• 締切済み

生まれた意味

kirakirabanaの回答

回答No.32

生まれた意味…それは一言で言えば神仏から与えられた「使命」を果たしこの世の中をユートピアにするためです。 今からお伝えする事は質問者さんの今後の人生にとって大変重要な事ですので、お心に留めて頂いて、質問者さんの今後の目標設定、人生計画を立てて頂ければ幸いです。 生きる意味を知るには、根本的な人生観「人間とは何か?」、「神は何故宇宙や人間を創ったか?」、「人生と目的と使命」を知る必要があります。 何故、神が宇宙や人間を創ったか? 神は自己実現の一環として芸術を創るような気持ちで宇宙や星々や人間を創りました。 そして、その宇宙を文明実験場として、人間の魂にこの世とあの世を何度も生まれ変わり、無限の向上を目指す中でユートピアを創る使命と自由を与えました。 何故、そのような事をする必要があったか?というと神は全知全能と言われるように完全無欠の存在ですから、そのままでは何の進歩も発展もない訳です しかし、あえて宇宙や人間を創り、無限の向上を目指させてユートピアを創る使命を与えて努力させる事によって自らの喜びとしようとしたのです。 人生の目的と使命 私は、死後の世界を実感として120%確信しているものとして、お伝えしますと死んで「無」にはなりません。 死後の世界は120%存在します。 質問者さんも死んだら魂として、あの世に帰り生き続けます。 そして、あの世で数百年過ごした後に、またこの世に生まれ変わって来ます。 人間の魂は、神仏に神仏の光から分光されて、神仏の光の分け御霊、神仏の光の子として創られて以来永遠の生命を与えられこの世とあの世を何度も生まれ変わり無限の向上を目指すとともに、この世の中を愛と優しさに満ちたユートピアする使命を与えられた存在です。 ですから、なぜ質問者さんは今生きているかというと自らの愛の器を大きくし、魂を神仏に近づかせていく中で神仏の光の子としてこの世の中を美しいユートピアにする使命を果たすために生きているわけです。 そして、質問者さん魂は死んであの世に帰ると照魔の鏡といって、映画館に行き質問者さんがこの世に生きている間に生まれてから死ぬまでに心の中で思った事と、行った事が全て上映されて、いかに神仏の子として、美しい心で他の人に優しくして生きたか?どれだこの世の中神仏の理想であるユートピアを実現する事に貢献したか?により質問者さんがあの世のどのような世界に行くかが決まります。 なので、ユートピア実現に貢献した人ほど死後天国の光輝く世界に帰れるといえます。 では、ユートピア実現に貢献する生き方とは何かと言いますと現在、上記の価値観を知らずに無軌道な人生を送ってしまい死後地獄に落ちてしまう人がたくさんいらっしゃいますが、神仏の目から見て、死後地獄に落ちてしまいそうな生き方をしている人に対して、死後の世界の真実を伝えて天国に帰れる生き方に導いてあげる事は最も尊い事と言われていますので日々の生活で縁あるたくさんの方々に上記の人生の目的と使命、死後の世界の真実をたくさんの方々に伝える生き方であるといえます。 なので、質問者さんも回答に納得がいったか分かりませんが、質問者さんもたくさんの知人友人にメールやネット媒体、口頭で「Yahoo!知恵袋でこんな事を言っていた人がいたよ。」と生きている目的と死後の世界の真実を伝えてあげて下さい。 上記の価値観が広まれば世の中は確実にユートピアになりますし、質問者さんの神仏の子としての徳が増し、魂の糧にもなります。 ちなみに、天使という存在がいますが一般的に生前無償の愛でもって1万人以上の方々の魂を救い地獄に落ちそうな方々にあの世の真実を伝えてあげて天国にかえれる生き方に導く事が出来た人は天使になれると言われていますので、質問者さんももし可能でしたら多くの方々を救うためにYahoo!知恵袋で上記の回答を様々なチエリアンとシェアするなりして、お力お貸し頂ければ幸いです。 一見ユートピア実現というと難しい事のように思うかも知れませんが落ち着いて考えると例えば、質問者さんが上記の回答を10人のチエリアンとシェアしたり10人の知人友人に伝えて、さらにその10人に上記の真実を10人以上の方々に伝えるようにお願いして100人となり100人の人がまた 10人に伝えて、1000人、10000人、100000人の方々に伝えて…と人から人へと伝えていけば、あっという間に日本中全ての方々に上記の価値観が伝わり、世の中はユートピアになるわけです。 なので、質問者さんは10代で若いですから今日から一念発起して上記の価値観を1日1日コツコツと伝えて、生きていけば、質問者さんも天使になれる可能性もあるわけです。 質問者さんも残りの人生を神仏の光の子としての使命に目覚めてユートピア実現の戦士となり愛と優しさに満ちた光の天使になる事を目指してはいかがでしょうか? 質問者さんの人生がさらに充実して下さる事を心から願います。

