拾い落し物との出会いに戸惑う

このQ&Aのポイント
  • 駅の売店前の通路で拾った1000円札を返そうとしたが、売店の職員に勘違いされた
  • その場を立ち去ったが、理不尽な感じが残り、電話で会社に問い合わせようとしたが思いとどまった
  • 今後同じような場面でどう対応するべきかを聞きたい
回答を見る
  • ベストアンサー

落し物を拾うとき

先日鉄道の駅の構内で、1000円札が一枚落ちているのを見つけました。場所が駅の売店の前の通路部分だったので、拾ってから売店の人に届けて処理してもらおうと思いました。 拾おうとして身をかがめたところ、売店の外で品物を整理していた売店の職員が突然私の前に出てきて、素早くその1000円札を手にしてから、私の顔をじっと見るのです。 言葉は何も交わしませんでしたが、その顔は「お前この1000円をネコババしょうとしただろう。そうはさせないぞ。」と言わんばかりの表情でした。 こちらはそんな気は無かったのですが、急いで移動中だったこともあり、すぐその場を立ち去ったのですが、 歩きながら理不尽な感じが消えませんでした。 次の日に売店を運営している会社に電話をしてみようと思ったのですが、よく考えたら直接言葉を掛けられたわけでないので、そんな表情はしていないとか、私の存在には気付かなかったとか言われたら、それを否定するのは難しいので止めておきました。また、こちらが何か被害をこうむったわけでないということもあります。 今回のことはもう何もする気は無いのですが、今後同じようなことがあった時に参考にしたいので、みなさんがこのような時にどう対応するかお聞かせ下さい。 なお、それからしばらくしてある商業ビルの通路でまたもや1000円札が一枚落ちているのを見つけたのですが、その時は素通りしてしまいました。

  • ooioo
  • お礼率96% (83/86)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.1

いやな体験でしたね。 こういう人、よくいるようです。 顔をじっと見るだけで、会話が何にもなかったというのが不気味ですね。 >「お前この1000円をネコババしょうとしただろう。そうはさせないぞ。」 私はむしろ、その店員さんがネコババしようとしていたのかもしれないと思います。 だからこそ、気まずくなって、ooiooさんの顔をじっと見たのではないでしょうか。 もし私がその店員さんだったら、次のような会話をすると思います。 私(ooiooさんに)「この千円札、お客さんのものですか?」 ooiooさん「いいえ、違います。落し物です。」 私「では、私が届けておきます。」 これだけの簡単な会話で、お互いに気持ちよくなれるのに、なぜ言葉を使おうとしないのでしょうね。 接客業の人も含めて、こんな簡単な会話さえもできないような、コミュニケーション能力のない人が多すぎると思います。 おっしゃる通り、不愉快でしょうが、実害があったわけでもないので、早く忘れましょう。そのほうが精神衛生上良いと思います(笑)。

ooioo
質問者

お礼

やはり会話がまったく無く、体の動きや視線と表情だけでのやり取りだったので、不快感が残った気がします。 もちろん言葉以外のコミュニケーションも必要なものなのですが、あえて会話をしようとしなかったわけですね。 アドバイスのように早く忘れることにします。

その他の回答 (1)

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.2

私は交番の目と鼻の先の公衆電話の上でメモ帳を拾いました。 「あそこにありました」と届けると、住所・氏名・年齢・電話番号を書かされ、拾得者が現れた場合権利を放棄するかどうか、連絡させるかどうかを問われました。 なんだか面倒臭くて、今後拾ったら近く売店の人に届けて処理してもらおうと思いました。      (T。T)<質問に戻る 役所で順番待ちの時、500円玉が誰もいない目の前の椅子の上に有ったのですが、その椅子のずっと端にひとり座っている人がいて、その人が立ったら、拾って届けようと思ったところ、ピシッとスーツを着た60前の社長っぽい感じの男性がその上に座り、数分掛けて巧みにポケットにしまい込んでいました。 この場合、私が店員さん側になるのですが、もう、しまっちゃいましたからね、彼はダッシュしてゆくんじゃないでしょうか。

ooioo
質問者

お礼

500円玉1枚をしまうのに、数分かけるところがおもしろいですね。いろんな人がいるもんです。

関連するQ&A

  • 木製の干支の置物、どこに売ってますか?

    3年前の年末に上野駅構内の売店(物産店みたいなところ)で干支の木製の置物を買いました。12種類揃えたいと思い、去年年明けに上野駅へ行って探しましたが、見つかりませんでした。以前は駅構内の通路にたくさんお店が出ていたのですが、すっかり様変わりしていました。上野駅にはもうこのようなお店は出ていないのでしょうか?他にどこか売っているところをご存知ですか? 置物は木製でうずらの卵大の大きさです。起き上がりこぼしになっています。300円くらいだったと思います。

  • 店員の態度について

    駅のホームの売店で買い物をした時のことです。 1万円札を出した私に、女性の店員さんが黙って5百円玉を寄こしたまま、 別の客の方を向いてしまったので、思わず、「1万円札出したんですけど」と言ったら、 「細かいのが先ですから。お札は後から出していますので」と、説教されてしまいました。 それも怖い顔で・・・ いくらなんでも、「先に5百円お返しします」ぐらい言ってもバチは当たらないと思うんですよね。 みなさんはどう思いますか? 確かに、店頭は慌しかったんですけど、客に説教する余裕には驚きました。 ちなみに、私は、「ああそうですか、すみません」と謝ってしまいました。 情けない・・・ なので、ここで愚痴です。質問でなくてすみません。

