• 締切済み

娘の言葉使い

4歳になる娘について困っています。言葉使いが悪いんです。「オババ」とか「バカ」とか「うるせぇ」とか平気で人の前で言うので、叱ってもおもしろがっています。叱り方が悪いんでしょうか。普段まわりの言葉を使っておもしろがって言ってるんでしょうが、親としてはどのようにシツケをしていけばいいのか困っています。つまらない質問かもしれませんが何か良い案がありましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • wmwv
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.8

うちの6歳の娘は数々の問題行動を起こす、いわば「育てにくい子」です。問題行動が出るたびに、幼稚園の先生に相談したりしてきました。 オババ等の汚い言葉も、使っていた時期がありました。恥ずかしながら、精神的に幼稚なので、今でも時々出てしまいます。 幼稚園の先生もおっしゃっていましたが、一過性の事だと思いますので、やはりその都度根気強く注意するしかないと思います。かといって、すぐにその様な言葉を使わなくなるわけではありませんが。 娘が、誰かに汚い言葉を言ってしまったときは、 その場で謝らせ、私も「いつも注意しているのだけど、ごめんなさい」と、その都度言うようにしています。決して、娘の言動を容認しているわけではない、という意味合いを込めて。 文面から、とてもきちんとしたお母様だということが、伝わってきます。よく考えたら、私達大人だって、いろんな経験をしてきても、完璧な人なんてほとんどいません。娘さんは、まだ4才。オババ、オジジというのが、とても楽しい年頃なんだと思います。一瞬、相手が、ん?という顔をするので、面白いのかもしれません。娘がそうでしたから。 問題行動は、善悪の判断を教えるいい機会でもあると思いますので、繰り返し注意していれば、ある時、ピタッと終わると思います。 最後に・・きっと娘さんはとても元気な女の子なんでしょうね。うちの娘がそうです。 問題行動も多々ありますが、物心ついた頃から、自発的に近所の方に挨拶をすることを、教えてきましたので、お陰様で皆さんに可愛がってもらってます。

yuttan525
質問者

お礼

ありがとうございました。なんか心がスッとしました。今まで今すぐ今すぐ治さなきゃという気持ちになっており、イライラもあり娘にあたってたときもありました。今後は娘をちょっと距離をおいて見つめていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.7

文面からして、多分外からの影響ですね。 ご心配でしょうけど、ご家庭の中で正しい言葉を話されていれば、必ず 元に戻るので先の事はあまり心配はいらないと思います。 しかし、その都度教えていかないといけないとは思います。 叱ってもおもしろがってしまう、というのは家の中でもですか? お友達といる時だけですか? 状況がわからないですが、どんな時でもどんな場面でも一貫していれば理解してくると思うのですが・・ 外で知らない人に対して言うったときは、お母様が謝る姿勢を見せ続けるというのも大事かと思います。 自分の言うったことでお母様が謝っていると思えば、いけなかったということを理解するかもしれません。 もちろんその場で「いけないよ」と叱るのも忘れないで下さいね。 ここ最近の話ですが、私の息子(10歳)も「うざい」と言う言葉を使っていました。 このぐらいの年齢になると「それってどういう意味?」「なぜ今の状況で、その言葉を使うの?」と聞いたりしました。 意味も無く、また意味を知らずに使っていることに子供は気づいていないのでしょうね、息子は黙りこんでしまいました。 それ以来使っていないような気がしますが、まだまだこの先も言葉使いに関しては頭を悩ますことになるような気がします。 言葉を正しく使えるようになるまで、子供が幾つになっても、日々直していかなければいけないですね。 お互いがんばりましょう。

yuttan525
質問者

お礼

ありがとうございます。外からの影響だとおしゃってましたが、考えてみれば私達親の影響もあると思いました。あまりよい言葉を使ってないときがあります。恥ずかしいです。でも将来の子供のことを考えると、親の責任となると思っております。もう少し子供をことを考え、親である私達も気をつけていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私の友人Aの子供がそうです。 友人Aは、自分の子供が何を言ってもビシッ!!!と言いません。 「こら~!またそんなこと言って~」くらいです。 見ていて、将来大丈夫かな~。と思います。 大人が真剣に叱ったら4歳児が「おもしろがる」ことはないと思います。 その子供が気の毒に思うのが、 まず、子供の言葉が悪い→ハッキリ言ってかわいくない。 だから周りの大人がその子をかわいいと思わないことです。 私も、友人Aは大好きですが、子供はあんまり・・ 友人BやCの子供は素直でかわいいのでその子供たちの方が好きです。 他の友人らも、なんとなくBやCの子をかわいがります(一緒にあそぶ)。 ぜひ、ビシッ!!!!と叱ってください。

yuttan525
質問者

お礼

ありがとうございます。子供の友達のこと、まわりの知人に不快を与えないように親である私達が子供に教えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.5

