• ベストアンサー

ジャッキのような機構部品を探しています

レバーを前後に往復運動すると、シリンダーを伸ばすことができて、レバーを差し替えることなく持ち上げたシリンダーのロックを解除して縮まるものを探しています。 ボトルジャッキがイメージに近かったですが、縮める際に差し替えないものを探しています。 車のメンテナンス用ではなく、機構部品として使うことを考えています。 事務椅子に例えると、レバーを上下すると人が腰を上げなくても座ったままで伸びて、 レバーをある角度以上に上げるとロックが解除されて縮むようなイメージです。 そのような部品としてのジャッキの呼び名やメーカーを探しています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.3
lolopon
質問者

お礼

探していたものです!ありがとうございます。 このタイプで、以下の仕様に近い小型のものはないでしょうか? ■ ストローク 100 mm ■ 最低高さ  150 mm ■ 質量  2 kg

その他の回答 (3)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.4

>部品としてのジャッキの呼び名 一般的には油圧シリンダーではないでしょうか。 油圧ポンプ別体ならばサイズ、能力共に豊富にあります。 >縮める際に差し替えないもの ダルマジャッキが近いのでしたらダルマジャッキで良いのではないですか? 差し替えなくともリリースバルブを開けることは出来ると思います。

noname#194996
noname#194996
回答No.2

油圧ジャッキではありませんが、 電動の機構部品があります。 http://www.tsubakimoto.jp/product/class3.html?code=420_1_1 どれほどの力が必要なのかわかりませんが、 100Kgくらいなら充分出ると思います。 レバーの差し替えは不要です。 電気を切り替えるSW操作だけで上下します。

noname#148411
noname#148411
回答No.1
lolopon
質問者

補足

回答頂きましたが、レバーを差し替える必要がありそうです。 また、フロアジャッキよりもボトルジャッキの方が求める形に近いです。 機構部品であればさらに良いので回答を引き続き募集します。

関連するQ&A

  • ボトルジャッキの種類

    車用ボトルジャッキで、ガレージジャッキのように長いレバーで上げ下げするのではなく、パンタジャッキのようにクルクル回して上下させる種類はありますか? たまたまジャッキアップしている人が黒いボトルジャッキを使っていて、パンタのような十字状の回す物を用いて指だけで軽々回していました。 聞くの忘れたので知ってる方教えて下さい。

  • 角度調整機構

    ワンタッチで角度が調整出来る機構部品を探しております。 具体的には、レバー操作中にフリーに動き、 レバー操作終了後、任意の角度で保持する機構部品です。 座椅子などの一方向のみ動く仕様ではありません。 自動車などのリクライニングもあったのですが、 部品自体が大きいので適しておりません。 材質はステンレスで、小型の物が理想です。 ご教授お願いいたします。

  • レバーのロック機構探しています

    180度回転式のレバーを手動で力を加える機構を設計していますが、ロック機構で悩んでます。 レバーを左回転させ、端の力が一番加わった位置でロック、開放する場合はロック解除後右回転させ戻します。 実際には左回転につれ負荷が強まるので、ラチェットのような機構が必要かなと考えています。 ただ、頻繁に作業を繰り返すのでロック・解除が出来るだけ簡単にできる機構が必要です。 イメージ的にはノック式ボールペンのような機構を回転運動にした感じで、左回転端付近へ押し込むとロック、もう一度押し込むと解除といった感じで出来れば簡単かなと。 なにか、このような用途に使用できるロック機構や軸受け、またはアイディアありませんでしょうか?

  • オートマ車の変速機構について

    一般的なオートマ車は(CVTは除く)遊星歯車による変速機構が組み込まれていて、Dレンジではいくつかのセンサーからの情報で、機構の一部をロックしたり解除することで変速が行われ、2・3・4レンジのシフトレバーによる変速はそのロックや解除を手動で行うものと理解していました。 ところが先日あるメーカーの整備士からDレンジとシフトレバーによる変速は全く別の機構で、シフトレバーによる変速の方が耐久性にすぐれ、燃費も良いと聞きました。 そこで質問ですが、100万から数百万の車に複数の変速機構が組み込まれているとはとても思えないのですが、どのような構造なのでしょう。整備士資格をお持ちの方に伺いたいと思います。

  • エンドロック

    ボールブッシュ2コとシリンダ1本を使ってワークを上下させる機構を作っています。エンドロックシリンダーを使って、非常停止時に落下しないようしたいのですが スペースがなく使えません。 エンドロック機構の変わりになるような機構はありますか? どなたかご教示下さい。

  • スライドレール ブレーキ機構

    スガツネ工業の重量用リニアローラーレール TMR型を使い、 約200kgの荷物を前後移動させる機構を検討しています。 レール両端にはロック機構があり、初期位置は奥側です。 この機構を斜面(10度の傾斜)で使用することを想定しており、 今の機構のままですとブレーキ機構がなく、斜面でロックを解除すると 自重で手前に滑り降りてきます。 今のままでは危険で使用できないため、ブレーキ機構を検討しているのですが、知識がなく良いアイデアが浮かびません。 皆さんのお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 ブレーキ機構はシリンダーなどを使わず安価にできないか検討しています。

  • ガスシリンダだけ入手したいのですが

    回転式チェア(椅子)の上下調節に使われているガスシリンダが機能しなくなりました。 このシリンダ部分だけ交換して使いたい続けたいのですが、どなたか入手方法など教えていただけないでしょうか? 部品の互換性、規格などはあるのでしょうか? ガス抜けしたシリンダでもちゃんと上下調節できる裏技があればそれでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • ロックレバー回転支点にかかる荷重について

    下記条件でカバーの設計をしています。 <カバーの概要> ・重量は3kg程度 ・左側面を支点にして開閉動作 /  / /--- ・カバー受け側にレバーがついており、シリンダを使ってレバーを動かしカバーをロック <レバーの概要> ・レバーはFがたの形状 |--- |○ <---ここでカバーをロック |---     | |●  <---レバーの回転支点     |         |     |□ <---レバーとシリンダロッド接続点 ・黒丸部はブッシュを挿入してボルトにて固定 オペレータがロックにされていることに気づかず(ロック中はランプ点灯します)、カバーを無理やり開けようとする(上下にガチャガチャ)ときに、 ロックレバーの回転支点(黒丸)にかかる荷重を求めたいと思ってます。 短時間に支点に荷重がかかるので、力積から荷重を求めるのでしょうか? わかりにくい絵ですが、よろしくお願いします。

  • オフィスチェアなどのロッキング機能とは?

    PC用にとオフィスチェアの購入を考えており、ロッキング機能というものを知り、興味を持ちました。 先日ホームセンターにその手のイスが展示してあったので座ってみたのですが 思っていたものと全然違いました。 どういう感じだったかというと・・・・ 思いっきり足で床を蹴る感じで力を入れてみると僅かに後ろに倒れてる?という感じでちょっとでも足の力を抜くと普通の角度に戻るのです。角度にすると5度も無いんじゃないかくらいのイメージです。 足腰背中に力を入れなければいけないので疲れます。 ゆらゆらと気持ちよいロッキングとは程遠かったです。 「ふんっ」と伸びをした勢いの際にほんの少し恩恵を受けるのかな程度にしか感じられませんでした。 ちなみにレバーをロックしてみたら完全にビクともしなかったのでロックはされてないようです。 回転させるレバーもあったので緩めてみましたが同じです。 ロッキング機能付きチェアとはこんなものなのですか・・・? ネットショップのレビューを読むと 「ちょっと怖いくらいに後ろに倒れる」「つい寝てしまいそう」なども見たのですが もしかするとホームセンターのイスがおかしかったのですかね? ロッキング機能付きのイスを購入された方、体感を教えていただけませんか?

  • このような機能の呼び名 商品名を教えてください。

    FVA-40という自在バイスがあるのですが、クランプレバーを解除すると好きな角度にバイスを動かせます。 そして、クランプレバーでロックするとそのまましっかり固定されます。 構造としては、鉄球が埋まっていて、ロックが掛かってない時は、自由に動くという感じです。 このような機能を何と呼ぶのでしょうか? DIYで、工作したいものがあるのですが、この機能をが使える汎用の製品というのはあるのでしょうか? わたしが欲しい機能は、ユニバーサルジョイントのように自由に角度が変えられて、ロックするとその場所でしっかりと固定されるものです。 このような機能を持った製品をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう