• ベストアンサー

言葉遣いを直したい

恥ずかしい話なのですが…私は昔から言葉遣いが悪いので何とか直したいです! なぜそう思ったかというと来年 念願だった初の姪っ子か甥っ子が産まれるので その子には美しい言葉で接したい!と思ったからです。 介護の仕事をしているので お年寄りと会話する時は ゆっくり丁寧に優しく話すようにしています。 その反動もあるのか普段や運転中など特に『危ねーんだよ このヤロー!!』とか汚い言葉が口から次々と出てきます…。 家族や私を知ってる周りの人は これが私だとわかってくれてるので全然気にしてないですが…。 友達の子供や知り合いの子供には優しく話すように気をつけていますが自分の甥っ子・姪っ子に対しては素の私が出てしまいそうです。 甥っ子・姪っ子は溺愛する予定ですが悪影響を与えたくないです。 怖がられたり嫌われたりもしたくないです。 言葉遣いが直る良い方法は ありますか? 自分で意識していくしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

noname#96012
noname#96012

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.4

安心して下さい! ここに生きた証拠がいます。 私は何故だか小学生の時に「女らしく」する事に嫌悪を感じて、わざと乱暴な言葉を使い始めました。 結局、それが習慣になってしまって現在に至ります。(特に一人の時はひどいです。私、ヤンキーだっけ?と思う事もしばしば....) そんな私もつい最近まで接客業をしていまして、仕事の時は自動的に上品モードに切り替わっていました。 で、本題です。私には3人の甥姪がいますが、実は彼らが生まれるまでは子供嫌いだったのです。 「こんな私に子供をかわいがれるのだろうか?」と不安に思っていたのですが、子供のかわいさというものは天から授かった最強の武器です。 一番上の姪が生まれて以来、「対子供モード」の話し方が私の中で発生して、彼らと話す時は自動でそのモードに切り替わります。 子供嫌いだった私ですらこうなのですから、甥御さんor姪御さんを溺愛する予定の質問者さんにも必ずスイッチが入ります。 安心して生まれるのを待っていて下さいね。^^ おめでとうございなす。

noname#96012
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございました。 とても心強いアドバイスをいただけて本当に嬉しかったです(ノ△T) 私も子供が苦手な方なのですが甥っ子・姪っ子は絶対に可愛くてしょうがなくなるような気がしてます(≧∇≦) 私にも“対子供モード”が発生してくれることを願ってます☆ ありがとうございました(o^∀^o)

その他の回答 (3)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

介護の仕事をしているので お年寄りと会話する時は ゆっくり丁寧に優しく話すようにしています。 「その反動もあるのか…。」 ? 人格が変わらないと無理でしょう。

noname#189408
noname#189408
回答No.2

綺麗な日本語によく接するのがいいと思います。意外とお勧めなのが「江戸川乱歩」の小説です。ひと昔前の日本の小説は言葉遣いがとてもきれいですよ。あとは、きちんとした敬語を喋る人とお喋りするのも、自然な敬語を覚えるのに良いですよ。モデルハウスを見に行って色々話を聞いてみたり(このようなところでは正しい敬語の人が多いです) 呉服屋さんや老舗の和菓子屋さんで店員さんとお喋りしたり。 お散歩してるお年寄りでも、本当に身に付いた美しい敬語の方が沢山いらっしゃるので、ご近所の方でそのような方がいらっしゃるようなら仲良くなるのも良いのではないでしょうか。

noname#96012
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございました。 美しい日本語を話すお年寄りと毎日のように接しているのに せっかくの良い環境を無駄にしてはいけないですね。 『韓国語を早く覚えるには韓国人と友達になるのが一番』みたいな感じでしょうか(o^∀^o) 私は本を読むのが苦手なのですが江戸川乱歩の小説も ぜひ読んでみたいです! 産まれてくる甥っ子・姪っ子のために“CHANGE”して頑張ります!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20055/39743)
回答No.1