「オババ」と言ったら 「ん?なんて言ったの?もう一回言ってみて。それは違うよ。“おばちゃん”だよ。」 「バカ」と言ったら 「ん?もう一回言ってごらん。ばかってどういう意味?“バカ”と言うのはヘンよ。」 「うるせぇ」と言ったら 「“うるせぇ”じゃないよ。“うるさい”だよ」 と言う具合に、いちいち訂正してみるのを試してみてはどうでしょう。 意味がわからず使っていることもあるので、その言葉はおかしいよ。ヘンな言葉を言っているのだと思わせるように、正しい言葉に言い直すように促してみる。 慌てず、怒らず、叱らず、坦々と訂正する。 ぜひ、お試しあれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eMlY
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

やはり、お子さんがそのような言葉使いをするというのは周りの大人が悪い見本になってしまっているのではないかと思います。家族であったり幼稚園、またはメディアから、というのももちろん考えられるのではないでしょうか。ただ単にしかるのではなく、どうしていけないのかをきちんとおしえてあげた方が効果的だと思います。もしくは、お子さんが傷つかない程度にいやな言葉(お子さんにとって)をかけてみると、実際に『ああこういうふうにみんないやなんだ』と経験で理解することが出来るとも思います。そして、自分がいやなことは人にもしてはいけないんだと実感出来るのではないでしょうか。 私が子供のとき、友達の妹(3、4歳位)がいろんな人に向かって(小6の私を含め)くそばばあと言ってきて、どうしてこんな言い方をするのかと思っていると、その友達が母親に向かってよく『くそばばあ』と暴言をはいていました。お母さんやお父さんがいくら気をつけていても、外で覚えてきてしまったら防ぎようはないようなところはありますが、一番大事なのは彼女にとって誰よりも近い存在のお母さんやお父さん、または兄弟姉妹がちゃんとした言葉使いをしていれば、一時的には外から影響を受けても、成長していく段階できちんと洗練されていくのではないかと思いますよ。 私自身は子育ての経験がないのでえらいことは言えませんが、ちょっとでも参考になればと思い、回答させて頂きました。

yuttan525
質問者

お礼

ありがとうございます。私達親も気をつけて子供をみていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

娘さんのその言葉は幼稚園で覚えてきた言葉なのでしょうか? 例えば「○○という言葉は使ってはいけないよ。○○と□ちゃんは言うけれど、 言われたママ(他の人)はすごく悲しい気持ちになるんだよ」というような 感じで娘さんにお話をされてみてはどうでしょうか? どうしてその言葉を使ってはいけないかということを説明するというか。 頭ごなし(?)に言っても面白がるのなら、目線を合わせて言うほうがいいんかな?と。 即効性があるかどうか・・・と言われたらわからないんですが、繰り返し言って いくしかないのかな・・・と。

yuttan525
質問者

お礼

ありがとうございます。幼稚園だけではないと思います。私達夫婦、義理夫婦などで影響があったと思います。子供に相手の感情がどうなのか教えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atoz8802
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

お尻を叩きなさいな お尻は叩いても大丈夫な様に出来てます 頭は叩いてはいけません。お尻以外はいけません ただ、感情的になってはいけませんよ あくまで子供なんですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.1

ともかく、4、5歳児の子供の言葉遣いが乱れに乱れています。 「クソばば」、「そんなの関係ねー」とか・・・。 私が思うに、バラエティー番組とかのTVを付けっぱなしにしていませんか? なーんとなく、私はTVの影響みたいな気がするんですが・・・。 一度、この手の番組の視聴を一切中止されたらどうでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘の言葉遣いが悪いです。

    娘の言葉遣いが悪いです。 中学に入ってから、妹の言葉遣いが悪くなりました。 テレビに出る芸能人を見る度に、不細工だなんだかんだ言ったり、 「ウザい」「きしょい(キモい)」「(何何)とか…ウケる」 など場の空気も読まずにあまり女性らしからぬ言葉をいう事が最近増えました。 兄はそれについて何度も厳重に注意をしていますが、 「そんな事を何度も言うから余計直す気失う」と言われ、 しばらく何も言わず待っているのですが、 一向に直りそうもなく、先が心配です。 どう思います? 兄のほうは昔から特に言葉遣いや状況判断に気を付けており、 それに関しては問題ありません。 兄は中2から中3になった時、本人だけでなく周りも少し気持ちが大らかになったというか、 寛大になったという自覚があったといいます。 妹もその頃にはだいぶ変わるのでしょうか?