関連するQ&A

  • 話を聞いてください。

    私は同性の友達がいません。 上辺だけの付き合いの友達さえいません。 会社でも、部署で女性は私一人。 会社で発する言葉も、数える程度。お昼も一人。 ほとんど人とコミュニケーションをとっていません。 邪魔されたくないから一人でいいんだって割り切っていましたが、どうしてもさみしいって思えてきてしまいます。 ジムに行っても、一人でもくもくと運動しているだけで、さみしいです。 昔、人とわいわいするのが苦手で苦痛に思えてそれから一人でいいって思ってました。 でもどうしようもなく寂しいときがあります。 何を質問してるのかよくわからないです。 用は自分が変わらないと何も変わらない。 そういったことはわかっているんですが行動に移せずです。 人に合わせることが苦痛だったトラウマ。 自分の悪口を影でいわれてた事を聞いてしまったトラウマなど、 対人関係のトラウマがいろいろとあるから、踏み込むのが怖いっていうのもあります。 こういう人ってどう思いますか?なんか寂しい人間ですよね。

  • 友達と信用について

    私は基本的に人を信用する事が出来ません。 それは今まで沢山裏切られたり、嘘を付かれたり、騙されたりしたからです。 ようやく一年間付き合った初彼氏を、心底信用出来る様になりましま。 ただ友達は居ません。私は引きこもりなので、メル友が主になります。長く続いた事が無いです。 自分の事を深く話せば話す程、相手は離れて行くか音信不通になります。 うわべだけの友達を作る気はありません。なるべく仲良くなる最初の方に、マイナス要因等々を言います。 相手にしたら重荷に感じ、面倒くさく感じるのだと思います。 私と同じ様な状況の人だと分かり合えて続きますが、私は自分と同じ様な状況じゃ無い友達を作りたいのです。 最終目標は親友を作る事ですが、実現出来そうも無いです。 ネットでは真の友達や親友を作る事は、不可能なのでしょうか? 今現在メル友が1人居ますが、長く続くか分かりません。 相手次第で変わると思いますが。 長く続くとは限ら無いのだから、仲良くなっても個人情報は、余り言わない方が良いのでしょうか? 写メ交換もしない方が良いのでしょうか? 当たり障りの無い話題のメールの方が、長く続くのでしょうか? 私は相手に依存する傾向があるみたいです。 彼氏は居ますが遠距離で病気の為、殆んど今はメールが出来ません。 友達の作り方を教えて下さい。 そして、どうしたら人を信用出来る様になるのでしょうか?

  • 友達について

    僕は現在、大学1年生です。昔からおとなしく、自分でも根暗だなって感じることがあったので、大学に入って友達ができるかどうか心配でした。案の定、できませんでした。というかできてません(現在進行形)。地元の知り合いも来ていません。また、地元でもほんとに親友だなって感じれる子は一人しかいなくて、後はうわべだけの付き合いでした。 ここからが本題なのですが、友達ができないとやっぱり寂しいし、世間体とかもあるので何とか友達を作りたいんです。彼女もほしいです。となると、合コンとか友達の紹介とかで友達が必要になってきます。 と、ここまで語っておいて今更言う事ではないのですが、ただひとつ救いなのは、一人だけ親しくさせてもらってる友達がいます。一人できると、そのまま順調にいくかなぁって思っていたのですが、どうもそうはいかないみたいで・・・。 乱文になってしまいましたが、僕はどうすればよいのでしょう?

  • どういう意味だと思いますか?

    今日、歩いてると占いをしていました。 足を止め、看板を見ていたら、客が居なかったからか声をかけられました。 そして、些細な会話を通してこう言われました。 (1)あなたは楽しいことが好きで、人を喜ばせる事が好きな人 (2)人を助けたり、教えたり…学校の先生とか、保育士とか…人をサポートすることが向いていて、そういう人生になる (3)(1)と(2)が合わさって、あなたはとても優しい人で、傷つきやすい。 自分を許してあげてください。 そして相手も許してあげて。 自分が良かれと思ってしたことで、相手を怒らせてしまったり…執着は手放してください。と言われました。 立ち話でお金は払ってないけど 泣きそうになりました。 (3)は私の気にしてることでした。 周りに気を使いすぎて疲れてしまいます。 言い顔ばかりして、上辺の会話しか出来ず、 友達も居ません。 いつも1人ぼっちです。 家まで泣きながら帰りました。 どういう事だと思いますか? 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • イジメられた子と仲良くしろ。と言われますが..

