• ベストアンサー

中1年娘

中1の娘を子供に持つ親です。 娘の言葉遣いのあまりにも悪いのに不安です(∋_∈) ボケ 死ね アホ… これは日常的に言います。(>_<) 親に向かっても平気で「死ね」って言います! もちろん本気で言ってるんでは無いと思いますが…。 あまりにも言葉遣いが悪すぎて…(T_T) 同じくらいの娘を持つ親… 同じような人、いますか…(T_T)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 反抗期ではないでしょうか? まぁ 本気で言っていたら ぶっ飛ばしてますけどね。。。 反抗期でも 躾は必要ですから 注意はしましょう。 中学は荒れますよ。。。。 数ヶ月迄 ランドセル背負い、学校に行き、部活なんて無かったし、勉強も出来て当たり前って内容だったでしょ? だけど 中学は 毎日部活があり、上下関係もあるし、マンモス校なら複数小学校からの合併ですしね。 テストなんて 点数取れない様に作っている様なもんだし。 苛々もするし。。。 死ね、アホ とか 使うタイミングによっては 叱る必要はあると思います。 話の流れ的にどう考えても冗談話、その中で アホか? って言葉は私は許せる範囲だとおもうのですが そうでは無い時に使うなら 様子を探るかな。。。 今迄と様子が変わったのか、学校で何かあったのか、、、 注意するのは簡単です、でも何故発するのか、、、今迄そんな言葉発してないなら 反抗期か 学校等のトラブルも考えられるし。 受験が終わる迄は 何かとトラブルですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#144629
noname#144629
回答No.6

50代の元暴走族です。 皆様と違う意見は、親に向かって死ねというのはその場は本気です。 そういうことで危機感を持たないから、教育が出来てないのでは‥ 放任、放任と言いますが、放任ほど効果のある躾もないですよ。 逆に過保護なのではないでしょうか? 反抗期を迎えたら、全てに反抗しようと思います。 正誤関係なく、全てに‥ 自分に注目、意見する者には全て否定で入ります。 私の母親はまさに放任主義で、私に関心を持たない振りをしてたようです。 娘が結婚して孫が出来た時に初めて聞きましたが、暴走族で集会がある土曜日の夜は日曜日の朝帰りまで寝れなかったと‥ 関心を持たれなかっただけに、親を相手に文句も言う機会も少なかったように記憶してます。 全て自分の責任で生きろと‥ 少年Aから実名が取り上げられる成人前に、自分の生き方に疑問を感じ落ち着きました。 私は息子もおりますが、やはり高校生の時は非行に走りました。 もっとも息子は私を恐れていたので私には反抗出来なかったようですが、妻は私の母親を真似て放任で育てました。 放任とは無責任ではなく、いち早く本人に責任感を持たせる手段です。 勇気のいる教育です。 今の子供達はゲーム世代です、何か失敗すればゲーム機のリセットボタンを押せばやり直せると‥ 人を素手で殴ったこともないだけに、殴られた痛さ殴った時の痛さを知りません。 困った世の中です(泣) マスコミではイジメられる生徒は出演させても、イジメる側は出演させません。 イジメられる理由を聞くより、イジメる理由を聞いた方がイジメの解決になりますが‥ 元暴走族の意見として、少しでも参考になれば幸いですが‥ 大変な時期ですが、頑張ってくださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/356)
回答No.5

男性ですが、うん十年前かつて自分がそうでしたね 「親に向かって!」と言われるほど反発したものです 私の娘は小学生ですが、今のところはまだ大丈夫です(いずれはわかりませんが) でもやり場の無い憤りを親に向けることはあります そんな場合は絶対に「親に向かってなんてことするんだ!」とは言いません 「人に向かってそのようなことはすべきではない」と、親であることを特別な存在とはせず、万人にしてはならないという躾を試みていますが、母親(妻)は女性だからか気持ちが先に言葉となり、「親に向かって!」と毎回言っています それを私が諫めると逆ギレ 子供は静観です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133510
noname#133510
回答No.4

反抗期は男の子でしたら2年くらいからですが、女の子は少し早いのですよね。 少し前までは可愛いだけだったのにどうして?と不安に感じるお母さんは少なくありませんよ。 親からあまり干渉されたくないと思う年齢ですので、過敏にならず、でも目を離さないということが大事です。 >親に向かっても平気で「死ね」って言います! 「そんなこと言うとお母さん本当に死んじゃうかも?」などの言葉を掛けてもいいです。 ただ「反抗期かしら」とは本人の前では言わないでください。 まだまだ幼いので「反抗期だから仕方ないんだ」と本人が思ってしまいます。 行き過ぎがあれば真剣に話してください。 頭ごなしに叱っては逆効果になることが多いので、子供さんの気持ちを汲みながら、でもいけないことは許さないという姿勢を理解させることは大切です。 難しい年頃ですが、お嬢さんの性格を一番ご存じなのは質問者様です。 その子に合った持って行き方というのがありますので、具体的アドバイスができなくて申し訳ありません。 みんな同じ悩みを抱えてきました。 きっと大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.3

放任はしていないと言いますが、物事は結果が重要視されます。 じゃあ、逆に聞きます。何をしていたの? 問題があるから、 そんな猿未満のような状態になったのです。 放任していない(`・ω・´)キリッ ということは、自分の躾に問題意識がない。 だから、より深刻なのですがね・・・。親子共々、今までを猛省して改善するしかありません。 娘さんが、どうにもならなくなる状態にまで、あと半歩ぐらいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

それほど躾が出来ない親は多くは居ません。 よほどこれまでの躾が悪かったのでしょう。 すべて、これまで放任してきた親の責任です。 今のうちにたたき直しておかなければ、今後悲惨なことに成る可能性が大きいですね。

noname#142573
質問者

補足

放任は決してしてません。 言葉遣いは友達関係が原因の1つと思います。 もう一度言います…、 放任はしてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超阪神ファンの娘言葉使いが気になります(>_<)

    トラキチの娘の言葉使いがすごいんです。 アホ・ボケ・カス・ムカツクと怒鳴ってます。 カッコイイ~、ステキ~とも言ってますが・・・ 試合中は良いのですが、野球の話になるとまた盛り上がって、私は笑ってしまいますが・・・ 彼氏の前でも同じようです。(彼氏はトラファンではありません。) 所を考えてしゃべっているとは思いますが、年頃の娘なので、もう少し上品にと思います。 主人もトラキチですが言葉使いは娘には負けます。 普通に育てたつもりですが、言葉の悪さどう思いますか?

  • 娘の言葉使い

    4歳になる娘について困っています。言葉使いが悪いんです。「オババ」とか「バカ」とか「うるせぇ」とか平気で人の前で言うので、叱ってもおもしろがっています。叱り方が悪いんでしょうか。普段まわりの言葉を使っておもしろがって言ってるんでしょうが、親としてはどのようにシツケをしていけばいいのか困っています。つまらない質問かもしれませんが何か良い案がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 小1の娘の担任の先生

    動揺していて、下手な文章ですが、よろしくお願いいたします。 今夜娘が寝付かず、「先生が怖くて眠れない。」と汗をびっしょりかいているので、何かあったのか聞きました。 なかなか本当のことを言わなかったのですが、一時間ほど話してようやく「ボケと言われた。」と言うのです。 娘の話によると、算数の問題を解いている間、先生が生徒の席を見て回っていたそうです。娘が間違えていたらしく、「違うよ。」と言い、教壇に帰ってから皆の前で、他の間違っていた2人の生徒と名前を上げられ、「○○君、○○さん、○○さん(うちの娘)は、ボケです。」と言ったというのです。 以前から、悪い子に「悪い子拍手」をする、とか、席替えの際、「ボケとボケじゃだめだから、ボケと良い子で並ばせる。」と言った、等噂は聞いていました。 私は親としてどうしたらいいのでしょうか? 娘は私に話したらすっきりした、とすやすや眠ってしまいました。先生には言わないでくれといいます。言ったら嫌だというのです。 でも、また同じようなことが起こったら、と思うと心配ですし、先生にどういうつもりで言ったのか、聞いてみたいのです。そして、子供が傷ついていることも理解してもらいたいのです。 でも、私が先生に話したことにより、娘に何かされたら、という思いもあり、とても悩んでいます。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • おばあちゃんっ子の娘のことで

