• ベストアンサー

鬱病の夫に、二人目の子供を願うのは酷ですか?

以前にも何度か質問させていただいています。 おかげさまで夫は、鬱病で5ヶ月休職したのち、復職してから 11ヶ月が経とうとしています。 まだまだ通院&薬は欠かせませんが、なんとか会社に行っています。 このような状態の夫に、『もうひとり子供が欲しい』と願うことは残酷なことですか? 彼の会社は有る程度の年齢が行くと、定期昇給がなくなり、今後給料が増える見込みはあまり有りません。 彼は、『もうひとり子供を養える程、おれは稼いで来れないから』といいます。 私は今、3歳児を育てながら、少しだけ、在宅などで働いています。来春には幼稚園に入るので、もう少し働けると思います。 彼がもっと良くなってから考えれば、とも思いますが すでに30代後半なので、そういうわけにもいきません。 でも、これ以上夫の精神的、経済的負担を増やすわけにはやっぱりいかないですよね・・・ 私が自分のことしか考えてないな、って自分で思っています。でも、やっぱりもうひとり子供が欲しいんです。 鬱病の人にとってこれはものすごいプレッシャーでしょうか?病気にも良くないですか? もちろん、一番大事なのは夫なので、彼につらい思いをさせたくはないです。 支離滅裂な文章ですみません。 夫と同じような立場の方からの回答をお待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pirohiro
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.1

私もうつ病患者です。女ですが。 まだ、お薬を飲んでいっらっしゃるようなので、 胎児への影響も心配です。 お一人目の時は、お薬飲んでいなかったんですか? 私は今年妊娠しましたが、薬の影響と、経済的不安で、泣く泣く中絶しました。後悔もしています。赤ちゃんに申し訳なく思ってます。 でも、病気だから、致し方なかったのです。 焦る気持ちは充分わかります。私も30歳をとうに超えていますし。 でも、ダンナ様にプレッシャーを与えないで下さい。 ほんの、ささいな言葉でうつ病患者は落ち込みます。 「食わせていけない俺が悪いんだ」とか思っていらっしゃることと思います。 一人っ子ではかわいそうというあなたのお気持ちも分からなくは、ないんですが、 病気を治す事が先決です。どうか、責めないであげて下さいね。 私からもお願いします。

ZUZU154
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 夫が鬱病になったのは、第1子が生まれたあとです。 そのこと自体もプレッシャーを与えていたのかも、とも思います。 そうですよね。お薬の影響とかも有りますよね・・・ 自分のことばっかり考えていたなあって思います。 同じマンションには同年代の子供がたくさんいて、 3人兄弟とかもたくさんいるものだから、なんだか焦ってしまって・・・ 今、3人家族で充分幸せなんだから、まず、病気が完治することが最優先ですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.4

>でも、やっぱりもうひとり子供が欲しいんです。 どうして子供が欲しいのでしょうか。 ひとりっこで可哀想なんていわないでくださいね。 私はひとりっこですけど、兄弟いなくてよかったと しみじみおもってる人なんですから。 子供がほしい、っていうと 「子供がほしいだけで俺とセックスするんだ」と 捉えかねません。 愛し合うセックスのあとに子供ができた・・・と 子供が欲しいからセックスした・・は意味が全然 違うと思うのです。旦那様は今ナイーブな状態です。 あなたが何かいったその一言でまた戻ってしまうかも しれません。 お給料のことで自分で気にしているようですから 今は子供がほしいとはいわないほうがいいとおもい ます。 愛があってもお金がなくては育てられませんし 今は幼稚園でさえ塾2つや3つに通わせる時代です。 (私のすむ田舎でさえ周囲はそうなんです) もし奥様が仕事を増やしますと今の旦那様には 「俺が男として情けない・・」とか考えてしまうで しょうし。 お薬を飲んでいる場合子供に影響をあたえてしまう ことは十分考えられますので。 もしご主人が「欲しいな」っておもったとしても そのときには主治医にきちんときくのが大切です。 ご主人の状態を優先してあげましょう^^

ZUZU154
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳有りません。 お薬のことは、最初頭になくて、そう言えばそうだった・・・と思いました。(自分の風邪薬とかは、すごく気にしてたのに・・・) 皆さんの回答を読ませていただいて、やっぱり今は、病気を直すことの方が先決だと、自分自身も吹っ切れたので、今後、また子供のことを考えられる時が来たら、先生にもちゃんと相談してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#5522
noname#5522
回答No.3

まずは「どうして二人目が欲しいのか」と言う理由をはっきりさせるとこから始まるのではないでしょうか。 旦那さんが病気でなくても、経済的に厳しい家庭で「もうこれ以上は育てられない」と言うとこもあるかと思いますが、その理由が「みんな兄弟がいる人ばかりだから」ではあまりに説得力がないですよね。 一人っ子=可哀想という説もどうかと思いますし。 私自身、親の体の都合で兄弟に恵まれませんでしたが、特に寂しい思いはしませんでしたから、その辺をご心配されてるのでしたら杞憂だと思います。(私は家族に恵まれなかった分、友人に恵まれてると思ってます。) 子供を育てる「経済的な面」はあなたがフルタイム勤務をするなりすればある程度は何とかなりますが、家族の精神的負担ばかりはどうにもなりませんもんね。いくら「私も仕事するから」と言っても、真面目な旦那さんでしょうから「俺ががんばらなくては!」と思いそうですし。 私も現在子供が一人で服薬中なので、当分子供は作れないでしょう。(というかバツイチなので相手がいない事にはどうにもならないんですが…)でもこのまま一人でもいいと思ってますよ。やはりこれ以上の精神的負担と経済的負担は無理だからです。 ちなみに現在30代後半との事。今は40代の女性でも出産は可能です。友人も40で産みました。体力的には大変みたいですが、上の子がお世話してくれるからその分ちょっと楽だったとも言ってます。 まずは「今いる家族」を大事にされて、旦那さんが完治されてからもう一度考え直してみてはいかがでしょう?

ZUZU154
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳有りません。 皆さんの回答を読ませていただいて、やっぱり今は、病気を直すことの方が先決だと、自分自身も吹っ切れました。 先々、また子供のことを考えられるようになったら、その時に考えればいいんですよね。 『今いる家族』を大事にする、と言う言葉、かみしめたいと思います。 ありがとうございました。

  • uratan
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.2

ご主人は通院中との事ですが、ご主人が通院されている病院の先生に相談されてはいかがでしょうか? その際、ご主人は通さず、質問者さんだけで病院に行った方がいいと思います。 鬱病患者の家族として先生に相談しにいく家族は多いそうです。 担当の先生は、質問者さんよりご主人の精神状態をご存知でしょうし、 いっていい事、悪い事を教えてくれると思いますよ。 一番心配なのは、ご主人の事を考えるばかりに、 質問者さんの方も精神的にストレスを感じてしまう事です。 こちらで質問して、みなさんが回答する事を参考にされるのはもちろんいい事だとは思いますが、 専門家の意見を聞くのは、大事だと思いますよ。 ご主人も、質問者さんも幸せになれることを祈っています。

ZUZU154
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳有りません。 そうですね。先生に相談してみるのもありかも知れないですね。 皆さんの回答を読ませていただいて、やっぱり今は、病気を直すことの方が先決だと、自分自身も吹っ切れたので、今後、また子供のことを考えられる時が来たら、先生にもちゃんと相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫に子供を授かることを前向きに考えて欲しいのですが・・・

