• ベストアンサー

褥瘡を洗浄する時の水は、何を使っていますか?

褥瘡の処置について質問です。 褥瘡を洗浄するとき、最近は、何を用いるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一概に「褥瘡」といっても、範囲や深度があるので、どれが良いとはいえません。 そんなに深くない(発赤(皮膚が赤くなっているだけ)や、表皮剥離程度)ならば、未滅菌の洗浄液(微温湯など)でも良いでしょうが、深度が深い場合、滅菌した洗浄液でないと感染を起こしますし、治癒段階によっても、洗浄液は違ってきます。 褥瘡処置は、長年のテーマかつ諸説ありますので、様々な回答が出ると思います。 いずれ、質問文だけだと、的確な回答は難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.4

水道水(微温湯)です。 医療従事者の方でしょうか? ならば、よく調べてみてください。この答えにたどり着くはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

水道水です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

精製水が良いかと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 褥そうについて

    褥そうの、処置方法を詳しく教えて下さい。 特に、創部の洗浄方法、洗浄圧力などをお願いします。

  • 褥瘡処置

    私の勤めている病院では、WOCナースがいないので正しい褥瘡処置ができていると思いません。 褥瘡で使われる薬のことで質問なのですが、「ブロメライン」とか「ゲーベン」といった溶解する薬は、健康な皮膚も溶かしてしまうと習いました。これらを褥瘡部位に使う場合には、その周囲(健康な皮膚)にアズノールなどの防ぐものを塗布しなくてもよいのですか?

  • 褥創ですが

    祖母の小さい褥創からMRSAが検出されました。今は、家で介護しているのですが何かいい処置ほうほうを教えて下さい。

  • 褥瘡ケアについて

    昨年末にくも膜下出血で倒れた祖母を持つものです。 今年一月末辺りから褥瘡ができ始め、現在入院先の病院でケアされています。 ほとんど全介助状態と言う事などから回復が遅れていると思われますが、色々インターネット等でケアの仕方を調べていくうちに、現病院のケアの仕方が正しく行われている事なのか不安な点がありまして、こちらで相談させて頂きます。 褥瘡部分はお尻の割れ目(尾骨のあたり)に500円玉大の大きさでできています。 丁度「割れ目」の所なので、傷同士がくっついてしまう状態です。 そこで今、褥瘡部分を広げる為に看護婦さんの処置によりテープで止められ、乾燥させる為に窓側にお尻を向けて日光浴させたりしています。 色々な褥瘡のサイトを見ていると「乾燥はよくなく、適度に湿度を保つ方が良い」と書かれていますが、その辺りはどうなのでしょうか。 今日などパリパリに褥瘡部分を乾かしていました。現在日中は車椅子とベット上と半々くらいで過ごしています。また車椅子時にはロホクッションを導入しました。ベットマットはエアマットと普通のマットの中間との事です。 栄養状態は良いと言われています(現在キザミ食です) やはり本人が自分で動けるようにまた立って歩くように(これは期待しない方が良いと言われましたが)ならないと褥瘡は完治しないのでしょうか?今は洗浄して、拭き取り、軟膏をつけています(詳しい薬名はわかりません) 看護婦さんには「皮膚科の先生の処置により行っているので」と乾燥の危険性などの私達の質問への説明等はされていません。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 坐骨部の褥瘡の治癒について

    坐骨部にかなり重度の褥瘡があります。 デブリードマンの手術を行い、今では毎日、傷口を治すべく、傷口洗浄及び、ユーパスタ&ガーゼで処置しています。 傷の大きさは現在、長さ10cm、幅5cm、深さ2cm位。 治癒に向けて、頑張っており、傷も手術当初に比べ小さくはなっていますが、「この処置は一生続けることになる」と言われました。 個人的には、今のままではいつ感染症にかかってもおかしくないので、出来るだけ早く治癒したいと思っています。 坐骨部の褥瘡の治癒は出来ないのでしょうか?

  • 褥瘡はうつりますか?

    弟が骨折で入院後、足のかかとが褥瘡になりました。 今は退院しましたが、まだ褥瘡が残っている状態です。 現在、私は風邪気味です。弟と一緒の部屋で食事などしたら、褥瘡って私に感染しますか?、つまり弟の褥瘡部分の細菌が私に感染するかどうか?という質問です。 *医者にきけ、という返答はいりません。

  • 褥瘡について

    現在の褥瘡についての、一般的な考え方について教えてください。 昔は(今もそうかもしれませんが)、褥瘡発生は看護の恥だとされ、看護師の責任であると言われていたと思います。今もその考え方が主流なのでしょうか? 現在、褥瘡予防に関しては、医療者の間ではとても大きな関心事とされ、多くの研究がなされています。世の中、100%ってことはないと思いますが、褥瘡発生はどの程度まで、予防は可能なのでしょか? ある程度、褥瘡の発生は仕方がないという考え方もあるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 褥瘡について!

    褥瘡について! 褥瘡は、初期の段階の発赤や表皮剥離などはどれ位の圧をどのくらいの時間かけたらできるのでしょうか?? またもう一つ、水疱についてはどうでしょう?褥瘡の水疱はどのような過程でできるのでしょうか??また同様にどのくらいの時間でできてしまうものでしょうか?? 専門家の方教えてください!

  • 無資格者(介護職員)と褥瘡処置

    褥瘡処置について大至急教えて下さい!!!☆(悲鳴) 私は無資格、未経験のまま介護職員になりました。 ※通所介護デイサービス勤務2年 先日、重度の褥瘡疾患(利用者)を初めて目の当たりにしました・・言葉を失いました・・ 上司曰く「入浴の際、褥瘡部位を清潔にする為にシャワー浴で行って下さい。又、褥瘡ポケット部位に関してはグイグイと手で掘ってしまって下さい」とアッサリ・・ 更に言葉を失いました・・ 褥瘡処置って・・本来は医療行為ですよね・・ 私のような者が手を出してしまっても良い領域なのでしょうか・・??? しかも・・グイグイ手で掘れって簡単に言われても・・ 傷口を更に開き・・悪化させるだけでは・・?! 拷問より酷い行為では・・?! エイリアンやプレデターじゃ~あるまいし・・そんな惨いこと・・私には出来ません・・!!!(号泣) 無資格、未経験、未研修・・ 勿論、医者でも看護師でも・・家族や身内でもない・・ この私が・・?! 重度の褥瘡疾患(利用者)の処置と入浴介助・・?! これって違法行為ではありませんか?! 追記;私は褥瘡処置と入浴介助はお断りする予定でおります。

  • 褥瘡

    はじめまして。 褥瘡についての話を拝見し、メールさせて頂きました。 私は28歳女性です。 半年ほど前に入院していた病院内で、 薬の大量服用により意識が無い状態になり、 肺炎を起こし、約2週間程の間寝たきり状態になりました。 気がついた時には、仙骨部に骨に達する程の褥瘡が出来ていました。 ですが・・・、精神科という所に入院していた為か、意識が戻ってからも体をベットに縛られるというような事がありました。 病院側からは、薬を飲んだあなたが悪いと言われ、 褥瘡が出来てしまった経緯について説明もしてくれませんでした。 また、同じ病院内に入院していた患者の方が具合が悪く 寝たきりの状態になっているのを見たのですが、 体位変換はおろか、ベットに縛りっぱなしで、 褥瘡が出来てはじめてエアマットを使用しはじめていました。 こういう場合、病院側に謝罪を求める事は出来るんでしょうか? また、褥瘡を治す費用を請求したりすることは出来ますか? どういう所に相談をしていいのか、わからず・・・ 日々、褥瘡の痛みに耐え、跡をみてため息が出ます。 何かアドバイスがありましたら、メールを頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

子機から電話がかけられない
このQ&Aのポイント
  • 製品名【827N】を記入してください。お使いの環境はiPhone12、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はauです。
  • 【827N】での問題で、子機からの電話がかけられない状況です。iPhone12を無線LANで接続しており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はauです。
  • 【827N】の問題で子機からの電話がかけられない状況です。iPhone12を無線LANで接続しており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はauです。
回答を見る