• ベストアンサー

イモは野菜じゃない?!

boxer1の回答

  • boxer1
  • ベストアンサー率35% (99/278)
回答No.3

-ria-さん、こんにちは。  「五訂 食品成分表」によると、下記のように分類されています。 1穀類  2いも及びでん粉類  3砂糖及び甘味類  4豆類  5種実類 6野菜類  7果実類  8きのこ類  9藻類  10魚介類 11肉類  12卵類  13乳類  14油脂類  15菓子類 16し好飲料類  17調味料及び香辛料類  18調理加工食品類 私も勉強になりました。

関連するQ&A

  • こいつは食っとけという野菜

    今21歳で今まではサプリメントに頼ってきましたけど、そろそろ野菜嫌いを何とかしなければと思ってるのですが、栄養や人との食事のためにこいつは食っとけという野菜を教えてください。 一週間に一つ位の目安で克服していこうと思いまして。 ちなみに何とか食える野菜は 人参 キャベツ レタス もやし 大根 かぼちゃ キュウリ ゴボウ 海草 イモ類 豆類 スイカとか といったもの。一応肉、魚、貝、キノコ類、果物、米、パンは全般的に食えます。 それと、どうしても苦手なのが玉ねぎです。長ネギはなんとか食べれるけど玉ねぎの食感が駄目でハンバーグなどはなんとか食べれますが、ピザに入っている玉ねぎなんか全部除去する状態です。(こいつのせいで家庭のカレーも好きになれない)

  • 半日日陰でも栽培と収穫ができる野菜や芋や豆など教えてください

    ここのサイトには知識や経験が豊富な方がいらっしゃると思い質問させていただきます。 半日日陰でも栽培と収穫ができる野菜や芋や豆など教えてください。 現在はサツマイモを育てていますが、日当たりは良いとはいえません。 収穫できればいいほうとして、ベランダや半日日陰な場所でも育つものがあれば教えてください。

  • ぬれ芋って何?

    埼玉のコンビニ勤務の者です。 発注画面の野菜のカテゴリーの中に「ぬれ芋」というのがありました。「ぬれ芋」とは何ですか? 画像での説明もなく見当がつきません。メジャーな野菜ではないですよね? 

  • 豆と芋の育て方について

    できるといいなと思いえんどう豆とじゃが芋を植えてみました 種や苗ではなく食べるために購入した豆と芋です 簡単に芽は出るような気がしますが育てるのは難しいでしょうか どれくらいで育つものなのかや収穫についてなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • これから育てる野菜

    仕事をやめて時間ができたので家庭菜園をやろうと意気込んでいます! ※ちなみにプランター栽培になります。 今日植えたのは”イチゴ””キャベツ””レタス”です。 (1)おイモ類はもう遅いでしょうか。 (2)これから涼しくなりますが、これから育てるのに適した野菜は  どんなものがありますか?

  • 野菜中心の食事にしたら、おならが出てこまっています

    61歳男性です。健康を考えて野菜中心食事に変えてたら、おならがよく出るようになって困っています。夫婦で年を考え、野菜中心の食事になってきました。その中には今まで避けてきた豆や芋もあります。快便や体重が落ち、結構なこともありますが、おならが異常に出るようになり、電車の中や、人混みでは困ってしまいます。なにかいい助言はないですか?

  • 野菜ダイエット

    野菜だけだったらいくら摂っても太らない!?・・・みたいな事聞きました。本当でしょうか。芋類カボチャなども入るのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  •  芋飴

     今日芋飴買ってきました。懐かしくて、美味しかったなあ~。。。  そこで質問なんですけど。芋飴って、家庭で作ることはできますか?また、芋飴以外の駄菓子の飴の作り方、知って見える方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • 野菜の食べ方

    私は、恥ずかしながら 大変な野菜嫌いなんです。 かぼちゃやトマト、イモ類、キノコは好きなんですが・・ 美味しい野菜ジュースや、 野菜嫌いでも食べれる野菜たっぷり料理の レピシをお教え願えないでしょうか? (※スミマセン我侭ながらダイエット中です(汗)

  • 大学芋の作り方を教えてください

    私が小学生の時に給食で出ていた大学芋の作り方がわかりません 何度作ってもあの味になりません 小学生の時に出ていた大学芋は 茶色くて 光沢はなく ゴマがかかってたと思います ご存知の方教えてください 地域で違うかもしれないので書いときます 今から30~35年前で 広島県呉市の小学校でした 宜しくお願いします