    私30才・夫29才の結婚約9ヶ月の夫婦です。 私は夫に「結婚1年経ったら、子供を持つことを考えよう」と提案していまして、夫も同意してくれていたのですが、ある日ちょっとした喧嘩の時に夫が、「本音を言うと、子供もまだまだ欲しくない。(養う自信がないから)でもYasumin(私)の年齢を考えると早い方がいいのはわかっている。もしどうしても早く子供が欲しければ、俺と別れて・・」と言い出しました。喧嘩の勢いで、大げさな発言をしている部分はあるのでしょうが、ちょっとショックです。 私が「全く子供は欲しくないということ?」と聞きましたら、「そういうわけではないが、二人が夫婦としてもっとわかりあってから・・」と漠然とした答えが返ってきました。 推測するに、夫はまじめな人なので、 「もしYasumin(私)が妊娠したら仕事はできなくなる(現在共働きです)。家族は増えるのに収入は減って、俺一人で支えきれない」みたいな感じでプレッシャーを感じているようです。金銭面だけでなく、精神面も一人で抱え込んでいるように思います。 先のことばかり心配していたら、いつまでも子供を持つことができないのではないでしょうか? 私の年収分の貯金をして、後は神様におまかせしようと思っています。欲しいと思ってすぐに授かる訳ではないでしょうし、あせらないうちに子作りしたいと思っています。 私が楽観視しすぎていますか? 夫のプレッシャーを取り除いて、前向きに考えられるようには、どのようにしたら良いと思いますか? 先輩パパ&ママ様、アドバイスをお願いします。

  • 夫婦二人でうつ病に・・・生活の営み方教えて下さい

    夫婦二人でうつを発症してしまいました。 結婚して2年半、36歳専業主婦の私と、9歳上の夫。子供はいません。 うつ病はもともと私が10年以上前から患っていましたが、 夫は結婚後、震災をきっかけに不安障害を発症。 今年からうつ病も罹患してしまいました。 夫は会社を3か月休職し、今月にフルタイムで復職しましたが、3日でダウン。 木曜、金曜と休んでしまいました。 短時間勤務から復職してもらえないか上司に言っても、渋られたそうです。 旦那の勤める会社は、半年休職したら退職扱いになるそうです。 もう3か月休職したので、あと3か月休職したら自動的にクビになってしまいます。 (小さな会社なので産業医も居ない、うつ病にも理解のない所です) このままでは2人とも働けないままつぶれていきそうで怖いです。 でも私は夫に無理はして欲しくないし、お金より健康の方が大事と考えています。 でも実際お金がないと生活していけないのが現状です。貯金もあまりありません。 今考えてるのが、私も夫も精神障碍者の手帳を取り、障碍者枠で転職することです。 (収入面でも私も障碍者枠で働くのを前提に考えています) 生活保護は、家や車を売らなければならないこともあるので、考えていません。 家は分譲マンションでローンは幸いにして0ですが、修繕費や管理費等は払わなければなりません。 ちなみにお互いの実家は頼れません。 高齢の親に心配や迷惑をかけてしまうこともありますが、私が夫の親と折り合いが悪いのもあります。 長くなり、読みにくい文章になったかと思いますが、 夫婦でうつ病などの精神疾患で働けない方の生活の営み方やアドバイスなどお教え出来ればと思います。 誰に相談しても金銭面等で助けてくれるわけでもないので真剣に悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 夫がウツ病で復職したのですが

    夫はウツ病で、1年半休職したのち、 この11月から復職しました。 フルタイムで週5日。リハビリ勤務という位置づけなので、 辛いときは遠慮せず休むように会社に言われています。 やはり辛いようで。。 3日行って、4日休み・・みたいなペースです。 休むときに、妻である私に 「休んでいい?」って聞くんです。 正直休んで欲しくないんですけど、 なんていっていいんだか、わかりません。 私に頼っているような感じがします。 もう4年間まともに会社にいけていないので、 この先ずっとこんな生活が続くのかと思うと、 この人、会社にもまともに行けないし、 育児もあんまりしないし、家事もあんまりしないし、 セックスもぜんぜんしないし(そのくせ出会い系サイトに登録しています。エロDVDもたくさん持ってます)、話題もつまらないし、スポーツもしないし、本も読まないし、家を散らかすし、家族サービスもしないし、夫としてなんなんだろう??って思ってしまいます。 40歳です。優しくてマジメなのがいいところなんですけど。 あと私が家事をしなくても文句を言わない(私もウツ病です)、 出されたものはなんでも食べる。。 それじゃ生活できないし。。 今は傷病手当と私のバイト代と実家の援助で生活しています。 今日も会社を休んで寝ています。 私はどうすれば、いいんでしょうか??? できたら、ウツ病になる前の夫に戻ってくれて、 せめて会社は普通に行ってほしいんですけど。 子供が4歳ひとりですが、 もう一人欲しいけどこの状況ではできません。 夫が家にずっといるので、 家に帰るのが憂鬱です。 自分の部屋があるのに、散らかしすぎて寝る場所がなくなって、 (ベッドの上が物置) リビング横の和室の万年床で昼間からイビキかいて寝られると、 ため息つきたくなります。 会社にいかないなら実家(1時間ぐらいの距離です)に帰れって言ったんですけど、帰ってくれません。

  • 夫がうつ病です…私は何をしてあげられる?

    夫がうつ病です。私は何をしてあげられる…? 結婚3年。夫、自分(妊娠中・専業主婦)、子供1人の家族です。 真面目で頑張り屋の夫は結婚前からうつ病を患っており通院しています。 原因は仕事(職場での人間関係、仕事内容)が主です。 他人はうつ病とは分からないくらい、普段の性格は普通です。 しかし、本人は家で仕事の事を考えると睡眠不足に陥り、下痢をしたり、会社に行く前に吐いたり…。 以前、上司にも少し相談したようですが、鬱への理解もなく「で、何をどうしたいの?」と逆に聞かれる始末。 そんな上司の元で仕事をしているので、こんな状態になったんだと思います。 そんな毎日に夫も限界を感じているようで「休職したい」と言いだすようになりました。 私としては、一定期間休んで良くなるようなものであれば休んでもらって構わないと思うのですが 今の部署を変えてもらえない限り(元凶を断たない限り)状況は良くならないと思うんです。 今の部署は人が足りないらしく、かといって増員もできない為、なかなか希望(部署移動)は聞き入れてもらえません。 それに現実、来年から住宅ローンも返済していかなくてはいけないし 子供も増えて出費も増えるので、正直収入がなくなるのは困ります…。 休職したとして、万が一そのまま復職できなくなったら…等色々考えてしまいます。 私の中では、夫に治療に専念してもらいたいという気持ちもありつつ なんとか気持ちを切り替えて頑張って欲しいとも思いつつ… とりあえず会社に病院の診断書を持って行き、産業医に相談してみたらとアドバイスはしていますが… 実際、毎朝顔色を悪くして溜息をつく夫を見て、どう接したらよいのか分からず困っています。 なるべく明るく接するように努めてはいますが、私が何を言っても会社に行かなくてはいけない現実。 私にできる事って何かあるのでしょうか? また、ご自身がうつの経験をされていて、家族に言ってもらえて嬉しかった言葉などありますか?

  • 鬱病の夫。二人目妊娠希望。

    夫が数ヶ月前に鬱病になりました。仕事は休職し、ようやく復帰の目処がたったところです。最近はまだ波はあるものの、一番きつかった時に比べるとかなり回復しています。 わたし達には子供が一人います。夫が病気になる前から二人目は希望をしていましたが、しばらく子作りは止めていました。というか出来ませんでした。復帰の目処がたった今、本格的に二人目を考えたいと想っています。が、やはり、まだ無謀でしょうか?私の職場にも夫の病気のことは伝えています。もちろん回復してきていることも伝えています。 周りからみて、もし今私が妊娠したら、、、素直に祝福してもらえるでしょうか?

