• ベストアンサー

水をめぐって戦争が起きる?

yaimaの回答

  • ベストアンサー
  • yaima
  • ベストアンサー率32% (44/136)
回答No.3

例えば、ナイル川。上流がスーダン、下流がエジプトを流れています。チグリス、ユーフラテス川は上流がトルコ、下流がイラクを流れています。 上流の国で必要以上に取水すると下流には水が流れてこなくなります。そこで争いが起こるわけです。 また、黄河も大河のイメージがありますが、現実には何箇所で水が途切れることが年々増えているそうです。 石油が無くなっても生活が不便になるだけですみますが、水が無くなると生きていけません。水だけでなく農作物も利権の対象となるでしょう。 また日本もその例外ではないでしょう。 将来的には、豊富な水資源というのも疑問です。 実際、都市部では水道や河川の水質が悪化していますし、少雨が続けば渇水騒ぎになっています。 財源や人手不足のため森林が荒廃しています。あるいは伐採で禿山になる。すると保水力がなくなり、降った雨が地下に蓄えられず、すぐに川から海へと流れてしまいます。海水は飲むことはできませんから。 戦争になるかならないかは別として、近い将来水が不足することはあっても余ることはないでしょう。

maijuin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 砂漠化、温暖化、地球から水が減る要因は多々ありますね。 もし、世界が水をめぐることなれば、どのようにその水を確保するのでしょうね。結局は土地を確保することになるのでしょうか。 飲料水を売買するように、生活水、農業用水などを売買するときがやってくるのでしょうか。 海水をめぐる争いもありうるのでしょうか。

関連するQ&A

  • ミネラルウォーターの元の水は大丈夫でしょうか。

    ミネラルウォーター(ペットボトル)の元の水はどこの水か解りません が大丈夫でしょうか?

  • 赤ちゃんに与える水はどうされましたか?

    赤ちゃんに与える水ですが、ペットボトルのミネラルウォーターはダメなんですよね?皆さんはどの様に調達されてましたか?ウォーターサーバーでも頼もうかと真剣に考えています。あと何才位まで水の配慮は必要でしょうか?

  • ペットボトル-水-

    ナチュラルミネラルウォータを通販で買っています。(1.5L) 一日1本弱消費するのでペットボトルがどんどん増えてしまいます。 ペットボトルの再生といってもちゃんとされているかどうかわからないようなので(自然環境問題カテゴリの掲示板でみた)使用をやめたいのですが、そうなると水はどうしようかと思います。 浄水器もあまり信用していません。多分10年後くらいになると技術力があがって今の浄水器で取りきれなかった有害物質というものが発見されるのではないかと思います。 そこで、ペットボトル利用するのではなくナチュラルミネラルウォーターを買うことってできないでしょうか。 東京都に住んでいますが、容器持込の水の量り売りなんてないでしょうか・・・。

  • お米を炊く時の、お水について! 

    こんにちは♪ 早速、質問なのですが・・・m(_ _)m お米を炊く時のお水って、皆様は何を使ってますか? 水道水ですか? 浄水器のお水ですか? ミネラルウォーターですか?  私の家では、浄水器がないので、水道水でお米を炊いているのですが・・・新米なのに、あまり美味しく炊けないのです。  そこで、お水を変えてみようと思ったのですが、 このお水やミネラルウォーターを使ったら美味しい!というものはありませんか? ミネラルウォーターでも、軟水・鉱水などいろいろあるのですが、料理にはむかないお水の種類があると耳にしたことがあります。 それは、何なのでしょうか? お米を炊くのに、適してるお水を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • お風呂の水の節約

    お風呂にはる水の量を節約するため、 2リットルのミネラルウォーターが入ったペットボトル(100円)を5本ほど買ってきて その水入りペットボトルをお風呂に沈めた状態で、風呂に水をためると 水道代の節約になるだろうと、もくろんでいるのですが もっとこんないい方法があるよ。とか、もっとこのようにすればいいのでわ。 ペットボトルの代わりにこんなものがあるよ。我が家ではこのようにしています。 などありましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • ダイエットに水2リットル

    ダイエットに水を2リットル飲むといいと良く耳にしますが、それはミネラルウォーターで無く水道水でも良いのでしょうか。

  • 1日に水を2リットル飲むことについて

    よくダイエットのためには水を1日に2リットル飲めとかいいますよね?それって、水道水ではやはり健康に良くないんでしょうか…。(私は東京23区内在住です)ミネラルウォーターの方がいいんでしょうけど、毎日買うのってけっこう大変だし、ペットボトルのゴミが大量に出るしなあ…と、ちょっと考えちゃいます。

  • どんなお水、飲んでますか??

    一人暮らしをすることになって、飲み水をどうするかで悩んでいます。 水道水は飲めたものじゃない地域に住みますので 1 浄水器を購入  (フィルター式?アルカリイオン水?) 2 ペットボトルでミネラルウォーターを買い置きする  (買い物が重たいですし、経済的じゃないですよね‥。) このどちらかで悩んでいます。 水道代が一律で支払うことになっているので 浄水器がいいかなーと思っているのですが、 皆様の家庭の水事情(?)と、その満足度を参考までに聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • お水を買うとき

    最近ミネラルウォーターのペットボトルをよく買うんですけど私は正直どれを買っても変わらない気がするので適当に冷えてそうなのを買うんですが皆様はどうやって選んでますか? 1:もし有名なメーカの水と知らないメーカーの水があって成分(バナジウムがアピールされてるとか)がアピールされてるマイナーなメーカーのものとアピールされてない有名メーカのものならどちらをえらびますか? 2:高い有名メーカの水と安い無名メーカーの水の成分と量が同じならどちらをえらびますか? 2:水もラベルやボトルデザインでパッケージ買いってしますか?するとしたらどのようなデザインに惹かれますか? 長くてゴメンナサイ・・答えやすいものだけでいいので教えてください。

  • 美味しい水の作り方

    市販のミネラルウォーターを飲んだ時、明らかに水道水と異なる味の丸み(喉にひっかからない感覚です)があるように感じます 今まで色々な浄水器(高額ではない市販のものです)を試しましたが、こういう丸みを帯びた美味しい水にはなりませんでした... このような美味しいお水を家庭で作る方法ってあるのでしょうか? 調べたところ、浄水に麦飯石や炭を入れる方法もあるようですがそれらの効果やその他の方法をご存知の方がみえましたら教えて下さい