• 締切済み

パソコンオタクってどうすえば・・・・

b-coolの回答

  • b-cool
  • ベストアンサー率30% (82/269)
回答No.3

「パソコン詳しいね・・・」と言われたら、「将来SE(システムエンジニア)とかIT業界目指してるから、パソコンこれぐらい使えないとね・・」とか言ってみるのはどうだろうか? もしくは、「今時どの会社もパソコンすごく使うから、できるに越したことないと思ってね・・。これぐらい普通さ。」とか言ってみる。 そもそもまだ学生らしいから、だと思うが、 >しかし、どうしても学校等でパソコンを扱うとき、やけにパソコンのタイピングが速かったり、 >操作が詳しかったり(ショートカットキーがたくさん使えたり)。 その程度でパソコンオタクなら、世の社会人みんなパソコンオタクになってしまうよ(笑)。 とっくにビジネスシーンではタッチタイピングが遅かったり、ショートカットも上手く使えない奴はどんどん落ちこぼれていってる。IT業界じゃ結構オタク方が仕事ができて頼りにされるシーンも少なくない。そういう時代さ。 自分をパソコンオタクじゃなくて、パソコンスキルを磨いている「パソコンのスペシャリスト」「パソコンのエキスパート」と呼ぶようにイメージすると全然自分の意識も変わって自信になってくると思うよ。

momoby
質問者

お礼

プラス思考を心がけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結構年をとった方にパソコンを教えています。身体が少

    結構年をとった方にパソコンを教えています。身体が少し不自由な方なのですが、それもあって上手く教えきれません。全くの初心者ですが、タイピングは普通くらいにできます。ただダブルクリックやマウスを動かすことが苦手なのです。その人の要望としては、パソコンで小説を書きたいのですが、電源を落としたりすることが難しいです。電源を落とすショートカットキーなどないでしょうか?良い方はないでしょうか?Vista 32bit ホームプレミアム ノートパソコンです

  • パソコンの画面が移りません…

    父の使っているパソコンが、何らかの不具合に見舞われました。 電源を入れて、機械自体は確かに起動しているようなのです(起動の音もちゃんと出てます)が、映るのは一面真っ白な画面だけです。 マウスを操作しても、どのキーを押しても(再起動のショートカットキーとかも無効)、一向に反応する気配を見せません…(ToT) 何やら煙たいニオイも出ていて、「中の配線が(物理的に)故障したのでは?」と危惧しています。 どなたか、この故障の原因を推測できる方、対処法をどうか授けていただけないでしょうか? やはり、普通に修理に出すのが賢明でしょうか? よろしくお願い致します m(_ _)m

  • パソコンについて

    パソコン初心者中の初心者なのですが、分からないことだらけです。 どうか教えてくださいm(__)m (1)圧縮って? (2)USBに保存した物を消去するとき、「完全に消去しますか」しか出ない、ゴミ箱にいかない? ゴミ箱に行く方法は? (3)マウスじゃなくて、指で操作する真ん中の面(名前何だろう?)に、タイピングする時、手のひらが当たって、矢印が動いたり、変に決定になってしまう。 どうすれば? 以上三点です。 ご教授くださいませ(>_<)

  • パソコンが固まってしまう・・・

    パソコンが固まってしまいます。 固まってしまうと、マウス・キーボードすべての操作を受け付けません。パソコンの電源を落として再起動するしか、今のところ対処の使用がありません。 こういう症状を防ぐことのできる対処法とかありませんでしょうか? 〔症状が出ているパソコン〕 ・WindowsXP SP2 ・メモリー:752MB 「使用しているソフト」 ・ウイルスバスター2007 ・ファイル共有ソフト

  • Windows7の瞬間操作について

    お世話になります。 私はマウスを使うのが苦手で、いつもキーボードでパソコンを操作しています。 そこで、ショートカットキーを覚えて瞬間操作的な本を1冊購入したのですが、 これに載っているキーが全てではないようでした。 そこで、ご質問させて頂きたいのですが、 隠れたWindows7の瞬間操作(ショートカットキー)がありましたら、是非教えてください。 ちなみに、つこうているソフトはExcel2007,Word2007,GoogleChromeです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • パソコンのタイピングが正常に表示されない.

    パソコンのタイピングについて質問です. 濁音のひらがなのうち,何種類かが正常にタイプできません. たとえは だ とタイプすると, dあ と表示されてしまいます. だ と が は正常ですが,bあ yあ zあ などが正常にタイプできません.あと,句読点も英語表記になってしまいます.対処法をおしえて下さい.

  • モニター画面消去

    パソコンを立ち上げて少しすると(1時間程度)画面がにゴーストが出たり、真っ黒になってしまいます。 毎日なります。パソコンを付けているだけで操作していないときもなります。ウイルスかなと思っていますが対処法が分かりません。何かヒントになることでも構いませんので教えてください。

  • パソコンでPS4コントローラーの使用について

    パソコンでFF14をする際にPS4コントローラーを使用しているのですが、使用している途中でデバイスが認識されないと表示されて動かなくなります。対処法などご存じでしたら教えて頂けないでしょうか

  • 年輩の方のパソコンの楽しみ方

    年輩の方々にパソコンの基礎程度の使い方を教えたりしています。 主に今までやってきたことは、 ペイントなどでマウス練習、タイピングソフトでキーボード練習、 Web閲覧、脳トレや家計簿などのフリーソフト使い方、メール、ブログ、 ワード基礎程度、ハガキ作成、デジカメ操作法、データバックアップ法 などをやってきましたが、これ以上はさすがにネタ切れになってきました・・・。 そこでお聞きしたいことは、 比較的優しい操作法で、年輩の方でも楽しめるようなパソコンの使い方でお勧めなどありますでしょうか? 仕事をしてるわけではないので、エクセル、アクセス、パワーポイントなどはあまり必要ありません。 ホームページ作成などは、作成ソフト等を使ったとしても、少し高度なので、あまりお勧めしてません。 なにかやりたいことはありますか?って聞いても、 抽象的過ぎて、答えが出ない状況です。 こんなのはどう?とか、ありましたらお教えいただけませんでしょうか? お忙しいところ恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • パソコンを起動させていたら何も操作しないでも銃声がながれる

    パソコンを起動させていたら操作中でも操作をしていなくても、何の前触れもなくいきなり銃声がながれます。ソフト1つも起動させていなくてもなります。 これはウィルスとかの1種なのでしょうか? いきなりながれるので、困っています。 なにか対処法を教えてください。 パソコンはウィンドーズxp hm 2  ウィルス対策はマカフィーのファイアウォール以外全部入ってます。 スパイウェアはAd-aware seがはいってます。