  • 鬱病の夫 主治医より復職可能の判断の基準が分かりません。

    45歳の夫は昨年12月より鬱病にて休職しており、現在に至っております。始めの数ヶ月は寝てばかり、 食事や入浴もままならない日々もあり、その後進退を繰り返しながら徐々によくなってきました。 現在はワイパックスを朝夜1回、パキシル20mgを夜1回服用しています。 月に一度会社の産業医に診てもらい、その際に、休職期間を検討しているようですが、 産業医の先生が夫に言うには、かかりつけの医師に自分から復職のことは話さない方が良いと言われたそうです。 現在の夫は、鬱病になってから飼い始めた犬をこよなく可愛がり、朝の散歩を欠かすことなくこの数ヶ月行っています。 また水槽を自分で購入し手入れをして熱帯魚や水草を育てることを日々の日課としています。 子供のおけいこの送り迎え(電車や車)や、買い物、外食なども普通に出来ます。 台所の片付けやお風呂掃除、庭の水やりも欠かさず行っています。 表情や言葉使い、態度なども、私や子供の目から見ると病気になる前となんら変わらないような状態がこの2,3ヶ月続いています。 それなのに、一向に復職の話はせず、今後のことも一切話しません。 私も復職についてや家計のことを言わないようにしていますが、現実問題厳しく貯金を切り崩しながらの生活になってきました。 質問ですが、夫は元来おとなしく、内気な性格であるのですが、鬱病になる以前の性格を知らないかかりつけの精神科医は、 本人が復職の意志を話さない場合(産業医に自分からは言わないように言われているため) 何を基準に判断するのでしょうか? 心配しているのは、夫は産業医に復職の意志をかかりつけの医師に言わないようにと伝えられていることを、 かかりつけの医師は知らない上でかかりつけの医師が本人の口から復職の意志を待っていたとしたら、 それこそエンドレスになってしまうのでは?という点です。 ご自身が鬱病で休職、復職された方やご家族の方、専門の方、よろしくお願いします。

  • ウツ病夫婦に二人目はヘビーでしょうか

    夫婦ともウツ病です。 子供は3歳の娘がいます。 もともと子供は二人欲しかったのですが、 私が育児ウツ、主人が会社のストレスで仮面ウツ病になってしまい、 1年たちます。 二人目はウツ病が治ってからのほうがいいでしょうか?? 薬も飲んでいるのが心配です。 また私は育児のストレスでウツになったので、 またいちから育児をすると、また壊れてしまうような心配もあります。 (産後ウツではありません。子供が2歳からウツです) もう子供一人でも精一杯なのであきらめたほうがいいでしょうか。 またオットが休職中で復職のメドがたっていないため、 経済的にも苦しく、実家に援助してもらっている状態です。 子供は金銭的にもぜいたくでしょうか。

  • 普段から愚痴を言わない夫がうつ病に。何でも話して欲しい…。

     夫がうつ病で、休職5ヶ月目です。  夫は、元気だった頃から愚痴を言わない人でした。どうして?と聞くと「弱音を吐いているみたいで嫌だし、自分で何とかするから言わない。」と言っていました。それはうつ病になった今でも同じで、つらいことや苦しいことを全部一人で抱えて、何も話してくれません。  ただ、病院でうつ病と診断された日、家で「実は会社で…という問題があったんだ。それで毎日つらかった。」とだけ話してくれました。でもそれきりです。  私は「つらいことは、話せば楽になるよ。」とか「愚痴を言うだけでもスッキリするよ。」とか声をかけてみますが、何も言いません。  さっきまで割と元気に過ごしていたのに、急に落ち込んでしまったときは、私は夫がその直前まで見ていたテレビを思い出して「さっき入社式の映像が流れていたから落ち込んじゃったの?」と尋ねてみますが何も返事をしません。返事をしても「何でもないよ。」しか言いません。  私は、つらいことや悲しいことがあったときは、誰かにそれを話します。友達や先輩に話してスッキリさせます。それが出来ないときは家に帰ってから泣いて泣いて泣いて…スッキリさせます。なので何も話さない、泣いたりもしない(私が出勤しているときは分かりませんが…)夫がとても心配です。夫がうつ病だと分かってから、私はいくらでも愚痴でも八つ当たりでも受け止めるつもりで居たのですが…。  もちろん話すことの方がストレスであれば仕方ないとは思いますが、結局一人で抱え込んで発病したわけですし、ツライ思いを抱えたままということが病気を長引かせているのではとも思ってしまいます。  私は、このまま夫の回復を何もせずに待っているだけで良いのでしょうか…。こういうタイプの男性はどうしたら胸の内を話してくれるようになるのでしょうか…。

  • 夫は鬱病なんでしょうか?離婚の危機が迫っている妻より。

    出会って2年で結婚して、それから2年経過した、共働き、子どもなしの夫婦です。最近3ヶ月ほどお互いに仕事が忙しく、私も家事をさぼりがちで、夫に申し訳ないなと感じ始めた頃でした。 最近夫の表情が暗く、気分も沈んでいるようなので、何か悩みがあるのかと話をしていくと「好きな人ができた」(まだ肉体関係はないらしい)とのことでした。 その人と付き合うために私と離婚したいのかと確認すると、夫の答えは「それは違う」でも、「一人になりたい」ということでした。その時私は「なにがしたいの?」というのが素直な意見でした。 そもそも夫は私と出会う前に一度、女児を授かり、結婚し、離婚し、子どもには会わせてもらえていません。もしかして、夫の気分が沈んでいる原因が「女性」や「仕事の忙しさ」ではなく「会えない子どものこと」にあるのではないか? そう考えると「一人になりたい」「自分は馬鹿だ」などと発言する夫は「鬱病では?」と思えてきたのです。 今はとりあえず、なんとか普通に過ごしています。「離婚」の話は避けるようにし、できるだけ夕食を作り、家を散らかさない様にし、腫れ物に触るような気分で過ごしています。しかし「これから私と一緒に暮らしていく気がないかも知れない夫」と、どうやってうまくやっていったらいいのか・・・  暴力もなく、仕事熱心で、社交的で要領が良く、離婚や子どものこともあるのに明るくポジティブな夫だと思っていました。そういうところを好きでした。私が知らないうちにプレッシャーをかけていたのかも知れません。病院に行けば夫は「鬱病」と診断されそうな気がしています。それは少し怖いです。そのとき、私には、夫を支える権利があるのでしょうか? 抽象的な質問、長文での説明ですが、アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 40代の夫と子供二人目について

    私29歳、夫43歳、1歳10ヶ月の子供(男)の3人家族です。 結婚前に、私はひとりっこなのもあって、2人子供がほしいと思っていて最近、やっと子育ても落ち着いてきたのでもう一人ほしいと思っています。 ですが、夫は年齢的に先のことを考えたらもういらないとこと。 最近、そのことで喧嘩ばっかりでどうやって二人目をあきらめたらよいものか知りたいのです。 最近私の周りでは、2人目を妊娠している友達が増え始めました。 あきらめようとおもいますが、そんな周りのことを聞くたびに落ち込みます。 確かに子供をもう一人産むと今妊娠しても、高校生のころには定年がきてしまいます。 でも、今は海外で駐在生活で出産代は会社もちですし産むなら今がいいと 思っていますが、、、少しでも出費を減らしたいので。 日本に帰国してから、800万円ほどする車を買おうをしている夫にお金が大変だといわれてもなんだか腑に落ちません。 家のローンもあります。車代も出産代も子供の教育費に比べたら大したことがないとのこと。 海外にくるにあたって、私は仕事をやめましたが、戻ったら働き口をさがすつもりです。 あきらめるべきなのでしょうか? 同じような方がいらしたら、教育費等どのように考えていらっしゃるのか 教えてください。