  • 京阪の時刻表を探しています

    京阪の時刻表(700円)を探しています。京阪の駅売店や駅構内の本屋、京阪百貨店の本屋など探してみましたがありませんでした。どこに売っているのでしょうか。どこかで売ってあれば夏休み中に買いに行きたいので早めにお願いします。

  • 誤解されたかも? この発言はどういう意味に取られますか

    ふとした発言が誤解を招いてしまったかもしれない、と不安に思っています。 大学の売店で、商品を見ているうちに誤って品物の袋を破ってしまいました。 責任を取って買おうと思い、レジに持っていったのですが、店員さんに手渡す際、「これ、破れているので」と言いました。破れているので中身がこぼれないように持ってくださいという意図です。 すると店員さんは戸惑った様子で、少しの沈黙の後、「取り替えますか?」と聞いてくれました。ほかのレジの店員さんもいぶかしげにこちらを見ている様子でした。 もちろんそんなつもりじゃなかったので、「いや、いいんですけど」と言ったのですが、そのあと、「ただこぼれないように持って下さいと言いたかっただけです」ということがとっさに出てこなくて(どういう言い方をすれば失礼でないかと言葉を選んでいたのです)一瞬言葉が途切れているうちに計算がすんでしまったので、結局言いそびれたまま店を出てしまいました。 店員さんは心なしか不愉快そうな表情だったような...おかしなクレーマーだと思われたでしょうか。 その時、売店の中には顔見知りの人も何人かいて、上の話は聞こえていたと思います。これだけ聞いて、「必要も無いクレームをつけるなんて…」、「もしかしてそれで値切るつもりだった?」とか誤解され、「理不尽な文句を言う嫌な人」という印象を持たれてしまったかもと不安です。 皆さんがこれを聞いていたとしたら、私の発言はどういう意味にとったと思われますか?率直なお考えをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 地雷屋天むす 朝買いたい

    日曜日の朝8時台に名古屋駅構内で地雷屋の天むすが買える、売っている売店などはありますか? 高島屋に店舗があるのは知っているのですが高島屋開店時間が10時からなのでそこで購入は8時台には無理なので名古屋駅構内のキオスクやお弁当屋、お土産屋の店舗などで売っていないかな?と思い伺ってみました。 どなたかご存知、または買った経験がある方教えて下さい。

  • タクシー初乗り料金の支払いに二千円札はNGですか?

    朝、通勤時で急いでいる時でした。タクシー料金660円を二千円札で払おうとしたら、運転手に売店で両替してくるように言われました。壱万円札なら分かるけどと思った私が「二千円札ですよ」と言うと「アンタ、常識ないわ」と言われました。そこまで言われたのは、私が急いでいると伝えたのに、この運転手が車間距離を縮めずのんびり目に走って2度も黄色信号で捉まったのを私が不服そうにしたこともあったのかも知れませんが。いずれにせよ、こういう場合に二千円札の支払いがダメなのかどうかを教えて下さい。

  • 湘南新宿ラインで渋谷のハチ公前に行きたい!!

    北関東から渋谷のハチ公前まで行きたいのですが、渋谷駅での通路がわかりません。 電車の先頭が良いのかや解り易い行き方を、精通した方のご教授をお願いします。 自分では駅構内図を検索してみましたが訳が解りません。

  • 台が空くのを待つのは迷惑行為なのでしょうか

    わたしは、「海物語」が慣れているので好きなのですが、新台が増えたせいか、台数そのものが少なくなっています。そんなわけで、空く台を待つのに、前の人がなるべく回転させていた台で打ちたいと思い、その近くで見ていると、店員さんが来て、こちらに空き台がありますよとか、たびたび声をかけられたり、なんとなく迷惑そうな顔をされます。しかし、打っている人のそばに密着するわけにも行かず、なるべく、通路の外から眺めていて、玉がなくなりそうになったとき、その台の後ろに行くのですが、ぼくの番かと思われると、打っている人がさらに千円札を入れたりするので、その通路を何度か往復することになります。 一番の問題は、通路が狭いことにあると思うのですが、やはり、特定の台に目を付けて待つのは、迷惑なのでしょうか。

  • スーパー、駅構内の個人商業スペース

    駅構内や大型スーパーの通路や空きスペースで アクセサリーを売ったり、パンを売ったり、サンダルを売ったり 明らかに個人的に商品を売ってる人ってどこで許可を取っているか 分かる方いますでしょうか? 勝手にお店を出してるわけではないと思います。 よろしくお願いします。

  • 神保町駅構内に詳しいかたにお尋ねします。半蔵門線のホームからA8出口に出るにはどう行けばよいのでしょうか・・・

    地下鉄半蔵門線を使って押上方面から神保町駅に行く予定なのですが、半蔵門線ホームからA8出口に向かう方法がよくわかりません。いくつか構内図を見たのですが、通路がどうつながっているのか自分にはわかりづらいところがあり困っています。できれば言葉でもくわしくルートを説明していただけるととてもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう