• 締切済み

先天性の疾患を持ったチンチラの治療費の相談です。

先日チンチラ(小動物)を購入しての相談になります。購入したのは池袋の西武ビルにあります池田ペットファームというペットショップです。 5/22に家に来てからほとんど昼間は寝ているかボーっとしていて夜行性で1時間ほど行動する感じでして、エサもあまり食べず水も飲まないため病院に連れていったのが5/23です。 まだ慣れておらず緊張してるのかもいうことで初期検診で終わりましたが、5/25に急にぐったりしていたので深夜病院に連れて行ったら栄養が足りていないみたいで点滴を打ちました。5/27帰宅後に様子がおかしいので抱っこしていると痙攣を起こしていたので、それで慌てて病院に連れていくと、先天性の神経症状といわれました。病院で診察の際に症状が治まらなかったために病院に預けて診てもらうことにし、夕方大分容態は安定してるとのことで帰宅しました。 かかった費用が 5/23 1050(初期検診) 5/25 22260(ぐったりしてて皮下点滴) 5/271時ごろ 18165(痙攣起こして) 5/27 夕方 22473(入院費用) になります。 今年1月にも同じショップ池田ペットファームでミニウサギを購入したところ、帰宅途中で下痢の症状になり、翌朝うずくまってやはり神経症状に異常があったと見られるような常態で亡くなっていました。 その際ペット購入料金のみは直談判で返金されましたが、その他の荼毘、埋葬費用や病院代などは返金がありませんでした。 掛かった費用63984円を請求したいのですが、取り戻すことは可能でしょうか? 民事訴訟になった際にかかる費用を考えると訴訟を起こしてでも取り戻したほうがいいか迷っています。

みんなの回答

  • cana1020
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.1

購入時の販売契約書を確認されましたか。 購入時の健康チェック以降に体調の変化が出ても、治療費他一切の負担はしない、生命保障も付いてないと書かれてはいないでしょうか。 そうであれば、購入時に契約書に署名している以上、取り戻すことは難しいでしょう。 敢えて厳しいことを言いますが、ミニウサギさんを亡くした時点で、このペットショップの生体管理状況に疑問を持たなかったのでしょうか。 ケージ内の衛生面や広さ、生体にあったレイアウトになっているか、与えている餌は適切か、飲み水は入っているか、店員の知識と対応もチェックした上で納得して購入していますか。 ウチのチンチラは健康な子ですが、私は敢えて脊椎損傷しているゴールデンハムスターや、斜頸のシマリスをペットショップから引き取って育てています。 通院させたりもしていますが、こういう子たちは飼い主を選んでやってくるのだそうです。 私たちは動物の言葉がわかりませんが、彼らには私たちの言葉や気持ちが伝わっています。 チンチラさんには非はないのですから、その子の前で愚痴を言ったりせず、愛情だけを向けて育ててあげてください。 動物病院の費用は人間のように統一されていませんから、料金が適切でないなどの不信があるようでしたら、病院を変えるのも手です。

関連するQ&A

  • 知人のペットが死んでしまったのでその相談をさせてください。

    知人のペットが死んでしまったのでその相談をさせてください。 先日小型犬を都内ペットショップで購入いたしましたがその約2週間後に死亡してしまいました。 動物病院の診察では寄生虫がいてそれによるものだと言われました。 購入時にオプションとして生体保証があったのですがそれには入ってはいません。 こういった場合、ペットショップに返金を求めるのは不可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ペットロスについてのご相談です

    私は4月から高校3年生になる者です。 
先日、中学3年生の頃から一緒にいたペットのうさぎが亡くなりました。原因は不明です。 亡くなる前日は大好きなご飯やおやつに一度も口をつけておらず、お水すらも飲めておりませんでした。体や耳は冷たくなっており危険な状態だと思った私はすぐにかかりつけの病院へ連れて行きました。その際、皮下注射と点滴を行い帰りにお薬をいただきました。 
翌日もご飯や水は全く減っていなかった為、再度病院へ点滴をしに連れて行かなくてはと思いました。その日の午前中は冷えていたので一番暖かくなるお昼に連れて行こうと考え、朝の分のお薬を与えました。前日は点滴を打った為いただいたお薬を飲むのはこれが初めてでした。抱っこをしながらお薬をあげていたのですが、体の力は全くなくこちらを可愛らしい瞳で見つめていました。今、再び思い出すと涙が止まりません。 
お薬を与え30分程経った頃、突然痙攣を起こし始め、抗生物質が強かったのかお腹もぐるぐると鳴り痛みに耐えている様子でした。以前にも一度、抗生物質が強くお腹を壊したことがあり病院の方にも報告済みでした。 
急いで病院へ連れて行く準備をしていましたが痙攣後バタっと倒れるところを目撃しました。自宅には一人でした為走って病院へ向かいましたが、手遅れでした。向かっている最中、もしくは倒れた瞬間にはもう亡くなっていたのかもしれません。病院にて今までその病気ではないと否定されていた病気ではなかったのか、薬の副作用ではなかったのか、気になる点をお聞きしましたが否定と残念ですの一言だけに大きなショックを受けました。 今まで何か検査を行う訳でもなく、原因不明でも処方される薬が効くからといいとても信頼していた病院でしたので、他の病院へ足を運んだことがありませんでした。 春休みだった為、最期は私が見届けることができました。飼い主の最後の務めができ良かったと思う反面、何度悔やんでも戻ってこないのに涙が止まりません。 私は友達が少なく信頼しているのは家族だけでした。なので私にとってペットは、友達でもあり信頼しているかけがえのない存在でした。私の部屋で長い時間一緒に過ごしていました。今月がその子のお誕生日でお祝いをしたばかりでした。3、4年程しかこの世に生かせてあげられなかったことを物凄く申し訳ないと思ってしまいます。 これから受験生で大事な時期なのにも関わらずやる気も起きません。ですが、もしかすると大変な時期になるから学年が上がる前のこの時期にお空にいくことを決めたのかなと考えたこともあります。 沢山愛情を注いだつもりですが、もっと長生きさせてあげられたはずなのにと何度も責めては泣きを繰り返してしまいます。眠りも浅く、一睡もできず朝を迎える日もあるので心療内科や精神科に行こうか悩んでいます。 大切なペットを亡くされた方や過去にペットロスになった方、今もペットロスの方、どの様にして今過ごされているかなど一言いただきたいです。泣いてばかりでは駄目だと思い前を向き、自分なりに頑張っているのですが第三者の方からこのような場でお言葉をいただけたら、もっと頑張れると思いご相談させていただきました。ここまでお読みくださり、ありがとうございました。 長文、失礼いたしました。

  • 全身が痛い

    主人(30歳、夜勤)の話です。 嘔吐下痢胃痛が二日ほど続きました。 その後その症状が多少和らいだころに全身が痛み出しました。 風に当たると痛い感じです。 病院にいったところインフルエンザとの診断で点滴を受け なんとか自力で帰宅しました。 翌朝全身の痛み痙攣で起き上がることも話すこともできず 目も見えているのかもわからず反応もありません。 救急車を呼び緊急入院したのですが 現状全身の痛みは引かず体温計を脇に挟むこともできません。 痛みにだけ反応して「痛い!」と言葉は発しますが それ以外はしゃべれず、目も見えているかわかりません。 体の痙攣もあります。 診断では過労ではということなのですが 過労でこんなにもなるのでしょうか? 違う病院に転院させたほうがよいでしょうか?

  • 前庭疾患 パピヨン 生後9ヶ月

    初めて質問します、 家のパピヨンが元気がないので、昨日病院で点滴をし、 家に帰ってきてから、大円運動といいますか、 大きく円を描いて落ち着きなくふらふらしてました、 そして今朝は首も曲がり、右足がスリップして何度も転んでたので、 また病院につれていき、医師の判断で「前庭疾患」と判断されました、 急遽入院しました。 (食事をしても吐いてしまうため、点滴が必要と言われた為) 帰ってきて、今出社しているのですが、ネットで調べたところ 「前庭疾患」は3種類あるそうで http://www.camic.jp/feature12.html そのうちの「突発性」は、高齢犬には聞いた事あるが、仔犬にはあまり聞かない症状なので、もしかして「中枢性前庭疾患」で、脳に障害があるかも知れないと言われました。 「一度CTやMRIを考えてみてもよいかもしれない」と医師に言われました。近いところでは「東京大学病院」らしいのですが、 今のところ2.3日様子を見てみようと思っています。 どなたか、仔犬で前庭疾患にかかり、その後も回復したという方いませんか? 事例がないので、ほっとする素材がないので、不安です。 ペットショップにも聞いてみようかと思ってます、 (以前にこんな症状なかったかどうか) どんな結果であっても、一緒に闘病するつもりです。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの痙攣

    もうすぐ、3か月になる娘なのですが 左足だけ、たまに痙攣します。 押さえてあげると、すぐおさまりますが (その後なんともありません) いろいろ検索してみても、それらしい症状がないので 何かご存じのかたがいればと思い、12月の検診できいてみよう とは、思ってますが、病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 猫の急な体調不良

    3ヵ月半の猫です。昨日の朝ご飯は通常通り食べいつものように走り回っていたのですが、昼頃から食事も水もほとんど取らなくなりずっとぐったりと寝ています。触るといつもより少し熱いです。 今朝も何も口にしなかったので病院に連れて行ったのですが、原因は分からずとりあえず点滴だけ打ってもらい帰宅。帰宅後少し食事を取り、トイレもしましたが午後に入りまたぐったり寝たままになりました。 猫は6月頭に野良猫だったのを保護しその際に基本的な検診、最近になって猫エイズ等詳細な検診を受けとくに問題はないと獣医に言われています。今は食事は取らずずっと寝ていて、呼びかけても時々うっすら目を開けたり伸びをする程度です。セキ・鼻水・嘔吐等それ以外の症状は見られません。 曖昧な情報ばかりですが、とても不安なので何か思い当たることがありましたら回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 目のぴくぴくする時

    こんばんわ。 たま目など(顔??)がぴくぴく痙攣するときってないですか?? 困っているのですが、 それって、疲れているからとか聞いたことがあります。 5日前からずーっと同じところが痙攣し続けています。 そんな心配するものでもないかなと思っているのですが、(寝ている間はわかりませんが・・・)いつもいつも痙攣しています。 自分自身疲れているとはあんまり感じないのですが、これって何か異常な場合もあるのでしょうか?? 仕事で遅い帰宅になり、平日休みがないので病院へも行けません。 また、この症状を治す方法などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 瑕疵担保責任の少額訴訟で、損害賠償も請求できる?

    オークションで購入したバイクのエンジンに不具合があり、瑕疵担保責任で出品者に対して返品・返金に応じるよう求める少額訴訟を提起しようと考えています。 この際、車体の返送時にかかる費用(送料)や、手続きや訴訟にかかる時間的損害を併せて請求することは可能でしょうか? また、認められる可能性は有りますか?

  • 15歳老犬(チワワ雄)の尿毒症について。

    数日前からドッグフードを残したり食べなくなり、ほとんど寝ている状態だったので老齢のせいと思いつつ病院で血液検査しました。 結果は尿毒症になっており、皮下点滴を打って帰宅。2、3日後にまた点滴を打ちました。 後日また血液検査する予定です。 獣医さんはこの後どうなるかや治療方針などのことは触れなかったので、点滴することしか出来ない、または見守るのみということなのかなと思っています。 食事に関しては、食べるものを与えれば良いとのことでした。 尿毒症の危険性は理解しており、それなりに覚悟もしているのですが、痙攣を起こして苦しむのは避けてやりたいのです。 (老衰でやすらかに旅立つものと信じたい) このまま定期的に点滴を打っていけば痙攣を起こすリスクは低くなるのでしょうか? 何度も注射を刺されるストレスや負担も心配です。 多少水は飲むので尿は出ています。手作りフードは食べてくれたので、食べた時は便も出ます。 あと、吐いたりも今のところしていません。 何でも良いので意見、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 精神疾患?心疾患?

