• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭を強打。病院にはどの段階で行くべきですか?)

頭を強打。病院にはどの段階で行くべきですか?

morutiroroの回答

  • ベストアンサー
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.4

その程度なら問題ないです。 たんこぶが「出来なくて」。とういうなら大変ですが、外的に症状が出ていますし。 実際、恥かしながら似たようなことを偶にやりますが、問題ないです。 (岩山から転がり落ちて。とか転んだ先に石があって。とかあるので、もっとひどい状況かと思いますが) 脳挫傷。というのは、よほどのことがないとありません。 たとえば、高齢者や高血圧の持病のある人が階段から落ちた。といった場合に血管に損傷が出る可能性等ありますが、質問者さんの年齢を推測するに、それもないでしょうし。 もし気になるなら、掛かり付けの医者に行って診断書を書いてもらえば、脳外科で優先的に診てもらえます。

akiyamakun
質問者

お礼

有難うございます。 上の子に見せたら、笑われました。『角みたいに~。赤いけど、血はないで~』 子供を入れるため、お風呂にも入りましたが、洗髪は止めておきました。 本当に恥ずかしいやら、痛いやら、病院には連れていくのをためらった風邪ひき中の下の子が昼寝をしてたから声もあげられず… 誰にも見せたくない姿でした。 しばらく様子を見てみます。明日は連休前で混んでそうですし…連休明けも… 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 氷も冷蔵庫も使わないでペットボトルの飲み物を冷やす方法・・・なんてあり

    氷も冷蔵庫も使わないでペットボトルの飲み物を冷やす方法・・・なんてありませんでしょうか。 複雑な事情があって冷蔵庫が使えません。 毎年夏はHOTコーラを飲んでます。 でも、もう我慢の限界です。 小型の冷蔵庫も探してみたのですが、安くて省エネなものは保冷庫しかありませんでした。 お金も電気もロクに使えないので・・・。(冷蔵庫なんて使ったらブレーカー落ちます) 何かペットボトルの飲み物をキンキンに冷やす方法はないでしょうか? 容器に水を張って、飲み物に濡れタオルを巻く方法というのを見つけましたが、結局は氷を使わなきゃ冷えないそうです。 やっぱり氷属性の魔法でも使えない限り不可能でしょうか・・・。 10年振りにキンキンに冷えた飲み物が夏に飲みたいです。 【使えないものリスト】 ・氷 ・冷蔵庫、冷凍庫 ・冷蔵庫or冷凍庫を要するもの(冷えピタ等)

  • 冷蔵庫で冷した飲み物の温度を教えて下さい

    3ヶ月ほど前に、500リットルクラスの新品の冷蔵庫を買ったのですが、冷蔵庫のドアポケットに入れている牛乳やペットボトルの飲み物が、イマイチ「キリっ」と冷えません。 温度設定は最強に設定しています。最近まで家を空けていたこともあり、必要以上に詰め込みすぎていることもないと思います。 冷蔵庫の温度を測るのは、開閉の多いドアポケット付近は正確には測れないかと、とりあえず飲み物の温度を測ってみました。 (紙パックの1リットルの牛乳で7度代でした) みなさまのお宅もこのような感じですか?

  • 冷凍庫以外で冷凍食品を確実に冷凍させておく方法教えてください

    カテゴリー違いかもしれないのですが・・・ 我が家の大型冷蔵庫の3つある冷凍庫の扉のうちの1つが、約36時間、半開きになった状態でした。冷凍庫の中の食べ物はなんとか助かっていますが、冷凍庫の内側は霜と氷がびっしりとついています。応急処置はしたものの、家電製品カテゴリーの過去レスでは「冷蔵庫の電源を切り、半日くらい扉を開けて、コンプレッサー等にもついているであろう霜と氷を取り除かないと冷蔵庫に負担がかかる」との事でした。この週末、さっそくやってみようと思うのですが、大型冷蔵庫の3つある冷凍庫はほぼ満タン!!これだけの物を半日溶かさずに保存できる方法が検討つきません。 アウトドアに詳しい方なら何か方法をご存知かと思いこちらにやってきました。 当方、今用意できるのはお買い物用保冷袋とペットボトルに水を入れて簡易保冷剤を作ることくらいです。 冷凍物を確実に冷凍保存できる方法ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 缶とペットボトルの温度差

    冷蔵庫に入れてある缶入りの飲み物とペットボトル入りの飲み物だと、 缶入りの方が気持ち冷たく感じることが多々あります。 特に夏の時期、出来るだけ冷た~い物を飲みたいときなどは 余計に缶のほうが冷たく感じたりします。 ここでふと疑問が湧いたのですが、 1.実際に温度差があるのか? 2.あるとしたらなぜ?  ないとしたら冷たく感じる理由は? 金属のほうが熱伝導率がいいからかな?と思ったりするのですが、 冷蔵庫に入れて1・2時間ならともかく、基本的には常に入っているものなので、 そうそう温度差が出来るとは考えづらいのですが。 結構温度差が出たりするのでしょうか? それとも、ただの勘違いだったり思い込みなんでしょうか?

  • 頭を強打しました

    この前お盆の角で思いっきり頭をぶつけたんですが…… それがクラス中振り向く大きな音でして しばらくしてから頭がボーッとしているんです 症状は ・立ちくらみがする ・めまいがする ・頭に根っこが張ったような感覚があった

  • 頭を強打

    昨日の夕方、寝転んでいた状態から立ち上がり歩き出した瞬間立ちくらみがしてそのまま後ろ向きに倒れてしまいました。 そのときに頭を強打し、しばらく痛みが治まるまで横になっていました。 数分してから立ち上がろうとしたときサラサラとした黄色い鼻水がでてきたんですが、 すぐにとまったので気にしていませんでした。 しかし、夜になりお風呂から上がったときにまた出てきてその時はなかなかとまらず流石におかしいと思い調べたところ、髄液が漏れている可能性があるとわかりました。 頭もたまにズキズキと痛むので明日病院にいく予定です。 そこで質問なんですが、頭を打ったとき場合によっては数ヶ月たってから症状がでるそうですが打ってすぐに検査した場合でもそんな先にでる症状のことがわかりますか?

  • 頭強打について

    昨日の夜 屋根から落ちて 横のブロックの壁 に顎を打ち付けて そのまま下に落ちました。 友達が言うにわ 二三分意識がなかった そうです。 それから ずっと頭がフラフラ して目眩などがします。 でも 普通に話したり 歩いたり 食べたり するのは全然平気です。 これは頭がどうなって るんでしょうか? 何か脳出血みたいのに なってるんでしょうか? こういうのに詳しい人 教えて下さい。

  • 頭の強打

    教えてください。 スノボで頭の耳の上辺りをゴーグルとニット帽を挟んで強打しました。 ネットで見たら、吐き気は、要注意との事ですが… 強打後、軽い胸やけがします。吐き気と言うより、軽い胸やけです。 直後は、数秒間、視点が定まらない感じでしたが、すぐになおりました。 突然、倒れた人をよけるので転倒した為、胃がびっくりしてしまったのでしょうか?(転倒直前にカレーやケーキを食べました) 心配なので、詳しい方、教えてください。

  • 頭を強打しました

    先日病院で胃カメラを飲み終えて、(休憩室が満室だったので)別の部屋で休憩していました(誰もいない部屋)麻酔が効いたのと寝不足だったのとで診察用ベッドで寝ていました。気が付いたら ベッドから落ちていて床に血が飛び散っていました、衣服にも少し付いていました。落ちてすぐ気が付いたのかしばらくたってから気が付いたのかは分かりませんが右側頭部が切れていましためまいや吐き気もなく、頭痛がしていました。すぐ看護婦を呼び頭のCTの検査と手と首がが痛かったのでレントゲンを撮りましたが異常は見られませんでした。傷口を消毒して包帯をして帰りました。次の日病院へ行き包帯を取って傷口を消毒して風呂にも入ってよいと言われました。吐き気、嘔吐、痙攣、手足がしびれるなど頭痛と首が痛いの他何もないので様子を見ましょうとの事で帰りました。次の日左足の痙攣(こむらがえり)が起こりました。頭を打ってから5日現在は首が痛いのと、打ったときの頭痛と違う頭全体がもやっとした痛みが続いています。足の痙攣とこの頭のもやっとした痛みが気になります。誰かアドバイスをお願いします。

  • 頭を強打しました

    頭を強打しました 15年くらい前に走りまわってて石柱に頭ぶつけて気絶した事があります(そのときは3時間ほど気絶したらしいです) 最近この事による記憶力低下や思考力低下がないかと不安になります 病院に行くべきでしょうか? アドバイスや脳にくわしい方のお話し聞けたらうれしいです