その介護の仕事をしている時の貴方の姿がスムーズにプライベートにも流れていくようにしたいよね。 仕事とプライベートとの使い分けのような感じで、多少無理を感じながら話しているとすると、当然リラックスしている時には少し雑な自分が出てしまう事はあるからね。 しかもそういう少しガラッパチの貴方を周りが受けとめてくれてるありがたい状況がある事が、逆に丁寧に話す自分を大事にしきれない状況を創っている可能性もあるんだよね。 でも貴方が自分で書いてるように、姪っ子や甥っ子に優しい自分で接したいという明確な意思があるじゃない? 意思があれば必ず変化はつけられる。完璧には無理だけど、心掛けが貴方を丸くしていって、介護の時の貴方のスタンスの方が板についてくると思うんです。まだ時間はありますから。貴方はその大切にしたい心掛けを胸に秘めながら日々を丁寧に過ごしていく。そうすれば、ただ今までの自分を放置する形には絶対にならない筈だからね☆

noname#96012
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございました。 やはり私の心がけ次第なんですね。 普段もなるべく“がらっぱち”が出ないように気をつけるのと できるだけ綺麗な言葉で話すように今から練習していきます!

関連するQ&A

  • 姪っ子・甥っ子を溺愛する彼氏

    彼氏(来月籍を入れます)が姪っ子と甥っ子を溺愛しています。 姪っ子が1歳1ヶ月くらいで、女の子ということもあり とても可愛がっています。 生まれて何ヶ月かの時は服を買ってあげてたりし ました。高いといいながらも… 甥っ子は8ヶ月で こちらも可愛いがっています。 姪っ子は来月から保育園に行くことが決まっており、彼氏は「○○ちゃん(姪っ子)が可哀想だ…。施設の子になっちゃう…。あんなにママ、ママってべったりなのに離されちゃうなんて」と(-_-;) 「自分の子どもが保育園に行くってなっても、何も思わないけど ○○ちゃんが保育園に行くのは可哀想」と言っていました。 彼氏は、もし自分の子どもが出来たとしても 姪っ子(甥っ子)の方が可愛がるかもしれないと思いました。 姪っ子、甥っ子は親の責任なく ただ可愛い部分だけ見てて いいとこ取りですが 自分の子どもになると 違うじゃないですか…(-_-;) 彼は早く自分の子どもが欲しいと言っていますが、姪っ子 甥っ子の方が可愛がるのかな?と思いましたが どう思いますか? 姪っ子が生まれてから、可愛い写真が送られてきたり 一緒に会っていても 明日は姪っ子が来ると、名前を連呼してたり 「こんなに姪っ子、甥っ子が可愛いなんて思わなかった」と先日言っていました。

  • 子どもの言葉使いが気になります。

    子どもの言葉使いが気になります。 小学3年生の男の子と1年生の女の子の母です。 共働きの家庭のため、夏休みの間、子どもたちを保育園のような施設に預けています。 そこには、大人のスタッフもいるのですが、高校生くらいの子のスタッフもいて、とても楽しいようなのですが、子どもたちがかなり悪い言葉を使うようになったことが非常に気になっています。 残すところ一週間もないので、施設の管理者の方には話すつもりはありませんが、子どもたちにどう話して言葉使いを正していけばよいのか、悩んでいます。 今までに、私の目前で悪いことばを使ったことが2回あり、その都度、 『その言葉は悪い言葉なんだよ。あなたたちがそんな言葉を使っているのを聞いて、お母さんはすごく悲しい気持ちになったよ。他の人も一緒だと思うよ。人がいやな思いをする言葉は、使わないでね。』 と言っているのですが、すでに癖のようになっている様子です。 どうすれば、言葉使いが改まっていくのでしょうか。 このまま、改まるまで気長に話していくしかないのでしょうか。 効果的な話し方、また良い方法などがあれば、是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 職場での言葉づかい

    ようやく決まった就職先で「言葉づかい少しおかしい時があるから気を付けたほうがいいよ。」と 同い年の先輩から言われました。 自分なりに気を付けていたのですが、先輩や周りの人達に不愉快な思いをさせていたことに申し訳なく思っております。 先輩に「言葉づかいには気をつけますが、おかしい時は言って欲しいのですが、お願いします。」と話すのは図々しいのでしょうか? また、会社で注意したほうがいい言葉や使うと好感が持てる言葉、言葉づかいを直す方法を教えてください。 社会人経験がありながら今まで気にしてなかったことを恥ずかしく思い、これから少しずつ直していきたいと思っていますので、同じような経験をされた方の克服方法などお聞かせいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 「・・・してあげる」という言葉遣いについて