  • 中1年娘

    中1の娘を子供に持つ親です。 娘の言葉遣いのあまりにも悪いのに不安です(∋_∈) ボケ 死ね アホ… これは日常的に言います。(>_<) 親に向かっても平気で「死ね」って言います! もちろん本気で言ってるんでは無いと思いますが…。 あまりにも言葉遣いが悪すぎて…(T_T) 同じくらいの娘を持つ親… 同じような人、いますか…(T_T)?

  • 言葉使い

    女子高校生の言葉使いが 悪くなってるのは 随分前から 感じてましたが ここ数年 小学生 中学生の女の子の男言葉が目立つなと思います。 "お前 やめろ!" "走るなよ!行くぞ!歩け" "一人で食べるつもりや?"とか… うちの孫達に 話しかけてるんで ビックリします。 私は その都度 "うわぁ すごいなぁ その言葉使い・何?女の子でしょ"と 笑って 軽く注意します。 お兄ちゃんがいるところの 女の子は 殆ど あんな感じだよ…と 孫が言ってましたが 考えたら 親御さんも 言葉使いが悪かったりします。 思春期で カッコつけたりしてるのもあるのか… でも、うちの孫は 普通に女子言葉です。 皆さんの周りのお子さんがたはいかがなんでしょうか? 私の周りだけでしょうか?

  • 下品?な言葉遣い

    下品?な言葉遣い 彼氏のちょっと下品な言葉遣いや行動が苦手です。 トイレに行くときに「しょんべん行ってくる」とか、 食べるときに、すごい勢いで味わってるのか?と思うくらい早く食べたり、 アホ、とかバカとか、小学生かっていうような言葉で愚痴を言ったり... 基本的には優しくていい人だと思うのですが、 自分の周りには他にそういう言葉遣いをしたり、 そういう行動をしたりする人がいないのでカルチャーショックというか どうも慣れません。 まだお付き合いを始めたばかりなので、 そういうのを直してほしいと言ったこともないのですが、 嫌だ、ということを伝えたら男性はどういう風に思うのでしょう? 癖というか、そういう性格だとしたら直らないのでしょうか...? 付き合う中でそういうこともお互いに言い合えるようになるのでしょうか?

  • 超阪神ファンの娘言葉使いが気になります(>_<)

    トラキチの娘の言葉使いがすごいんです。 アホ・ボケ・カス・ムカツクと怒鳴ってます。 カッコイイ~、ステキ~とも言ってますが・・・ 試合中は良いのですが、野球の話になるとまた盛り上がって、私は笑ってしまいますが・・・ 彼氏の前でも同じようです。(彼氏はトラファンではありません。) 所を考えてしゃべっているとは思いますが、年頃の娘なので、もう少し上品にと思います。 主人もトラキチですが言葉使いは娘には負けます。 普通に育てたつもりですが、言葉の悪さどう思いますか?

  • 言葉遣いを直す方法

    現在高校1年の女です。 学校で友達と話しているときに 『○○って言葉遣い悪いよね』と 指摘されました。 自分自身も確かに下品な言葉を平気で言ったり 心当たりがあったために できるだけ言わないようにとそれ以来 努力しているつもりですが… メールであれば送るまでに時間があるので 見直したりして言葉を修正できますが 普段の会話になるとどうしても無意識に 言ってしまうことが多いんです。 メールにおいては ・無駄に小文字を使わない ・下品な言葉を使わない ・一人称を『うち』から『あたし』にしている など意識してできています。 どうしたらメールのように 普段の日常会話においても 正しい言葉遣いに直すことができますか?

  • 言葉遣いを直したい

    恥ずかしい話なのですが…私は昔から言葉遣いが悪いので何とか直したいです! なぜそう思ったかというと来年 念願だった初の姪っ子か甥っ子が産まれるので その子には美しい言葉で接したい!と思ったからです。 介護の仕事をしているので お年寄りと会話する時は ゆっくり丁寧に優しく話すようにしています。 その反動もあるのか普段や運転中など特に『危ねーんだよ このヤロー!!』とか汚い言葉が口から次々と出てきます…。 家族や私を知ってる周りの人は これが私だとわかってくれてるので全然気にしてないですが…。 友達の子供や知り合いの子供には優しく話すように気をつけていますが自分の甥っ子・姪っ子に対しては素の私が出てしまいそうです。 甥っ子・姪っ子は溺愛する予定ですが悪影響を与えたくないです。 怖がられたり嫌われたりもしたくないです。 言葉遣いが直る良い方法は ありますか? 自分で意識していくしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 言葉使い

    こんにちは 言葉使いと言うのは難しいのです 先日こんな事がありました 私は足腰の為に散歩を日課にしているのですが 何時もの散歩道に「針灸医院」があるのです ふと見ればその医院の前にキーがおちている それも何やら簡単なキーでもない その医院のドアを開けまして声をかけましたら 出てきたのが年の頃なら五十と半ば 院長さんなのでしょう 商売柄でしょうか?目が不自由でおられた 「お宅の前にキーがおちておりましたので」 不自由ではあるが少しは見えるようで 「うちのものではない、何処におちてたの?」 「そうかも知れませんが患者さんの方かも知れませんよ  もしそうなら困っておられるかも知れない」 憮然とした顔で眺めておりましたが 奥の娘さんの名前を呼んだりしている 私も大抵面倒になりましたので 「もう、よろしいですか?」 返ってきた言葉が 「いいよ」 私はもう言葉もない これが齢、五十も過ぎた大人の言葉か? 私もたまに若い人は言葉を知らぬと悪態をついておりますが 若い方でもしっかりした方はこのサイトにも沢山おられる 言葉使いの思いでもありましたら お話しさせていただければと思います

  • 言葉遣いを治したい。

    こんにちは。 小6女子です。 私は友達に嫌われやすくて悩んでいます。 初めて会った人や、まだあまり仲良くなっていない人には普通に優しく接することができます。 でも、仲の良い人にはついキツイことを言ってしまいます。 多分言葉遣いが原因だと思うんです。 関西に住んでいるんですが、キツイ言葉遣いが多いです。 考えて発した場合は全然普通なのですが、ノリで言ったりしたらわるいです。 メールなどで会話する時は、考えて入力するので普通なのですが、リアルだと... 親は言葉遣いが厳しいので、親の前では普通で、いわゆる猫かぶりです。 自分で考えてはいないのですが、いつからか自然と親の前と友達の前とで別れていました。 なので友達のことを親だと思って話してみようと思うんですが、無理なんです。 嫌われる原因で、自分でも性格はないと思うんです。 気が弱いから全然怒らないし、気遣ってばかりだし、悪口は大嫌いです。 なので言葉遣いを治せば普通の女の子になれる気がするんです。 異性からはあまり嫌われてない(と思う)のですが、同性からは嫌われてます。 悪口とか言われてるので。 一応友達はいるんですが、女の子って悪口多いじゃないですか。 悪口言う子は大嫌いなんですけど... 友達の中でも特に何年も友達のとても仲の良い人は悪口言いませんが、ほかの人には常にというわけではありませんが、ちょくちょく言われます。 来年か中学生で、新しい友達もできると思います。 (私は学校で国際コースに入っているので、小学校でクラス替えはありません。なので6年間今までずっと一緒でした。) もう嫌われたくありません。 どうしたらいいですか? 何か言葉遣いを治す良い方法ないでしょうか? 関西弁は元々言葉遣いがキツイと思いますが、最低限まで控えたいです。 よろしくお願いします。

  • 言葉遣いの悪いお友達の前でも上手く注意したい

    3歳になる息子がいます。 毎日一緒に遊んでいるお友達が居るのですが、その子の口真似をよくするようになりました。 私はその子の言葉遣いがとても不愉快に聞こえるのですが、お友達のお母さんは気にしていない様なのです。 自宅で息子と2人でで居るときに、「そんな言葉遣いしたら、駄目!!」と注意したところ、 「○○ちゃんが使ってるのに、なんで僕は駄目なんだ!!」と逆ギレされてしまいました。 「○○ちゃんが使っていても、あなたは駄目。そういう言葉遣いを聞くのは周りの人が不愉快に思う」と説明はしましたが、所詮3歳児、全く理解できずひたすら注意をされた事に怒っています。 反抗期、なのでしょうが、それでも悪い言葉遣いを直したい、でも殆んど毎日遊んでいる子の前で「その言葉をつかったら駄目」とは、なかなか言えません。 親御さんが嫌な気分になるでしょう、きっと。 そこで、どうしたら、お友達の親の気分を害せず言葉遣いの注意ができるのか、アドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • クリーニングを繰り返しても色合いがおかしくなり、すぐに再度詰まってしまう問題に困っています。カートリッジを交換したばかりなのに2週間も持たなかったのです。純正以外のインクは使用していませんし、問題は出ていませんでした。クリーニング機能だけではインク代がかかりすぎるので、ヘッドの交換修理などの対策があるのか知りたいです。
  • クリーニングを繰り返しても色合いがおかしくなり、ノズルがすぐに詰まる問題が起こっています。交換したばかりのカートリッジが2週間も持たずに詰まってしまいました。純正以外のインクは使用しておらず、問題はありませんでした。クリーニングだけではインク代がかかりすぎるので、ヘッドの交換修理などの対策があれば教えてください。
  • クリーニングを繰り返しても色合いがおかしくなり、ノズルがすぐに詰まる問題に困っています。カートリッジを交換したばかりなのに2週間も持たずに詰まってしまいました。純正以外のインクは使用していませんし、問題はありませんでした。クリーニングだけではインク代がかかりすぎるので、ヘッドの交換修理などの対策があるのか知りたいです。
回答を見る