• ベストアンサー

褥創ですが

祖母の小さい褥創からMRSAが検出されました。今は、家で介護しているのですが何かいい処置ほうほうを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22689
noname#22689
回答No.4

こんにちは。 家での介護は大変でしょうね。 MRSAに罹ると病院や老人介護施設でも受け入れてくれなくて、二重に大変を背負う事に成ってしまいますよね。 -------------- 14~5年前に(MRSA)が社会問題に成って久しいのですが、抗生物質が効かないので未だ根本的な手の打ちようが無く罹患患者は病院でさえ受け入れが厳しいとか。    -------------------- 所で褥創の治療には、数年前から「ドレッシング法」と言う方法が主流だそうで、↓のような本が色々店頭でも見られるようです。 -------- 褥創の治療とドレッシング法 閉鎖性ドレッシング法による褥創ケア ---------- それと、或る老人施設の看護士の方が(ビタミンCの粉末を)褥創面にあてて成果をあげていると言う記事も見ました。 ------------ 何れにしても、医者に相談の上で無いと素人療法では良い結果を導き得ませんが。 --------- それから、MRSA患者の糞尿から菌が移り易く、特に子供にも感染しやすいとの事で、衣類の徹底的消毒と手洗(逆性石鹸とか、アルコール噴霧等)いが感染を未然に防ぐとの看護士の方々の意見のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shi-no
  • ベストアンサー率81% (18/22)
回答No.5

こんばんは. まずは回答から. ・MRSAは退治する必要は無い. ・浅い褥瘡であれば家でも治せる. まずMRSAに関してですが,一般には #4さんの仰るような風潮が残っておりますが, 今では良識のある人は必要以上にMRSAを恐れません. 寧ろ#1さんの仰る通り褥瘡の治療に 専念なされた方が宜しいでしょう. 一般に創が治るのには,清潔で湿潤な環境が 必要です.以下は御家庭で行う方法です. (1)褥瘡の下にオムツを敷き,0.5リットル程の  滅菌水(無ければ水道水でも可)で洗う (2)清潔なガーゼで軽くおさえる様にして  余計な水分を除く (3)軟膏をつけて清潔なガーゼを貼付,  または専門のハイドロコロイドドレッシング  (大きな薬局で売ってます)で覆う. 以上を最低一日一回,表面に液体が しみて来るようならその都度行います. ただ気をつける事がいくつかあります. ・表面にかさぶたが出来たときは医者  (形成外科が最適です)に見せる. ・軟膏として抗生物質入りのものは避ける. 参考URLを提示しますね. 最近注目の方法についてです.

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wb/decubitus/sub5.htm#jyoatu
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.3

褥創にはエアーマットが効果あるそうです。 最近は医療器具のレンタル屋さんにも用意してあるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoshikuzu
  • ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.2

今の小さい内にDRに診てもらいましょう。 使い捨ての手袋が必要かな・・・。 診てもらったDRに処置方法を聞いて自宅で出来ないようなら往診してもらうとか・・ 皮膚を清潔にし、体位を変え、湿潤部分の乾燥。マッサージは循環障害を酷くし皮膚損傷を起こす可能性があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

MRSAの有る無しより 創の状態の方が治療方針において重要でしょう 参考サイトに家庭でもできる方法もありますが 医師に相談するのがお勧めです 栄養をしっかり摂取することも大切

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 褥そうについて

    褥そうの、処置方法を詳しく教えて下さい。 特に、創部の洗浄方法、洗浄圧力などをお願いします。

  • 無資格者(介護職員)と褥瘡処置

    褥瘡処置について大至急教えて下さい!!!☆(悲鳴) 私は無資格、未経験のまま介護職員になりました。 ※通所介護デイサービス勤務2年 先日、重度の褥瘡疾患(利用者)を初めて目の当たりにしました・・言葉を失いました・・ 上司曰く「入浴の際、褥瘡部位を清潔にする為にシャワー浴で行って下さい。又、褥瘡ポケット部位に関してはグイグイと手で掘ってしまって下さい」とアッサリ・・ 更に言葉を失いました・・ 褥瘡処置って・・本来は医療行為ですよね・・ 私のような者が手を出してしまっても良い領域なのでしょうか・・??? しかも・・グイグイ手で掘れって簡単に言われても・・ 傷口を更に開き・・悪化させるだけでは・・?! 拷問より酷い行為では・・?! エイリアンやプレデターじゃ~あるまいし・・そんな惨いこと・・私には出来ません・・!!!(号泣) 無資格、未経験、未研修・・ 勿論、医者でも看護師でも・・家族や身内でもない・・ この私が・・?! 重度の褥瘡疾患(利用者)の処置と入浴介助・・?! これって違法行為ではありませんか?! 追記;私は褥瘡処置と入浴介助はお断りする予定でおります。

