• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を持つ覚悟)

子供を望むのは厳しい? 不安と迷いのある状態を考える

sawarasawaの回答

回答No.12

 私は子供を欲しいと思ったことはありません。自分の病気のことや本当に子供を育てることができるのかとても自信がないからです。ぼんやりと30歳くらいに子供を作ろうおもっていましたが病気のため、あと自分が欲しいと思わなかったため作りませんでした。  今年32歳になり自分が本当にこのまま子供を産まず夫と二人で過ごすことがいいのか二人で相談しました。夫は子供が欲しいようで私はやはり欲しいとは思いません。しかし子供の有無は夫の人生にもかかわってくることだと助言をもらい少し考えを改めました。医師とも相談し内服薬をやめ、今月から避妊もやめました。      妊娠しにくい身体かどうかは検査したりしてるわけではないのでわかりません。ただいくら自分の頭で悩んでも答えがでるとは思えず、また妊娠する能力がこれからは落ちる年齢に差し掛かり、自然にまかせようという結論になりました。これで妊娠しないようであれば私には子供の縁はなかったと思えるだろうし夫も納得するのではないかと思っています。  子供ができたらおそらく不安でしょうがなくなる自分があらわれるのは自覚しています。それでも自然にまかせてみようという心境にやっとなれたところです。すごく無責任に聞こえるかもしれませんが、悩みぬいた私の答えです。    蛇足ですが風俗に行くようなお小遣い、私ならもたせません、以上。

mmmm27
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私もきっと不安で押しつぶされそうな時がいっぱい訪れるんだろうなと思います。その時に強い心を持っていられるよう、自分を見つめ直したいと思いました。 やっぱり、後悔しないようにできることはやりたいと思います。

関連するQ&A

  • 子供を産み育てる覚悟

    ※長文で失礼いたします。 私は20代後半の主婦です。 夫は10歳年上で、結婚して1年弱になります。 お子様を育てられている方、これからご出産の予定の方、 あるいは自分の子どもをもつ意思がない方、さまざまな方の ご意見をお教えいただければ幸いです。 子作りするにあたって、子供を生み育てる覚悟は どれほど必要だと思われますか。 また、覚悟が必要というお考えの場合、その覚悟とは どのようなものであるべきと思われますでしょうか。 親戚の子供などを見ると、とてもかわいいと思いますが、 私のその気持ちはしぐさや見た目についてのレベルに留まってしまいます。 「かわいい!」と思っても、やはり長時間遊びの相手をしていると 疲れてしまいますし、同じことを何度も何度も繰り返しさせられると (私はだめだなぁと思いながらも)ついうんざりしていまいます。 小さい子供は同じことを何度もしたがるものだし、何でもイヤイヤと 泣き喚くような時期もあると聞きます。 自分の子供だったらそれも耐えられるのかな…と楽観的な気持ちに なることもありますが、やはり自分の周りにいる子供を心の底からは かわいいと思えないような私は、子育てなどすることは無理なのかと 非常に心配になります。 また、自分で思うに、私は甘えた性格であるところがあり、 常に、守るよりも守られて生きてきたように思います。 私の両親は私をこれ以上ないくらいに守り大切に育ててくれましたが、 自分が人の親になって同じことができるのか不安でたまりません。 既に子供のいる兄弟には、 「お前になど子育ては無理だ。赤ちゃんの頃はひたすら泣き夜も寝られないし、 物を壊したり喚いたり、そんなこと耐えられるわけがない」と言われたり しています。(実際私の兄弟がそれに耐えられなくなりそうになり、精神的に 参ってしまった時期があったようです。) そうするとますます自分の子供を育てるということが怖くなってきます。 ただ、ネガティブな気持ちだけではなく、やはり自分と最愛の夫の 遺伝子を半分ずつもつ私たちの子供、という存在を考えると 無性に愛おしく、生まれてきてほしい、産みたいという気持ちにもなります。 しかし想像は苦痛を伴いませんが、現実はたくさんの方が「めちゃくちゃ大変だ」と 言われているように壮絶なものだとしたら、この気持ちは「この程度の気持ち」 ということになってしまうのだろうか…と思います。 子供をもつということに必要な、人を守りたいという思いの強さや覚悟は いかばかりのものでしょうか。 あるいは、子作りしよう、子供を産もうと決める際に私のような迷いや悩みが あったよという方がいらっしゃいましたら、そのときどうやって迷いや悩みを 乗り越えられたのかを教えていただけませんでしょうか。 長文になり失礼いたしました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 子供を産む覚悟・・・

    結婚1年の34歳です。最近になって子供について考えはじめました。 子供は好きです。夫も子供が好きで、早く欲しいようです。 でも私にはまだ自分が子供を産む感覚が湧かないというか、自信がないです。 また、こちらのサイトを覗かせて頂いている中で、 妊娠・出産ってトラブルも多くて本当に命懸けなんだ、と思うと正直怖いです。 少しでも流産の危険性や子供の障害のリスクを避けられるなら、 今のうちにできる検査しておきたい。とか妊娠前から過剰に考えてしまいます。 婦人科系が弱いので心配がつきまとうというのもありますが・・・。 (検診ついでにDrに、風疹の抗体があるか検査しておきたいと言ったら、 妊娠してからで大丈夫と、あっさり言われてしまいました) 子供は好きですが今は恐怖心の方が勝っています。 また、授からなかったら不妊治療まではしない、とも思っています(私だけの考えです)。 こう思ってしまうのはやはり子供を欲しいと思う気持ちが足りないのでしょうか? 出産はいつでもできるものでもないので、焦る気持ちもあります。 皆さんは子供を産む事に対してどの位の想い、覚悟があったでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 子供3人てどうですか?

    こんにちは。現在、3人目の赤ちゃんを妊娠中です。 2人目までは、きょうだいは必要と思い、迷いなく妊娠・出産しました。 男の子と女の子、両方に恵まれ、しばらくの間、2人以上の子供は考えなかったのですが、 35才という年齢が目前になり、もし3人目を産むなら今しかない!と思うようになりました。 上の2人は本当に仲がよく、2人のままでもいいかもしれないという気持ちもあって、 でも悩みながらも、産めない年齢になってから後悔したくないと思い、 なんとか夫を説得して、今回、3人目を授かることができました。 最近、安定期に入り、周囲に報告し始めたのですが、反応は、 「無理して3人目作って、健康な赤ちゃんじゃなかったらどうするの?」 「3人なんて、経済的にも精神的にも、大変になるね。」 「男の子と女の子でバランスよかったのに、どうして作ったの?」 「ひとりが仲間はずれになるから、可愛そうね。」 などなど、私が3人目を計画したのは間違いだったのかと、どーんと不安に陥っています。 男女の子供に恵まれて、もうひとり望んだのは贅沢すぎたでしょうか? それから、子供が3人以上いる方に、お聞きしたいのですが、 子供が2人から3人に増えると、経済的・精神的に大変になりますか? 子供3人いると、誰かが仲間はずれになりますか? 3人目(4人目?)を産んで、良かった点や大変な点を伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 出産に踏み切るべきなのかどうか(子どもを産む覚悟について)

    結婚4年目の兼業主婦です。夫が最近になってさかんに子どもを欲しがるようになりました。 私は仕事を続けていきたいと思っており、出産しても復職が保証されるのであれば、出産しても構わない位の気持ちです。つまりそれほど欲しいと思ってはいないのです。 母親がこういう気持ちのまま出産に踏み切るのは生まれて来る子に対して失礼だと思うし、現状、仕事継続も容易ではないと思われるので(契約社員なので産休がとれるかどうかも不透明、保育園も激戦地、親は頼れない)、思い通りにならなかった場合に「自分で選んだ道だから」と納得できずに、経済的精神的余裕がなくなり、夫や子どもに対してイライラ当たってしまったりして、結局家庭の雰囲気が悪くなってしまうのではないかと危惧しています。 夫は出来る限りの協力はすると言っていますが、毎晩帰りは遅いし出張も多く転勤の可能性すらあるので、結局育児の大部分は自分で抱えなければならなくなると思います。その覚悟ができるまでは産むべきではないと思うのです。 夫にこれを言うと非常に悲しそうにします。男はどうしたって産むことはできないのに、と。それを見て申し訳ない気持ちでいっぱいになり、一瞬思い切って出産してしまった方がいいのかなという気になることもあります。 でも、冷静に考えると、やはり上記の理由で自分が欲しいと思うまではやめておいた方がいい、となり、夫の願いを叶えてあげられずにいます。 かといって、いつになったら、自分が産む覚悟が持てるようになるのか、それもわからないのです。 こんな状況でも、妻として出産に踏み切るべきなのでしょうか。 また、子どもを産む覚悟ってどうしたら持てるようになるのでしょうか。