    18歳、男です。 先日通夜の席で、ふと違和感を感じ、それから得体の知れぬ不安感の様な物に襲われて激しく苦しい動悸が起き、退出。 それから頻脈が続き、帰宅して横になり休んでいましたが、結局頻脈が治まる事はなく、よく寝付けぬまま朝を迎えました。 寒気や微熱を併発し、さすがにヤバイと思いその日に病院に行って内科に診てもらい、点滴をうけ、心電図をとってもらいました。 点滴で少し楽になり、まぁ精神的な物だといわれリーゼを処方され、その日の午後も翌日も安静にしていました。 そしてその翌日また病院に行き軽く診察を受け、一応二日後ホルター心電図とりますと言われ、調子もよかったので診察のあと学校にも行きました。その日は一日なんともなし。 しかしその次の日外出したら、夕方頃から少し調子悪いかな…?と思いはじめ、若干発作がきそうな気もしたので、 さっさと帰宅して横になって休もうと思い、帰りの電車に乗り込みました。 すると発車を待つ席で、今動悸きそうだ、来たらどうしよう、まだ発車まで時間あるよ、病院に運ばれでもしたら親が心配する… といった不安が徐々に出て来て、その不安からか心臓がドキドキし苦しくなってしまいました。 深呼吸をしたら少し落ち着いたのですが、軽い動悸がまた翌朝(昨日)まで続きました。 発作が起きたこの日も朝食後リーゼを服用していました。処方されていた物のラスト一錠でしたが。 ホルターを着ける予定だったため昨日病院に行きましたが、動悸があることを伝えるとその場で心電図をとられ、セルシンをのまされて動悸は落ち着きました。 そのあとの診察で、医師に前日の発作のことを伝え、精神的な物なのか?心臓に疾患があるのか?と聞くと、精神的な物で、不安を押さえる薬で落ち着くなら、心疾患はまず無い、とのこと。 あまり神経質になりすぎるなよと言われ、追加のリーゼと、常備のためのセルシンを処方されました。 その後外出しましたが、病院で飲んだセルシンのおかげか何も起こりませんでした。 今日ホルターを外しにいき、10~14日の結果待ち。ホルターを付けている間は特に変わった所は無かったです。 医師には精神的な物と言われたけど、特に日頃ストレスを感じている訳でもなく、毎日友達と楽しくバカな話をしたりしているし、 最初の発作は通夜の席だったけど、通夜の席なんて始めてのことじゃないし… 本当に精神的な物なのか?心疾患は無いのか?と心配になってしまいます。 まぁ心当たりがあるとすれば、夜更かしや朝食抜きが当たり前の様になっていたことですね… 心疾患というものは、心エコー等をせずとも、心電図や抗不安剤による動悸の落ち着きだけで判断できるものですか? また、精神的な物であるとするならば、内科だけでなく心療内科に診てもらうべきでしょうか? そして、精神的な物だった場合、自分の物は軽度の様に思えますが、薬を飲まずとも不安から解消される様になるでしょうか? 補足として。 小学生のとき、某ホラー映画のグロシーンを見たときに、心臓がドキドキと苦しくなったことがありました。それはしばらくして治まりましたが。 また、同じく小学生のとき、遊園地のバイキングというアトラクションに乗ったのが余りに怖く、 それから何度か電車に乗るときに、若干の不安や恐怖を感じていました。発作は起きませんでした。 また最近、ゲップが上腹部によく溜まります。最初の通夜での発作も、上腹部の息苦しさを感じました。何か関係があるでしょうか? 非常に長くなってしまい申し訳ないですが、ましたが、参考になる回答をいただくため、できるだけ詳しく書きました。 回答よろしくお願いします。