    1歳10ヶ月の娘が一人います。 産まれてからずっと私の実母に懐いています。 今日ちょっとショックなことがありました。 母が一晩娘を預かってくれて、昼に迎えに行った時に、「ママとは一言も言わなかった。探そうともしないし、この位の子でママがいなくても平気って珍しい。愛情が足りてないんじゃないの?」といわれ、朝電話してきて「ほらママだよ、もしもしは?」と受話器を渡してるんですが、??って感じでいつも母としゃべるよりあきらかにテンションが低いんです。そのことも、「電話でママの声聞いたら、恋しくなって泣くかなと思ったけど、バイバーイって切るんだもん、笑ったわ」とまでいわれ、かなりショックを受けました。 私も正直、泊まりとなると泣いてしまうのでは・・と不安でしたが、全く平気だったと聞いて私の存在は一体何なの??と凹んでます。 親にも腹が立つんですが、今日は娘にもむかっ!かわいくない!と思ってしまって。 慣れないなりに毎日子育て頑張ってるのに、たまにしか会わない人に私より懐くなんて・・、遊んであげる時間が少ない?これ以上どうしてあげたらいいの?と色々頭を駆け巡ってます。 私はあまり子供が好きではないんです。苦手とゆうか・・。母は大の子供好きです。でもそれでも自分の子供はかわいいし、精一杯愛情を持って育ててきたつもりです。 それなのに、ママが一番になってくれない娘に苛立ちをもってしまった一日でした。 ママのことが好きじゃないのかな・・ご飯の時お行儀が悪いとよく叱るのがよくないのかな・・。相性が悪いのかな・・。 色々考えても答えが出ません。 ママをもっと好きになってもらうには、どうしてあげたらいいのか・・。 どんなことでも構いません。いろんなアドバイスいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 中1の娘がモー娘のようになりたがっている

    親ばかな質問なのですが教えてください。中1の娘がモー娘のオーディションを受けたがっています。募集があれば応募するつもりらしいのです。親としては受かるはずはないのだから、そんな事には気をとられないで欲しいと思っていました。しかし娘も子供ながら、モー娘のような芸能人になりたいと強く思っている気持ちをむげにふみにじるのは、かわいそうに思い出しました。親としても協力できることはないかなとおもっています。漠然とした質問なのですが、何か親としてできる事はないでしょうか?