  • 夫に子供を授かることを前向きに考えて欲しいのですが・・・

    私30才・夫29才の結婚約9ヶ月の夫婦です。 私は夫に「結婚1年経ったら、子供を持つことを考えよう」と提案していまして、夫も同意してくれていたのですが、ある日ちょっとした喧嘩の時に夫が、「本音を言うと、子供もまだまだ欲しくない。(養う自信がないから)でもYasumin(私)の年齢を考えると早い方がいいのはわかっている。もしどうしても早く子供が欲しければ、俺と別れて・・」と言い出しました。喧嘩の勢いで、大げさな発言をしている部分はあるのでしょうが、ちょっとショックです。 私が「全く子供は欲しくないということ?」と聞きましたら、「そういうわけではないが、二人が夫婦としてもっとわかりあってから・・」と漠然とした答えが返ってきました。 推測するに、夫はまじめな人なので、 「もしYasumin(私)が妊娠したら仕事はできなくなる(現在共働きです)。家族は増えるのに収入は減って、俺一人で支えきれない」みたいな感じでプレッシャーを感じているようです。金銭面だけでなく、精神面も一人で抱え込んでいるように思います。 先のことばかり心配していたら、いつまでも子供を持つことができないのではないでしょうか? 私の年収分の貯金をして、後は神様におまかせしようと思っています。欲しいと思ってすぐに授かる訳ではないでしょうし、あせらないうちに子作りしたいと思っています。 私が楽観視しすぎていますか? 夫のプレッシャーを取り除いて、前向きに考えられるようには、どのようにしたら良いと思いますか? 先輩パパ&ママ様、アドバイスをお願いします。

  • 子供生む生まない

    年齢的にも子供生まないの?と周りから言われることが多くなりました。 今のところ子作りしない限り自然に出来ることはないです。 子供は確かに欲しいなと思うときも時々あります、周りに子供がいると置いてかれたような羨ましいような焦りもありますが、下記もありおそらく作らないです。 経済的にも子供がいたらカツカツ 夫や私ともに精神的に幼くネガティブ モラハラ夫にワンオペ家事育児確定 一人の時間が大切 子供の扱いが分からない 離婚してまで欲しいほどではない 子供生んだ方が良いと聞きますしとても分かります、もちろん欲しいと思うこともありますが、現実は自分のことで精一杯で余裕もなく夫のモラハラだけでも疲弊していますので、子供の面倒やおもりとなるとノイローゼになりそうです。 この場合、子供生まないかもしれないことをどのように会社などでやんわり伝えれば良いでしょうか。

  • 稽溜流産を覚悟…

    三人目を授かり、5週目ぐらいと言われました。 7週目あたりにもう一度行くと、『あまり成長してない。心拍が確認できない』と言われ、稽溜流産の話をされました。 正直、妊娠したことに驚き、産むか産まないか 今の生活で三人も育てられるのかなど、可哀想なことを考えてしまいました。 妊娠後 主人と不仲になり、離婚の話も出ていただけに、本当に悩みました。 そんな精神状態が影響したのかと思うと、本当に子供に申し訳なくて、今更ながら涙が止まりません。 稽溜流産かも知れないと言われた後、心拍が確認でき、無事に妊娠継続できると言う可能性はないのでしょうか?

  • 鬱病の夫に、二人目の子供を願うのは酷ですか?

    以前にも何度か質問させていただいています。 おかげさまで夫は、鬱病で5ヶ月休職したのち、復職してから 11ヶ月が経とうとしています。 まだまだ通院&薬は欠かせませんが、なんとか会社に行っています。 このような状態の夫に、『もうひとり子供が欲しい』と願うことは残酷なことですか? 彼の会社は有る程度の年齢が行くと、定期昇給がなくなり、今後給料が増える見込みはあまり有りません。 彼は、『もうひとり子供を養える程、おれは稼いで来れないから』といいます。 私は今、3歳児を育てながら、少しだけ、在宅などで働いています。来春には幼稚園に入るので、もう少し働けると思います。 彼がもっと良くなってから考えれば、とも思いますが すでに30代後半なので、そういうわけにもいきません。 でも、これ以上夫の精神的、経済的負担を増やすわけにはやっぱりいかないですよね・・・ 私が自分のことしか考えてないな、って自分で思っています。でも、やっぱりもうひとり子供が欲しいんです。 鬱病の人にとってこれはものすごいプレッシャーでしょうか?病気にも良くないですか? もちろん、一番大事なのは夫なので、彼につらい思いをさせたくはないです。 支離滅裂な文章ですみません。 夫と同じような立場の方からの回答をお待ちしてます。

