• 締切済み

パロマ

名古屋が本社らしいパロマに、実弟が就職を希望しているらしいのですが、どのような会社か、是非教えてください。

みんなの回答

  • devante
  • ベストアンサー率45% (144/315)
回答No.1

給湯器のPalomaですよネ? 本社は名古屋ですから。 大きい会社なので良いのでは?o(^o^)o 給湯器、ガス器具のメーカーです。 以前、竹下景子がCMやってませんでしたっけ? 普通のメーカーですヨ。

参考URL:
http://www.paloma.co.jp
noname#5216
質問者

お礼

ありがとうございます!補足もご覧になってください。

noname#5216
質問者

補足

申しわけございません、一般の方は知らないような内容・社員になった場合ということで、宜しくお願いいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パロマとリンナイの違いに関しての質問です。

    愛知県の就職活動している学生です。 私は県内のメーカーに就職したいと考えていまして、ガス機器などで有名なパロマとリンナイの面接を受ける予定です。 しかし、パロマの面接で「なぜリンナイではないのか?」、リンナイの面接で「なぜパロマでないのか?」と聞かれたときの良い答えが思いつきません。 私が調べたところ、両者とも同じような製品を作っていまして、同じくらいのシェアを誇っていますので、困っております。 そこでパロマの良いところと悪いところ、リンナイの良いところと悪いところを教えていただきたいです。 事業内容、社風、製品などどんなことでも良いので、ぜひよろしくお願いします。

  • パロマとPL法

    パロマが最初の言い訳で、「サービス会社の不始末で、サービス会社は『パロマ』の名は冠しているが、資本関係は無いので、当社には落ち度が無い」といっていました。 確か1994年にPL法が制定された時の説明で、「被害を受けた消費者は、ブランドを掲示する等で消費者が責任があると考える相手を訴える事ができる。」と聞いていましたが、パロマの場合はそうならないのでしょうか?

  • パロマのストーカー的行為について

    先月末頃から、例の給湯器事故を起こしたパロマからストーカー的行為を受けて困っています。 現在住んでいるアパートは引っ越してまだ1年ですが、給湯器はガスターです。にもかかわらず、中に入って点検し、写真を撮るといってきかないのです。 パロマの係員には会ったこともなく、名前もわかりません。ただ、郵便受けにひんぱんに手紙が入っています。係員が歩いて入れてまわっているようで、中にはこのサイト http://www.paloma.co.jp/ をそのままプリントアウトした紙が1枚入っているだけ、そこに、点検を希望する日時を書いて返送するように、と書いてあるだけです。 正直、パロマを使ったことがないので、何のことかわかりませんでした。しかも、封筒の裏表にびっしりと、係員が手書きで、何がなんでも中に入って写真を撮ってやる、みたいな強圧的な言葉が書いてあるのです。こういう封筒が毎日のように郵便受けに入っていて、しかも、係員が時々、郵便受けを勝手に開けて中をいじっているのが明らかだったので、「うちはガスターだから点検は不要」と、営業所に手紙を書きました。 それで、しばらくは何もなかったのですが、今日、今度は「ガスターだろうがなんだろうが中に入る」という手紙が入っていました。省庁のお達しだ、というのですが、省庁のお達しのコピーも入っていないし、こうなった経緯もいまだ不明です。 そこで、おたずねしたいのは、 1 パロマ製品がないのに、中に入って写真を撮るよう強要できるのか。 2 他社製品の写真を撮るのはおかしくないか。 3 パロマ製品がないことを確かめるために、部屋中の写真を撮られてるような、プライバシーの侵害が許されるのか。 パロマという1企業が、パロマを使用していない国民にこれほどのことを強要できるというのがこわいというか、やり方もおかしいので、引っ越したいくらい気味が悪いです。パロマが引っ越し代を出してくれれば、さっさと引っ越して、そのあと、パロマが中に入って写真を撮ればいいとさえ思っています。 同じような経験をされた方、法律に詳しい方、よろしくお願いします。

  • パロマと郵便局への転職についてお教えください。

    パロマと郵便局への転職についてお教えください。 転職活動中の者です。 現在選考中の企業が2社で、パロマと郵便局です。 郵便局で内定をいただけたら、そこに決めようと思うのですが いざ、調べてみたら「給料が安い」「鬱になる」「離職率が高い」「休憩が取れない」など、全部を信じるわけではありませんが、こういった噂を知り、今とても迷っています。 求人情報ですと、パロマは ルート営業員 基本給16万、営業手当5万、その他手当(交通費含む)2万 合計約23万です。 郵便局株式会社は 渉外営業員(主に保険営業) 基本給15万、その他手当(交通費含む)4万5千円+歩合手当 合計約19万5千円+歩合給です。 こういうことは最終的に自分で判断しなくてはならないと分かってはいるのですが、意見を聞かせてください。 みなさんならどちらに就職しますか??? (1)郵便局 (2)パロマ 郵便局は安定してるし、多少給料は安くても安心かなと思ったのですが・・・。 長く働きたいという気持ちでいます。 もちろん、(1)と(2)はまだ内定確定ではないので、なんともいえない状況ではありますが。 それでも参考意見を聞きたいです。 どうか、アドバイスよろしくお願いします! (※郵便局・パロマでの勤務実態知ってる方は是非!)