    かなり前から気になっている言葉遣いがあります。 「うちのワンちゃんにご飯をあげる」 「庭木に水をあげる」 「今日はわが子に誕生日プレゼントをあげる」 テレビを見ていると、「・・・してあげる」と言う言葉がわたしの耳に障るのです。 「あげる」と言う言葉は「・・・して差し上げる」ということばの略式で人間以外の動植物や自分の身内のものに対しては使うべきではないと思いますが、皆様のご意見をお聞きしたいです。

  • 言葉使い。

     私は短期事務のバイトとして働いています。  営業所が何社かある会社で、A営業所に先月新しい社員が入社しました。  私より年上で、元自衛隊らしく自衛隊を辞めた後契約社員としてどこかに勤めていたようです。  見た目大人しい感じの方で、先日会議があり、その方は初会議出席で営業所ごとの報告があったのですが、何を言っているのかわからないくらいもごもご話してました(上司から注意は受けました)。  でも私と話すときはため口でそこそこ元気に話してくるのですが、時々気になるのが言葉使いなのです。  前々から「え~、ちゃんとやったけど~。」とか「送ってくれる?」とか馴れ馴れしい話し方が気になっていて、今日も電話をとったら「支社長いる?」と言われた時は驚きました。  勤務外やちょっとした空き時間の時の会話ならいいのですが、勤務中の言葉で「こういう話し方ってどうなんだろうな~?」と思います。  私が年下でバイトだからそういう言葉使いをするのかもしれませんが、こういう話し方でもいいものなのでしょうか?  あまりひどいようですと、私から注意をするわけにはいかないので、上司からさりげなく注意してもらった方がいいのでしょうか?

  • 最近の言葉づかい

    他人のしゃべり方を聞いていて、気になる言葉づかいがいくつかあります。 例を挙げます 1、「・・・みたいな」 これは最近最も(?)流行している言葉ですよね。「みたいな」というのは何かの例えた後につけるような言葉だと思いますが、最近では何にでもつけていますよね。私の推測するところによると、この言葉づかいは女子高生から流行りだしとものと思いますが、最近では大の大人まで使っているのが悲しいです。 2、語尾上げ これも聞いていて非常に気持ち悪いです。テレビ番組などで何かのインタビューに答えてる人はほぼ語尾上げだと思います。常に質問形なので「そんなに自分の意見に自信がないのか!」と思ってしまいます。 3、「ありえない」 これもよく聞きますよね、最近。ふたことめには「ありえない」という人にはほんとに嫌気が差してきます。「ありえない」ということはあるはずがないはず(あってはならないはず)なのに、今おきたこと(今ある状況)に対して「ありえない」といっている。おかしいですよね。 これらのほかにもいくつかあると思いますが、私はこれらの言葉使いを聞いていて、あまりいい気がしません。もちろん正しい使いかたしたときは別ですよ。皆さんはこのようなことに対してどのように感じますか?

  • 女性の「ねーよ」系の言葉遣いについて

    自分(33歳男)は性格異常なのかと思って悩んでます。 というのも、女性が「ねーよ」「うるせーな」「うぜー」「こえー」系の言葉を使ってるのを聴くと、怒りで気が狂いそうになるんです。 そんな時は怒りを必死にこらえるため精神安定剤を飲んでいます。 でも、言うまでもなく言葉遣いとその常識というものは時代とともにどんどん変わっていくものでして、 明治、大正時代には汚いとされていた言葉遣いも昭和では日常語となり下品という感覚がなくなったのでしょうし、昭和と平成も当然同じわけで、 現に今時の女の子を見ててもそんな言葉遣いをしない子の方が珍しいぐらいですよね。もう汚い言葉遣いだという感覚は無いんでしょうね。 だからそういう言葉遣いをする女性を非難するのではなく、そんなことで怒り狂いそうになる僕の精神構造の方を変えなくてはならないのでしょうか? みなさんはどう思われますか?