  • 子供を産むか産まないか悩んでいます

    私は今32歳無職です。付き合って5カ月です。彼と付き合い出したのも安易で本当に好きだった人を忘れたくて流れたみたいなところがあります。彼との間に子供ができました。彼は36歳美容師です。お店を経営していてひとりでお店を回しています。ひとりなのでそんなに儲かってもおらず36歳で体的も精神的にもしんどそうです。子供ができて産むか悩んでる理由が、彼のことが本当に好きかわかりません。気持ちが出会った頃に比べて冷めています。彼は責任感が強いので産むなら結婚お金の部分でも助けてくれると思います。子供のことももちろん話しました。産みたいなら産みという感じです。ただ最近自分は鬱だの体が限界だの不安要素も言ってきます。 現実的に考えると32歳で無職、先の将来を考えると1人になるのも不安ですし、後悔もしそうで怖いです。でも彼と一生やっていけるのかも不安です。彼は少しモラハラなところがあってしょっちゅう怒られています。もちろん原因は私なので言ってることも理解できるのですが、先生と生徒のような関係で、彼が好きだとか、彼の為に何かしてあげたいとか好きという感情がもーこの時点であまりないのです。見た目も不細工で見てて気持ち悪いと思ってしまうこともあります。すごい最低な内容だと思います。でも真剣に悩んでいます。宜しくお願いします。ちなみに今妊娠7週目です。おろすなら来週には手術になるのでもー悩んでる時間があまりないです。

  • 子どもがほしいのか分からなくなってしまいました

    20代後半の主婦です。 半年程前に流産してから時間があったせいか 私は本当に子どもがほしいのか悩むようになりました。 子どもは好きです。 でも自分の子どもとなるとそれだけでは済まないですよね。 出産は痛いし怖いし 生まれてからは付きっきりで自分の時間なんてゼロ。 夜泣きで寝不足が当たり前。 自分の時間もお金も全て我が子に捧げるのに 当の子どもは泣く、叫ぶ、暴れる。反抗期にはクソババアと言われるかも。。。 考えるだけで、私に子育てなんてムリ! と思ってしまいます。 私自身もわがままだし、何でも完璧にしないと気が済まない性分なので 子育ては務まらないと恐れています。 間違いなく育児ノイローゼになると思います。 私は今、旦那の転勤を期に退職し、妊娠待ちのため仕事もできない状態です。 ですが、すぐに仕事を探して働き、いつか家を買って犬を飼い、数年に一度で良いから旦那と海外旅行をする。 そんな生活を送る方が私にはあってるんじゃないか。 大したの資格もキャリアもないので、出産後に社会復帰できないんじゃないかという不安もあり、益々子どもに関してネガティブになっています。 更に心配なのは、夫が妊娠~出産、子育てを完全に甘く見ていること。 夫は子どもがほしいと毎日のように言っていますが(長男の義務だからという私には理解不能の理由で) 前述したような現実を説明しても 「みんなやってきたことだろ。なんとかなるよ」 と聞く耳なしです。 あまりしつこく言うと 「そんなネガティブなことばかり言っても楽しくない!子どもの想像するなら楽しいことを考えろ(名前は何にするとか、何人兄弟がいいとか)」 と怒るのです。 夫のこういう態度を見ると、実際子どもができても 可愛がることはしても、めんどうな世話やしつけは全くやらないんだろうなと予想できるので、ますます心配です。 また、夫は家事も大嫌いで、滅茶苦茶にやって余計面倒になりますので期待できません。 親は、遠方で仕事もあるので手助けは期待できません。 同じように不安を持ちながら出産や子育てをされた人はいますか? 子どもはやはりいた方が幸せですか? どんなに心配でも、夫の言うように「なんとかなる」ものでしょうか? また、このような理由から子どもは作らない選択をした方はいますか?