  • マンションのパロマ製品の修理等について

    困っています。  共働きでやっとマンションを購入致しました。 契約は済ませて後は引っ越しだけなのですが、先日姉夫婦が遊びにきて新居を4人で見に行きました。 その時姉から「あ、ここパロマの製品なんだ、修理の時に気をつけてね」と言われました。意味が解らず聞きましたがあまり教えて貰えず、後日しつこく尋ねてやっと教えて貰いました。 概略は、姉夫婦が3年程前に住んでいた所はパロマの給湯であり、壊れたので修理依頼をパロマに頼んだそうです。その時に「修理は代理店がするのでそちらに連絡を」と言われパロマ湘南地区の代理店を紹介してもらい修理してもらったそうです。修理は1時間程で終わりちゃんと直ったそうですが、姉は修理してもらっている間用事がありずっと見ていなかったそうです。修理の人が帰った夜、封筒に入れてあった現金や貴金属がなくなっているのに気付き、何度も確認してかに警察に届けを出したそうです。何日かたって警察から連絡があり「逮捕した」と連絡がありました、代理店の方が「被害は弁償します、社員も処罰しますので示談で」との事でしたので、それで処理をしたそうですが、何日かすると家の近くで同じ代理店の同じ人が修理道具をもって歩いているのをみたそうです。  こんな事を聞いてしまうと、もし修理が必要な時に夫がいない事を考えるととても恐くなります、この事をマンションの売り主にいって家だけ違うメーカーにしてもらえるのですか、ダメな場合これを理由に契約をキャンセル出来ますか、やっと買う事ができたのに気持ち的には天国から地獄です。 パロマ本社のお客様相談に電話はしましたが「確かに弊社の代理店ですが、事実確認を致します、代理店でそのような事があったのかその社員は今もいるのか確認し連絡致します」と言われて、その後一切連絡が有りません。 どうしたら良いですか?

  • なぜパロマは社長が二人いる?

     非常にあやしげな事件ですが、それはさておき、素朴な疑問ですが、なぜ社長が二人いるのでしょうか(下記参照)?父親社長が引責辞任しても、息子社長は残るということでしょうか?会社に二人の社長がいることは(しかも父親と息子)、大企業として普通のことなのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  十四日の会見で「製品の問題ではない」と責任を否定した小林弘明社長(37)は「経営者としての認識の甘さであり、社会的責任について本当に申し訳なく思う」と謝罪した。  また、同社長の父でパロマ工業の小林敏宏社長(68)は「調査と安全確認が終わり次第、進退を考えたい」と辞任の意向を示した。パロマ工業は点検・改修対象の七機種を無償で新型製品と交換する。

  • パロマの瞬間湯沸かし器を不正改造した理由は?

    パロマの瞬間湯沸かし器が不正改造されて 犠牲者が出ているそうです。 下請け会社はどうして不正改造を行ったのでしょうか? 得することがあったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パロマ工業(名古屋市)のガス湯沸かし器事件のその後

    なぜマスコミはパロマ工業(名古屋市)製のガス湯沸かし器の事件を急に報道しなくなったのでしょうか? 8月28日には経済産業省が湯沸かし器の回収を命じる緊急命令を出したのにNHK以外はほとんどこの問題を重要視していなかったのには驚きました。 詳しい事情をご存知の方がいましたら宜しくお願いします。

  • パロマ製品で事故死した人の遺族は泣き寝入りですか?

    パロマ製品の欠陥と不正改造により一酸化炭素中毒死した人が20人を超えているそうです。 業務上過失致死は時効5年だそうです。 それ以前に事故死したかたの遺族は泣き寝入りするしかないのでしょうか? それとも民事訴訟で訴えればなんとかなるものなのでしょうか? 管理責任がありそうなのは、経済産業省、事故死を見逃した警察、大家、パロマ、整備会社などいろいろありそうですが。 よろしくお願いします。

  • 全国的に有名な名古屋市内が本社の会社は?

    全国的に有名な名古屋市内が本社の会社は? 最近、コメダ珈琲というお店が神戸市内に数ヶ所できたので、 どこの会社か調べてみて名古屋市と分かりました。 下記の有名な企業や会社以外にもありますか? コメダ珈琲 名古屋市東区葵(コーヒー店) 敷島製パン 名古屋市東区白壁(Pasco) フジパン 名古屋市瑞穂区松園町(ミッフィー当たる) ブラザー工業 名古屋市瑞穂区苗代町(プリンター等) 日本ガイシ 名古屋市瑞穂区須田町(スパークプラグ) パロマ 名古屋市瑞穂区桃園町(ガス器具) リンナイ 名古屋市中川区福住町(ガス器具) ノリタケカンパニーリミテド 名古屋市西区則武新町(名駅の近くに工場がある・陶器等)