  • 人の話を嫌味と取り、弟に嫌がらせをする姪っ子

    私の姪っ子(中3)は、人の話を嫌味と受け取ります。 気をつけて話をしないと、嫌味を言われたけど、無視することにした・・・なんてメモ書きを発見します。 わたしは、甥っ子と姪っ子が定期テストの時は、勉強を見るのですが、 甥っ子は学年トップを目指しているので、95点以上取ってみようと言います。 姪っ子には、1科目75点以上取ろうと言います。 それぞれのレベルに合わせた目標の点数を言い、それを目指させます。 が、それを聞いていて、姪っ子は嫌味と受け取ります。 姪っ子にしたら、弟は学年3位という成績で、姪っ子は真ん中ぐらいなので、それが辛いのだと思います。教えている立場としては、会話が非常に難しいです。 他にも普通の会話をしているつもりが、姪っ子には嫌味と感じることが多いようです。 そして、姪っ子は弟(中1)に嫌がらせをよくします。 服やものを隠したり、干していた服を濡らしたりします。 わたしは甥っ子は字は汚いし、散らかし放題にするから、おばちゃんは怒ることがあるけど、姪っ子は字はきれいでノートもうまくまとめているし、ちゃんと片付けようとしているのは分かるし、やさしくしてくれるところがあるし、姪っ子には良いところはいっぱいあるよ。とは言います。 個性というものを教えたいとは思うのですが、まだ姪っ子は理解しないので教えられません。 姪っ子は、自分ばかり叱られる、甥っ子と比べられて姪っ子はダメなやつと思われているということは常に思っているようです。メモ書きで、弟は怒られないからって偉そうにしてと書いているのを見てしまいました。 今までは、母は甥っ子をあまり叱りませんでした。なので、それは改めていて、甥っ子にも悪いことをしたり、きちんとしなかった場合叱るようになりました。 わたしはどちらかというと、甥っ子の方を叱ってしまいます。散らかし放題にするし、汗をかいて汚れた服で布団の上に寝たりするので。 でも、母親である姉は、甥っ子が何をしても叱っていないと思います。 一番問題なのは、姉は、何度か姪っ子を怒鳴り散らしています。それも1時間以上も怒鳴ることをです。甥っ子にはそういうことはしません。 今までは、母が止めに入ってなんとかしましたが、姪っ子はストレスを感じているとは思います。 なので、この半年は、私と母で、姉が子どもにストレス(離婚のストレス)の矛先を向けないよう、常に気をはっています。 一緒に住んでいて、普通に何気ない会話をしていても、嫌味と思われるため、正直しんどいです。 でも、大人の私がしんどいと言っている場合ではありません。 姪っ子の嫌がらせをやめさせることと、私が話したことは嫌味ではないことを分かってもらうことを、どうのようにしていけばいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 甥っ子が結婚しても実家に住んだ場合

    現在は私は40代ですが両親と姉と甥っ子と姪っ子の5人で住んでます。 21歳の甥っ子には子持ちの彼女がいます(子供はまだ赤ちゃん) で、もし甥っ子がその彼女と結婚した場合、実家である私の家に同居したいと言い出した場合わたしはちょっと嫌です。断る権利ないんでしょうかね? 正直、自分にとっては赤の他人の甥っ子の彼女と小さい子供と住むわけでかなり気を使うことになります。 自分はかなり神経質な性格なため気が持つかわかりません。。甥っ子は普通に働いているのでアパート借りる金はあるとは思いますが。。 ちなみに甥っ子の彼女は頻繁にうちにきてます。赤ちゃんを連れて。私は直接会ったこともないし喋ったこともないですけど。

  • 甥っ子姪っ子大好きな人との結婚

    付き合っている時に甥っ子姪っ子にべったり、甥っ子姪っ子が大好きで、優先する人と結婚した人 その後どうなりましたか? 自分の子供優先になりましたか? 子煩悩な旦那さんになりましたか? 自分の付き合っている彼がそんな感じなので、少し不安になり質問しました。

専門家に質問してみよう