、子2人(女児:6歳、男児:2歳)の4人家族・共働きで横浜市に在住です。 主人とは高校・大学が同じで地元は二人とも奈良県です。 お互い仕事の関係で20代の頃に関東に移り、こちらで再会し結婚に至りました。 結婚して今年で7年目になります。 結婚してすぐ子供に恵まれ、それまで賃貸マンションでしたが3年前に横浜市に中古マンション を購入しました。 今住んでいる所は、子育て世代に人気で環境も良く気に入っています。 なのですが、二人とも地元が関西ということや将来のこと、子育てのこと。。諸々考えて 関西への移住を考え始めています。 色々理由はあるのですが、まず住環境のこと。 現在のマンションは90平米以上ありそこまで手狭ではありませんが、関西だったらそこそこの 一戸建てが買える値段です。 子供にとっては、一戸建てでより伸び伸び育ててあげれた方がいいような気がしています。 (長女がピアノを習っていますが集合住宅だと練習にも気を使います・・・。) また、お互いずっと関西で育ち、親や親せき仲のいい友人もほとんど関西です。 これから親も年老いていくと何かあった時にすぐに飛んでいけない距離というのも 気になります。 一つ重要な問題は、お互いの仕事なのですが私は10年程契約社員で働いていますが、 ここへきて会社の状況があまり良くなく、契約をすぐに切られるというわけではないですが、 一応専門職でやってきましたし関西での転職も可能かと思っています。(条件は望めないかも 知れませんが・・・) そうすると、40歳になるまでに転職できた方がいい気がしています。 また、主人の仕事は3年前ほどに転職していますが、規模の小さい会社で特に関西に支社が あるわけではありません。(営業職です) しかし、主人には今の規模である程度自由にできるところが合っているらしく、関西に支社がなくても 東京の本社へは出張ベースで月一程顔を出し、まだまだ需要がある関西の市場を開拓したいと 思っているみたいです。 「そんな、事務所もないのに・・」と思いましたが、本人がその気なんだったらしばらくは自宅を 拠点に営業で開拓し、目処が立てば事務所を持たせてもらうというのも可能なんじゃないかと 思うようになりました。 本気で移住するとなると、現在のマンションの売却、新居探し&購入、子供の転校(上が来春1年生)・転園、私の転職、主人の仕事・・・ 色々労力がががることが山積みで、不安やリスクも正直あります。 今の環境がすごく嫌でもなく、そこまでして移り住むべきなのかどうなのか、長い目で見て客観的な ご意見がいただければと思います。 また、移住するとするとタイミング的にはどうなのでしょうか? 上の子が小学校に上がる来春のタイミングでは、期間的に無理ですが子供が小さいうちの方が いいのではないかと思っています。 長々と要点が分かりにくくすみません。 不安に思っていること、迷いを押してくれる意見があるのか知りたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 就職のための情報誌

    今年大学を卒業して、就職活動を続けているものです。企業探しがうまく進みません。書店などにおいている情報誌でおすすめのものはありませんか?ちなみに私は関西で仕事を探しています。

  • 就職について

    今、大学院2年のものです。先日、関西の企業から内定をいただきました。私自身、東北の出身で、福島の原発問題があり、再生可能エネルギーに携わる仕事がしたいと思い就職活動をしてきました。結果、やりたい事ができる可能性が高い企業に内定をいただいたのですが、親元とだいぶ離れてしまうという事と、初めて住む関西という土地に不安を持っています。そこで、質問です。 1.主に社会人の方、あなたが、就職活動を行ったとき、何を重視して活動しましたか? 2.東北以北の方で関西に住んだ経験がある方、実際、移り住んだ感想を教えてください?(例えば、東北出身の方は、関西出身の方と比べ口数が少ないため、街の雰囲気が合わず住みづらいなど) お願いします。