  • 褥瘡ケアについて

    昨年末にくも膜下出血で倒れた祖母を持つものです。 今年一月末辺りから褥瘡ができ始め、現在入院先の病院でケアされています。 ほとんど全介助状態と言う事などから回復が遅れていると思われますが、色々インターネット等でケアの仕方を調べていくうちに、現病院のケアの仕方が正しく行われている事なのか不安な点がありまして、こちらで相談させて頂きます。 褥瘡部分はお尻の割れ目(尾骨のあたり)に500円玉大の大きさでできています。 丁度「割れ目」の所なので、傷同士がくっついてしまう状態です。 そこで今、褥瘡部分を広げる為に看護婦さんの処置によりテープで止められ、乾燥させる為に窓側にお尻を向けて日光浴させたりしています。 色々な褥瘡のサイトを見ていると「乾燥はよくなく、適度に湿度を保つ方が良い」と書かれていますが、その辺りはどうなのでしょうか。 今日などパリパリに褥瘡部分を乾かしていました。現在日中は車椅子とベット上と半々くらいで過ごしています。また車椅子時にはロホクッションを導入しました。ベットマットはエアマットと普通のマットの中間との事です。 栄養状態は良いと言われています(現在キザミ食です) やはり本人が自分で動けるようにまた立って歩くように(これは期待しない方が良いと言われましたが)ならないと褥瘡は完治しないのでしょうか?今は洗浄して、拭き取り、軟膏をつけています(詳しい薬名はわかりません) 看護婦さんには「皮膚科の先生の処置により行っているので」と乾燥の危険性などの私達の質問への説明等はされていません。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 褥瘡処置

    私の勤めている病院では、WOCナースがいないので正しい褥瘡処置ができていると思いません。 褥瘡で使われる薬のことで質問なのですが、「ブロメライン」とか「ゲーベン」といった溶解する薬は、健康な皮膚も溶かしてしまうと習いました。これらを褥瘡部位に使う場合には、その周囲(健康な皮膚)にアズノールなどの防ぐものを塗布しなくてもよいのですか?

  • 褥瘡について

    現在の褥瘡についての、一般的な考え方について教えてください。 昔は(今もそうかもしれませんが)、褥瘡発生は看護の恥だとされ、看護師の責任であると言われていたと思います。今もその考え方が主流なのでしょうか? 現在、褥瘡予防に関しては、医療者の間ではとても大きな関心事とされ、多くの研究がなされています。世の中、100%ってことはないと思いますが、褥瘡発生はどの程度まで、予防は可能なのでしょか? ある程度、褥瘡の発生は仕方がないという考え方もあるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 褥瘡を洗浄する時の水は、何を使っていますか?

    褥瘡の処置について質問です。 褥瘡を洗浄するとき、最近は、何を用いるのでしょうか。

  • 褥瘡はうつりますか?

    弟が骨折で入院後、足のかかとが褥瘡になりました。 今は退院しましたが、まだ褥瘡が残っている状態です。 現在、私は風邪気味です。弟と一緒の部屋で食事などしたら、褥瘡って私に感染しますか?、つまり弟の褥瘡部分の細菌が私に感染するかどうか?という質問です。 *医者にきけ、という返答はいりません。

  • 褥瘡について…

    体位変換、除圧?できそうなクッションを探しています。今、褥瘡治療の為に病院に入院してるのですが在宅介護中に使ってた枕と足乗せクッションを持っていったのですが「あと1〜2個あると有り難いのですが…」と言われ用意しないとと思ってるのですがネットで見てみましたが専用は高いし色々ありすぎてどういうのがいいのかわかりませんでした…ニトリやホームセンター等に売ってる枕や長方形のクッションでいいのでしょうか?それとも三角形のやつですかね? よろしくお願いします

  • 坐骨部の褥瘡の治癒について

    坐骨部にかなり重度の褥瘡があります。 デブリードマンの手術を行い、今では毎日、傷口を治すべく、傷口洗浄及び、ユーパスタ&ガーゼで処置しています。 傷の大きさは現在、長さ10cm、幅5cm、深さ2cm位。 治癒に向けて、頑張っており、傷も手術当初に比べ小さくはなっていますが、「この処置は一生続けることになる」と言われました。 個人的には、今のままではいつ感染症にかかってもおかしくないので、出来るだけ早く治癒したいと思っています。 坐骨部の褥瘡の治癒は出来ないのでしょうか?

  • 褥瘡なに??

    先日帝王切開にて出産をしました。術後翌日、足の麻酔がきれてきたころ左足が痛い感じがしたので、付添の母に動けないためみてもらったところ左足首上部にシコリ(直径6センチくらい)が出来てました。とても違和感があって、その日の夜から脈を打つように痛み出し、更に翌日になると大きな水膨れになりました。更に象のような足になってしまい、スリッパも入らないほど浮腫んでしまいました。お腹の痛みと足の痛みで苦しい思いをしたのですが、産婦人科医は「褥瘡」といいます。「褥瘡」は24時間以内にも出来るものなのですか?この「褥瘡」のせいで入院は長引き、入院費は高額になり、足の甲の皮膚はヒリヒリしてるし、3週間経った今も患部は水膨れの皮は剥がれたものの感覚はおかしく、皮膚が熱を持って痛いし腫れ上がってます。内部も固くなってる感じなんです。手術中に何か低温火傷とか負ったのではないかと思ったりもします。24時間以内に褥瘡はできるのですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-881ANのメンテナンスボックスの空き容量が無くなり印刷できなくなった場合、ボックスの交換が必要です。
  • メンテナンスボックスとは、プリンター内部のインク廃棄物を収集するためのボックスのことです。
  • 初めてこの表示が出て困っている場合は、EP-881ANのメンテナンスボックスを交換する必要があります。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう