• ベストアンサー

教えてください

単子葉類と双子葉類の見分け方を教えてください。 例えば、「ユリは単子葉類だな」などの見分け方を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

分子系統解析(DNAなどを使った分類。DNAの情報から家系図を作ったと思ってもらったら良いです。)でも単子葉の単系統性は支持されています。ただし、派生的な双子葉群と姉妹関係にあります。が、原始的な双子葉類と言われていた植物はこの外側にくることがわかってきています。つまり、被子植物は単純に「単子葉類」「双子葉類」に別れるというわけではないことがわかってきています。 ということで、現在は分子遺伝学な見解も含めて、形態の見直しがなされているところです。 単子葉については、一般的に名前の由来となっている「子葉が1枚」という点ですが、これはNo.1の方も仰るように、例外があります。あと、「平行脈になる」「3数性である」という特徴もありますが、これも例外があると考えてもらって良いかと。ただし、3数性は良いヒントになります。3数性とは、花弁や萼、葯などが3の倍数であるということです。ユリだと、花弁が6枚、葯も6本ありますね。ツユクサだと、花弁は3枚です。大抵の有名な単子葉植物が当てはまるのではないでしょうか。 双子葉類は5数性のものが多いです。例外も多いですけれど…。

magitouei
質問者

お礼

とてもていねいに、くわしく教えてくださって ありがとうございます。 そうですか・・・。DNAが関係しているんですか・・。 奥が深いですね!参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

現在その分け方は「見直し中」です。 禾本科のようにはっきり単子葉と言えるもの以外に子葉は一枚だが生長すると双子葉性植物の性格としてしか分類できないものが多いので、全面的に検討し直されています。 将来、単、双子葉の分け方はなくなる可能性もあります。

magitouei
質問者

お礼

将来、見分け方がなくなっちゃんですか!? びっくりです!とても驚きました! 分かりやすく、教えていただき、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユリ

    中学生の時、合弁花と離弁花に分かれるのは 双子葉類だけだと習ったような気がします。 なので勝手に、単子葉類はすべて離弁花だと 思っていたのですが 今日、ユリが単子葉類で合弁花だと聞きました。 単子葉類も離弁花と合弁花に分かれるのですか? それとも、単子葉類はすべて合弁花なのでしょうか?

  • 理科・ε・

     ユリ、 トウモロコシ    エンドウ、ツユクサ       って  双子葉類と 合弁花        どっちの仲間ですか?     教えてください(-ω-ll)

  • 猫って単子葉類好き!?

    ウチの猫はことあるごとに草を見つけて噛み付いています。 で、発見したのですが、ユリの花、ニラなと…平行状葉脈のものばかり噛んでいます これは何でなんでしょうか!? 猫は単子葉類のものが好きなんでしょうか!?それともウチの子だけでしょうか…??

    • ベストアンサー
  • 有胚乳種子と無胚乳種子

    受験を控えた(来年です!)子供がおります。理科の植物の分野での質問です。私は、単子葉植物=胚乳に栄養をためて発芽、双子葉植物=子葉に栄養をためて発芽、と子供に教えていました。 しかし、分類表を見ると、双子葉植物にも有胚乳種子というものがあるようで、双子葉植物でも子葉ではなく胚乳に栄養をためて発芽する種類があるみたいです。したがって、私の考え方は間違っているようです。では、正しい考え方はどうなのでしょうか。単子葉植物と双子葉植物の分類は、単に子葉が1枚か、複数かだけで、胚乳の有無はまったく関係ないのでしょうか。そうだとすると、植物の分類で子葉の枚数がそんなに大事な理由も合わせて教えてもらえれば嬉しいです。

  • 自由研究--野菜の維管束について--

    野菜の維管束を調べる実験をしたのですが、アスパラガスは双子葉類なのか単子葉類なのかわからなくて。。 知ってる人、教えてください(><) それから、 双子葉類→レタス・ダイコン 単子葉類→ネギ であってますよね・・?! 教えてください。。

  • 単子葉類と双子葉類の区分はどこで行うのが正しいのでしょうか

    一般に、単子葉類は子葉が1枚で平行脈で維管束がバラバラで根がヒゲ根でという特長があるとされています。 そして、双子葉類は子葉が2枚で網状脈で維管束が丸く並んで根が主根・側根であるとされています。(中学理科レベル) ところが、身近なところにある植物でも、オオバコのように双子葉類でありながら平行脈でヒゲ根というものがあり、上記の区分は「~ということが多い」という程度なのだと聞きました。 その植物が単子葉類か双子葉類かということは、種をまいて子葉を見ないとはっきりとはわからないのでしょうか?

  • 中学理科・植物について

    中学理科・植物についてです。 種子植物は裸子植物と被子植物に分けられ、被子植物は単子葉類双子葉類に分けられる そして、双子葉類は花が、花びら1枚か2以上かで分けられるんですよね。  ■それじゃ、単子葉類の花ってどんなつくりになっているのでしょうか・・?

  • 植物の茎の維管束の配置について

    双子葉植物では規則正しく並んでいるのに対し、単子葉植物ではばらばらなのはなぜですか?教えてください~

  • 単子葉類」と」単子葉植物のちがい。植物は古い言葉か

    最近中学の教科書では単子葉類だが一般の本で今も単子葉植物という表現も見る。なお、私は遠い昔に高校か中学で単子葉植物と習った記憶があるが、数年前に中学の教科書で単子葉類と見てとまどったしだいです。

  • 子葉と幼芽の違いって?

    子葉と幼芽の違いが絵をみてもわかりません。どう考えればよいのでしょうか?子葉のつけねが幼芽ですか?すみません、よろしくお願いします。