• ベストアンサー

年賀状配達のアルバイトについて♪

ryuuha-rosuの回答

回答No.2

こんばんわ。 もう20年以上前ですね。私もやりました。 心配しないでチャレンジです。 簡単ですよ。時間も実質4時間で遊びばかり。 しかし、大事な人様の郵便を預かりますので真剣にやってください。 そして、学校にはちゃんと断っといたほうが良いですよ。途中でもし事故にあったときなど考えると大変なことになりますよ。

chiiko3o
質問者

お礼

簡単ですか?ホッとしました(^_^;) そうですよね、学校に内緒でやるのは少し 罪悪感があります・・・(^_^;) ご返答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 郵便局のアルバイト(配達)について

    年末年始の郵便局のアルバイトに採用されたのですが、配達の業務って手紙を配るほかにどんな事をするのでしょうか。郵便局で働いた事が無いので要領が分からないんです。初心者でもできる仕事でしょうか。私は専門学校生なのですが、ほとんどが高校生と聞いてちょっと不安があります。また、面接のときに普通免許を持っていることを話しました。それによって強制的にオートバイや自動車にまわされるということはあるのでしょうか。私としては自転車で配達したいのですが・・・。

  • アルバイトをしたい

    アルバイトをしたいのですが私は今年から大学生の20才で大体月曜~金曜日は夕方の5時くらいからと土日は学校がないので朝から働けるとは思うのですが高校はバイト禁止だったので今までばいとしたことがありません。 どのようにバイトを探せばいいのか教えてください。

  • 年末の郵便局アルバイト

    郵便局の年末の年賀状配達アルバイトをやってみようかと思って 郵便局のアルバイト応募サイトを見たのですが 年賀状の仕分けと配達前に順番に並べる仕事しかなく、やってみようと思っていた 配達の仕事がありませんでした。住んでいる地域以外のも確認したのですが やはり無い状態です。最近は募集していないのでしょうか? ※後日、郵便局に聞くつもりではいますが、とりあえず質問させていただきました。

  • 新聞配達のアルバイトについて

    高校生ですが、夏休み新聞配達のアルバイトをしようと思ってます 朝だけ限定で 可能でしょうか? 可能であればいくら、ぐらいなのでしょうか? 是非おねがいします よろしくおねがいします

  • <郵便局> 高校生のアルバイト

    今日、年末年始のアルバイト募集のハガキが 郵便局から届きました。 ハガキの内容によると高校生も大歓迎らしいです。 私は高校生なんですが、初めてのアルバイトを 年末年始に郵便局でやろうかなと思っています。 ただ、私の学校はアルバイトが禁止なんです。 郵便局のアルバイトなどの経験がある方に 教えていただきたいのですが 面接ではどんなことが聞かれるのでしょうか? 高校生なら、やっぱり高校の名前も書いたりするでしょうか? 郵便局側が学校に連絡しなければいいんですが そうだとしても、高校の名前を 言わなきゃいけないのかどうかを知りたいです。 私は内務の仕分けの仕事をしようと思ってます。 郵便局のことについて知ってる方 さきほどの質問以外でも何か知っている事があったら どんどん教えて下さい。お願いします。

  • あ・・・年賀状出しちゃった・・・

    ということで、毎年、年賀状出すのが遅れてしまうため、 今年は、張り切って早く作成したものの・・・ 12月11日にポストに投函してしまいました。。。^^; 年末は忙しく、作成に時間がかけられないため、急いで作り、 しかも、投函まで。。。 で、「早だしは三文の得」プレゼントとかいう広告を見ていたら 12月15日~となっていました。 ってことは、年賀状は12/15から出していいということですよね? それ以前に出した分は、気づかれない限り、配達されてしまうのでしょうか?? でも、そのプレゼントとかいうので、50枚1セットにして輪ゴムで止めてあります。それが2セット分・・・ 得意先への年賀状なので早く配達されると・・・(恥 プレゼントは郵便局で実施しているものです。

  • 今年の年賀状の配達状況

    今年の年賀状の配達ですが かなり遅くなかったですか? うちは30日の朝に投函(遅いですが(^^; 電車で30分の隣の市にも2日なって届いたようです。 それくらいなら元旦に間に合うかなって期待したのですが。。。 他の県では3日か4日になったようです。 配達にかかる日数は平均的ですかね? 来年からはやはりもっと早く出した方がよいのでしょうか? みなさんの年賀状はどれくらい配達にかかったようですか? (できたら25日以降に出してどうだったかを教えてください、 来年からの目処にします)

  • 年賀状の配達が遅いことについて抗議したい

    年賀状の配達が遅いことについて抗議したいと思っています。 昨日、どっさり年賀状が届いたのです。昨年、転居したので転送されるものが、旧住所管轄の郵便局のせいで、ぐちゃぐちゃになっているというのが5日に問い合わせた際の返答でした。 郵便局のミスを認めている発言と取れます。 その問い合わせの際に『本日中には新しい住所の郵便局に送る』と言っていましたが、届いたのが11日です。 この場合、訴えるとなると、何で訴えることができますか? 訴えないにしても、責任を取ってもらう方法はありますか? それから、郵便局全体についての意見などを言うには特定の局ではなく、もっと上の機関があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • イオン お歳暮・年賀状アルバイトについて

    現在、高2の者です。1週間程前、新聞の折込にイオン系列のスーパー(ジャスコ)の短期アルバイトというものを見つけて、やりたいと思っているのですが、これは高校生でも雇ってもらえるのでしょうか。広告には、年齢不問と書いてありましたが、(※学生は大学・短大・専門学校生の方)と書いてありましたので、大丈夫なのかどうか不安です。また、交通費規定支給と書いてあったのですが、これは上限があったり、高校生はもらえないなどはあったりするのでしょうか。本当は自分が今、問い合わせてみるのが良いのですが、断られるのが怖いので・・ 自分は仕事ができれば別に高校生でも大学生でも関係ないと思うのですが、イオンのほうが禁止していることなのでしょうか。ちなみに今、学年で言えば高2ですが、学校は行ってなく、大検で受験勉強をしています。今、ちょうどお金が欲しくて、短期で稼ぎたいと思っているので、このアルバイトに興味を持った次第です。また、ついでにお聞きしたいことがあるのですが、年末年始の郵便局アルバイトというのは、12月のいつ頃からで、いつ頃までに申し込んでおかないといけないのでしょうか。色々と質問させて頂きましたが、素早いご回答をよろしくお願い致します。

  • 年賀状 

    年賀状は元旦だけ配達? (1)昔は2日も年賀状が届いていましたが   最近は配達されていないようですね。 (2)普通のはがき(寒中見舞いなど)は   2日に投函したら   翌日には配達されるでしょうか?  郵便について  識者様教えて頂けませんでしょうか?