  • 反抗期の小学6年の娘との接し方

    小学6年の娘との接し方についてどうかアドバイスをお願いします。 数ヶ月前からとても反抗的な態度をとるようになりました。親子喧嘩が絶えません。原因は些細なことです。例えば、娘と会話をしていて私が聞き間違えたり、話の内容を勘違いした場合、怒り出します。キレると言ったほうがいいかもしれません。 親の忠告や指示に対し、ものすごく反発します。何が気に入らないのか暴言をしょっちゅう吐きます。「あなたみたいな親から生まれてこないほうがよかった」、「こんな親いらない」など心にグサグサくるような親を否定する言葉です。 下に小学二年の弟もいるのですが喧嘩になるとその弟にも「お前なんかいなくなれ」だの「こんなやつ生まれてこないほうがよかった」と言いたい放題です。その都度、きつく叱ったりするのですが余計反発します。怒り出すと必ず、自分の部屋やトイレにこもって壁をドンドン蹴飛ばすようになりました。そして、その場所でふて寝してしまいます。 いわゆる、これが反抗期というものだろうとは思いますが、毎日のことなので最近、ほとほと疲れてきました。 娘がカッとなりやすいのはどうしてだろうと本人にも聞いたのですが「なぜだかわからないけどムカッとする」のだそうです。以前はこんなことありませんでした。多少の口答えはありましたが人を傷つけるような暴言はありませんでした。短気な性格でもありませんでした。 担任の先生に学校での様子を聞くと、なんにでも一生懸命がんばっていてクラスメートともうまくやっているとのことでした。とにかくいい子なので家でその分、甘えが出て反抗的になるのは?と言われました。 うちの主人は放っておけって言いますが娘の方から喧嘩を売ってくるような態度なのでそうもできません。 反抗期の子どもに対し、親はデンと構えて何を言われても聞き流せみたいなアドバイスをよく見るのですが、親を否定される暴言に対し、ついこちらも怒りを抑え切れません。子どもと同レベルになっている自分に嫌気がさします。 暴言を言われると暴言で返してしまいます。ほんと情けないです。 しかし、反抗的な態度ばかりかというとそうでない時もあり、こちらが娘のために何かした時など素直に「ありがとう」という時もあります。完全に突き放すことはしないつもりですが、何気ない日常会話で突然、争いは勃発するので娘といることがストレスになってます。今は娘が可愛いとは思えません。 反抗期を乗り切るために親はどう子どもに接すればいいのでしょう?今からこれだと中学、高校生になったらもっとすごいことになるのでは?と不安になります。親子関係もおかしくなるのではないかと思ってしまいます。 反抗期の子どもとの接し方や暴言を言われたときの対処の方法など、なんでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

  • 娘を嫁にやりたくないって言う親の気持ちって・・・

    以前から思っていたのですが、特に幼い女の子の父親って娘は絶対に嫁に はやらないとか真剣に言ってる人多いですよね。これって本気なのでしょう か。実際年頃になって婚期を逃して一生独身でもそれで満足なんでしょう か。 でもそういう人に限って孫ができたら人一倍可愛がりますよね。 私の親はわりと反対で父は早く結婚して欲しい、母の方が嫁にやるのは 寂しいとか言ってます。 でも姉の結婚式では父が泣いてて母は平気なふりをしていましたが後でみじ めな気分だったとか言ってました。 やっぱり孫は母の方がすごく可愛がってます。 私(女)はまだ独身で、父は早く嫁にいけと言いますが、母はいって欲しい けど寂しくなる父と毎日何を話して良いかわからなくなりそうとか言いま す。私は2人姉妹なので特にそうなのかもしれませんが。 話がそれましたが結局知りたかったのは娘を嫁にやりたくないって言う親の 本心はどうなんでしょうか?本気で一生独身でも良いと思っているのか、 そうじゃなかったら娘が何歳ぐらいから嫁にいって欲しいって思うんでしょ うか?それとも養子にきてもらうのだったら良いんでしょうか? 特に娘しかいない人の意見が聞きたいです。

  • 2歳になる娘を苛める同じ年の男の子

    うちの娘は2歳です。 同じ社宅に同じ年の男の子がいます。 その子によく苛められます。 滑り台に上っていたら、押されました・・・ 滑り台は落ちたら危ないので、びっくりしましたが親がおしゃべりに夢中で見ていません。 そのほか、いろいろあって。。。 娘は恐怖を感じるようになり、その子が近づくと「ママぁ~~」と叫ぶ始末。 主人同士が同じ会社で、あまり強く言えないので困ってしまい、子育て相談で相談してきたら「事実をちゃんと伝えましょう」とアドバイスをいただきました。 確かに、滑り台で押すようなことは親にしっかりと伝えるべきだと思うのですが、親がおしゃべりばかりで子供を見てくれないので、困っています。 私は自分の子が怪我させられないように見守るので手一杯です。 先日も他の子供(4歳)が、うちの娘とその男の子の二人にの花をくれました。 すると、その男の子はすぐに娘から花を奪ってしまいました。 怪我することではないので、親にもこんなことは言いにくいし、主人にいうと「もう遊ばせるな!」といわれます。 どうしたらいいか、アドバイスがあったら、教えてください。

  • 小4の娘との接し方が分かりません

    小4の娘がいます。 上に兄がいますが、息子の方はおとなしい性格で反抗期もなかったのですが、娘は逆に小さな時から頭の回転が早く、負けず嫌いで親とも兄とも対等というか常にマウントを取りたがり、最近では上から物を言ってくるようになってしまいました。 しつけの問題と思い、厳しく叱ってはいるのですが、態度が横柄で屁理屈を並べては口答えし、叱られても泣くわけでも困った顔をするわけでもなく、「約束を守れないならここにはいられない」と言ったところで「別にいいけど」と平気で荷物をまとめたりするので、その態度についこちらがヒートアップしてしまいます。 嘘も平気でつくし、子供らしくないズルさもあり、このまま社会に出していいものかと毎日思い悩んでいます。 ここ数ヶ月は本当に言うことを聞かなくて、親の私たちを完全にナメているので、娘を見るたびイライラするようになり、それでも親としての責任は果たさなくてはならないし、自分の子育ての不甲斐なさも感じながら、娘を嫌いになってしまいそうな自分も嫌になっていました。 そして先日、平気で私についた嘘がバレた時にそのことを責め立ててしまったところ、謝りもせずにしれっとふてくされて寝てしまったのですが、娘の枕元から「死にたい」と書かれたメモを見つけてしまいました。 親なのに娘の気持ちが全く分からないです。 叱っても口答えをして落ち込んだり思い詰める様子もなく、自分のしたことを反省もせずに周りにひどい態度を取って、謝ることも嫌、叱るとふてくされて、最後死にたいって… もうどうしたらいいのか…私が死にたいです。 「もっと向き合ってあげて」「娘さんは傷ついている」というご意見があるかと思いますが、寄り添うということがどういうことなのか、なぜかしっくりこないんです。 私が親失格なのだと思いますが、娘の死は止めなければならないです。 でもどうやって?と娘にどう接したらいいのかが見えなくなってしまいました。 親子であっても相性があると思うので、割りきっていくにしても、向き合い方が分かりません。 どんな言葉をかけたらいいのか、アドバイスがあれば具体的に教えていただきたいです。

  • 8歳の娘の汚い言葉

    先日は、「朝ごはんを早く食べてほしい」の相談にたくさんの回答ありがとうございました。 あれから、朝、何とか時間を作り一緒に食事をするようにしています。 少し、早く食べるようになってくれました。(^^) ところで、今日は8歳の娘の事で相談です。 以前から少し言葉遣いがきつく、お友達を泣かしてしまう事が多々ありました。 そんな中、昨日、担任の先生からお電話を頂いたのですが。。。 昨日、あるトラブルからお友達(男の子)と口ゲンカになり、 その時に「あほ・馬鹿・ボケ・死ね・はげ…etc」といった汚い言葉を相手の子に言ったというのです。 (その結果、相手の子にはお腹を蹴られました。。。) よくよく話を聞くと以前からお友達と口ゲンカになるとそういった「汚い言葉」を相手に言っていたというのです。 ほんの些細なことで、口ゲンカが始まり頭がカァーッとしてくると「汚い言葉」がでてしまうようです。 でも、娘自身も他のお友達や上級生の児童に同じような言葉を言われる事もあるんです。 娘には、そんな言葉は使っちゃいけないと話はしていたのですが・・・ 私自身がきつい口調で話をすることはありますが、そんな「汚い言葉」を使ったことはありません。 主人も使いません。 どうやって娘に接し、どうやって娘に話をすればいいか悩んでいます。 朝、娘の事を考えていて、もう少しでよそのお子さんを車で轢いてしまうところでした。。。(泣) アドバイスを頂けますか?