• ベストアンサー

HurryとQuick の違い

HurryとQuickの違いがいまいち分かりません・・・ 同じ意味と考えていいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195872
noname#195872
回答No.3

【同様の意味で使われるとき】 日常の経験からも、また辞書(たとえばOxford Dictionaryとか)を引いて調べた限りでも、「hurry」も「quick」も「せかす」ときなどには同じ状況で交互に使われるのが現実だと思います。 「Hurry up!」(急いで!)を 「Quickly!」「Be quick!」「Make it quick!」 などと言っても、言いたいことは同じだったりしますし、 「Make it quick because we’re in a hurry!」 (急いでるんだから早くしなさい!)などと、二つの言葉を一緒に(同じ文で)言うこともあるでしょう。たとえば、上記の文も、 「Hurry up and finish your food because we have to get there quick (quickly)!」 (急いで行かなきゃならないんだから早く食事を済ませなさい!) などと言いかえたとしても、やはり言いたいポイントは同じように思えますよね。 【意味の違いがあるなら・・・】 違いについて、なるほどそうか、と思える点の一つは、「hurry」の方が、「quick」よりも早い行動や動作を意味する場合がある、ということで、「hurry」が「more quickly」や「too quickly」に相当する、と感じるときがそうだと思います。この場合は、「hurry」はむしろ「rashly」「in rash manner」(よく注意せずに)の意味が出て、「quickly」(てきぱきと)との違いが表現できるので、たとえば・・・ 「I made a mistake because I was in a hurry.」 「I made a mistake because I did it too quickly.」 (急いでやったんで間違えちゃった。) と言う場合に、二つの言葉の語感の違いが出てくると思います。なので・・・ 「Be quick but not in a hurry.」(急いで、でも急ぎすぎてテキトーになっちゃだめ。) 「Don't be too quick when you're in a hurry.」(急いでるからってあんまり早くしちゃだめよ。) などと注意・助言したりするときにも、意味の違いを表現できると思います。

airimama0313
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

hurry は「急ぐこと」という名詞で in a hurry「急いで」のように用いる。 あるいは「急ぐ」という動詞。 quick は基本的に「すばやい」という形容詞。 (場合によりますが、「すばやく」という副詞にもなる)

airimama0313
質問者

お礼

なるほどー教えてくださってありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

日本語で言うと、 「早く」と「速く」の違いに近いのではないでしょうか。

airimama0313
質問者

お礼

教えてくださってありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 『微分積分学』(笠原、サイエンス社)の命題2.31における指数法則の証明についてわからない点があります。
  • 実数a>1および任意の実数xに対してa^x=sup(a^r)と定義します。指数法則を満たすかどうかについて疑問があります。
  • 指数法則の証明において、2つの集合{r+s;r,sは有理数,r≦x,r≦y}と{t;tは有理数,t≦x+y}とが等しいとされていますが、その根拠に疑問があります。
回答を見る