    彼氏の親友の彼女と 友達だったのですが (同じ高校だった為) その友達から裏で悪口 ハブりなどのイジメに あいました(-_-;) 以前にも同じ事があった のですが謝ってきた為 許したのですが再度同じ 事があった為信じられず 縁を切りました。 でも彼氏から 親友の彼女だから 仲良くして欲しいし また皆で遊びたいから 友達に戻って欲しい。 と言われました。 上辺とその時の空気で 合わせるなら我慢出来る と言ったんですけど 上辺だと態度に出るから ちゃんと友達に戻って 欲しい....と言われて しまいました(>_<) 親友の彼女にちゃんと 謝罪はさせると言われた ものの... もう友達には戻りたくない と思ってしまう自分が 居ます。 彼氏には 「割りきって考えろ」 「お前はまだ餓鬼だから」 と言われてしまいます どうすれば 良いのでしょうか?

  • 心が不安定

    もうなにも考えたくない考えたくない 俺には友達がいない親友もいない 俺のこの人生、ずっと1人1人1人1人1人 家族…身内が死ねば1人 学校…上辺だけ バイト…上辺だけ 俺にとりえない 性格最悪 猫を蹴るとかないよね普通に 病院なんてくそもいきたくないわ どうしようどうしよう 昼間は上辺、夜が本性でるみたいなね 泣く泣く なんなのまぢでどうすればいい…の

  • 仲間に恵まれる‥

    よく「自分は仲間に恵まれてる」「良い友達、親友がいる」と聞きますが、私は本当の友達がいません。 窮地に立たされた時気付いたのは、集まって遊ぶだけのウワベの友達ばかりだと言う事でした。 アラサー♀、孤独です。仲間や友達に恵まれる人が羨ましいです‥。たった1人でもいいから同性の本当の友達が欲しいのに、普通の友達(?)すらいないかなって感じです。 良い仲間や親友、友達がいる人ってやっぱり天性なんでしょうかね‥?友達がいる人が羨ましいです。

  • ”すかしたやつ” とは

    僕はどっちかと言うと人前では大人しい性格です。 学生の頃、当時仲いい友達が半分笑いながら僕の事を「すかしたやつ」と言いました。 横にいたまた別の友達は爆笑しながら納得していました。 その事が、ずっと気になってもう何年も経ってしまいました。 すかすの意味を調べたら、"気取る"とか"相手を無視?"みたいな意味でした。 かっこつけ、調子にのる、相手を差し置いてものを言うと言った事でしょうか。 僕は昔から対人関係が少し苦手で、相手の心に入り込めず上辺で話してしまいがちです。 そう言う事と関係してるのかなぁと思ったり・・。 また友達もできにくいので、大人しいからか、または"すかす"と関連があるのかも気になります。 本当は、気取ったり、無視もしてると相手にはそう思われていたのでしょうか。 1度ご意見いただけませんか? お願いします。

  • 『親友の作り方をおしえてください』

    『親友の作り方をおしえてください』 私は他人と人間関係を築くのが苦手です。それでも、積極奇異型の特性が功を奏して 人と関わる事が出来るのですが、親友という段階まで達する事はありません。そこに は私が好意を感じにくいというのもあるのですが、よしんば友達が出来たとしても、 私自身が相手を友達と感じる事は、相手にとって負荷になりますのではばかられます。 なので今までも、親友と呼べる人が出来た事はありません。それでも、親友という存 在が欲しくてあがくのですが、いかんせん、心身に抱えた不治の病も原因となってい て、相手が離れていくように感じるんです。 とはいえ、諦めきれずにいます。一期一会というように全ての出会いや関係が長くつ づく事は無いというのは分かっているのですが、未だに過去の親友になれたかもしれ ないと思った人のことを考えて凹んだりもします。 いろいろと直すべき点は分かっているのですが、友達関係がなければ自分の欠点に気 づき続けることはできませんし、直すこともできませんよね。どうやったら、親友っ てつくるもんなんでしょうか?

  • 私ってつまんないやつなんでしょうか…

    親友は一人いますが、その人とは二人で遊んでも盛り上がったりしますが、その他の友達と二人で遊んでもファミレスで二時間が限界で話を盛り上げようと質問したりしますが、なんだか微妙な空気で相手もつまんないのかなぁって思ったりします 親友の子とか他の友達は他に二人で遊んだりする仲の人がいるみたいで、私はなんだかぎこちなく…ぶっちゃけつまらないです でも会話は色々広げたりしますが、的があってないのか… 親友としか二人で遊べないってちょっと変ですよね?